2020年06月11日
アウトドアメーカーの折畳み傘
久しぶりのブログ投稿になります
ブログを始めて8年弱、これほど空いたのは初めてかな
半月ですが、、、
息子が中学校に進学し、ようやく授業が始まったのは今週から
それなのに6/26は中間試験、7/21.22が期末試験と、、、、
キャンプに行こう!って気分にもならずで
黙っておいても自習ができる子ならそんな心配も不要なんだが
まぁ、公文の宿題を60枚程手付かずで隠す奴ですから
おかげで週末、高校数学を一緒にやってますわ

キャンプ、次に行けるのは、7月の連休でしょうか
さて、息子が通う中学校、私が子供の頃に出来た学校
第二次ベビーブームだね
まぁ、そんな時代なので、学校を建てれるスペースなどそうなかったんでしょうね
校区の半分は鹿が住む山じゃないのかって感じな場所にありまして
家から学校まで30分、歩いて通学になります
そんな息子へのプレゼント
モンベルのUL.トレッキングアンブレラ
思いがけない雨、ずぶ濡れで30分歩いて帰宅することも避けれるでしょう
ぜひ、ポチッと下を、お願い致します!
なぜ、この折畳み傘なのか
128gという軽量さ
教科書、ノート、ドリルに副教材とかなり重い荷物を背負っており、この軽さは魅力的
ちなみに私はモンベルのトレッキングアンブレラ、150gを通勤カバンに普段から入れています
バランスもいいので、持ちやすいってのもいいところですね
20gの違いは骨でなく、生地の違いです
20gの軽量化で300円プラス
monbellのロゴもさほど目立たず
スノーピークも折畳み傘を販売しており、ほぼ同価格で150gと軽量
スノーピークの傘は以前使用してたけど、柄に幅があまりなくて持ちにくいってこともあり、壊れた機にモンベルに買い換えました
モンベルのほうが柄を握りやすいですね
折畳み傘としては少し高いけど、軽量さ、バランス、持ちやすさもよくオススメですよ
そんな雨の心配をする私ですので、息子の通学カバンとして買い与えたのは、、、、
TNF、これだとそこそこの雨でも浸水しないでしょう
ぜひ、ポチッと下を、お願い致します!
Posted by kazuura at 21:55│Comments(6)
この記事へのコメント
アウトドアの傘ってなってたから、稜線歩き用の日傘かと思ったらホントの傘なんですね。
メッチャ軽いけどサイズは小さいのかな?
メッチャ軽いけどサイズは小さいのかな?
Posted by カムシカ
at 2020年06月11日 22:00

通学カバン、、、学校指定のものじゃないんですね!
うちの息子達が通ってる中学校は制服、体操服、ジャージは勿論の事
カバン、通学シューズ、上靴、体育館用シューズに至るまで
私学じゃあるまいし何から何まで学校指定です( ゚Д゚)
うちの息子達が通ってる中学校は制服、体操服、ジャージは勿論の事
カバン、通学シューズ、上靴、体育館用シューズに至るまで
私学じゃあるまいし何から何まで学校指定です( ゚Д゚)
Posted by レフア
at 2020年06月12日 09:53

うちもヒューズボックスですわ〜
折り畳み傘はすぐ壊すので、普通のしか持たせられません。
折り畳み傘はすぐ壊すので、普通のしか持たせられません。
Posted by だゆ at 2020年06月12日 11:11
カムシカさん、こんばんは
これ、実際使ってみたけど、普段使ってた150gのに比べてひと回り小さいですね
これ、実際使ってみたけど、普段使ってた150gのに比べてひと回り小さいですね
Posted by kazuura at 2020年06月14日 17:32
レフアさん、こんばんは
制服、体操服は学校指定ですが、他は自由ですね
靴も自由なんだけど、どこまで許容なのかが判らず(笑
制服、体操服は学校指定ですが、他は自由ですね
靴も自由なんだけど、どこまで許容なのかが判らず(笑
Posted by kazuura at 2020年06月14日 17:37
だゆさん、こんにちは
折畳み傘、そうなのよ、きっと息子も壊すと
まぁ、キチンと畳めない、袋なくすとか、ありそうですが
折畳み傘、そうなのよ、きっと息子も壊すと
まぁ、キチンと畳めない、袋なくすとか、ありそうですが
Posted by kazuura at 2020年06月14日 17:39