2019年02月05日
お久しぶりなブロ友さんと年越しキャンプ、森のひととき、その1
12月31日〜1月1日、兵庫県丹波市にある森のひとときへ、年越しキャンプで行って来ました!
森のひとときへは、クリスマスキャンプに続けて連チャンに
ホント好きだねぇ
ここでの年越しキャンプ

ぜひ、ポチッと下を、お願い致します!
今回ご一緒くださったのは、2月の赤穂ぶりになります、レフアさんF
赤穂のあと、南光、湯の原温泉、木もれ陽の森、日時計の丘と、ご一緒予定があったけど
天候、レフアさんFの仕事や体調不良とがありと、、、、中々でして、、、
カミさん「ホント今回は来れるの?」と言ってましたわ
ようやく、ご一緒することができました!

キャンプ数日前の天気予報、前日に雪が降り、年越しにはマイナス7度、、、
まじっすか?
息子「今度こそ、○○くんと○○くん(レフアさんのお子様達)と遊べるんだね」
前日、積んでいた幕をメッシェルからランドロックに積み替えて、、、
オフシーズンは幕は積みっぱなし、幕は一番奥なので乗せ換えが大変だわ

9時、森のひとときに向けGO!

13時インのところ、今回はアーリーイン11時で予約しましたが、、、
すでに出遅れてるよ


さらに私の上衣を忘れ、出戻りあり、、、、、
忘れていたらどうしてたんだろう

11時過ぎ、春日IC降りて直ぐの道の駅 丹波おばあちゃんの里
道路には雪はないけど、周りの山には雪が積もってました
周辺の食事処は大晦日でクローズなので、昼食を買ってキャンプ場で食べることに
ここ食事処がありますが、、、
オススメしません、特にラーメンは

息子はここで販売されてる赤飯が大好きなので寄ったんですが、、、
なかったわ


ICそばのCOCOMOで買出し、ついでにこちらでお弁当を購入
12時前にチェックイン

管理棟前は前回のクリスマスから正月モードに

1000円/2時間のアーリーが1000円/1時間とお高くなり、、、


31日は、焚火でお菓子、野外で遊ぼう、ビンゴ大会、テラスでカフェ、キャンプファイヤーでカウントダウン

さらには、近くの寺までバスで連れて行ってくれる初詣などとイベント盛り沢山

初詣のバスは今年から当日予約制になったようで、「行きますか?」と聞かれましたが
さすがに0時過ぎてからの初詣は、ノーだわ
スタッフさんからは、「お酒や蕎麦の振舞いもあるしオススメですよ」とのことですよ

カミさんと息子は管理棟内にあるレンジでお弁当をチン
管理棟内にテーブル、ソファーはあるけど、、、、
2階にレストランがあるし、ここで食べるのはなぁ、、、、

今回もS-10、カミさんと息子は暖房が効いた車内でお弁当を
間違えてS-11に停めてましたわ(笑

こっちが本当のS-10サイト
貴重なフラット部分である、盛り土の上が水溜りだわ、雪だるまの残骸があるわ
雪が珍しい息子、雪を投げつけてきます

まずは寝室幕のランブリ4を張り、中も準備OK
そして宴会幕、久しぶりのロック設営中に、、、レフアさんF、到着

この数日前の会社の大掃除で腰を痛めており、ここでの登場は救世主ですわ
シルクハットにステッキが見えましたよ

レフアさん「kazuuraさん、去年の年越しも腰を痛めてませんでした?」
ハテ、去年はなんで痛めたのか、、、
挨拶もそこそこで、レフアさんの奥様にも宴会幕の中の準備を手伝っていただきと
2月の赤穂以来のランドロックも設営完了

赤穂の枯れた芝がパラパラと出てきました(笑
この後、シールドルーフも装着
背伸びをすると腰から悲鳴が

ランドロック内、奥はIGTオコタ、手前はロースタイルで火器使用に

レフアさんFの寝室幕も設営完了したので、乾杯!

オコタはデュエマで遊ぶ子供達に占領されています
これまでのオフシーズン、デッキハウスの1部屋を、卓球台などを設置し子供ルームとして開放してくださってましたが
今シーズンはないそうです

レフアさんとは、今回の食事はラクしましょうと話し合っていたので
うちからは、困ったときのKALDIにバケット(笑
KALDIのマグロパテ、税込265円をバケットに塗って
我が家のキャンプにKALDIとサンクゼールが欠かせませんわ
レフアさんからのCAVAで
乾杯!
レフアさんから、中々買えないという、専門店の焼豚を
我が家からは、前日に行った麺屋NOROMAの姉妹店、MENYA BIBIRIの持ち帰りレアチャーシュー
低温調理器は使ってないの?と思われるでしょうが、、、、
肩ロース塊を買いに行く、作る手間、肉代考えると、買ったほうがいいわ
16時、子供達は野外で遊ぼうのイベントに行きたいというので、レフアさんに託し
カミさん、レフアさんの奥様と飲み続けます(笑
子供達、レフアさんも戻って来られ
篠峯で、乾杯!
もう何に対して乾杯なのか、、、
このあと、レフアさんFと息子はお風呂へ、私とカミさんは幕に引きこもり(笑
この間、ストーブの上にダッチオーブンを置いての鍋の準備を
ビンゴ大会は19時から、それまでは幕内で食事を
野菜クタクタの鴨鍋

ダッチオーブンに鴨肉を入れ、蓋を閉めたまま煮るとスカスカな肉になりますよ


子供達も美味しくいただき
そう、出汁は創味です(笑
レフアさんから、ダッチオーブンでの、豚饅、焼売
アツアツ、ハフハフ、まいうーでしたわ
まだまだ続きます
ぜひ、ポチッと下を、お願い致します!
Posted by kazuura at 22:20│Comments(12)
│キャンプリゾート森のひととき
この記事へのコメント
こんにちは(^^)
飲みっぱなしですね。
ダッチで豚まん、美味しそう!
これはマネさせていただきます。
飲みっぱなしですね。
ダッチで豚まん、美味しそう!
これはマネさせていただきます。
Posted by カムシカ
at 2019年02月06日 09:08

私も年越しキャンプブログをアップしなければと思いつつ
今年に入ってからいきなり多忙を極めてて
未だ手付かずです(^_^;)
ホントやっとご一緒出来ましたね!
今回も宴会幕等々、ありがとうございました。
赤飯買えなかったんですね。
我が家もCOCOMOでおにぎりを買おうと思ってたのですが
商品入れ替えで販売しておらず
嫁さんが「大晦日に商品入れ替えってどう言う事やねん!!」って(笑)
今年に入ってからいきなり多忙を極めてて
未だ手付かずです(^_^;)
ホントやっとご一緒出来ましたね!
今回も宴会幕等々、ありがとうございました。
赤飯買えなかったんですね。
我が家もCOCOMOでおにぎりを買おうと思ってたのですが
商品入れ替えで販売しておらず
嫁さんが「大晦日に商品入れ替えってどう言う事やねん!!」って(笑)
Posted by レフア
at 2019年02月06日 14:05

こんばんは~!
年末年始は一日中イベントをやってるみたいですね、すごいキャンプ場です(*´з`)
しかも初詣にバスが出て、その初詣も酒やそばが振る舞われますか。。。ますますスゴイっ。
美味しそうなお酒に美味しそうなチャーシュー、楽しそうです!
年末年始は一日中イベントをやってるみたいですね、すごいキャンプ場です(*´з`)
しかも初詣にバスが出て、その初詣も酒やそばが振る舞われますか。。。ますますスゴイっ。
美味しそうなお酒に美味しそうなチャーシュー、楽しそうです!
Posted by yashi
at 2019年02月06日 21:14

kazuuraさんのブログを隅から隅まで拝読している、大ファンのcamtakiです、こんばんわ〜w
なんでしょね
kazuura家の年越しは、きっと今回も森ひとですよね
って、そんなの常識でしょレベルで思ってましたw
私ひそかに、cocomo 好きだったりします。
初めて利用した時に
たまたま、マイウーな冷凍ピザがあったから、という理由だけなんですが(^^;;
そして
さすが篠山!
寒いですね(>_<)
なんでしょね
kazuura家の年越しは、きっと今回も森ひとですよね
って、そんなの常識でしょレベルで思ってましたw
私ひそかに、cocomo 好きだったりします。
初めて利用した時に
たまたま、マイウーな冷凍ピザがあったから、という理由だけなんですが(^^;;
そして
さすが篠山!
寒いですね(>_<)
Posted by camtakiT
at 2019年02月06日 22:13

こんばんは〜^ ^
料理はラクしましょう〜・・っと決めながら
2人のこだわりがしっかり出てますね(*´꒳`*)
ランドロックにランブリ4を張れるって森ひとのサイトは広いんですね。
ダッチで蒸し物はいいですね〜♫
うちもマネします〜^ ^
料理はラクしましょう〜・・っと決めながら
2人のこだわりがしっかり出てますね(*´꒳`*)
ランドロックにランブリ4を張れるって森ひとのサイトは広いんですね。
ダッチで蒸し物はいいですね〜♫
うちもマネします〜^ ^
Posted by kota’s
at 2019年02月06日 22:37

カムシカさん、こんばんは
到着してからアルコールしか呑んでません(笑
ダッチオーブンだとピッタリ合う底網もあるので、いいと思いますよ
ただ、うちがファミですると、息子の食事はこれで終了となるかと
到着してからアルコールしか呑んでません(笑
ダッチオーブンだとピッタリ合う底網もあるので、いいと思いますよ
ただ、うちがファミですると、息子の食事はこれで終了となるかと
Posted by kazuura at 2019年02月07日 21:27
レフアさん、こんばんは
他の方へのコメントも少ないようでしたので、お忙しいのかなと思ってましたよ
ホント、久しぶりにご一緒できましたね
ありがとうごさいました
レフアさんち、昼食抜きだったんですか?
他の方へのコメントも少ないようでしたので、お忙しいのかなと思ってましたよ
ホント、久しぶりにご一緒できましたね
ありがとうごさいました
レフアさんち、昼食抜きだったんですか?
Posted by kazuura at 2019年02月07日 21:34
yashiさん、こんばんは
ここは普段でも週末はイベントはあるし、キャンプファイヤーもありますよ
お風呂も無料だし、、、
ただ雨だと楽しみはメチャなくなってしまいますが、、、
呑兵衛ですので美味しいものをいただきたいのですよ
ここは普段でも週末はイベントはあるし、キャンプファイヤーもありますよ
お風呂も無料だし、、、
ただ雨だと楽しみはメチャなくなってしまいますが、、、
呑兵衛ですので美味しいものをいただきたいのですよ
Posted by kazuura at 2019年02月07日 21:37
camtakiTさん、こんばんは
隅から隅まで拝見くださりありがとうございます!
ここの年越しは息子も楽しめますしね
ご一緒してくださる方もありと、有難いことです
cocomoは少しお高いけど、キャンプ場へ向かう道にありと、利用してますよ
そんな美味しいピザが置いてあるのか
ヨッパーでしたので、年越しキャンプファイヤーは寒く感じなかったなぁ
隅から隅まで拝見くださりありがとうございます!
ここの年越しは息子も楽しめますしね
ご一緒してくださる方もありと、有難いことです
cocomoは少しお高いけど、キャンプ場へ向かう道にありと、利用してますよ
そんな美味しいピザが置いてあるのか
ヨッパーでしたので、年越しキャンプファイヤーは寒く感じなかったなぁ
Posted by kazuura at 2019年02月07日 21:51
kotaさん、こんばんは
ラクしても美味しいものはいただきますよ(笑
お互い酒好きですし
森ひと、サイトの大きさがマチマチですよ
ここは一番広いサイト、凸凹が気にならなければロックは2つ張れます
小さいサイトだとオープンタープはムリかも
ラクしても美味しいものはいただきますよ(笑
お互い酒好きですし
森ひと、サイトの大きさがマチマチですよ
ここは一番広いサイト、凸凹が気にならなければロックは2つ張れます
小さいサイトだとオープンタープはムリかも
Posted by kazuura at 2019年02月07日 21:58
こんにちは(^-^)
今年も森で年越しだったんですね。
それもお久しぶりのレフアさん、日時計でも残念でしたもんね。
イベントも盛りだくさんで子供も楽しめるし、いいキャンプ場なんですが
料金がちょっと、、、(;^ω^)
それにしてもキャンプファイヤーが始まるまでに結構飲まれてますね(≧▽≦)
今年も森で年越しだったんですね。
それもお久しぶりのレフアさん、日時計でも残念でしたもんね。
イベントも盛りだくさんで子供も楽しめるし、いいキャンプ場なんですが
料金がちょっと、、、(;^ω^)
それにしてもキャンプファイヤーが始まるまでに結構飲まれてますね(≧▽≦)
Posted by へいちゃん
at 2019年02月10日 08:24

へいちゃんさん、こんにちは
今年も森のひとときでした
レフアさんとは久しぶりでしたよ
森ひと、イベントあり、お風呂もあるけど、料金がですよね
うちからでも高速代も結構かかるし
私一人でも呑むのに、レフアさん、奥様も入ればかなりの量になりますよ(笑
今年も森のひとときでした
レフアさんとは久しぶりでしたよ
森ひと、イベントあり、お風呂もあるけど、料金がですよね
うちからでも高速代も結構かかるし
私一人でも呑むのに、レフアさん、奥様も入ればかなりの量になりますよ(笑
Posted by kazuura
at 2019年02月11日 16:58
