2017年07月29日
2017年07月26日
2017年07月23日
浦谷オートキャンプ場、リピーター割引券のその後

ある日、ポストに私宛で、女性が書いた字の封筒が、、、
少し厚みがあり、、、
そんなやましいこと、してないぞぉ


浦谷オートキャンプ場

以前の浦谷オートキャンプ場でのグルキャン記事は、こちら
あら、ひでっちさんFと間違ってるよ(笑

さらに、全面ラミネート加工されたリピーター割引券、どうやってココに印をつけるのか、、、、
結局、返却されなかったので、リピはパソコンで管理するようになったのかなぁ、、、と思っていたんですが

丁寧なお詫びのお手紙と、リピーター割引券
管理人様、間違いなく受取ましたよ
「なぜか、kazuura様の割引券が残っていて、、、、たまにブログで皆様の記事を拝見しているのですが、、、、その中で!!

で、気付いてくださったとのこと
リピーター割引券、前は毎回印を押し、作り直していたそうですが、今は写真のようにシールを貼られているとのことです
今はヒメボタルが沢山飛んでいるそう
川の水を引いた25mプールも7月から使えるようにしたとのことです
この夏のお子様との思い出作りにも、是非、皆様も行ってみてください!
「色々ブログに載せていただいてありがとうございます」
こんな私の記事がキャンプ場にプラスになるのかなぁ

これが私のブログの記事別アクセス数
1位から15位まで示しました
1〜3位がとても謎なんですが、、、
キャンプ場の施設紹介、行く前に調べてあまり情報がない場合に記事にしていますが、、、
その時のPV数、コメント数も少なくて、、、、
苦労する割には反応がない、、、で
でも、こうやって総数で確認すると施設紹介編が上位に(笑
少しでも役に立ってるのかな
ぜひ、ポチッと下の2ヶ所、お願い致します!
2017年07月19日
志摩AC、その1
今日は直行・直帰な仕事
帰りは近鉄鶴橋から近鉄奈良までの途中、満員な車内で立っていたのですが、、、
前に立つオサーン、扇子でバタバタ、、、、
オサーンの加齢臭と汗臭さが直撃

臭いからやめろ、とは言えないですもんねぇ
2017年7月15日〜17日、三重県志摩市にある志摩ACに行って来ました!
この3連休、付知峡辺りを考えていたけど、梅雨明けにはまだ早いだろうし、、、、
雨だと、山へ行けば幕はドロドロ、川に行けば水量があり川遊びもムリか、、、
志摩なら、前日雨が降っても、波が強くなければ海で遊べますし、、、、
もし海水浴が出来なかっても、水族館、近くのホテル近鉄アクアヴィラの室内プールで、息子も楽しめるだろうしと
ってことで、会員先行予約で志摩ACへ

ぜひ、ポチッと下の2ヶ所、お願い致します!
続きを読む
2017年07月15日
2017年07月15日
これもキャンプギアかな、これもついでに買うからまけてよ
最近、異音がし、お漏らししだした我が家の冷蔵庫
購入してから、8年
修理するにも費用がかかるし、また2年して別のところに異常があれば、修理不可となるだろう、、、
と、近くのジョーシンへ
冷蔵庫、どこのメーカーも似たり寄ったり、今より大きけりゃなんでもいいよ、な私
暇なので、辺りを見回っていると、、、、
MacBook Pro、うちのもそろそろ買い換えかなぁ
カメラコーナー、アクションカメラ、これ面白そうやね
オリンパスのTG-5、まだ置いてないな
冷蔵庫を決めたカミさん、店員さんに「まけてよ、の交渉中」
私「あの~、ついでにこれも買うって言ったら、いくらまでがんばってくれます?この2機種」
店員さん「がんばりますよ」
カミさん「5000と7000シリーズなら、当然7000やろ」
在庫がなく、後日冷蔵庫とともに届いたもの

NIKON D7500
ボタンやダイヤルが多いねぇ

左のダイヤルの下、S、CLとかは、連写やセルフタイマー設定

今迄使用していたのは、NIKON D5000
約8年前に販売された機種
カミさんが練習用にと5年前に標準レンズとセットでどこからか買ったもの
しかし、カミさん「重いわ」で使わずに
結局、私が、運動会じゃこのレンズでは届かないで中望遠レンズ、
レンズが暗いね、と単焦点レンズを買うハメに
カミさん「昔、オクでレンズと一緒に3万くらいやったような」
たまに誤作動するは、保存されてないわ、カミさんの練習用でなくとも、で買い換え

OLYMPUS XZ-2、f1.8のレンズ
山、川や海にはこちらを使用してます
今週末の3連休は志摩AC
天気も良さそう
出撃される皆様、お互い楽しんできましょうね
海水浴場でD7500を出せば、ツーホーされるんでしょうか??
購入してから、8年
修理するにも費用がかかるし、また2年して別のところに異常があれば、修理不可となるだろう、、、
えぃ、買い換えじゃ
と、近くのジョーシンへ
冷蔵庫、どこのメーカーも似たり寄ったり、今より大きけりゃなんでもいいよ、な私
暇なので、辺りを見回っていると、、、、
MacBook Pro、うちのもそろそろ買い換えかなぁ
カメラコーナー、アクションカメラ、これ面白そうやね
オリンパスのTG-5、まだ置いてないな
冷蔵庫を決めたカミさん、店員さんに「まけてよ、の交渉中」
私「あの~、ついでにこれも買うって言ったら、いくらまでがんばってくれます?この2機種」
店員さん「がんばりますよ」

カミさん「5000と7000シリーズなら、当然7000やろ」
オマエガイウカ??
在庫がなく、後日冷蔵庫とともに届いたもの
NIKON D7500
ボタンやダイヤルが多いねぇ
デジイチをスマホで撮ってること自体に問題が
左のダイヤルの下、S、CLとかは、連写やセルフタイマー設定
滅多に動かすことはないだろう
今迄使用していたのは、NIKON D5000
約8年前に販売された機種
カミさんが練習用にと5年前に標準レンズとセットでどこからか買ったもの
しかし、カミさん「重いわ」で使わずに
結局、私が、運動会じゃこのレンズでは届かないで中望遠レンズ、
レンズが暗いね、と単焦点レンズを買うハメに
カミさん「昔、オクでレンズと一緒に3万くらいやったような」
追加で買ったレンズの方が明らかに高いじゃないか、、、
たまに誤作動するは、保存されてないわ、カミさんの練習用でなくとも、で買い換え
OLYMPUS XZ-2、f1.8のレンズ
山、川や海にはこちらを使用してます
今週末の3連休は志摩AC
天気も良さそう
出撃される皆様、お互い楽しんできましょうね
海水浴場でD7500を出せば、ツーホーされるんでしょうか??
ぜひ、ポチッと下の2ヶ所、お願い致します!
2017年07月10日
2017年07月03日
シーカヤック体験と海水浴?、志摩AC、その2
奈良市、今月は、市長選、市議会委員選挙があるようで
どうりで息子の運動会に現市長が現れたり、朝の駅前も普段では見ない挨拶で立つ方々も
「加計学園で、、、、、」
と言う候補者もいますが、、、
市議会議員に重要ですかぁ?自分の政策を言わないとねぇ
日曜、朝から家の周辺でも、候補者やウグイス嬢の声がスピーカーから流れてきており、、、
タダでさえ、蒸し暑いのに、超不機嫌にさせてくれます

さらにカミさんがムダにデカイ声でディスってきますので、、、、
昼間から呑んでしまいますなぁ

2017年5月20日〜21日、三重県志摩市にある志摩ACに行って来ました!

ぜひ、ポチッと下の2ヶ所、お願い致します!
続きを読む