2014年07月08日
たけくらべで合同キャンプ?
を、しま〜す!、ではありません
先日、息子のランドセルからこのようなチラシが

主催は奈良市学童保育連絡協議会、8月2-3日、福井県のたけくらべでのテント泊合同キャンプ
参加費、9000円
カミさん「これ、安いんちゃう?前、YMCAかなんかで子供一人3万円とかあったけど、交通費込で考えたら」
(子供を連れて行ってくれると完全に思い込んでいた私)
私「このキャンプ、行く?」
息子「・・・・・・・」
私「関心なし?」
息子「・・・・・・・・・・・」
iPadでYOUTUBEに夢中な息子でした、、、、

キャンプに反応しろよ、、、、
チラシを見ますと、
運営の詳細を委員会で話し合います。参加する保護者の方々も出来れば出席してください。
親も参加かよっ
ホームページを見ますと、今年のキャンプの詳細は記載されていませんが、先着100名に対して既に55名が希望
去年のレポが載ってまして
去年は伊勢志摩にあるキャンプ場、テント設営後に昼食。バスで海水浴場へ移動。
夕食はカレーとBBQを班ごとに調理。大人はご飯を炊いたり、炭を起こしたり。
夜はキャンプファイヤー、班ごとにスタンツ、出し物。
朝はラジオ体操、朝食を作り、テント撤収、、、、、
キャンプをされない家庭なら、これも楽しく、キャンプを始めるきっかけにもなるんでしょうが
だいたい、到着したらプシュッ

カレーはいいけど、宴でのアテ、忘れてない?
朝はラジオ体操?、まさか6時半の??
マッタリできないではないか
こんな規則正しいキャンプなど、我が家に出来るはずがない
皆さんも当然ムリですよねっ
行きたい!って言ってくれず、助かりました
たまにでいいので、ポチッとお願いいたします
この記事へのコメント
こんばんは^ - ^
確かに設営後はプシュっと行きたいですね(^^;;
特にこの時期!
自分も苦手かな。
酒を外で呑む為にキャンプしてるんで(≧∇≦)
確かに設営後はプシュっと行きたいですね(^^;;
特にこの時期!
自分も苦手かな。
酒を外で呑む為にキャンプしてるんで(≧∇≦)
Posted by 姫路の山本ちゃん at 2014年07月08日 22:02
こんばんは^ ^
まあ、そう言わず(^O^)/
まあ、そう言わず(^O^)/
Posted by こりん♪ at 2014年07月08日 22:18
キャンプに憧れてる御家庭にはいいですよね〜
ただ、確かに二日間通してまったりタイムが全くなさそうです…(^^;;
まぁ、これをきっかけにキャンプする人が増えるといいですね(^o^)
ただ、確かに二日間通してまったりタイムが全くなさそうです…(^^;;
まぁ、これをきっかけにキャンプする人が増えるといいですね(^o^)
Posted by 四人の子連れいのしし♡ at 2014年07月08日 22:29
こんばんわ。
団体で行くのは楽しそうですが、
ファミキャンに慣れていると、
あんまり規則正しいのもちょっと辛いですよね・・・。
打ち合わせに参加して、
大人も楽しめる企画として、
白波タイムも盛り込まれてはどうですか?(笑)
団体で行くのは楽しそうですが、
ファミキャンに慣れていると、
あんまり規則正しいのもちょっと辛いですよね・・・。
打ち合わせに参加して、
大人も楽しめる企画として、
白波タイムも盛り込まれてはどうですか?(笑)
Posted by key-mino
at 2014年07月08日 22:30

こんばんは^^
やはり、プシュッといきたいでしょ!
私には無理です(^_^;)
けど、これは健全な交流の場!!
グッとこらえて参加しましょ~(笑)
やはり、プシュッといきたいでしょ!
私には無理です(^_^;)
けど、これは健全な交流の場!!
グッとこらえて参加しましょ~(笑)
Posted by akisan33
at 2014年07月08日 22:46

こんばんは~。
子供だけ連れて行ってくれるなら、友達と集団生活をして
楽しめそうですが、この値段出して親も同伴で…となると
なかなか厳しいですね。
まったりキャンプに慣れているので、疲れだけが残りそうです。
でも、キャンプをしたことがないご家庭には、夏休みの楽しい
思い出になりそうでいい企画かもしれませんね。
子供だけ連れて行ってくれるなら、友達と集団生活をして
楽しめそうですが、この値段出して親も同伴で…となると
なかなか厳しいですね。
まったりキャンプに慣れているので、疲れだけが残りそうです。
でも、キャンプをしたことがないご家庭には、夏休みの楽しい
思い出になりそうでいい企画かもしれませんね。
Posted by のんた☆ at 2014年07月08日 22:48
こんばんは
いつも閑散としてるので
一回くらいなら行ってみたいかな~
ただ規則正しすぎるキャンプは1回だけで十分です
まぁまぁ良心的なお値段ですよね
いつも閑散としてるので
一回くらいなら行ってみたいかな~
ただ規則正しすぎるキャンプは1回だけで十分です
まぁまぁ良心的なお値段ですよね
Posted by だゆ at 2014年07月08日 22:57
こんばんは^^
一緒に参加します?
なんて。
同じく無理ですね~
このお値段で親も参加だったら、自分で勝手に行くわ~
って話ですよねぇ。
出し物ってなんやねん。
シラフでできるか~
ですよねぇ。
たけくらべは、一度行ってみたいと思ってはいたんですけど><
一緒に参加します?
なんて。
同じく無理ですね~
このお値段で親も参加だったら、自分で勝手に行くわ~
って話ですよねぇ。
出し物ってなんやねん。
シラフでできるか~
ですよねぇ。
たけくらべは、一度行ってみたいと思ってはいたんですけど><
Posted by 鹿男&鹿子
at 2014年07月08日 23:04

こんばんは♪
うんうん。そうですそうです。
皆さんのおっしゃる通り、まずは参加してみるところからスタートですww
突然、規則正しいキャンプに目覚めるかもしれませんよ♪
読みたかったなぁ…そのレポ♪
あっ、もちろんkuronekoはプシュっとしながら拝見させて頂きますけどね(笑)
うんうん。そうですそうです。
皆さんのおっしゃる通り、まずは参加してみるところからスタートですww
突然、規則正しいキャンプに目覚めるかもしれませんよ♪
読みたかったなぁ…そのレポ♪
あっ、もちろんkuronekoはプシュっとしながら拝見させて頂きますけどね(笑)
Posted by kuroneko at 2014年07月08日 23:05
こんばんは~!
ここはkazuuraさんが先頭になって参加して、キャンプのプシュの醍醐味と二度寝、三度寝の楽しみと、白波の楽しみを教えてあげてくださいm(__)m
レポ楽しみにしてますね~!!
ここはkazuuraさんが先頭になって参加して、キャンプのプシュの醍醐味と二度寝、三度寝の楽しみと、白波の楽しみを教えてあげてくださいm(__)m
レポ楽しみにしてますね~!!
Posted by gorigo811
at 2014年07月08日 23:33

これはキャンプじゃなくて、野外活動(笑)
主役は子どもだから、このタイムスケジュールは全うなもんだと思いますよ(笑)
こないだ、うちの子どもも学校から野外活動に行ってたけど、だいたいこんな感じでした。
私もキャンプ場で飲むのは好きですが、水遊びのシーズンは夜まで絶対飲みません。
何かあった時に困りますからね。
ガマンの後のビールはたまりませんw
主役は子どもだから、このタイムスケジュールは全うなもんだと思いますよ(笑)
こないだ、うちの子どもも学校から野外活動に行ってたけど、だいたいこんな感じでした。
私もキャンプ場で飲むのは好きですが、水遊びのシーズンは夜まで絶対飲みません。
何かあった時に困りますからね。
ガマンの後のビールはたまりませんw
Posted by ぽんかん
at 2014年07月08日 23:51

こんばんは(^^)
おっしゃる通りです^ ^
じゃないと楽しみが無くなります(笑)
おっしゃる通りです^ ^
じゃないと楽しみが無くなります(笑)
Posted by のんたみパパ at 2014年07月09日 00:55
おはようございます。
子供の頃からkazuuraさんのようなキャンプスタイルを身につけますと、
将来が心配です(爆)
お子さんをまっとうな道へと戻すために是非参加して下さい!
今なら間に合います!!
もちろん、私はプッシュッ!ですが(笑)
子供の頃からkazuuraさんのようなキャンプスタイルを身につけますと、
将来が心配です(爆)
お子さんをまっとうな道へと戻すために是非参加して下さい!
今なら間に合います!!
もちろん、私はプッシュッ!ですが(笑)
Posted by quattro44
at 2014年07月09日 07:59

こんにちは~
いつもコメントいただいているのに、こちらではお久しぶりです^^;
皆さん同じようなご意見ですね(笑)
でも、一度もキャンプに行ったことが無くて子供が『行ってみたい!』と。
親の方にも知識も何もない場合にはお勧めですよね!
キャンプでカレーは一般常識としては定番?
⇔ キャンプでプッシュッ!は一般常識としては?
このキャンプに参加されて、たけくらべでプッシュッ!としているキャンパーに
憧れるお父さん(お母さん?)がいれば仲間が増えるかもしれませんね。
いつもコメントいただいているのに、こちらではお久しぶりです^^;
皆さん同じようなご意見ですね(笑)
でも、一度もキャンプに行ったことが無くて子供が『行ってみたい!』と。
親の方にも知識も何もない場合にはお勧めですよね!
キャンプでカレーは一般常識としては定番?
⇔ キャンプでプッシュッ!は一般常識としては?
このキャンプに参加されて、たけくらべでプッシュッ!としているキャンパーに
憧れるお父さん(お母さん?)がいれば仲間が増えるかもしれませんね。
Posted by はちべい
at 2014年07月09日 11:22

規則正しくしないと、子どもってすぐだらだらして勝手に何処かに行っちゃったりしますからね(ー ー;)
飲めない人から見ると、設営後プシューーッ!はコーラでオッケーですww
でもたまに、飲める人が羨ましい(≧∇≦)
飲めない人から見ると、設営後プシューーッ!はコーラでオッケーですww
でもたまに、飲める人が羨ましい(≧∇≦)
Posted by 放浪メガネ at 2014年07月09日 11:45
こんちはー
うちも学童のおキャンプあるんですが
当然親参加
同じような値段ですが
家族5人で逝くと4万5千円・・・
どんだけ素敵なおキャンプができるのかしらん
で
やめましたww
うちも学童のおキャンプあるんですが
当然親参加
同じような値段ですが
家族5人で逝くと4万5千円・・・
どんだけ素敵なおキャンプができるのかしらん
で
やめましたww
Posted by 海パパ
at 2014年07月09日 13:20

こんばんはぁ~ヾ(〃^∇^)ノ
えへへ (〃∇〃)
行き道の道中から飲んでるんで無理です。私。笑
えへへ (〃∇〃)
行き道の道中から飲んでるんで無理です。私。笑
Posted by keikoさん
at 2014年07月09日 20:46

姫路の山本ちゃんさん、こんばんは(^^)
特にこの時期は呑みながらの設営もあります(笑
このキャンプって酒、呑めないんでしょうかねぇ
特にこの時期は呑みながらの設営もあります(笑
このキャンプって酒、呑めないんでしょうかねぇ
Posted by kazuura at 2014年07月09日 21:37
こりん♪さん、こんばんは(^^)
ムリムリ(笑
でも行ったら、ついて来た親と何を話すんでしょうねぇ
キャンプネタなど通じないだろうし、、、
ムリムリ(笑
でも行ったら、ついて来た親と何を話すんでしょうねぇ
キャンプネタなど通じないだろうし、、、
Posted by kazuura at 2014年07月09日 21:42
いのししさん、こんばんは(^^)
キャンプに興味があるけど、一歩が踏み出せない家庭にはいいでしょうね
一通り揃えると初期投資も結構かかるし、、、
これをきっかけにキャンパー、ブロガーと(笑
火の着いてる炭に水をぶっかけるようなキャンパーにはなって欲しくないけどね
キャンプに興味があるけど、一歩が踏み出せない家庭にはいいでしょうね
一通り揃えると初期投資も結構かかるし、、、
これをきっかけにキャンパー、ブロガーと(笑
火の着いてる炭に水をぶっかけるようなキャンパーにはなって欲しくないけどね
Posted by kazuura at 2014年07月09日 21:46
key-minoさん、こんばんは(^^)
子供はお友達がいっぱいで楽しいでしょうね
キャンプに慣れてる親は窮屈でしょうけど(笑
マイクーラーBOXにビール、ロックアイス満載持参でしょうかね
白い目で見られるか、喜ばれるか(笑
子供はお友達がいっぱいで楽しいでしょうね
キャンプに慣れてる親は窮屈でしょうけど(笑
マイクーラーBOXにビール、ロックアイス満載持参でしょうかね
白い目で見られるか、喜ばれるか(笑
Posted by kazuura at 2014年07月09日 21:49
akisan33さん、こんばんは(^^)
着いてプシュ、ヒンシュク買うでしょうね(笑
アルコール抜き、絶対ムリ!
参加などできませんよ(笑
ここはALL FREE?
着いてプシュ、ヒンシュク買うでしょうね(笑
アルコール抜き、絶対ムリ!
参加などできませんよ(笑
ここはALL FREE?
Posted by kazuura at 2014年07月09日 21:53
のんた☆さん、こんばんは(^^)
子供は楽しめるでしょうね
キャンプに興味はあるけど、まだって家庭もキャンプを始めるきっかけにもなるでしょうね
家族で行くとなると、結構なお値段
その値段なら、プール付きのホテルで上げ膳据え膳(笑
子供は楽しめるでしょうね
キャンプに興味はあるけど、まだって家庭もキャンプを始めるきっかけにもなるでしょうね
家族で行くとなると、結構なお値段
その値段なら、プール付きのホテルで上げ膳据え膳(笑
Posted by kazuura at 2014年07月09日 21:57
だゆさん、こんばんは(^^)
いつも閑散、、、
きっと夏休みならお友達ができるかと思いますよ
キャンプ未経験のご家庭なら、良心的な価格ですね
全て貸して貰えるようだし、食事もついてるようだし
全て持ってるキャンパーさんには不便でしょうけど
炭はチャコスタっていかないだろうし(笑
いつも閑散、、、
きっと夏休みならお友達ができるかと思いますよ
キャンプ未経験のご家庭なら、良心的な価格ですね
全て貸して貰えるようだし、食事もついてるようだし
全て持ってるキャンパーさんには不便でしょうけど
炭はチャコスタっていかないだろうし(笑
Posted by kazuura at 2014年07月09日 22:05
鹿男&鹿子さん、こんばんは(^^)
ムリでしょ(笑
余計にストレスが溜まりますよ
子供のためといえどもムリ
出し物、えっ鹿男さんもやるつもり?
たけくらべ、私も反応しましたよ
ムリでしょ(笑
余計にストレスが溜まりますよ
子供のためといえどもムリ
出し物、えっ鹿男さんもやるつもり?
たけくらべ、私も反応しましたよ
Posted by kazuura at 2014年07月09日 22:09
kuronekoさん、こんばんは(^^)
ALL FREEの缶を並べますか(笑
絶対ムリです
これに参加する親はアルコール抜きなんでしょうかね
こんな暑いなか、BBQして(笑
ALL FREEの缶を並べますか(笑
絶対ムリです
これに参加する親はアルコール抜きなんでしょうかね
こんな暑いなか、BBQして(笑
Posted by kazuura at 2014年07月09日 22:12
gorigo811さん、こんばんは(^^)
それってダメオヤジの休日の過ごし方のような、、、
えっ、私やないか(笑
それってダメオヤジの休日の過ごし方のような、、、
えっ、私やないか(笑
Posted by kazuura at 2014年07月09日 22:14
ぽんかんさん、こんばんは(^^)
野外活動、その表現が正しいですね(笑
学童主催だから親も、なんでしょうね
しかし、親もBBQでお茶、なんでしょうか
うちの息子は川や海よりプールがいいようで(笑
今月連休は川なんだけどなぁ
キャンプ場内にプールがあるので、知られないようにしとかないと
あっ、私、朝から呑むことはないですから(笑
野外活動、その表現が正しいですね(笑
学童主催だから親も、なんでしょうね
しかし、親もBBQでお茶、なんでしょうか
うちの息子は川や海よりプールがいいようで(笑
今月連休は川なんだけどなぁ
キャンプ場内にプールがあるので、知られないようにしとかないと
あっ、私、朝から呑むことはないですから(笑
Posted by kazuura at 2014年07月09日 22:24
こんばんは。
林間学校?に親がついて行っていろいろ準備とか手伝う…
って感じですかね。
キャンプに行く機会のない子供さんたちには、とてもいい機会だと思います^^
おそらく、kazuura家は参加必要ないでしょうね~
でも、もしかしたら子供たちが寝てから大人の大宴会が企画されているかもですよ?豪華おつまみに生ビールサーバーなんか用意されてたりして(笑)
林間学校?に親がついて行っていろいろ準備とか手伝う…
って感じですかね。
キャンプに行く機会のない子供さんたちには、とてもいい機会だと思います^^
おそらく、kazuura家は参加必要ないでしょうね~
でも、もしかしたら子供たちが寝てから大人の大宴会が企画されているかもですよ?豪華おつまみに生ビールサーバーなんか用意されてたりして(笑)
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年07月09日 22:26

のんたみさん、こんばんは(^^)
同感でしょ(笑
お茶でBBQなどあり得ない
到着して、プシュからキャンプ開始の儀式です
同感でしょ(笑
お茶でBBQなどあり得ない
到着して、プシュからキャンプ開始の儀式です
Posted by kazuura at 2014年07月09日 22:27
quattro44さん、こんばんは(^^)
gorigoさんのコメで気づきましたよ
私のキャンプスタイルでなく、フツーの生活スタイルだと(笑
きっとE中尉も自然学校で、父の姿は変◯だと気付くのでは
雫を垂らして堕ちる姿(笑
gorigoさんのコメで気づきましたよ
私のキャンプスタイルでなく、フツーの生活スタイルだと(笑
きっとE中尉も自然学校で、父の姿は変◯だと気付くのでは
雫を垂らして堕ちる姿(笑
Posted by kazuura at 2014年07月09日 22:35
はちべいさん、こんばんは(^^)
キャンプ未体験、やってみたいけど、って家庭にはいいきっかけになるでしょうね
初期投資も安くはないし、どうやったらって思う親もいるでしょうし
キャンプでカレー、、、、
子供中心ならそうなるのかなぁ
キャンプでカレー、したことがないような
ジャガイモに火が通るまで時間がかかるしねぇ
着いてプシュッ、一般常識ではないかなぁ(笑
たけくらべ、はちべいさんの前のレポがあったので、チラシを見て反応してしまいました
キャンプ未体験、やってみたいけど、って家庭にはいいきっかけになるでしょうね
初期投資も安くはないし、どうやったらって思う親もいるでしょうし
キャンプでカレー、、、、
子供中心ならそうなるのかなぁ
キャンプでカレー、したことがないような
ジャガイモに火が通るまで時間がかかるしねぇ
着いてプシュッ、一般常識ではないかなぁ(笑
たけくらべ、はちべいさんの前のレポがあったので、チラシを見て反応してしまいました
Posted by kazuura at 2014年07月09日 22:47
放浪メガネさん、こんばんは(^^)
HN変更しましたよ
我が家では普段の休日よりキャンプの方が規則正しいかも(笑
設営後ではなく、着いたらプシュッです(笑
ブロ友さんにコーラで乾杯の方、おられますよ
HN変更しましたよ
我が家では普段の休日よりキャンプの方が規則正しいかも(笑
設営後ではなく、着いたらプシュッです(笑
ブロ友さんにコーラで乾杯の方、おられますよ
Posted by kazuura at 2014年07月09日 23:02
海パパさん、こんばんは(^^)
家族で4万5千円~_~;
フグの鍋グルキャンくらいでしょうか
その金額をキャンプで使うのは難しいなぁ
家族で4万5千円~_~;
フグの鍋グルキャンくらいでしょうか
その金額をキャンプで使うのは難しいなぁ
Posted by kazuura at 2014年07月09日 23:08
keikoさん、こんばんは(^^)
行きの道中からって(笑
旦那さん、優しいですね
ご一緒すると、きっと翌日はともにグロッキーでしょうね(笑
行きの道中からって(笑
旦那さん、優しいですね
ご一緒すると、きっと翌日はともにグロッキーでしょうね(笑
Posted by kazuura at 2014年07月09日 23:20
こんばんわ(^-^)
息子さん、空気読めてますね~
キャンプを知ってるから、規則正しいのはキャンプじゃない!って感じでしょーかー?
でも、子供の友達同士ワイワイならあり?
いや、でもぷしゅーは外せないですよね。
息子さん、空気読めてますね~
キャンプを知ってるから、規則正しいのはキャンプじゃない!って感じでしょーかー?
でも、子供の友達同士ワイワイならあり?
いや、でもぷしゅーは外せないですよね。
Posted by pankiti
at 2014年07月09日 23:23

キャプテンロゴッスさん、こんばんは(^^)
学童主催なんで、野外活動に親子参加、事前の委員会に出席した親はもれなく、何かの役にでしょうか
子供は楽しいだろうし、キャンプ初めての子供は尚更でしょうね
私が行くとストレス溜まるでしょう
えっ、子供達が寝たら、suntoryの後援が、、、
あるわけないでしょ(笑
中心の委員は幕内で、かもしれませんけど
学童主催なんで、野外活動に親子参加、事前の委員会に出席した親はもれなく、何かの役にでしょうか
子供は楽しいだろうし、キャンプ初めての子供は尚更でしょうね
私が行くとストレス溜まるでしょう
えっ、子供達が寝たら、suntoryの後援が、、、
あるわけないでしょ(笑
中心の委員は幕内で、かもしれませんけど
Posted by kazuura at 2014年07月09日 23:32
おはようございます!
・・・これはkazuura家にはマッチしませんね!(爆)
同じ日に冷やかしで行って、近くに設営。
いそいそとスケジュールに則って規則正しいキャンプをしてる方々に
マッタリキャンプの真髄を見せつけるkazuuraさんを想像してしまいました(笑)
やっぱりキャンプはマッタリ、のんびりですよね~(^^)
・・・これはkazuura家にはマッチしませんね!(爆)
同じ日に冷やかしで行って、近くに設営。
いそいそとスケジュールに則って規則正しいキャンプをしてる方々に
マッタリキャンプの真髄を見せつけるkazuuraさんを想像してしまいました(笑)
やっぱりキャンプはマッタリ、のんびりですよね~(^^)
Posted by ゆうにん at 2014年07月10日 08:24
出遅れコメント失礼します!
私もスケジュールガチガチのイベントは苦手ですね〜
旅行でも団体でのツアー見たいなのに1度だけ行きましたが、俺には合わないなという事実を確認するだけの事でした。
でもキャンプファイヤーでの歌や踊りや出し物は幻想的で良かったですね。
まぁそれも、そばでガールスカウトの方がやってるのを見させてもらってただけですけど(^_^;)
私もスケジュールガチガチのイベントは苦手ですね〜
旅行でも団体でのツアー見たいなのに1度だけ行きましたが、俺には合わないなという事実を確認するだけの事でした。
でもキャンプファイヤーでの歌や踊りや出し物は幻想的で良かったですね。
まぁそれも、そばでガールスカウトの方がやってるのを見させてもらってただけですけど(^_^;)
Posted by 山猫 at 2014年07月10日 08:25
pankitiさん、こんばんは(^^)
空気を読んでるんでなく、聞いてないだけ(笑
行ったら行ったで子供は楽しいんだろうけど、親はムリムリ
普段のキャンプから考えたら想像できませんよ
空気を読んでるんでなく、聞いてないだけ(笑
行ったら行ったで子供は楽しいんだろうけど、親はムリムリ
普段のキャンプから考えたら想像できませんよ
Posted by kazuura at 2014年07月10日 22:00
ゆうにんさん、こんばんは(^^)
我が家に限らず、マッチしないでしょ
2泊なら、朝からプシュッ、している方なんて(爆
参加されてる親はプシュッといけず、BBQ
乾杯が羨ましいでしょうね
何事もマッタリ、が一番
でも、アウトは守らないと(笑
我が家に限らず、マッチしないでしょ
2泊なら、朝からプシュッ、している方なんて(爆
参加されてる親はプシュッといけず、BBQ
乾杯が羨ましいでしょうね
何事もマッタリ、が一番
でも、アウトは守らないと(笑
Posted by kazuura at 2014年07月10日 22:05
山猫さん、こんばんは(^^)
キャンプ場のイベントなら、参加する、しないは自由ですけどね
これはイヤとは言えないですし
学校の自然教室なんかに親も同伴みたいなもののよう
海水浴もセットされてるので、時間におわれますよ
キャンプ場でオンシーズンの週末、キャンプファイヤーをするところもあるけど、、、、
山猫さん、そんなキャンプ場は避けるでしょ(笑
キャンプ場のイベントなら、参加する、しないは自由ですけどね
これはイヤとは言えないですし
学校の自然教室なんかに親も同伴みたいなもののよう
海水浴もセットされてるので、時間におわれますよ
キャンプ場でオンシーズンの週末、キャンプファイヤーをするところもあるけど、、、、
山猫さん、そんなキャンプ場は避けるでしょ(笑
Posted by kazuura at 2014年07月10日 22:12