2014年11月29日
第二回秋の陣 2014 in 十二坊温泉ゆららAC、最終章
同じ時期にブログを始めた方々、東は埼玉、西は広島から集まった、第一回秋の陣 2013 in 大見いこいの広場
それから1年後の11月1日〜3日、第一回のメンバー達が十二坊温泉ゆららAC集結!
第二回秋の陣 2014 in 十二坊温泉ゆららAC、最終章です!!

女の子率、高いね
ぜひ、ポチッと下の2ヶ所、お願い致します!
続きを読む
2014年11月20日
第二回秋の陣 2014 in 十二坊温泉ゆららAC、その5
バラ、きれいだなぁ
今年はコレで最後、来年もきれいに咲いてくれるように、手入れをしないと、お花キャンパーだしね
同じ時期にブログを始めた方々、東は埼玉、西は広島から集まった、第一回秋の陣 2013 in 大見いこいの広場
それから1年後の11月1日〜3日、第一回のメンバー達が十二坊温泉ゆららAC集結!
第二回秋の陣 2014 in 十二坊温泉ゆららAC、その5です!!
ぜひ、ポチッと毎日、下の2ヶ所、お願い致します!
続きを読む
2014年11月15日
第二回秋の陣 2014 in 十二坊温泉ゆららAC、その4
同じ時期にブログを始めた方々、東は埼玉、西は広島から集まった、第一回秋の陣 2013 in 大見いこいの広場
それから1年後の11月1日〜3日、第一回のメンバー達が十二坊温泉ゆららAC集結!
第二回秋の陣 2014 in 十二坊温泉ゆららAC、その4です!!
ぜひ、ポチッと下の2ヶ所、お願い致します!
それでは、今回の参加者をご紹介
埼玉から、去年の陣以来の2度目ましての今回の幹事さんでもある、Flagさん、奥様、ゆなちゃん、かなちゃん、ぽんくん
同じく去年の陣以来の2度目ましての、埼玉から、山猫さん、奥様、息子猫くん、猫娘ちゃん
ついで、京都から、ズボラパパさん、ママさん、ムスメッコちゃん
同じく、京都から、みのととさん、みのかかさん、みのむしちゃん
また京都から、初めましてのノンブロガー、N男さん、N美さん、ブルーちゃん、レッドちゃん
またまた京都から、初めましてのよっちゃんさん
次いで、兵庫は姫路からの、quattro44さん、奥様のK軍曹、娘さんのE中尉とN艦長
そして、広島から、ゆうにんさん、奥様、レッツゴー1匹目ちゃん、2匹目君、3匹目ちゃん
そして、奈良から我が家、私、カミさん、息子での参加
以上、9家族、大人17人、子供15人のグルキャンとなりました
さて、2日目
休みの日くらい、ゆっくり寝させてくれ、を信条とする私
それに甘えて、起きないカミさんと息子
なので、キャンプで日の出なんて見たことがありません
朝からうるさい!
と言っても、うるさいのは今回ご一緒した方々(笑
山猫さんレポ、quattro44さんレポによると、朝から焚火や薪ストを囲んでのトーク
横と後ろでトーク
N男さんからのコーヒーもあったようで

グルキャンでは早起きするべき
でも次の四国の会、幕を傾けての強制起床はやめてくださいね
寝床が傾いての強制起床を経験しているブロ友さんは、girigoさんだけでしょう
7時半、起床
宴会幕にテーブルを取りに行きますと、オサーン達が火器で遊んでいるところ
寒くなくても、弄ってしまうんでしょうか
おっと、ここでネタ、ハケーン!
で、カメラを取って戻ってくると

N男さん、ストーブに水をブッカケ

そこまで、やってくれるとは(笑
どっかから、油が漏れているようで、ボーボーしてました
朝から息子は山猫ハウスへ、宿題でもやってくれると助かるけど、きっとDS祭り


朝はクワトロキッシュ、ベーコンバージョン

ゆうにんさん、朝からモーニングバービアル?で徘徊中
笑顔ですが、実際は、頭、グァウィングァウィンでしょうか
おそらくゆうにんさんFも、朝の焚火はご存じないでしょう
猫娘ちゃんも息子とよく遊んでくれました、ありがとう
まさか、DS沼への誘いではないかと思いますが(爆
8時半過ぎ、みのととさんからLINE入電
出撃しま〜す!
で、1時間も経たないうちに

みのむしさんF到着!、どんだけ飛ばしてきたのか(笑
キャンプ前にみのむしちゃんが発熱、2日目より参加です
みのかかさん、車から勢いよく飛び出てくる感じでしたね
モザイクの下、満面の笑み

みのむしちゃんの登場で子供達もさらにヒートアップ
オサーン達に見られながら、みのととさん、みのかかさんは設営
手伝ってもらえることはあっても、見られることはありませんからね
次回はみのかかさん、ゲットしたニューハンマー、使わないときはどこに挟んでるんでしょう(笑
山猫さんとゆうにんさん、イカクンセロリをアテに呑みながら、設営観賞
山猫さん、シェラカップの中は、、、、
まさか、ファ、ファ、ファードボイルドが麦茶じゃないでしょうね(笑

ここで、ふらっとよっちゃん登場
ソバのサイトで泊まってて、偶然って感じで混ざってました(笑

こんな方を想像していたのですが、マッタク異なり好青年
京都のアウトドアショップ、AQUAさんの広告マンでもあるよっちゃん
秋の陣協賛で、AQUAさんからステッカーと自在を預かってきてました
ありがとうございました!
先週、無料でペトロ君のプレヒートバーナーを見ていただいたのに、お持ち帰りはユニの焚き火テーブルのみで、、、、
ないしょの特別セール、あるかなぁ

昼食を待つ間に、レッツゴー2匹目くんと遊んでます
DSではなく、ベネッセのチャレンジの付録
我が家の昼食は、うどんといなりずし、とってもショボい

ここでN男さんから、なんと、レトルトでない、モノホンカルボナーラ!
キャンプ場でこんな物を頂けるとは

前々から気になっていたのですが、N男さんFのクーラーボックス、どんだけ食材が入っているのでしょう
ちなみに我が家のクーラーボックスは飲み物ばかり(笑
N男さんからお土産も頂きました
ありがとうございました!
昼食後は、quattroさん奥様のK軍曹が起案のイベント

この頃から雨が降り出し、宴会幕も大活躍

グループ対抗戦で、左はAチームでN男さんFと我が家、右はBチームでズボラさんFとFlagさんF

右がCチームでゆうにんさんFとみのむしさんF、左はDチームで山猫さんF、quattro44さんの娘さんとよっちゃん



Round 1はペットボトルボーリング
Bチーム、ズボラさんのムスメッコちゃんが緊張でウルウルでしたので、大人げなくFlagさん夫妻が参加
Flagさんは奥さんを熱心に撮っていましたが、Flagさんが投げるときの奥様、手にするカメラはレンズにキャップが付いたまま
Flagさん、セレブビールが倒れ、スゴイ勢いでレスキュー


Round 2は一分間の豆つかみ
朝からアルコール注入のゆうにんさん、見事なエア豆つかみ(笑
焦点定まらず(笑


私はFlagさんの娘さん、ゆなちゃんと豆つかみ対決
女子高生と豆つまみ、、、やめておきましょう
次回はスキンシップのゲームを期待しますが、、、、
「オサーン、キモー、触んなよ」と言われるのでしょう
ハードボイルド山猫さん vs みのととさん、お二人とも普段は穏やかですが、このゲームではイライラカリカリ


Round 3、1分で空き缶積み
ズボラパパさん、焦って倒す!


前半のアタフタを見た子供達、考えてきますね


Round 4は輪投げ、ズボラさん、N男さんの娘さんも参戦


Round 5はストップウォッチ止め
E中尉とレッツゴー1匹目ちゃんの美少女対決!
私、レッツゴー1匹目ちゃんに見つめられると、ドキュン

ニーハイ姿で、オサーンの

そして息子 vs 埼玉の綾瀬はるか
かなちゃんも可愛いですね、ん、どちらかといえばFlagさん似?、えっ、Flagさんが可愛い??と思うと複雑な感じ

Round 6 ◯✕クイズ
ここでもガンダムネタも当然お約束どおり

Final Round 利きビール
5つの紙コップに入ったビールの銘柄を当てるゲーム
エビス、プレモル、ドライ、淡麗、そしてバーリアルが入っています
Flagさんの奥様「なぁにぃ、バービアル、そんなのしらなぃけどぉ」
と、関西人がカチィーンとくる関東弁のイントネーション
60過ぎてもこの喋り方なんだろうか?関東のおばちゃんってどうなんだ?と一瞬考えてしまいました
Dチーム
山猫さんのブログより、盗用
よっちゃんに、
「僕はお酒飲めないんでお願いします!」と応援された山猫は、
「ビールっていうのはね、喉で飲むもんなんだ、まぁ見ててよ」と語る山猫。
5種類のビールを飲み比べて銘柄を当てるのだが、エビスビールを味見した時には、
「これはダメだな、まずっ、コクも味もないな」と吐き捨てていた山猫。
それを見て答えを知っているE中尉ちゃんが悲しそうに、
「あ〜あ…」とつぶやいていた。
エビスを外したオサーン
一方、我がAチーム
N男さん、N美さんは匂いから
私(ビールって缶のまま呑むから匂ってもわからん、、、、)
私(テケトーに)「それぞれ匂いも結構チガウンデスネー」
呑めば呑むほど解らなくなるビール達

賞品の授与のあいだ、、、、

Flagさん、満面の笑みで残ったビールを頂いてました(笑
1位はBチーム、賞品はプレモル他、お菓子
一方、4位のDチームはオリオンビール他、お菓子
ちなみに、2位の我がBチーム
その日に呑んでしまって、何のビールを頂いたのか、マッタクキオク二ゴザイマセン

このような楽しい時間もつかの間
残念ながら、ズボラパパさんの仕事の都合で、ズボラさんFとはお別れになります
また来年、皆さんでご一緒しましょう、と再会を約束
さらに、quatttro44さんの奥様、K軍曹も用事でお別れ
次に会えるのは1年後かって、お別れのときなのに
ある御仁は行方不明!

quattro44さん、お借りしました
2014年11月11日
第二回秋の陣 2014 in 十二坊温泉ゆららAC、その3
先週日曜の午後

ペトロ君のプレヒートバーナー不調のために訪問
ん、陣のメンバー、今日来店されたとか
◯◯ととさん、何、買われたんでしょう(笑
陣でのお礼を述べ、店長と奥様でキャンプ談話
しかし、何故、帰りに皆で立ち寄った店をご存知??
この辺りのお話は2日目に出て来ますよ

何も買わずに出られない、悪魔の館
危なく、Flagさんの影響で、IGT沼、逝きそうになりましたよ
同じ時期にブログを始めた方々、東は埼玉、西は広島から集まった、第一回秋の陣 2013 in 大見いこいの広場
それから1年後の11月1日〜3日、第一回のメンバー達が十二坊温泉ゆららAC集結!
第二回秋の陣 2014 in 十二坊温泉ゆららAC、その3です!!
ぜひ、ポチッと下の2ヶ所、お願い致します!
続きを読む
2014年11月08日
第二回秋の陣 2014 in 十二坊温泉ゆららAC、その2
quattro44さんの娘さんE中尉の力作
同じ時期にブログを始めた方々、東は埼玉、西は広島から集まった、第一回秋の陣 2013 in 大見いこいの広場
それから1年後の11月1日〜3日、第一回のメンバー達が十二坊温泉ゆららAC集結!
第二回秋の陣 2014 in 十二坊温泉ゆららACです!!
ぜひ、ポチッと下の2ヶ所、お願い致します!
続きを読む
2014年11月03日
秋の陣2014、その1

Flagさん、お借りしました
モザイクを外したいくらい、サイコーの子供達の笑顔です!
秋の陣2014から無事帰還しております
帰りは睡魔の戦いでしたが(笑
写真が多くて、どうまとめようかと時間がかかりそうなんで、、、、
取り急ぎ
ご一緒頂いた方々、そしてキャンプ場でお逢い出来た方々、楽しい時間を過ごすことが出来ました
ありがとうございました!

息子の宿題の日記
「キャンプで3DSをしました。◯◯ちゃんと、◯◯ちゃんのゲームでマリオをしました。」
書き直し!!
下の2ヶ所をポチッとお願いします!!
2014年09月03日
十二坊温泉ゆららのレストランが、、、
7月の末、quattro44さんF、みのととさん、みのかかさんFとご一緒に、十二坊温泉ゆららACに行ったのですが、日曜の昼食ご一緒した温泉内のレストラン

閉店!
閉店のお知らせにいいねはないだろう
その時の記事はこちら
私にはこのレストランの出来事を面白く書くことができず、悪評になってしまうので、詳しくは書かなかったのですが、、、
ご一緒したquattro44さんがこちらに面白く
キャンプ場でお会いしたひでっちさんが、こちらで詳細に書かれてますので、何が起こったのかはお二人のブログを御覧ください
でも、開店から1年4ヶ月、、、、
あの状態をみてるとここまで持ったのが不思議に思えるんだけど、閉店前でスタッフが大量に辞めた結果だったんでしょうか
10月1日からは、湖南市観光協会直営レストランがオープンするそうです
ぜひ、ポチッとお願いいたします
2014年08月06日
暑かった!、十二坊温泉ゆららAC
7月26-27日、滋賀県湖南市にある、十二坊温泉ゆららACに行ってきました
今回ご一緒になったのは、先週に引き続き、今回で10回目のご一緒となる、quattro44さんF
自分の親より会ってますねぇ
そして、3度目?4度目?でしったけ?、みのとと、みのかかさんFでした
みのととさん、みのかかさんFとは、去年は京都のアウトドアショップAQUAさんで偶然お逢いしたり、夏には、美山町自然文化村に、美味しい焼酎を持って襲撃に来ていただいたり
フィールドでは去年の11月からのお久しぶりでした
今回お逢いできれば、4度目?5度目?でしたっけ?のズボラパパ、ママさんF、みのととさん、みのかかさんF、quattro44さんFからお誘いを受けたのですが、ズボラパパさんの仕事の都合により、ズボラさんFはキャンセルに
ズボラさんFとは去年11月からお逢いしてなかったので、お久しぶりと思っていたのですが、残念でした
土曜は息子のスイミングの進級試験
変更できないので、スイミング帰還後に出撃
あ、進級ですが、何に合格したのかは知りませんが、次は息継ぎクロール12mだそうです
ようやく、手の動きを入れた水泳法に入ったけど、苦労しそう
帰還までの間は買い出しと積込み
今年一番の暑さ

息子とカミさん、11時半前に帰還
しかし、、、
カミさん、何故そこでお湯を沸かしだす??
今回は写真少なめ、一話完結目指します
その理由もおいおい、分かっていただけるかと
よろしければ、ポチッ、お願いいたします
続きを読む