ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年12月09日

海鮮キャンプ、ちょっと星撮影、休暇村越前三国AC、その2


12月、会社では今週後半から、毎日会議や報告会が連発、報告書締切やらでバタバタ、身体を壊して休むことができません

私、便利屋なんであれこれやらされてます





やってられないぜ、ってことで今日は私用を入れ一日有給をいただきまして、用事を済ませて昼から、、、





そしてインフルエンザ、今年は前年同期に比し、9倍の患者数とか



息子の修学旅行、台風で延期になり今週木金曜に、今週末はキャンプだし旅行前後での体調が心配です









11月23日〜24日、福井県坂井市三国町にある、休暇村越前三国ACに行って来ました!



海鮮キャンプ、ちょっと星撮影、休暇村越前三国AC、その2






ぜひ、ポチッと下を、お願い致します!







1日目の夜からの続きです



11月の観光シーズンですし、帰りの名神は渋滞にハマるだろうし、早めに寝ようかで0時頃




このキャンプ場にはほぼ最後に入ったであろう我が家



隣はトイレ、でも周りはグルキャンで囲まれており、、、、さらに奥のほうもグルキャン、、、、、

まぁ、子供が寝る頃には静かになるだろうと





向かいサイトのグルキャンは大型幕にこもり、ほぼ声は聞こえずだったのですが、、、、






がっ




近くの幕、0時近くにもなるのに、周りに気遣うことなく、、、、、「マジ、ヤバイよ、、、、アッファファー」と笑い声

オマイらの頭がヤバイよガーン





少し離れた幕からも「アッファファー」



そして話しながら連れションガーン





まぁ、0時を過ぎれば静かになるだろうと、トイレに向かうと




月明かりがなく、星が沢山、さらに流れ星までもドキッ






キャンプ歴7~8年にして、恐らく2度目となる星撮影を

えぇ、星より酒な私です






カニを撮った単焦点レンズから広角レンズに交換して、、、

ヨッパーには面倒なんです






LVモードにすると

広角だからかピントというほどでなく映ってましたわ





Lvをズームして少しピントを合わせて、、、、

ヨッパーで裸眼の老眼にはキツイガーン





寒いので身体は幕内に戻り、顔だけ外に出して




カメラのSSをBALBにして、レリーズを付け、長押し、、、、





海鮮キャンプ、ちょっと星撮影、休暇村越前三国AC、その2



11mm、F2.8、ISO1250、SS7.9秒、JPEG撮って出し

私の心のタイムでは15Sだったのだが






海鮮キャンプ、ちょっと星撮影、休暇村越前三国AC、その2



この写真、RAWでも撮っていたので、画像処理ソフトで露光量と色を弄ってみますと、、、

こんなの裸眼じゃ見れないよ





広角だしSS20秒でも流れずいけるのかなと思いましたが、、、、、

星が撮れただけで、全くストーリーなしだわ




ただ、見えないものを見えるようにするのは如何なんでしょうか?



インスタで紅葉が見頃やなと思って行ったらまだ早いやん、それリタッチしすぎやでとかありますし





海鮮キャンプ、ちょっと星撮影、休暇村越前三国AC、その2



マイテントと紅葉とオリオン座


11mm、F2.8、ISO1250、SS6.5秒、JPEG撮って出し

私の心のタイムでは10Sだったのだが





星を撮る方はSSを15秒とかに設定しているし、そういう方々はタイマー付きレリーズを使っているんだなぁ、と






海鮮キャンプ、ちょっと星撮影、休暇村越前三国AC、その2



購入ちょき

次に使うのはいつになるのやら





説明書を読んでいると「カメラ側で設定する場合」

BALBでなくよかったのか、、、、ガーン





賑やかな輩もいますが、早めに寝ないと翌日が大変だしと寝室幕へ

セラミックファンヒーター入れてるのに、なんか寒いわ





1時半過ぎてもまだ賑やかでしたわ



久しぶりで話が尽きなかったのかは知りませんが、、、周りへの配慮も必要だよ






翌朝




海鮮キャンプ、ちょっと星撮影、休暇村越前三国AC、その2



7時半起床




海鮮キャンプ、ちょっと星撮影、休暇村越前三国AC、その2



夜中に寒かった理由、頭上がメッシュになっていましたガーン



スカートがない幕、3シーズン用シュラフ、そりゃ寒いわ






海鮮キャンプ、ちょっと星撮影、休暇村越前三国AC、その2



朝食はホットサンド、息子は粒あんバター




海鮮キャンプ、ちょっと星撮影、休暇村越前三国AC、その2



私はベーコンエッグチーズ




海鮮キャンプ、ちょっと星撮影、休暇村越前三国AC、その2



カミさんは江川の水ようかん

そんなもん朝から食うなよ







食後はまったりせず撤収準備、洗い物はソフトクーラーに入れて自宅で洗うことに

行くところがあるからね





11月後半なのに暑くて半袖で撤収作業汗




海鮮キャンプ、ちょっと星撮影、休暇村越前三国AC、その2



海鮮キャンプ、ちょっと星撮影、休暇村越前三国AC、その2



玄関で邪魔になっていた薪、処分するつもりで持ってきたのに、、、

焚き火台と薪はムダな車載






海鮮キャンプ、ちょっと星撮影、休暇村越前三国AC、その2



海鮮キャンプ、ちょっと星撮影、休暇村越前三国AC、その2



10時半前、撤収完了!



そして目指すは、、、、、







海鮮キャンプ、ちょっと星撮影、休暇村越前三国AC、その2



11時20分前、蟹の坊に到着!



去年の11月3連休に来たときは、開店11時着、着丼まで1時間半待ちでしたが、



今回は普通の週末、開店20分前着

今回は早いだろうちょき





11時開店


スタッフ「11時からご予約の方を先に案内いたします」

えっ、ここって予約できたの?




1巡目で入れず、、、、



11時に予約した方々は、コースや蟹まるごと頼んでるのか、1巡目の方が出て来たのは12時半すぎくらいから

これなら福井市内に行った方が早いし安かったわ






海鮮キャンプ、ちょっと星撮影、休暇村越前三国AC、その2



13時前、インスタでここ安いね、と空腹なときに食テロな写真を眺め





指がカニ臭いと思ってたんですが、、、



前日晩綺麗に洗ってない手でスマホを弄ってたため、カニ汁がスマホに移ってたようガーン






到着から2時間40分、13時20分、、、



着丼!






海鮮キャンプ、ちょっと星撮影、休暇村越前三国AC、その2



私は旬の海鮮ちらし丼




海鮮キャンプ、ちょっと星撮影、休暇村越前三国AC、その2



カミさんは旬の海鮮定食



私は青背の魚は好きでないし、息子は生魚を食べないので、カミさんの皿へ



カミさん「刺身に対してコメが足りひんわ」

どんだけ食べるんだ?





海鮮キャンプ、ちょっと星撮影、休暇村越前三国AC、その2



息子はふくいポークソースカツ膳




さらに、、、


海鮮キャンプ、ちょっと星撮影、休暇村越前三国AC、その2



海鮮キャンプ、ちょっと星撮影、休暇村越前三国AC、その2



あまりの空腹で暴走して注文した、三国湊のえびくらべと甘海老しゅうまい



空腹のため、味わうよりガッつき、瞬間に諭吉君を消費ガーン





さて食後は、温泉へ温泉





海鮮キャンプ、ちょっと星撮影、休暇村越前三国AC、その2



海鮮キャンプ、ちょっと星撮影、休暇村越前三国AC、その2



セントピアあわら


市営なのかな?、朝10時から晩10時まで、大人500円、小中学生300円、JAF割ありと良心的な料金



温泉旅館でのんびり入浴する時間もありませんし




海鮮キャンプ、ちょっと星撮影、休暇村越前三国AC、その2海鮮キャンプ、ちょっと星撮影、休暇村越前三国AC、その2



free wifi、マンガコーナーもあるので、風呂上がりの時間つぶしにもなりますね





さて帰宅へ



丸岡ICの近くのスーパーで、お土産のえがわの水ようかんを買って高速へ、、、、



いきなり事故渋滞ガーン




さらに名神では


海鮮キャンプ、ちょっと星撮影、休暇村越前三国AC、その2



京都南まで事故もありの断続渋滞30km、、、、ガーン



最後までご覧くださりありがとうございました



これで休暇村越前三国のレポ、終了です



ぜひ、ポチッと下を、お願い致します!









同じカテゴリー(休暇村越前三国AC)の記事画像
越前三国といえば、、、休暇村越前三国AC、その1
休暇村越前三国AC、施設紹介編
やっとリベンジ蟹の坊、休暇村越前三国AC、最終章
越前三国に行けば温泉だよね、休暇村越前三国AC、その3
越前でブロ友さんとお初な出逢い、休暇村越前三国AC、その2
越前三国に行ったならあれを食べないと、休暇村越前三国AC、その1
同じカテゴリー(休暇村越前三国AC)の記事
 越前三国といえば、、、休暇村越前三国AC、その1 (2019-12-01 15:14)
 休暇村越前三国AC、施設紹介編 (2019-01-09 22:06)
 やっとリベンジ蟹の坊、休暇村越前三国AC、最終章 (2018-12-29 16:46)
 越前三国に行けば温泉だよね、休暇村越前三国AC、その3 (2018-12-20 23:15)
 越前でブロ友さんとお初な出逢い、休暇村越前三国AC、その2 (2018-12-18 10:10)
 越前三国に行ったならあれを食べないと、休暇村越前三国AC、その1 (2018-12-12 20:14)

この記事へのコメント
おはようございます!
kazuuraさんの星空撮影びっくりしました(笑)
しかもレリーズ持ってるんですね!いつも私は2秒セルフシャッター使ってます!
しかし、いきなり綺麗に撮れてますね!
編集で浮かび上がらせるのは、写ってる星を可視化するだけですし良いと思ってますが、紅葉の色合い、、まぁ写真ですからね(笑)
奥様の朝ごはんに笑えました(笑)
越前の休暇村自体は泊まったことあるのですが、キャンプ場も良い感じですねー。我が家も一度利用してみたいなと思いました。
しかし、キャンプ後のお昼もお金使いまくりですね(笑)めちゃくちゃ美味しそうなお店!!
Posted by そうへそうへ at 2019年12月10日 06:15
冷めやらずキャンプブームで
マナーの悪い人達多いようですねー。

先日、キャンプ番組でハイマート佐仲が出てまして
混雑しまくりの難民キャンプ状態にも拘わらず
焚火をしてるすぐ側でサッカーをしている親子集団が居たのには驚きました。
もはやこうなるとマナーが悪いと言う問題じゃないですよね。
Posted by レフアレフア at 2019年12月10日 15:20
そうへさん、こんばんは

レリーズは花火の撮影に使うので、持ってました(笑
aps-c用の超広角レンズですが、写すだけなら簡単でした
星も撮りたいと思って買ったレンズですが、、、、
買ってから一度も星を撮ってなかったわ(笑

休暇村越前三国、サイトは広いですし、観光、海水浴、芝政ワールドに近いです
ただ、サイトに流し台があるけど、共同の炊事場がないので、雨だと濡れながらの洗い物になります
Posted by kazuurakazuura at 2019年12月12日 21:25
レフアさん、こんばんは

ここはサイトも広く、横との垣根もなし、電源あり、休暇村にしては比較的予約も取りやすいと、グルキャン向きなところでもありますね

キャンプ場でサッカー、たまにあることですが、以前ボールを追っかけてた大人が私のタープのロープに足を引っ掛けてとかもありましたし、、
マナーという以前に、常識を考えない一部の方がオフシーズンでも電源ありなら現れることもあるってことでしょうかね
Posted by kazuurakazuura at 2019年12月12日 21:37
星空めっちゃキレイですねーっ!!
超広角で撮ってるんですか?
星空撮影に挑戦したいと思いながら、
天気に恵まれない&恵まれても忘れるワタクシです(^_^;)

海鮮に温泉、福井を堪能ですね〜(*^^*)
最後の渋滞は余計でしたね。疲れ倍増しちゃいますよね・・・
Posted by tsune at 2019年12月18日 01:25
tsuneさん、こんばんは

tokinaの11-20mのレンズです
月齢や月の出入りに合わせてキャンプに行けないし、お天気もありますしね
先週もキャンプでふたご座流星群も期待できたけど、月が出る前は雨降ってたし
普段の私は酔ってるし(笑

やはり福井は海鮮ですよ
ガラガラ山だとお湯もあり、電源もありますよ
Posted by kazuurakazuura at 2019年12月18日 20:33
でっかい蟹看板のお店で蟹三昧かと思いました(笑)

そして星空写真。
加工済みとは言え綺麗に撮れてますね!
記事に出てくる単語がまったくわかりません(汗)
Posted by ゆうにん at 2019年12月23日 09:00
ゆうにんさん、コメント見過ごしてすみません

ここで蟹を食べると一人で諭吉です(笑
近くのスーパーだとお値段も手頃なんでキャンプで食べるんです

星、意外と撮れるもんですよ
何度か挑戦してみてくださいな
絞り開放、ピント無限遠あたり、LVで星がボケないようにすれば写るハズ
Posted by kazuura at 2020年01月09日 20:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
海鮮キャンプ、ちょっと星撮影、休暇村越前三国AC、その2
    コメント(8)