ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年11月13日

オーシャンビューでお気に入りなキャンプ場ですが、平地の9月は暑いわ、孫太郎AC、その1




お盆後半戦、9月15日〜9月16日、三重県紀北町にある、孫太郎ACに行って来ました!



オーシャンビューでお気に入りなキャンプ場ですが、平地の9月は暑いわ、孫太郎AC、その1






ぜひ、ポチッと下を、お願い致します!






今回ご一緒していただいたのは、TOM125さんFkota'sさん母子さん




ご一緒は、今年4月の大杉ダムでの花見キャンプ以来です



当初は7月27日にきほく燈籠祭の花火目的でここ孫太郎で、9月14日から2泊にまんのうでご一緒する予定だったのですが、、、、



TOMさんは有休が取れたようで、7月の孫太郎は前泊入の予約を入れていたところ、、、、




7月の孫太郎の直前に



台風キターガーン




きほく燈籠祭の予備日は翌日曜日に設定されており、日曜日は天気が回復する予報

間違いなく花火は日曜になるよ





孫太郎はキャンセル料がかかるけど、一度だけ振替が可能



さらに我が家の息子の我儘というか、学童のイベントが9月のまんのうキャンプと被っており、説得するも最後なので行きたいと、、、、



TOMさん、kota'sさんと相談して、9月3連休のまんのうをキャンセルし、孫太郎に振替へ

お誘いしていたのに申し訳なかったです





TOMさん、kota'sさんちは、9月14日から2泊、我が家は15日から1泊となりました






オーシャンビューでお気に入りなキャンプ場ですが、平地の9月は暑いわ、孫太郎AC、その1



オーシャンビューでお気に入りなキャンプ場ですが、平地の9月は暑いわ、孫太郎AC、その1


なぜ我が家の車載は夏でもパンパンなんでしょう





オーシャンビューでお気に入りなキャンプ場ですが、平地の9月は暑いわ、孫太郎AC、その1



キャンプ場のチェックインは14時、のんびりと車載完了ちょき



からの、孫太郎ACへGO!車=33




我が家からは、名阪国道天理IC、伊勢道、紀勢道紀伊長島IC、そこから下道で15分ほど、2時間半ほど








紀北での食事、息子が生魚を食べないので、揚げ物がある道の駅マンボウでの食事処、食事処 秀が多いのですが



インまで時間があったので、少し遠い、秀さんへ、、、、



が、店の横の駐車場には、数10台のバイクビックリ

いくら時間に余裕があるとはいえ、、、腹が持たないわ





で、前もってインスタグラムで見つけていた、道瀬食堂



秀さん、同様に、きいながしま古里温泉の近くにあります




オーシャンビューでお気に入りなキャンプ場ですが、平地の9月は暑いわ、孫太郎AC、その1


店の前だけでなく、右奥にも駐車場がありますよ



看板にはキオラパドルの文字、紀北町でシーカヤック、SUPで存じていましたが、ここで受付なんでしょうか




オーシャンビューでお気に入りなキャンプ場ですが、平地の9月は暑いわ、孫太郎AC、その1



民宿にテラスを増築したのかな、そこにテーブルだけでなく、お座敷も用意されており、小さいお子様連れ対応をされています





オーシャンビューでお気に入りなキャンプ場ですが、平地の9月は暑いわ、孫太郎AC、その1



ピザ、焼きロコモコ、タイカレー、石窯ビビンバ等、700円と良心的価格ビックリ





オーシャンビューでお気に入りなキャンプ場ですが、平地の9月は暑いわ、孫太郎AC、その1



ピザのトッピングには、自家製のオイルサーディン、シーチキンなど




ピザは庭にある小屋内で、おっちゃんが一人、生地を伸ばし、トッピングをして、石窯で焼いていきます



席への案内は早かったけど、そこから時間がかかりました、席で料理を待つ人数 x 5分、って感じでしょうか




オーシャンビューでお気に入りなキャンプ場ですが、平地の9月は暑いわ、孫太郎AC、その1



自家製オイルサーディンのピザ

これ、オススメです





オーシャンビューでお気に入りなキャンプ場ですが、平地の9月は暑いわ、孫太郎AC、その1



夏野菜のピザ、一人一枚でちょうど良い量でした




オーシャンビューでお気に入りなキャンプ場ですが、平地の9月は暑いわ、孫太郎AC、その1



息子は焼きロコモコ




オーシャンビューでお気に入りなキャンプ場ですが、平地の9月は暑いわ、孫太郎AC、その1



海山や孫太郎に行った際にオススメなお店ですが、、、



到着したのが、12時15分、食べ終わったのが14時前、、、、時間に余裕があるときにどうぞ




食後、私は食べないけど買い残しの秋刀魚を購入し、キャンプ場へ急ぎます車=33




管理棟にてチェックイン、今回はトップシーズン、オーシャンビューサイトの区画A、電源込みで9000円とセレブな料金

高いのにお湯はでません(笑






指定されたサイトに向かうと、、、、TOMさん、kota'sさんと並びのサイトグッド



それぞれ個別に振替予約したんですが、予約時に要望を入れておいたら、上手く調整してくださったようです




ただ、お二方とも疲れた様子、連泊で同じサイトが取れず、炎天下のなかキャンプ場内をサイト移動、、、、

申し訳ありません、、、、




TOMさんちは、一度撤収して車に荷物を載せ、再度設営をしたそうで、、、



すぐに我が家が来るだろうと思っておられたのか、タープを張らずに寝床のみ、、、、

恐らくインスタを見て、呑気に食わず早く来いよと、、、、







ここの区画Aサイト、スノピのレクタLが入らないので、レクタMを設営していると、、、



カミさん「これいつ買ったの?」

毎回、張るたびに聞かないでいただきたい




カミさん「これじゃ、日除けにならないわ」

またディスり始めた






オーシャンビューでお気に入りなキャンプ場ですが、平地の9月は暑いわ、孫太郎AC、その1



お隣のTOMさんサイトへ張り綱を伸ばして、レクタL設営

Lにしようが、海側が西なのであまり日除けにならないのだが




TOMさん夫妻に手伝ってもらいってのIGT宴会モード

ファミでも宴会ですが、、、、





オーシャンビューでお気に入りなキャンプ場ですが、平地の9月は暑いわ、孫太郎AC、その1



余りの暑さ、使い方は違うけど、エクステンションを使っての西日避けを

余りの暑さで寝床はあとでいいわ






TOMさん夫妻は買出しへ、kota'sさんは休憩へ



TOMさんにはSTRONG ZERO、2本購入をお願いしました

秋刀魚は買ったけど、アルコール追加購入を忘れてましたわ






オーシャンビューでお気に入りなキャンプ場ですが、平地の9月は暑いわ、孫太郎AC、その1



子供達はタープ下でカードゲーム

全く理解不能ガーン





買出しに出たTOMさん夫妻は中々帰って来ず、、、、

スーパーで涼んでいるのでしょうか






余りの暑さでもってきていたSTRONG ZEROが底を突くころ、、、、





オーシャンビューでお気に入りなキャンプ場ですが、平地の9月は暑いわ、孫太郎AC、その1



乾杯!




TOMさん「魚釣りに行きます、昨日は釣れたけど今日はどうかな」

アワビ釣ってきてくれ







kota'sさんが復活



kota'sさん「そうそうkazuuraさん、カメラ教えてください」とカメラバッグからカメラを取り出し、、、、

キャンプに持ってきたのに撮ってないの?


そのうえ、kota'sさんはcanon、私はnikon、、、、




kota'sさん「運動会が近いんですよ、撮れるかなぁ」

使わないと、、、、




と、カメラバッグにカメラを戻そうとするkota'sさん

手元に置いておこうよ






そんな会話を楽しみながら、早くも夕方に




オーシャンビューでお気に入りなキャンプ場ですが、平地の9月は暑いわ、孫太郎AC、その1



会話に夢中になり、少し出遅れましたが、光の道




オーシャンビューでお気に入りなキャンプ場ですが、平地の9月は暑いわ、孫太郎AC、その1



ダイヤモンドただの山




オーシャンビューでお気に入りなキャンプ場ですが、平地の9月は暑いわ、孫太郎AC、その1



水晶玉で光の道を閉じ込めようにも出遅れすぎ







オーシャンビューでお気に入りなキャンプ場ですが、平地の9月は暑いわ、孫太郎AC、その1



TOMと海、写真に人物が入ると印象が変わりストーリーができますね





オーシャンビューでお気に入りなキャンプ場ですが、平地の9月は暑いわ、孫太郎AC、その1



釣れないTOM






オーシャンビューでお気に入りなキャンプ場ですが、平地の9月は暑いわ、孫太郎AC、その1



海辺で遊ぶ子供達、いつまでこうして一緒にキャンプに行けるのかと考えてしまいました

息子がいないが、、、、車の中でDSやってましたわガーン




この辺で一旦切ります


ぜひ、ポチッと下を、お願い致します!







同じカテゴリー(孫太郎オートキャンプ場)の記事画像
オーシャンビューでお気に入りのキャンプ場だけど、9月は暑いわ、孫太郎AC、その2
孫太郎AC、施設紹介編
キャンプ場から花火大会を眺める、孫太郎AC、最終章
キャンプ場から花火大会を眺める、孫太郎AC、その1
孫太郎オートキャンプ場、施設紹介編
孫太郎オートキャンプ場、最終章
同じカテゴリー(孫太郎オートキャンプ場)の記事
 オーシャンビューでお気に入りのキャンプ場だけど、9月は暑いわ、孫太郎AC、その2 (2019-11-21 21:01)
 孫太郎AC、施設紹介編 (2018-10-22 18:00)
 キャンプ場から花火大会を眺める、孫太郎AC、最終章 (2018-10-14 21:21)
 キャンプ場から花火大会を眺める、孫太郎AC、その1 (2018-10-10 00:54)
 孫太郎オートキャンプ場、施設紹介編 (2016-04-17 13:16)
 孫太郎オートキャンプ場、最終章 (2016-04-11 21:22)

この記事へのコメント
道瀬食堂このピザが700円は
チーズたっぷりそうだし
ホント良心的価格ですねぇー!

海と親子のシルエット、、、
海辺で遊ぶ子供達、、、
いつまでこうして一緒にキャンプに行けるのか、、、。

ホントしみじみそう思いますよね。
Posted by レフアレフア at 2019年11月14日 08:58
おはよう御座います!

超高価格... 高規格なキャンプ場。
さすがサイトからの眺めが素晴らしいですね!
ただ、やっぱり高いわ(笑)

kota'sさんがカメラ仕舞おうとするのが面白すぎます(笑)
Posted by ゆうにん at 2019年11月15日 08:28
レフアさん、こんばんは

道瀬食堂、オフシーズンはオープンテラスで食事かは存じませんが、オンシーズンにはオススメです
紀伊長島辺りは食べる所も少ないし

夕暮れの子供達、また12月に逢えるだろうけど、その次はあるのかなと色々考えてしまいました
Posted by kazuura at 2019年11月17日 19:05
ゆうにんさん、こんばんは

ここ、区画サイトでもA-Dがあり、海から遠ざかるにつれ、安くなり、サイトも狭く斜めってたりとも
高いけど、ここはAしか選択しないかな
なんで普段の週末は空きがあります

kota'sさん、何故カメラを仕舞ったのか、、、
スマホで撮れるからだと思うんですが、、、
今のじゃ幕内でも綺麗に撮れますし(笑
Posted by kazuura at 2019年11月17日 19:11
孫太郎AC行ったことないですが、オーシャンビューは気持ちいいですね〜。
9月だと天気によっては真夏な感じだったり、天気が悪いと秋っぽかったり、
週替わりで全然違ってくるのでキャンプ場セレクトも難しいとことですよね。
Posted by tsune at 2019年11月18日 15:20
tsuneさん、こんばんは

孫太郎、オーシャンビューが素敵でお気に入りなんですが、海がモロ西陽なんですよね
駐車スペースの都合、タープをこう張るしかないし

9月は信州だと夕方半袖では寒いとか、GWとともに難しいところもありますね
Posted by kazuura at 2019年11月18日 20:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オーシャンビューでお気に入りなキャンプ場ですが、平地の9月は暑いわ、孫太郎AC、その1
    コメント(6)