2014年01月14日
ホッ!とステイまんのうで年越しイルミキャン、その3、施設紹介も
3月の連休、中日の土曜に子供の卒園式とパーティーがあることを知り、愕然としたkazuuraです
出撃できないじゃないか!
12月31日から2泊、ホッ!とステイまんのうに、年越しイルミキャンに行ってきました
朝8時前、起床
なんか臭いますよ
まだ、息子とカミさんは起きそうにないので、少し場内を散策
この日も少し風があり、外に出てるヒトは少なかったです

管理棟までこの坂を登れば近道だったんですね

のぼらないでください
獣避けの鉄線が登り坂の入り口に
出撃できないじゃないか!
12月31日から2泊、ホッ!とステイまんのうに、年越しイルミキャンに行ってきました
朝8時前、起床
なんか臭いますよ
まだ、息子とカミさんは起きそうにないので、少し場内を散策
この日も少し風があり、外に出てるヒトは少なかったです
管理棟までこの坂を登れば近道だったんですね
のぼらないでください
獣避けの鉄線が登り坂の入り口に
スノーピークと小川村
シェルター内もアルパカで暖かくなってきたので、カミさんと息子を起こします
朝食はまたもあん餅

「もち、いらん」という息子
ヨーグルトを食べ
濃い目に作ったクノールのポタージュスープに軽く炙ったパンをディップ
朝食に野菜が食べれるキャンプ、いつになったらできるんでしょう
軽い朝食後はぼちぼち撤収開始です
雨でもないのに1つはゴミ袋撤収
寝る前におしっこは必要です
撤収作業中、akisan33さんと思われる方が流し台に
「akisan33さんですか?」
正直いいまして、「サン」を何度言えばいいのか、頭の中で、さんを数えました
お会いすることが出来ました!
撤収最中に申し訳ありませんでした
次回お会いすることがあれば、ゆったり、マッタリ、焚火に美味しい酒、食事、ご一緒したいですね
といいますか、もっと早く分かればご馳走と赤霧島がいただけたのに、ザンネン

子供とカミさんはどこかに行ってしまい、一人で撤収
11時半、12時アウトなのに、戻ってきません
カミさんに電話をすると、公園〜??
12時前に戻ってきて、12時20分、完了です
撤収を待っていただいた、akisan33さんと

記念撮影

お待たせさしてしまったうえに、見苦しい車載
スミマセンでした
行きは山陽道でしたので、帰りは高松道から淡路島経由で帰宅
高松道、1車線のところが多く、対面通行
のんびり走る車で思った以上に時間がかかりました
昼食は遅くなりましたが、淡路島のこちらへ
うずの丘大鳴門橋記念館
ブロ友さんである鹿男&鹿子さんのブログで紹介されていたところ
生しらす丼、覚えてましたよ!
うずの丘です
席はあいているのに、なかなか通してくれません
子供はお子様カレー、ご飯が淡路島の形
子供は食べ終わったのに、私、カミさんの食事がまだ出てこない
空腹も限界でようやく出てきました
私は生しらす丼としらす、淡路タマネギの柳川風
カミさんは淡路牛のワイン煮
垂水JCTから阪神高速神戸線は渋滞、湾岸線へ回避したけど、、、
晩御飯を買って帰宅したのは20時前でした
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
最後、簡単に施設紹介を
こちらは管理棟内
晩は風呂上がりを待つ人がくつろいでいました
ちなみに風呂、HPでは10人が入れると記載してありますが、湯船は大人が脚を伸ばすと4人くらいでしょうか
洗い場が6ヶ所ほどあったので、合わせて10人?
キャンプ場の規模からして小さいです
ディスプレイがまったくいけてませんが、キャンプに必要な物はほぼあります
カップ麺も置いてあります

キャンプとは無縁のガチャガチャ、この時期にするヒトなどいないであろう花火
ネーチャークラフト、金を払って勝手にしろです
レンタルのサイクルもありますね
こんな時期に乗ることはないけど、暖かくなればまんのう公園へもサイクリングも行けますね
漫画本もありますが、これはいらんやろ

薪400円、風があったので焚火はしませんでしたが、、、
いや、ファミではあまりしないのが我が家
でもそこまで細くしなくてもいいやろ

スーパードライ、250円
サイト側のトイレ、この中にはシャワーもありました
こちらは共同の洗い場
お湯がでますよ
各サイトにも流し台もあります
15Aの2口
お隣さんとは垣根があるところもあり、ないところもありました
以上、まんのうでの年越しイルミキャンのレポ、終了です
Posted by kazuura at 22:50│Comments(32)
│ホッ!とステイまんのう
この記事へのコメント
夜分遅くにこんばんは。
いつもコメントをいただきありがとうございます。
中部圏から四国はチョッと厳しいですが、高松には叔母が居り何度か。
金比羅山は浪人時代に。・・・・四半世紀前の話ですが^^;
キャンプ場も綺麗なところで良さそうですね。
特に冬季はお湯がでる炊事場はありがたいですね。
いつもコメントをいただきありがとうございます。
中部圏から四国はチョッと厳しいですが、高松には叔母が居り何度か。
金比羅山は浪人時代に。・・・・四半世紀前の話ですが^^;
キャンプ場も綺麗なところで良さそうですね。
特に冬季はお湯がでる炊事場はありがたいですね。
Posted by はちべい
at 2014年01月15日 01:25

後半がアップする際切れてしまったので、追伸です。
綺麗で★★★★★なキャンプ場でも、細かなところに気配りが?
的なところが残念ですね~
綺麗で★★★★★なキャンプ場でも、細かなところに気配りが?
的なところが残念ですね~
Posted by はちべい
at 2014年01月15日 02:13

四国デビュー良いなぁ・・・
それにいつもたくさんのブロガーキャンパーさんと出会われ・・・
kazuuraさんはベテランキャンパーへ!
私はへなちょこ軟弱キャンパーへ・・・
でもこの春から車が新しくなるので、今年は今までより遠出しようと思います。
楽しみです。
生しらす丼がまずは食べたいです(笑)
幕内、あっためるにはやはり武井か薪ストですかねぇ。。。
それにいつもたくさんのブロガーキャンパーさんと出会われ・・・
kazuuraさんはベテランキャンパーへ!
私はへなちょこ軟弱キャンパーへ・・・
でもこの春から車が新しくなるので、今年は今までより遠出しようと思います。
楽しみです。
生しらす丼がまずは食べたいです(笑)
幕内、あっためるにはやはり武井か薪ストですかねぇ。。。
Posted by natural*Y*
at 2014年01月15日 11:47

こんにちは(^^)
寒いときにやらかされると…ですね(笑)
うちも寝る前のおしっこは必須です。
他のブロガーさんにお会いしたときにハンドルネームをどう呼べばいいのか、けっこう悩むときってありそうですよね^_^;
寒いときにやらかされると…ですね(笑)
うちも寝る前のおしっこは必須です。
他のブロガーさんにお会いしたときにハンドルネームをどう呼べばいいのか、けっこう悩むときってありそうですよね^_^;
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年01月15日 13:13

こんにちは~!
施設もきれいでいいキャンプ場ですね~!
マンガが余計?!ですかね(笑)
息子君の、もちいらん!笑っちゃいました~(^^)v毎日もちいらんわ!的な(*^_^*)
年越しキャンプっていいですね~!ほんとにキャンプが好きな人たちがキャンプ場に集っている感じが!
二泊キャンプ、燃料は足りましたか??
施設もきれいでいいキャンプ場ですね~!
マンガが余計?!ですかね(笑)
息子君の、もちいらん!笑っちゃいました~(^^)v毎日もちいらんわ!的な(*^_^*)
年越しキャンプっていいですね~!ほんとにキャンプが好きな人たちがキャンプ場に集っている感じが!
二泊キャンプ、燃料は足りましたか??
Posted by gorigo811
at 2014年01月15日 14:06

こんにちは(^o^)
やっぱり,車で帰るとなると改めて距離があるな
と思いますね。
きれいなキャンプ場だし,施設も整っているのに,
なぜかkazuuraさんの施設紹介,ちょっと辛口?
つっこみどころ満載って感じになってます(笑)
ここまで足を伸ばす前にまだ行きたいキャンプ場が
たくさんあるなぁと思いました。
しらす丼,覚えているなんてさすがです(^o^)
やっぱり,車で帰るとなると改めて距離があるな
と思いますね。
きれいなキャンプ場だし,施設も整っているのに,
なぜかkazuuraさんの施設紹介,ちょっと辛口?
つっこみどころ満載って感じになってます(笑)
ここまで足を伸ばす前にまだ行きたいキャンプ場が
たくさんあるなぁと思いました。
しらす丼,覚えているなんてさすがです(^o^)
Posted by puchan0818
at 2014年01月15日 15:51

こんちはー
相変わらずのkazuura節ナイスですwww
というより突っ込みどころ満載のキャンプ場といったほうが?ww
相変わらずのkazuura節ナイスですwww
というより突っ込みどころ満載のキャンプ場といったほうが?ww
Posted by 海パパ
at 2014年01月15日 16:36

こんにちは^^
今更ですが,あけましておめでとうございます(^o^)丿今年もよろしく~
まんのう,ご苦労様でした。全部読ませてもらいました。
今年はお雑煮が無かったんですね。(来年もお雑煮が無ければ正月
キャンプ候補から外そうかな~)
キャンプ場の雰囲気は広島の備北の方が,管理棟も近くっていいん
ですけどね~(゜ε゜)
卒園記念パーティーがあるんですね~(^.^)何処か貸切で謝恩会する
の?リッチだな~
今更ですが,あけましておめでとうございます(^o^)丿今年もよろしく~
まんのう,ご苦労様でした。全部読ませてもらいました。
今年はお雑煮が無かったんですね。(来年もお雑煮が無ければ正月
キャンプ候補から外そうかな~)
キャンプ場の雰囲気は広島の備北の方が,管理棟も近くっていいん
ですけどね~(゜ε゜)
卒園記念パーティーがあるんですね~(^.^)何処か貸切で謝恩会する
の?リッチだな~
Posted by こりん♪ at 2014年01月15日 17:25
はちべいさん、こんばんは(^^)
キャンプ場はいいところですよ
公園の遊具も多いし、イルミネーション見物を兼ねるといいですよ
国営公園内なんで、自然、川遊びとはいきませんが
中部圏からは距離もあるし、渋滞がありますからね
湯がでるのもありがたいです
先日のキャンプはストーブで沸かしておいたお湯で洗いましたよ
何度かキャンプを重ねると、??っていう所も見えるようになりました
キャンプ場はいいところですよ
公園の遊具も多いし、イルミネーション見物を兼ねるといいですよ
国営公園内なんで、自然、川遊びとはいきませんが
中部圏からは距離もあるし、渋滞がありますからね
湯がでるのもありがたいです
先日のキャンプはストーブで沸かしておいたお湯で洗いましたよ
何度かキャンプを重ねると、??っていう所も見えるようになりました
Posted by kazuura
at 2014年01月15日 21:11

こんばんわ。
管理棟への道、ありましたねぇ。
使ってませんが…。
車で管理棟に行く距離から想像するに、
けっこう歩かないといけないんじゃないですかね。
そうそう、ビールの料金も比較的良心的でしたね。
もちろん買ってませんが…。
なるほど~。
こういう風に施設の紹介をするのがいいんですね。
勉強になります♪
管理棟への道、ありましたねぇ。
使ってませんが…。
車で管理棟に行く距離から想像するに、
けっこう歩かないといけないんじゃないですかね。
そうそう、ビールの料金も比較的良心的でしたね。
もちろん買ってませんが…。
なるほど~。
こういう風に施設の紹介をするのがいいんですね。
勉強になります♪
Posted by key-mino
at 2014年01月15日 21:24

Yさん、こんばんは(^^)
四国上陸しましたよ〜
ベテランなんて(笑
まだまだ素人キャンパーです
キャンプ飯、子供の相手が今年の課題です
去年は多くのブロガーさんの方とご一緒できました
ブログやっててよかったと思いました
生しらす丼、淡路は鱧、アナゴ、タコがありますよね
3年フグ、食べたかったです
車、乗り換えですか?
楽しみですね
新車でキャンプ、室内は砂と枯れた芝、そして焚火の臭いが、、、
四国上陸しましたよ〜
ベテランなんて(笑
まだまだ素人キャンパーです
キャンプ飯、子供の相手が今年の課題です
去年は多くのブロガーさんの方とご一緒できました
ブログやっててよかったと思いました
生しらす丼、淡路は鱧、アナゴ、タコがありますよね
3年フグ、食べたかったです
車、乗り換えですか?
楽しみですね
新車でキャンプ、室内は砂と枯れた芝、そして焚火の臭いが、、、
Posted by kazuura
at 2014年01月15日 21:31

こんばんは(^^)
卒園式・・・痛いですね(T_T)
kazuuraさんも「ディップ」してますね〜w
これはブームですか?ブームですね!(って冗談ですw)
あと、サイクリングも漫画も、キャンプ場にあったら子供たちを放牧できる!と喜んでしまいそうな自分はヤバイですかね(^_^;)
年越しキャンプお疲れ様でした!
って、今年ももう出撃されてたんですよねw
うちもファミリーでいつの日か年越しキャンプやるのを目標にします!
卒園式・・・痛いですね(T_T)
kazuuraさんも「ディップ」してますね〜w
これはブームですか?ブームですね!(って冗談ですw)
あと、サイクリングも漫画も、キャンプ場にあったら子供たちを放牧できる!と喜んでしまいそうな自分はヤバイですかね(^_^;)
年越しキャンプお疲れ様でした!
って、今年ももう出撃されてたんですよねw
うちもファミリーでいつの日か年越しキャンプやるのを目標にします!
Posted by 山猫
at 2014年01月15日 21:42

キャプテンロゴッスさん、こんばんは(^^)
トイレに行かず寝落ちしたので、心配でしたが、、、
やっちゃいました
キャンプではおしっこで夜中に起きることはないですね
ブロガーさんのHNですよね
まだなんと読めばいいのか、という方にはお会いしたことはありませんけど、そういうHNの方もおられますね
本当にそう読んでいいのかな?と思う方も
トイレに行かず寝落ちしたので、心配でしたが、、、
やっちゃいました
キャンプではおしっこで夜中に起きることはないですね
ブロガーさんのHNですよね
まだなんと読めばいいのか、という方にはお会いしたことはありませんけど、そういうHNの方もおられますね
本当にそう読んでいいのかな?と思う方も
Posted by kazuura
at 2014年01月15日 21:43

こんばんは^ ^
ツッコミ満載のレポ、楽しく拝見しました。
特に寒いこの時期、就寝前トイレは必須ですよね(^_^;)
我が家は、僕の頭痛と奥さんの発熱もようやく治まり、
ついに週末、今年初出撃です〜!
ツッコミ満載のレポ、楽しく拝見しました。
特に寒いこの時期、就寝前トイレは必須ですよね(^_^;)
我が家は、僕の頭痛と奥さんの発熱もようやく治まり、
ついに週末、今年初出撃です〜!
Posted by kojio
at 2014年01月15日 21:54

gorigo811さん、こんばんは(^^)
風呂がサイト数、コテージ数の割りには狭いのはありますけど、いいところですよ
特に小さい子供さん連れには
でもgorigo811さんなら備北になりますかね
餅ねぇ、食べたいと言うから買ったのに、同じものは続けてたべませんね
年越しキャンプ、ブロガーさんが多いようですね
でも表札がないとわからないです
わかっても年越しに押しかける訳にもいきませんけど(笑
燃料はアルパカにも入れて行ったんで足りましたよ
朝晩しか使わなかったのもありますけど
風呂がサイト数、コテージ数の割りには狭いのはありますけど、いいところですよ
特に小さい子供さん連れには
でもgorigo811さんなら備北になりますかね
餅ねぇ、食べたいと言うから買ったのに、同じものは続けてたべませんね
年越しキャンプ、ブロガーさんが多いようですね
でも表札がないとわからないです
わかっても年越しに押しかける訳にもいきませんけど(笑
燃料はアルパカにも入れて行ったんで足りましたよ
朝晩しか使わなかったのもありますけど
Posted by kazuura
at 2014年01月15日 21:58

puchan0818さん、こんばんは(^^)
西に向かうには距離もあるけど渋滞がキツイです
早めに動かないと大変ですね
施設も充実してますし、小さい子供さん連れにはいいところです
ただ、料金もそれなりにですよ
ガチャガチャはいらないでしょ(笑
国営公園内のキャンプ場のためか、スタッフさんの自由度がないのかなと感じました
生しらす丼、覚えてましたよ
そこでしか味わえないものを頂く、観光もかねてますし
でも3年フグは高いです(笑
西に向かうには距離もあるけど渋滞がキツイです
早めに動かないと大変ですね
施設も充実してますし、小さい子供さん連れにはいいところです
ただ、料金もそれなりにですよ
ガチャガチャはいらないでしょ(笑
国営公園内のキャンプ場のためか、スタッフさんの自由度がないのかなと感じました
生しらす丼、覚えてましたよ
そこでしか味わえないものを頂く、観光もかねてますし
でも3年フグは高いです(笑
Posted by kazuura
at 2014年01月15日 22:25

海パパさん、こんばんは(^^)
いいキャンプ場なんですよ(笑
お値段はそれなりにしますけど
でもガチャガチャはいらんでしょ
スーパーじゃあるまいし
冬に花火?それ夏まで置いとくの?
笑えてしまいまして、ツッコミしました
いいキャンプ場なんですよ(笑
お値段はそれなりにしますけど
でもガチャガチャはいらんでしょ
スーパーじゃあるまいし
冬に花火?それ夏まで置いとくの?
笑えてしまいまして、ツッコミしました
Posted by kazuura
at 2014年01月15日 22:36

こりん♪さん、こんばんは(^^)
こちらこそ、本年もよろしくお願いします
雑煮、なかったですよ
どんなんか期待してたんですけどね
スーパーではあん餅だらけ、あれがどう雑煮なのか、食べたかったです
備北のほうがいい?
まぁ、しっぽくうどんとはがわかり、こんぴらさんも行ったし、イルミネーションも見れたし、よかったです
卒園パーティー、私、よく知りませんが、多分園内だと(笑
次の四国は夏にまぜのおか、かな
こちらこそ、本年もよろしくお願いします
雑煮、なかったですよ
どんなんか期待してたんですけどね
スーパーではあん餅だらけ、あれがどう雑煮なのか、食べたかったです
備北のほうがいい?
まぁ、しっぽくうどんとはがわかり、こんぴらさんも行ったし、イルミネーションも見れたし、よかったです
卒園パーティー、私、よく知りませんが、多分園内だと(笑
次の四国は夏にまぜのおか、かな
Posted by kazuura
at 2014年01月15日 22:50

key-minoさん、こんばんは(^^)
距離は短くなるかもしれないけど、坂ですからねぇ
疲労度は同じかもしれませんね
施設紹介、する時もあり、しない時もありますよ
アルコール、薪、販売なしのところもあるし、スーパーが遠い、そういう情報があれば助かりますしね
近くの観光とか、食べたものもブロガーさんのレポがありがたいこともありますよ
距離は短くなるかもしれないけど、坂ですからねぇ
疲労度は同じかもしれませんね
施設紹介、する時もあり、しない時もありますよ
アルコール、薪、販売なしのところもあるし、スーパーが遠い、そういう情報があれば助かりますしね
近くの観光とか、食べたものもブロガーさんのレポがありがたいこともありますよ
Posted by kazuura
at 2014年01月15日 23:11

こんばんは(^^
そんなに迷われていましたか(笑)
ハンドルネーム登録する時には呼ばれる事まで
考えてませんでしたね~(^_^;)
確かにサンを何回行くか自分でも迷いますね(笑)
こちらこそ、撤収作業中にお邪魔してすいませんでした~(>_<)
写真までおねだりしてしまいまして(^_^;)
少しの時間ですがお話ができて良かったです。
また宜しくお願いします(^^♪
そんなに迷われていましたか(笑)
ハンドルネーム登録する時には呼ばれる事まで
考えてませんでしたね~(^_^;)
確かにサンを何回行くか自分でも迷いますね(笑)
こちらこそ、撤収作業中にお邪魔してすいませんでした~(>_<)
写真までおねだりしてしまいまして(^_^;)
少しの時間ですがお話ができて良かったです。
また宜しくお願いします(^^♪
Posted by akisan33
at 2014年01月15日 23:37

山猫さん、こんばんは(^^)
今年はGW前半が連休でないので、3月の連休は痛いです(T_T)
ディップ、ブログを見ていないカミさんがやってましたよ
流行りやなくて、キャンパーの手抜き(笑
思い出して、今いなばのカレー、ディップしてますよ
あの公園で自転車放牧すると、探すのが大変ですよ
車で移動くらいですから(笑
電源ありなら寝室にセラミックFFを置けばいけますよ
今年はGW前半が連休でないので、3月の連休は痛いです(T_T)
ディップ、ブログを見ていないカミさんがやってましたよ
流行りやなくて、キャンパーの手抜き(笑
思い出して、今いなばのカレー、ディップしてますよ
あの公園で自転車放牧すると、探すのが大変ですよ
車で移動くらいですから(笑
電源ありなら寝室にセラミックFFを置けばいけますよ
Posted by kazuura
at 2014年01月16日 00:03

おはようございます。
レポ、フィニッシュお疲れ様です(^^ゞ
四国のキャンプ場にまでツッコミを入れる
相変わらずのkazuura節・・・
さすがです(*^_^*)
ディップは流行りそうですね(^^)/
製造元はゆうにんさん、販売元は山猫さんといった感じでしょうか(笑)
管理棟に売っているスーパードライ、意外と良心的なお値段ですね(^^♪
3月の連休出撃NGですか・・・
レポ、フィニッシュお疲れ様です(^^ゞ
四国のキャンプ場にまでツッコミを入れる
相変わらずのkazuura節・・・
さすがです(*^_^*)
ディップは流行りそうですね(^^)/
製造元はゆうにんさん、販売元は山猫さんといった感じでしょうか(笑)
管理棟に売っているスーパードライ、意外と良心的なお値段ですね(^^♪
3月の連休出撃NGですか・・・
Posted by quattro44
at 2014年01月16日 07:55

おはようございます(^ ^)
いま、まんのうレポを駆け抜けてきました!
会った人が口々に「ブログの印象と違う」とコメントしてたのが笑えました。笑。
確か私も青川峡で初対面したときにそんなことを書いていたような。笑。
イルミネーション見れるキャンプ場いいですね〜。
香川では雑煮もあんこもちて聞きますね。慣れてないと違和感ありありですが、はまるんかな(^ ^)
いま、まんのうレポを駆け抜けてきました!
会った人が口々に「ブログの印象と違う」とコメントしてたのが笑えました。笑。
確か私も青川峡で初対面したときにそんなことを書いていたような。笑。
イルミネーション見れるキャンプ場いいですね〜。
香川では雑煮もあんこもちて聞きますね。慣れてないと違和感ありありですが、はまるんかな(^ ^)
Posted by ズボラママ at 2014年01月16日 08:08
おはよーございます。
年末年始、
出撃が目白押しで羨ましいですね~(-_-;)
ガチャガチャに漫画に、
子供たちを取り込む作戦、(^^)
その他の施設も充実でよさそうなトコですね。
生しらす丼は、どうでしたか?
年末年始、
出撃が目白押しで羨ましいですね~(-_-;)
ガチャガチャに漫画に、
子供たちを取り込む作戦、(^^)
その他の施設も充実でよさそうなトコですね。
生しらす丼は、どうでしたか?
Posted by Flag at 2014年01月16日 08:15
kojioさん、こんばんは(^^)
いいキャンプ場ですよ
来季、イルミネーション見にいかがですか?
ガチャガチャもありますし(笑
南の島でご一緒できるかと思ってましたよ
残念です
牡蠣キャンですかね
楽しんで来てくださいね
いいキャンプ場ですよ
来季、イルミネーション見にいかがですか?
ガチャガチャもありますし(笑
南の島でご一緒できるかと思ってましたよ
残念です
牡蠣キャンですかね
楽しんで来てくださいね
Posted by kazuura
at 2014年01月16日 21:41

akisan33さん、こんばんは(^^)
これで、さん、、を4回言いますからね
酔ってたら、さん、が足りないとか多いとか(笑
そうですね
また何処かでご一緒できればいいですね
今後もよろしくお願いします
これで、さん、、を4回言いますからね
酔ってたら、さん、が足りないとか多いとか(笑
そうですね
また何処かでご一緒できればいいですね
今後もよろしくお願いします
Posted by kazuura
at 2014年01月16日 21:45

こんばんはです!
ゴミ袋撤収なのに朝食時の笑顔が素敵な息子くんにニッコリしました(*^_^*)
やっぱり、高規格キャンプ場ですね!
公園にイルミもあれば、1日じゃ足りない位でしょうね~。
薪が細すぎますけど(笑)
ところで、kazuuraさん家の奥様は冬キャンプ無問題なんでしょうか?
嫌がらずに一緒に行ってくれるのでしたら羨ましいですよ~。
ゴミ袋撤収なのに朝食時の笑顔が素敵な息子くんにニッコリしました(*^_^*)
やっぱり、高規格キャンプ場ですね!
公園にイルミもあれば、1日じゃ足りない位でしょうね~。
薪が細すぎますけど(笑)
ところで、kazuuraさん家の奥様は冬キャンプ無問題なんでしょうか?
嫌がらずに一緒に行ってくれるのでしたら羨ましいですよ~。
Posted by ゆうにん
at 2014年01月16日 22:11

quattro44さん、こんばんは(^^)
突っ込んどきながらですけど、いいキャンプ場ですよ(笑
そろそろquattro44さんも四国上陸、いかがでしょう
ディップ、なんかカミさんやってました
非常食用にカップスープやいなばのカレーなども料理用ハコに入ってますし
3月の連休は難しいなかぁ
近場なら夕方INでいけるかもしれないけど
突っ込んどきながらですけど、いいキャンプ場ですよ(笑
そろそろquattro44さんも四国上陸、いかがでしょう
ディップ、なんかカミさんやってました
非常食用にカップスープやいなばのカレーなども料理用ハコに入ってますし
3月の連休は難しいなかぁ
近場なら夕方INでいけるかもしれないけど
Posted by kazuura
at 2014年01月16日 22:13

ズボラママさん、こんばんは(^^)
そんなちゃいます?
まぁ、尼崎の生まれ育ちですから(笑
イルミネーションがあるキャンプ場、ここか、備北か
近くにあればいいんですけどねぇ
あんこもち、メチャ甘くてアンコたっぷりですよ
これで雑煮、気になりますね
そんなちゃいます?
まぁ、尼崎の生まれ育ちですから(笑
イルミネーションがあるキャンプ場、ここか、備北か
近くにあればいいんですけどねぇ
あんこもち、メチャ甘くてアンコたっぷりですよ
これで雑煮、気になりますね
Posted by kazuura
at 2014年01月16日 22:52

Flagさん、こんばんは(^^)
私もカミさんの実家も近いし、特に正月がどうこうではないので、年越しキャンプができますよ
まぁ、私の両親はこんな寒いなか、寝れるんか?と、呆れてますけど(笑
ガチャガチャ、いりますかね
漫画は雨の時間潰しにはなるかもしれないけど
生しらす丼ですか?
腹がへってたので、味わうことなくがっついてました
ちりめんじゃこのお値段からしたら、お高いですね(笑
私もカミさんの実家も近いし、特に正月がどうこうではないので、年越しキャンプができますよ
まぁ、私の両親はこんな寒いなか、寝れるんか?と、呆れてますけど(笑
ガチャガチャ、いりますかね
漫画は雨の時間潰しにはなるかもしれないけど
生しらす丼ですか?
腹がへってたので、味わうことなくがっついてました
ちりめんじゃこのお値段からしたら、お高いですね(笑
Posted by kazuura
at 2014年01月16日 23:09

ゆうにんさん、こんばんは(^^)
子供はやってもた、って感じで寝袋からは出てこなかったです(笑
このキャンプ場、公園の遊具が多いし、街中にはないようなものばかりなんで、それだけでも時間はすぎますね
カミさんですか?
嫌がる感じはないような
冬にキャンプ?と言われた人に写メ送ってますし(笑
子供と共に遊ぶって感じかな
寒い、は連呼してますけど(笑
子供はやってもた、って感じで寝袋からは出てこなかったです(笑
このキャンプ場、公園の遊具が多いし、街中にはないようなものばかりなんで、それだけでも時間はすぎますね
カミさんですか?
嫌がる感じはないような
冬にキャンプ?と言われた人に写メ送ってますし(笑
子供と共に遊ぶって感じかな
寒い、は連呼してますけど(笑
Posted by kazuura
at 2014年01月16日 23:44

初めまして♪
kazuuraさんも12月31日から2泊でホッとステイまんのうに
行かれていたのですか~^^
我が家も同じ日程で、ホッとステイまんのうに行っていまし
たよ(^^♪
今回足跡からブログを拝見させていただきましたが、まさか
の出来事にビックリしています(+_+)
もう少し早くコメントをしていればと思うと、残念ですね~(^^;
kazuuraさんも12月31日から2泊でホッとステイまんのうに
行かれていたのですか~^^
我が家も同じ日程で、ホッとステイまんのうに行っていまし
たよ(^^♪
今回足跡からブログを拝見させていただきましたが、まさか
の出来事にビックリしています(+_+)
もう少し早くコメントをしていればと思うと、残念ですね~(^^;
Posted by rioru3
at 2015年02月07日 22:46
