2019年02月11日
カウントダウン、年越しキャンプ、森のひととき、その2
19時、ビンゴ大会が始まるので、管理棟横のテラスに向かいます
呑みだすと出るのが億劫で億劫で
管理棟のイルミネーションが素敵でした

管理棟のトイレが目的でしたので、テケトーな写真

ビンゴカード、300円/1枚もしくは1000円/4枚の販売
当然4枚買うでしょう

景品は宿泊券をはじめとして、、、、
景品が並ぶテーブル上を見ると、、、年々減っていますわ
らくがきちょうとクレヨンはいらないけどね
リーチには辿り着いたものの、、、残念でした

宴会幕に戻って

カメラのレンズが曇るので、幕内はほぼスマホでの撮影
レフアさんから、新政の亜麻猫

♪───O(≧∇≦)O────♪!

冷めたダッチオーブンの鍋を温めるには、やはり、剛炎
たまには使わないとね

うちからは、風の森 ALPHA TYPE3
4合瓶を股間に置いての撮影ですが、決して「俺のソリステ、ビン○ンだぜ」など酔っていてもそんな下品なことは言ってません
坂上二郎ではありませんが、呑みます呑みます

この写真のあとから1時間半の写真がなく、、、、
記憶、飛んでる飛んでる??
次にカメラに残ってた写真が、、、
幕から出た瞬間寒さで覚醒??
23時、キャンプファイヤー 〜カウントダウンバージョン〜

すでにさかもっちゃんがギターを弾いて、皆さんの集合を待っています

さかもっちゃん、サブちゃん改めたけちゃんのダンスに合わせ、みんなで歌う踊る跳ねる

ヨッパー、脚もつれる

ヨッパーではこれくらいしか写せませんわ
たけちゃんの炎舞あり、さかもっちゃんからのこの一年の感謝の言葉もいただき
そして、カウントダウン
3、2、1

HAPPY NEW YEAR!
で、クラッカー

写真は諦めればいいのに
その葛藤が中途半端な画に

新年早々、ダンスに合唱


その後もキャンプファイヤーの残り火で暖まりながら
初詣の出発時間までたけちゃんの炎舞を見せていただきました
初詣には行かないので、、、、幕に戻って

茹でた蕎麦に鴨鍋をINしての年越し蕎麦
ラーメンでもうどんでもありません、蕎麦です

あらかじめ剛炎で熱湯をスタンレーと山専に作って入れておいたので
当然、酔う前にね
蕎麦を茹でる湯を沸かす時間も短縮

レフアさん、炊事場まで蕎麦を洗いにダッシュ、ありがとうございました
その急いだ証拠にテーブル上に不要なザル(笑

ん、息子は寝たんだっけ?

元日の朝、おはようございますの8時起床
まだ太陽は木々で隠されて見えておらず
この日はレイトチェックアウトを付けており、アウトは13時と比較的余裕あり

新年早々、鳥の糞が幕にベットリ

今年は運が着くのかしら
新春餅つき大会は9時半から
確かテントサイトの人達は2順目以降で遅れた時間を案内されました

レフアさんFから暖かい珈琲をいただき
この頃レフアさんは撤収作業
大人は鴨鍋の残りに焼いた切り餅IN

焼いてくださったのはレフアさんの奥様ですが
子供達は、切り餅より、つきたての餅が食べたいようで
9時半、餅つき大会へ
前日のアナウンスでは、「朝食は済ませて来てください(爆」

食べ専の息子ですが、、、
餅をつかないといただけないので、レフアさんのお子様達と並んで餅つきに
さかもっちゃん「毎年来てるだけあり、慣れてますね」
日時計でも餅つきしてるしね
私は幕の片付けがあるので、写真を収めてサイトに戻りましたが
基本、餅は一人一個だったようですよ
昔は7時からスタートで沢山いただけ、追いつかない分は切り餅を炭火ででしたが、、、
前夜の片付け、初詣とスタッフさん大変だしね、、、
ロック内部やスカートを拭いて、フルオープンで完全乾燥へ
陽の当たらない裏側の乾燥が難しいので、途中、大人4人で180度回転させて、、、、
上下反転じゃないよ
お座敷用の敷物も、近くのキャビンの柵に掛けて乾燥へ
レフアさんFは11時の定時チェックアウト、車を移動して
その後も撤収を手伝っていただき、12時、完全撤収完了!
この日のレフアさんFは、一度家に戻り、荷物を下ろして着替えを積み込み、奥様の実家とのこと
最後まで撤収のお手伝をいただきありがとうございました

またご一緒できる日を楽しみにしています

連泊される方々が羨ましいけど、翌日、私も実家に戻る予定もあるしね
奥のサイト、12時でこれって陽当たりが悪いでしょ

助手席、積んだ荷物を人と勘違いしている車、警告ランプがずっと点滅していました、、、、

この日の晩、レフアさんにいただいたお酒を
お気遣いありがとうございました
息子は来年度から6年生、ファミで参加できるのはあと何回あるのか
我が家はそんな事情ですので、私からご一緒しましょうと中々言いだせませんが、、、、
そんな我が家とでもご一緒できればとお誘いくだされば、ありがたいです
これで、年越しキャンプ、森のひととき、終了です
最後まで拝読くださり、ありがとうございました
ぜひ、ポチッと下を、お願い致します!
Posted by kazuura at 16:44│Comments(14)
│キャンプリゾート森のひととき
この記事へのコメント
こんばんは
新政に風の森に田酒、、、素敵すぎる酒ラインナップ、、、
うちは諸処の事情でマイアミだったんですが、レフアさんにもお会いしたかったし、そちらに参加させていただきゃよかったような^_^;
またぜひぜひご一緒させてください!
新政に風の森に田酒、、、素敵すぎる酒ラインナップ、、、
うちは諸処の事情でマイアミだったんですが、レフアさんにもお会いしたかったし、そちらに参加させていただきゃよかったような^_^;
またぜひぜひご一緒させてください!
Posted by TOM125
at 2019年02月11日 18:31

こんばんは(^^)
ここの年越しは大盛り上がりですね。
でも、ビンゴの景品は減ってるんですか?
年々お客さんが増えて儲かってそうなのにね(^^)
山専ボトル、使ってるんですね!
よく噂には聞くんですが、ホントに保温能力は他のと比べて桁外れにいいんですか?
買おうか迷ってるんですよ。
新型ジムニーは、後部座席も警告ランプだけじゃなくて音もなるんで困ってます(T . T)
ここの年越しは大盛り上がりですね。
でも、ビンゴの景品は減ってるんですか?
年々お客さんが増えて儲かってそうなのにね(^^)
山専ボトル、使ってるんですね!
よく噂には聞くんですが、ホントに保温能力は他のと比べて桁外れにいいんですか?
買おうか迷ってるんですよ。
新型ジムニーは、後部座席も警告ランプだけじゃなくて音もなるんで困ってます(T . T)
Posted by カムシカ
at 2019年02月11日 23:54

おはようございます(*^^*)
森のひとときの年越しはイベント盛り沢山で、スタッフさんも確かに大忙しですね(^o^;)
でもカウントダウンでさかもっちゃんと歌って踊れるなんて贅沢だなぁ♡
剛炎って実物見たことがないのですが、すごい火力のようですね!
ガス缶を逆さにセットするんですね~不思議☆
未だにユニフレームのバーナーにガス缶セットできない私なので、剛炎の仕組み理解できなやろな◦◦◦
非社交的な旦那と野性的な息子がいるので、同じくなかなかこちらからご一緒しましょうとは言えない我が家ですf(^_^;)
でもブロガーさんにお会いできるのは刺激的で嬉しいし、娘はお友達がすぐできて楽しいしグルキャンもいいですよね♪
森のひとときの年越しはイベント盛り沢山で、スタッフさんも確かに大忙しですね(^o^;)
でもカウントダウンでさかもっちゃんと歌って踊れるなんて贅沢だなぁ♡
剛炎って実物見たことがないのですが、すごい火力のようですね!
ガス缶を逆さにセットするんですね~不思議☆
未だにユニフレームのバーナーにガス缶セットできない私なので、剛炎の仕組み理解できなやろな◦◦◦
非社交的な旦那と野性的な息子がいるので、同じくなかなかこちらからご一緒しましょうとは言えない我が家ですf(^_^;)
でもブロガーさんにお会いできるのは刺激的で嬉しいし、娘はお友達がすぐできて楽しいしグルキャンもいいですよね♪
Posted by 39ra39
at 2019年02月12日 09:39

私のSDカードも風の森の画像の後は
キャンプファイヤです(笑)
私のカメラも結露でレンズが曇りまくりで
幕内の写真撮影を諦めたと言うのはありますが、、、
それにしても風の森を空けた後は
我々がそれだけで終わるわけ無く
何本か空けたでしょうし
何話してたんでしょうね私達(笑)
暫くはバタバタでご一緒出来そうにないのですが
バタバタが収まればまたご一緒して下さいませ。
私の方からお誘いもしますので♪
追伸、、、
子供達も私もキャンプロスで
子供達のリクエストもあり
昨日、庭で焚き火しちゃいました(笑)
キャンプファイヤです(笑)
私のカメラも結露でレンズが曇りまくりで
幕内の写真撮影を諦めたと言うのはありますが、、、
それにしても風の森を空けた後は
我々がそれだけで終わるわけ無く
何本か空けたでしょうし
何話してたんでしょうね私達(笑)
暫くはバタバタでご一緒出来そうにないのですが
バタバタが収まればまたご一緒して下さいませ。
私の方からお誘いもしますので♪
追伸、、、
子供達も私もキャンプロスで
子供達のリクエストもあり
昨日、庭で焚き火しちゃいました(笑)
Posted by レフア
at 2019年02月12日 16:17

TOMさん、こんばんは
レフアさんとご一緒になると、呑む、ですよ(笑
ここに酒を持ったTOMさんと奥様が加われば、年越しまで持たないかもしれません(爆
レフアさんとは基本1泊のキャンプになりますし、TOMさんちも合えばご一緒しましょう!
レフアさんとご一緒になると、呑む、ですよ(笑
ここに酒を持ったTOMさんと奥様が加われば、年越しまで持たないかもしれません(爆
レフアさんとは基本1泊のキャンプになりますし、TOMさんちも合えばご一緒しましょう!
Posted by kazuura at 2019年02月12日 21:23
カムシカさん、こんばんは
ビンゴの景品も減り、年明けのお餅も減ったりもあるけど、、、
コストの問題もあるのか、イベントスタッフさんの人数もあるのかな
今までは年越しではアルバイトの方もイベントスタッフとして入ってたけど、今年は少ししか入ってなかった感じ
山専、朝に注いだ熱湯で昼にカップラーメンはしたことないけど、、、
フリーズドライのお粥は問題なくアチアチでいただけました
あの軽さでの保温力は比較できるものがないほど凄いと思いますよ
ただ内容量が1L弱が問題かな
ビンゴの景品も減り、年明けのお餅も減ったりもあるけど、、、
コストの問題もあるのか、イベントスタッフさんの人数もあるのかな
今までは年越しではアルバイトの方もイベントスタッフとして入ってたけど、今年は少ししか入ってなかった感じ
山専、朝に注いだ熱湯で昼にカップラーメンはしたことないけど、、、
フリーズドライのお粥は問題なくアチアチでいただけました
あの軽さでの保温力は比較できるものがないほど凄いと思いますよ
ただ内容量が1L弱が問題かな
Posted by kazuura at 2019年02月12日 21:38
39ra39さん、こんばんは
年越しキャンプは普段以上にイベントもありと楽しめますよ
カウントダウンからも踊ってと
さかもっちゃんも、宿泊者を確認されて、イベント組み立てて、大変な努力だと思いますよ
オフシーズンはさかもっちゃんをはじめとしたスタッフさんとのお話もできるし、オススメですよ
旦那様、非社交的とは感じなかったけど、、
私も同じ立場ならブロ友など知らんわですし、ね
年越しキャンプは普段以上にイベントもありと楽しめますよ
カウントダウンからも踊ってと
さかもっちゃんも、宿泊者を確認されて、イベント組み立てて、大変な努力だと思いますよ
オフシーズンはさかもっちゃんをはじめとしたスタッフさんとのお話もできるし、オススメですよ
旦那様、非社交的とは感じなかったけど、、
私も同じ立場ならブロ友など知らんわですし、ね
Posted by kazuura at 2019年02月12日 22:10
レフアさん、こんばんは
そうそう、ビンゴの後からキャンプファイアーまでの記録も記憶も限られててて曖昧な(笑
そこそこ時間はあったはずだけど、何を話してたんだか、、、
うちは1泊なら予定は入れれるので、機会があればお誘いくださればと
そうそう、ビンゴの後からキャンプファイアーまでの記録も記憶も限られててて曖昧な(笑
そこそこ時間はあったはずだけど、何を話してたんだか、、、
うちは1泊なら予定は入れれるので、機会があればお誘いくださればと
Posted by kazuura at 2019年02月12日 22:19
こんばんは〜^ ^
すごい、、、1泊のはずなのにお酒が次から次に(笑)
なんとも楽しそうなキャンプですね(*´꒳`*)
うちの長女も6年生になります、、後キャンプに何回付き合ってくれることやら、、、(^^;)
日時計のクリスマス、・・実は今年の日時計クリスマス行こうかなと思ってたんですいろいろ事前に聞く機会がありまして、ただ登校班の忘年会を同じ日に決めてしまっていたので断念しましたが(^^;)
でも今年は日時計クリスマスに、年末は森ひとへ行けるように努力します( 'ω' )و
kazuuraさんには会ってみたいんです〜^ ^
それまでは息子さんとファミキャンして下さいね〜。
すごい、、、1泊のはずなのにお酒が次から次に(笑)
なんとも楽しそうなキャンプですね(*´꒳`*)
うちの長女も6年生になります、、後キャンプに何回付き合ってくれることやら、、、(^^;)
日時計のクリスマス、・・実は今年の日時計クリスマス行こうかなと思ってたんですいろいろ事前に聞く機会がありまして、ただ登校班の忘年会を同じ日に決めてしまっていたので断念しましたが(^^;)
でも今年は日時計クリスマスに、年末は森ひとへ行けるように努力します( 'ω' )و
kazuuraさんには会ってみたいんです〜^ ^
それまでは息子さんとファミキャンして下さいね〜。
Posted by kota’s
at 2019年02月13日 00:51

kotaさん、こんばんは
ご一緒の方も酒好きで、休むことなく呑んでます(笑
そうよね、子供の歳を考えるとあと何回一緒に行けるか、考えてしまいますよね
そんな残された時間にどこに行くかと、、、
見せたいところ、感じて欲しいところ、、、、、
今のところ、仕事に問題はなさそうで、来月初めにはお逢いできるかな
ご一緒の方も酒好きで、休むことなく呑んでます(笑
そうよね、子供の歳を考えるとあと何回一緒に行けるか、考えてしまいますよね
そんな残された時間にどこに行くかと、、、
見せたいところ、感じて欲しいところ、、、、、
今のところ、仕事に問題はなさそうで、来月初めにはお逢いできるかな
Posted by kazuura at 2019年02月13日 23:02
こんばんは~!
蕎麦in鴨鍋や鳥糞、アナウンスなど、ところどころに笑いのポイントがあって楽しく読ませて頂きました(*´з`)
何回見てもイベントが楽しそうなキャンプ場ですね!
遠くなければ行ってみたいのですが。。。まずは近場のいろんなキャンプ場に行きたいと思います。
次のレポは新年のキャンプですね、楽しみにしています!
蕎麦in鴨鍋や鳥糞、アナウンスなど、ところどころに笑いのポイントがあって楽しく読ませて頂きました(*´з`)
何回見てもイベントが楽しそうなキャンプ場ですね!
遠くなければ行ってみたいのですが。。。まずは近場のいろんなキャンプ場に行きたいと思います。
次のレポは新年のキャンプですね、楽しみにしています!
Posted by yashi
at 2019年02月15日 19:56

こんにちは。
激しいカウントダウンも無事で,やっと年を越しましたね(笑)。
kazuuraさんの元気がうらやましいです。
今年はウンもついているようですし。
都合で少しブログを休みます。
また帰ってきますので,弟子を見捨てないでくださいね,師匠!
激しいカウントダウンも無事で,やっと年を越しましたね(笑)。
kazuuraさんの元気がうらやましいです。
今年はウンもついているようですし。
都合で少しブログを休みます。
また帰ってきますので,弟子を見捨てないでくださいね,師匠!
Posted by ガー at 2019年02月16日 17:38
yashiさん、こんばんは
yashiさんちからは遠いよね
ネットで予約でき、それも0時スタートなので、リーマンでも有難い開始時間なんですよ
スタッフさんも子供の対応も上手く、リピする方も多いですね
yashiさんは近場で行けるところからでしょう
お子様もまだ小さいしね
yashiさんちからは遠いよね
ネットで予約でき、それも0時スタートなので、リーマンでも有難い開始時間なんですよ
スタッフさんも子供の対応も上手く、リピする方も多いですね
yashiさんは近場で行けるところからでしょう
お子様もまだ小さいしね
Posted by kazuura at 2019年02月16日 21:54
ガーさん、こんばんは
ブログ休止ですか、、、
でも再開をお待ちしてますよ♪
こりん♪さんはインスタで突っ込んでくれてますし、お互いに繋がってますしね
ブログ休止ですか、、、
でも再開をお待ちしてますよ♪
こりん♪さんはインスタで突っ込んでくれてますし、お互いに繋がってますしね
Posted by kazuura at 2019年02月16日 22:04