2017年12月13日
キャンプファイヤーで踊って、森のひととき、最終章
19時からキャンプファイヤーってことで、早めに息子に鍋を食べさせて、からです
息子は行く気マンマン、「キャンプファイヤーはまだ?早く行こうよ!」
キャンプファイヤー場所である、管理棟裏に向かいます
オートサイトから管理棟、足元が暗いので、ポッケに入る灯りがあるといいかな
踊るのに邪魔です
近づくにつれ、トランペットの音が聞こえ


皆が集まるまで、イベントスタッフさんであるさかもっちゃんの演奏

皆が集まった頃から

トランペットからギターに代え、、、
吐く息が真っ白
皆で、「虹」の合唱
きっと明日はいい天気!でポーズ

リピの方が多いので、割りと自然にと、、、
さらに、「あの青い空のように」を合唱
学校で習った歌らしく、前回行った時に息子は歌ってましたが、、、、
すでに忘れてしまってたようです

初めて行かれる方は、1番、子供さんと一緒に覚えて行かれるほうがといいかと思います

さかもっちゃんがおられる場合はそこから入りますので、子供もテンション

次いで、まこちゃんによる炎舞

液体を口に入れて、ファイヤー

さらにキャンプファイヤーへの点火

それで点火って

さかもっちゃん、これは絶対僕にはできないって

さかもっちゃん
ラジオ体操だったかな?、後ろに写るように子供にはウケるよ

サブちゃんと一緒に踊り

まこちゃん、何やってたっけ、、、
ここでトイレだったので、、、
さかもっちゃんによる、リクエスト演奏会ありと
そして、3曲連続で、、、、


さかもっちゃんに合わせ、皆で、踊る踊る、飛び跳ねる

子供達も皆、踊って跳ねる!
行ったことがある方なら、何の歌かはお解りかと
サブちゃんの炎舞もあり
先のまこちゃんは、木の両端に火を点け、口からファイヤーな「剛」な感じだけど
サブちゃんはチェーンの先の火玉を操りながらの「柔」な感じ

最後にさかもっちゃんのギター合わせて、「虹」と「あの青い空のように」を合唱
何度かここには来ていますが、小さい子供さんだけでなく、大人も楽しめるキャンプファイヤーですよ
当初、キャンプファイヤーといえば、輪になりダンスな印象で、私にはムリだなと思って避けていたところですが
行ってみると
スタッフさんの盛り上げかた、そして子供達を惹き付ける言葉遊び、歌や踊りなど、リピをしたくなるところです
何度行っても踊りを覚えれない私ですが、、、
キャンプファイヤーの残り火で温まりながら、さかもっちゃんと話しをして
ぜひともここは残ってお話されたほうがいいかと思います
スタッフさんならではの苦労も聞けたりと、さらにまたリピしたいような感じになりますよ
見た目が怖く、クチも悪いけど、話すと穏やかな方
イベントで子供が楽しんで貰えるよう、考えてくださってます
オンシーズンはかなりの予約争奪戦ですが、1月からはお客さんがかなり減るそうなので、ぜひいかがでしょう
幕に戻ると、幕内4度、あぁ、寒いわ
子供を寝かし、鴨鍋の残りをつつきながら、呑んで
ここでブログに、キャンプファイヤーの記事をアップすると、、、
イベントスタッフさんのさかもっちゃんからスグにコメントあり

キャンプ場スタッフさん、ブログ等を覗かれ、より好まれるキャンプ場へと考えられているんでしょうね
外は0度、おやすみなさい
まだ、12月に入ってないぞ
おはようございます、8時過ぎ、起床!
レイトで13時アウトにしたので、普段以上にノンビリな起床です
このキャンプ場、冬は日当たりが悪いですよ
ホットサンドに珈琲な朝食
私は生野菜を沢山をココロの中で希望しているのですが、、、
ユニのfan5DX、フライパンと持ち手を繋ぐネジを保護するカバー、中々取れず、ムダに朝から苦労を

ある程度片づけ、10時過ぎ、管理棟にあるお風呂へ
レイトを付けると朝風呂も余裕

お風呂の脱衣室は、ロッカーでなく、カゴ
風呂の前にコインロッカーがあったような、、、
内湯、露天風呂があり、それぞれ大人なら脚を伸ばして5人は入れるでしょう
洗い場も6、7ヶ所ほどありました
これまで行ったキャンプ場でお風呂があったなかでも、十分な広さだと思います
一つ、光るシャワーヘッドがありますが、前回に比べ気力がないよう、、
チェックアウト時間の11時
サイトに戻ると、我が家と1家族を覗き、皆、撤収済み

幕、乾いたんだろうか、、、
このキャンプ場の予約はネット予約できますが、アーリーイン、レイトアウトはその後に電話予約
数連休の1泊の場合などのアーリー、レイトをご希望ならに早めの予約を
あ、薪は全てお持ち帰り、、、

12時45分、撤収完了!

管理棟に寄り、チェックアウト完了
たまたま、さかもっちゃんにお逢いし、年越しキャンプのお話をいただき
「楽しみにしていますね」と、、、
ここのキャンプ場、もっと早くから経験してればよかったなぁ、と思いました
帰りに、西山酒造へ
IC降りたときに、柱になんかイベントをやっているような小さい告知看板が
呑めないなぁ

施設紹介は、こちらを御参考に
あと、変わった?かと思うのが、アーリー、レイトが1000円/2時間
電源は以前のように融通がきかず、800Wになったかも
これで森のひとときのレポは終了です
最後までお読みくださり、ありがとうございました!
また、年越しに行きますので、見て欲しいところがあれば、コメにいれてくださいな
ん、めちゃ、フツーなレポになった?
ぜひ、ポチッと下の2ヶ所、お願い致します!
Posted by kazuura at 23:39│Comments(16)
│キャンプリゾート森のひととき
この記事へのコメント
こんばんは〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
色々アドバイスのお陰で、時間を有効的に使えました。
森のひとときは、やっぱキャンプファイヤーイベントですよねー^_^
いまだに、さかもっちゃんの歌が頭の中でリピートしてます(笑)
♪♪ マメマメマ〜♪
♪ いい天気ー♪ (笑)
こまめに写真撮ってたんですねー(゚∀゚)
私は踊ることで精一杯…息が出来ない…
あっと言う間に終わってしまいました(゚∀゚)
画像見て、あーこれこれー)^o^(って楽しんで拝見してました(๑˃̵ᴗ˂̵)
もうすでに、キャンプロスです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
色々アドバイスのお陰で、時間を有効的に使えました。
森のひとときは、やっぱキャンプファイヤーイベントですよねー^_^
いまだに、さかもっちゃんの歌が頭の中でリピートしてます(笑)
♪♪ マメマメマ〜♪
♪ いい天気ー♪ (笑)
こまめに写真撮ってたんですねー(゚∀゚)
私は踊ることで精一杯…息が出来ない…
あっと言う間に終わってしまいました(゚∀゚)
画像見て、あーこれこれー)^o^(って楽しんで拝見してました(๑˃̵ᴗ˂̵)
もうすでに、キャンプロスです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
Posted by タカ&ユキ嫁さま at 2017年12月14日 00:07
おはようございます(^^)
キャンプファイヤー楽しそうですね!
お風呂も確か露天風呂があったんでしたっけ?
1月なら雪の露天風呂楽しめるんでしょうか?
一家全員で雪の露天風呂に憧れてるもので(^_^)
キャンプファイヤー楽しそうですね!
お風呂も確か露天風呂があったんでしたっけ?
1月なら雪の露天風呂楽しめるんでしょうか?
一家全員で雪の露天風呂に憧れてるもので(^_^)
Posted by カムシカ
at 2017年12月14日 09:18

「虹」なんて歌知りませんでした。
息子達知ってんのかな?今晩聞いてみよっと。
そして口からの炎での点火は驚きました!!
これは子供達はじめて見たら驚くだろうなぁー!!
今回のレポ拝見して
益々、カウントダウンが楽しみになりました♪
あ、ちなみに我が家は11月初旬に
森のひととき予約してたんですが
雨予報だったので順延して
年明け1月20日に振り替えてもらってます♪
息子達知ってんのかな?今晩聞いてみよっと。
そして口からの炎での点火は驚きました!!
これは子供達はじめて見たら驚くだろうなぁー!!
今回のレポ拝見して
益々、カウントダウンが楽しみになりました♪
あ、ちなみに我が家は11月初旬に
森のひととき予約してたんですが
雨予報だったので順延して
年明け1月20日に振り替えてもらってます♪
Posted by レフア
at 2017年12月14日 12:25

こんにちは~♪
一度は行ってみたいキャンプ場♡
予約がサイトナンバーなのでちょっとハードル高くて…f(^_^;)
でもkazuuraさんの前回の施設紹介を参考に春休みあたりにチャレンジしてみようかな☆
なかなか予約取りづらいようですが◦◦◦
あ、アーリーレイトの金額倍になったのですかね??(>_<")
『にじ』 いい歌詞ですよね♪
中川ひろたかさんの曲は覚えやすくて歌いやすいので、働いている頃お世話になりました(*´艸`)
キャンプファイヤーでこの曲歌うのって素敵なセレクトですね~
一度は行ってみたいキャンプ場♡
予約がサイトナンバーなのでちょっとハードル高くて…f(^_^;)
でもkazuuraさんの前回の施設紹介を参考に春休みあたりにチャレンジしてみようかな☆
なかなか予約取りづらいようですが◦◦◦
あ、アーリーレイトの金額倍になったのですかね??(>_<")
『にじ』 いい歌詞ですよね♪
中川ひろたかさんの曲は覚えやすくて歌いやすいので、働いている頃お世話になりました(*´艸`)
キャンプファイヤーでこの曲歌うのって素敵なセレクトですね~
Posted by 39ra39
at 2017年12月14日 15:08

タカ&ユキ嫁さまさん、こんばんは~
森のひととき、楽しまれたようですね
そう、ここはキャンプファイヤーですよ
雨だとテラスでだけど、やはり、ファイヤーを囲んでですよね
歌って踊って、大人も楽しめるよね
1時間少しがあっという間に過ぎます
写真は撮らないと、楽しみが伝わらないでしょ
写真でさらに思い出してくれたかな
ここ、サイトがなんとかなればなぁと
森のひととき、楽しまれたようですね
そう、ここはキャンプファイヤーですよ
雨だとテラスでだけど、やはり、ファイヤーを囲んでですよね
歌って踊って、大人も楽しめるよね
1時間少しがあっという間に過ぎます
写真は撮らないと、楽しみが伝わらないでしょ
写真でさらに思い出してくれたかな
ここ、サイトがなんとかなればなぁと
Posted by kazuura
at 2017年12月14日 21:31

カムシカさん、こんばんは~
キャンプファイヤー、お子様がもう少し大きくなれば、とても楽しめるかと思いますよ
キャンプファイヤーを毎週末するのも関西ではここだけかと
ここで雪見風呂ですか?
露天風呂もあるので、降ればみれるけど、、、
そう降るところでもないかも
大鬼谷、広島だっけ、雪中キャンプができるところですが、ここは露天風呂から雪がみれるようですよ
ただ、内湯がなく洗い場も寒いそうですが、、、
キャンプファイヤー、お子様がもう少し大きくなれば、とても楽しめるかと思いますよ
キャンプファイヤーを毎週末するのも関西ではここだけかと
ここで雪見風呂ですか?
露天風呂もあるので、降ればみれるけど、、、
そう降るところでもないかも
大鬼谷、広島だっけ、雪中キャンプができるところですが、ここは露天風呂から雪がみれるようですよ
ただ、内湯がなく洗い場も寒いそうですが、、、
Posted by kazuura
at 2017年12月14日 21:39

レフアさん、こんばんは~
私も虹はここで初めて知りました
息子は知ってたけど、ある歳に限られるかもね
ともにいい曲なんで、ぜひレフアさんも覚えてね
炎舞、子供達は無言で見てますね
どう子供達に映っているんでしょうか
年越しはこれが11時からですよ!
さかもっちゃんから、年越しは前と同じ方?別の方とご一緒?と聞かれましたよ
私も虹はここで初めて知りました
息子は知ってたけど、ある歳に限られるかもね
ともにいい曲なんで、ぜひレフアさんも覚えてね
炎舞、子供達は無言で見てますね
どう子供達に映っているんでしょうか
年越しはこれが11時からですよ!
さかもっちゃんから、年越しは前と同じ方?別の方とご一緒?と聞かれましたよ
Posted by kazuura
at 2017年12月14日 22:54

おはよう御座います!
キャンプファイヤー。
ここ最近、かなり寒いので写真見るだけでも暖かそうですね~(*^^*)
大人も楽しめるイベントって貴重ですよね!
完全な子供向けイベントはよくありますけど。
そこが人気の理由の一つでしょうか♪
年越しキャンプも楽しみですねー!
あー。キャンプ行きたい...
キャンプファイヤー。
ここ最近、かなり寒いので写真見るだけでも暖かそうですね~(*^^*)
大人も楽しめるイベントって貴重ですよね!
完全な子供向けイベントはよくありますけど。
そこが人気の理由の一つでしょうか♪
年越しキャンプも楽しみですねー!
あー。キャンプ行きたい...
Posted by ゆうにん at 2017年12月15日 08:28
こんばんはぁ。(^-^)
森のひとときのキャンプファイヤー、凄く楽しそうですね。(*^▽^*)
我が家の引っ込み思案の子供達も、参加出来るかなぁ。f^_^;
私は、一度は参加してみたいです。(*´∇`*)
森のひとときのキャンプファイヤー、凄く楽しそうですね。(*^▽^*)
我が家の引っ込み思案の子供達も、参加出来るかなぁ。f^_^;
私は、一度は参加してみたいです。(*´∇`*)
Posted by ぴーくん
at 2017年12月15日 22:07

こんばんは~!
広島の備北でもみんなを楽しませてくれるキャンプファイヤーがありますが、ここまでではないですね~!
自分も円陣組んで歌とか無理だな~と思っていたので、敬遠していたのですが、行ってみるとかなり楽しかったです(^^♪
やはり、皆さんは楽しませるプロですね~!
スタッフさんの苦労話聞いてみたいな~(*^_^*)
広島の備北でもみんなを楽しませてくれるキャンプファイヤーがありますが、ここまでではないですね~!
自分も円陣組んで歌とか無理だな~と思っていたので、敬遠していたのですが、行ってみるとかなり楽しかったです(^^♪
やはり、皆さんは楽しませるプロですね~!
スタッフさんの苦労話聞いてみたいな~(*^_^*)
Posted by ゴリゴ811
at 2017年12月15日 23:56

こんにちは〜
ご無沙汰です^^;
森ひと
子どもは記憶に残るキャンプ場ですね
ファイヤーでの歌は
我が家も帰ってから1週間ぐらいは
家族全員が頭の中でグルグルです
年越し、行きたかったなぁ
西山酒造
ここはやっぱ行きに寄って
キャンプ場で呑まないと^^
ご無沙汰です^^;
森ひと
子どもは記憶に残るキャンプ場ですね
ファイヤーでの歌は
我が家も帰ってから1週間ぐらいは
家族全員が頭の中でグルグルです
年越し、行きたかったなぁ
西山酒造
ここはやっぱ行きに寄って
キャンプ場で呑まないと^^
Posted by ひでっち at 2017年12月16日 17:47
39ra39 さん、こんにちは
サイトによってフラットなところの大きさ、形もマチマチなんで、サイトナンバーで選べるほうがいいかと思いますよ
s10、s11は広いし人気があるそうですが長細いので、タープが難しいか
離れたところの3サイトは広いけど、ちょっと寂しい感じです
虹、子供も知っている歌だし、合唱してますよ
サイトによってフラットなところの大きさ、形もマチマチなんで、サイトナンバーで選べるほうがいいかと思いますよ
s10、s11は広いし人気があるそうですが長細いので、タープが難しいか
離れたところの3サイトは広いけど、ちょっと寂しい感じです
虹、子供も知っている歌だし、合唱してますよ
Posted by kazuura at 2017年12月17日 10:07
ゆうにんさん、こんにちは
キャンプファイヤ、子供に合わせながらも大人も楽しめるよう、踊り、歌も考えられてますよ
リピが多いのも納得です
でもやはり寒いので、正月明けからはかなり減るそうですよ
年越し、また踊ってきますよ
キャンプファイヤ、子供に合わせながらも大人も楽しめるよう、踊り、歌も考えられてますよ
リピが多いのも納得です
でもやはり寒いので、正月明けからはかなり減るそうですよ
年越し、また踊ってきますよ
Posted by kazuura at 2017年12月17日 10:11
ぴーくんさん、こんにちは
キャンプファイヤだけでなく、子供向けのイベントもたくさん、きっとお子様達も楽しめますよ
外で遊ぼうも、皆でしっぽ取りで楽しんでます
今がお子様達の旬な歳ですよ
キャンプファイヤだけでなく、子供向けのイベントもたくさん、きっとお子様達も楽しめますよ
外で遊ぼうも、皆でしっぽ取りで楽しんでます
今がお子様達の旬な歳ですよ
Posted by kazuura at 2017年12月17日 10:14
ゴリゴさん、こんにちは〜
備北でもキャンプファイヤがあるんですね
年明けの3連休、イルミネーションが観れるので、予約しようと思ったらやってないじゃないか(笑
恥ずかしいと思ってましたが、誰も見てないと吹っ切れたら楽しめますね
備北でもキャンプファイヤがあるんですね
年明けの3連休、イルミネーションが観れるので、予約しようと思ったらやってないじゃないか(笑
恥ずかしいと思ってましたが、誰も見てないと吹っ切れたら楽しめますね
Posted by kazuura at 2017年12月17日 10:17
ひでっちさん、こんにちは〜
ご無沙汰って(笑
そうそう、私も写真を見ると、頭の中に曲が浮かんできますね
オンシーズンは中々予約できないキャンプ場ですが、またオフシーズン、ご一緒しましょう
西山酒造、抽選会もあったんですが、、、、
もう残り物しかないような状態でした
ご無沙汰って(笑
そうそう、私も写真を見ると、頭の中に曲が浮かんできますね
オンシーズンは中々予約できないキャンプ場ですが、またオフシーズン、ご一緒しましょう
西山酒造、抽選会もあったんですが、、、、
もう残り物しかないような状態でした
Posted by kazuura at 2017年12月17日 10:21