ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年02月19日

森のひととき、その2



1月20日〜1月21日、兵庫県丹波市にある森のひとときへ、行って来ました!




森のひととき、その2





今回ご一緒いただいたのは、なんか毎月お逢いしてません?な、ひでっちさんF


そして、3週間前の年越しキャンプ、ここでご一緒くださった、レフアさんF





ぜひ、ポチッと下の2ヶ所、お願い致します!













キャンプファイアーからです



この日のキャンプファイアーは、19時半から








森のひととき、その2




森のひととき、その2



さかもっちゃんのトランペットを聴きながら、お客さんが集まるのを待ちます


お客さんのリクエストの曲も弾いてくださいますよ





この日は10組弱ほどだったかな

年を越すとホントガクッとお客さんが減りますね








森のひととき、その2



あの青い空のように、を歌い






森のひととき、その2



虹を歌い、きっと明日はいい天気!、でポーズちょき


リピーターが多いと一発で合います



この中でここは初めてって、T KigamiさんFだけだったかも







森のひととき、その2



さぶちゃんによる、お風呂ですね(笑

来たことのある方ならお分かりでしょう







森のひととき、その2



皆で踊って





森のひととき、その2



特にひでっちさんが、ノリノリ


ご家族でyoutubeを見て練習したそうな







森のひととき、その2



さぶちゃんの炎舞あり






森のひととき、その2



今回も歌って踊ってと楽しいキャンプファイアーとなりました





森のひととき、その2


キャンプファイアー後、レフアさんの息子さんがマクドナルドじゃんけんでゲットした花火を子供達で楽しみ、、、、





大人達はキャンプファイアーの残り火で暖まっているところ、、、、





隣の女性が「kazuuraさんですよね?、隣から辛子蓮根って聴こえたので確信しましたよ(笑」



以前はブログをされていたそうですが、その時仲良くされていたブロガーさんの名前を挙げられ

帰宅後確認しましたが、あぁ、懐かしいなぁ、わかりましたよ!





「前に志摩でクリスマスツリー出してましたよね、あの時、志摩にいたんですよ」


「今もブログを見てますよ」


いつもありがとうございます!





お子様の進学もあり、今後は中々キャンプも難しいかな、とのことですが



その中々難しい中でも行けた時は、今まで以上に充実したキャンプとなるんじゃないかな

今後も家族でキャンプを楽しんでくださいね





さかもっちゃん「今日のオートサイトってブログで繋がってる方々なんですね、ブログってすごいわ」







幕に戻り、、、、





森のひととき、その2



ひでっちさんFから、カツオのタタキちょき


そこにレフアさんFからの自家製ポン酢でいただきます!





森のひととき、その2



レフアさんから、新政さんちょき





森のひととき、その2



乾杯!ビール







森のひととき、その2



仕事を済ませたさかもっちゃんもご一緒の宴へちょき






森のひととき、その2



うちからは、大倉本家を





森のひととき、その2



ひでっちさんFからは、さらに鰹飯




さかもっちゃんと色々な話を伺いましたちょき






森のひととき、その2



ひでっちさんF持参の焼酎でお湯割を呑みながらですが、、、、








森のひととき、その2



そのひでっちさんはオコタで出航船



レフアさんもお子様達を寝かせに行ったあと、戻って来ませんでした、、、、ヨット










森のひととき、その2



7時半過ぎ、起床!


通常の11時チェックアウトでは乾燥撤収はムリだろと、レイトチェックアウトの13時にしたので、のんびりな起床






森のひととき、その2



グルキャンでは、チョー久し振りに珈琲豆を挽く私



幕内も冷え込んでおり、安物のCB缶じゃお湯も中々沸かず、、、





森のひととき、その2



これまた久し振りに豪炎を使って沸かします






森のひととき、その2



森のひととき、その2




森のひととき、その2



こちらは餡子入りのホットサンド




森のひととき、その2



息子は指に餡子を付けまくりで、、、、、ガーン






森のひととき、その2



スクランブルエッグのイン




森のひととき、その2



厚切りハムをインしたホットサンドの朝食





森のひととき、その2



前日の粕汁も身体が温まりますちょき






撤収時、皆さんに甘えながら息子とお風呂へと入り





森のひととき、その2



森のひととき、その2






森のひととき、その2



12時過ぎ、撤収完了!





森のひととき、その2



宴会幕のタケノコも乾燥撤収へ





森のひととき、その2



S-1サイト辺りが工事中、大きさの変更があるかと思いますよ





森のひととき、その2



最後に、T KigamiさんFとご一緒で、写真撮影を





今回は父子での参加


普段以上に役立たずで申し訳ありませんでした!


ひでっちさんF、レフアさんF、ご一緒してくださりありがとうございました!



T Kigamiさん、転勤と聞きましたが、きっとまたお逢いすることもあるでしょう


また、お逢いできる日をちょき




ぜひ、ポチッと下の2ヶ所、お願い致します!












同じカテゴリー(キャンプリゾート森のひととき)の記事画像
キャンプ場でカウントダウン、年越しキャンプ、森のひととき、その2
衝撃的だった森のひとときの年越しキャンプ、森のひととき、その1
カウントダウン、年越しキャンプ、森のひととき、その2
お久しぶりなブロ友さんと年越しキャンプ、森のひととき、その1
クリスマスキャンプ、森のひととき、その2
クリスマスキャンプ、森のひととき、その1
同じカテゴリー(キャンプリゾート森のひととき)の記事
 キャンプ場でカウントダウン、年越しキャンプ、森のひととき、その2 (2020-01-23 21:33)
 衝撃的だった森のひとときの年越しキャンプ、森のひととき、その1 (2020-01-14 22:45)
 カウントダウン、年越しキャンプ、森のひととき、その2 (2019-02-11 16:44)
 お久しぶりなブロ友さんと年越しキャンプ、森のひととき、その1 (2019-02-05 22:20)
 クリスマスキャンプ、森のひととき、その2 (2019-01-28 22:42)
 クリスマスキャンプ、森のひととき、その1 (2019-01-24 22:33)

この記事へのコメント
めちゃめちゃキャンプ行かれてるのに父子は初めてなんですねぇ。
そんだけ奥様がキャンプに付き合ってくれるなんてうらやましいです。
お子様がキャンプ卒業後は夫妻キャンプですね(笑)
Posted by しかりしかり at 2018年02月19日 23:35
こんばんはぁ。( ^ω^ )

kazuuraさんが、初の父子ってのが驚きのキャンプでした。(´⊙ω⊙`)
確かにレポで、結構奥様への声に出さないツッコミがありますもんね。(≧∇≦)

なので、今回はちょっと寂しかったのでは?(^_−)−☆
Posted by ぴーくんぴーくん at 2018年02月20日 00:19
ここのところ立て続けに
kazuuraさんFとひでっちさんFと
ご一緒してるので
何時のキャンプで何を食べて何を呑んで
どう過したかがゴチャゴチャになってる私です(笑)

この時は、さかもっちゃんが来てたし
酔いも浅かったので、息子寝かしたら
必ず宴会に戻るぞ!!と意気込んでたのですが

息子が中々寝ずに、そ~っと行こうと思えば
「まだ行かんといて!!」の繰り返しで
ミイラ取りがミイラになってしまいました(^o^;)

嫁さんから聞けば
結構な裏話があったようで悔やまれます。
Posted by レフアレフア at 2018年02月20日 05:53
おはよう御座います!

父子でも良いキャンプになったじゃないですか~(*^^)v
もうこれで大丈夫ですね!(何が?)

スタッフさんも一緒に夜の宴。
色々な話も聞けて楽しそうです!
常連特別ご優待的な特典はないんでしょうか?(笑)
Posted by ゆうにん at 2018年02月20日 08:40
おはようございます。
父子キャン初だったんですね?
毎回、豪華な料理が並ぶキャンプ凄いです(*^-^*)
お酒も進みますね(^w^)
キャンプ場の人と仲良くなる位行ってるなんてお気に入りなんですね♪
Posted by けんちゃんママけんちゃんママ at 2018年02月20日 09:39
こんばんは~
立て続けにリピートしてますね
さかもっちゃんがサイトに遊びに来るなんてすごい

父子でも難なくこなしてるように見えますね
Posted by だゆ at 2018年02月20日 19:38
こんばんは~

キャンプファイヤーの一体感で勢いついて
突然のお声かけ失礼しました
ブログ見つけてくれたんですね(笑)

森のひととき、本当にいい所ですよね
我が家もお気に入りです!

行ける回数は減りますが、家族共通の趣味のキャンプを
まだまだ楽しみたいと思います!

これからもブログ楽しみにしています!
Posted by かーちゃん at 2018年02月21日 23:21
しかりさん、こんばんは

カミさんは、息子が自然に触れ合い、観光もして、一緒に過ごす時間をと思ってキャンプに来てるようで、、、、
息子が来なくなれば、夫婦でのキャンプはないでしょう(笑
Posted by kazuurakazuura at 2018年02月22日 22:29
ぴーくんさん、こんばんは

うちは共働きだけど、土日はまず仕事で出勤はないです
連泊での一泊での父子はあったけど

カミさんがいないこと?そこが問題でなく私には何も出来ないと感じますね
Posted by kazuurakazuura at 2018年02月22日 22:47
レフアさん、こんばんは

そうそう、溜まっていくとさらにいつのことだったのかと(笑

さかもっちゃん、結構なお話をしてましたね
ここに書けないわ(笑
色々思うこともあるようですね
Posted by kazuurakazuura at 2018年02月23日 20:58
ゆうにんさん、こんばんは

ご一緒の方々がいないとやはりムリだなぁと(笑
父子はもう絶対ないかと(爆

スタッフさんと一緒は驚きでしたよ
色々お話も聞けて楽しい時間でした
優待(笑
帰る時にお逢いした際、そんなのないって(笑
Posted by kazuurakazuura at 2018年02月23日 21:07
けんちゃんママさん、こんばんは

父子キャンプ、1泊目だけならあったけど、完全には初めてでした
多分、もうないかと(笑
ご一緒の方々も酒好きですので、どんどん美味いものが並んでいきますよ

ここ、そこまでリピはしてないような
でも覚えてくださり、嬉しいですね
Posted by kazuurakazuura at 2018年02月23日 21:11
だゆさん、こんばんは

だゆさんに教えていただいたことで、以来、リピしてますよ
ブログをご覧下さってるのもあるのかな
宿泊されている方を確認しているのも驚きでした

父子、もうないと思いますよ(笑
Posted by kazuurakazuura at 2018年02月23日 21:19
かーちゃんさん、こんばんは

お声がけ、ありがとうごさいました!
なんで解った?でしたよ
帰宅後、あぁ、当時何度か覗かせていただいてましたと(笑

森のひととき、来オフシーズンかな
帰りにさかもっちゃんにお逢いしましたが、次の予約は?と(笑

これからは行く回数が減るでしょうが、今まで以上に想い出に残るキャンプをされることでしょうね
Posted by kazuurakazuura at 2018年02月23日 21:25
こんにちは〜

我が家2ヶ月遅れでレポ中です(^_^;)

前回のキャンプで確信しましたが
IGTオコタが出航の原因ですね!
「オコタが人をダメにする」
よく言ったものです(笑

さかもっちゃんとの話
最後の方の記憶がなくて…悔やまれます(T ^ T)
Posted by ひでっち at 2018年02月24日 15:18
ひでっちさん、こんばんは

IGTオコタ、私もファミではそのまま出航してますよ
でもグルキャンだと、それはナイ(笑

さかもっちゃん、また来シーズンでしょう
その時はひでっちさん、ヘリノックスで(笑
Posted by kazuurakazuura at 2018年02月26日 21:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
森のひととき、その2
    コメント(16)