2019年08月31日
パソコンでナチュログへブログを書いている際、登録出来ない単語
何とか8月末までに英語版の書類も最終化できまして、次は日本語訳の確認が9月末
それが上がってくるまでは少し余裕が、、、、
ブログも更新していかないとね
パソコンでナチュログへブログを書いていたとき、何度か起こったことですが、、、
私の場合、タイトルを記入、本文を少し書いたところで、早めに下書き投稿(保存する)、以降は上書きして下書き更新で保存、OKなら公開投稿
早めに下書き投稿して保存すると、以降自動保存が働き

ほぼ直近までの変更まで復元できます
自動保存がかなりの頻度なのかな、それがwifiで切れたときに保存されるよう
書いたものが全て消えたってことは、まずないかと

前回の記事で保存のため、下書き更新をしたところ、「登録出来ない単語が含まれています」と出まして
「登録出来ない単語が含まれています」と表示された方、全てが単語に問題があるわけではないこともありますって話
単語に問題があったこともありますが(笑

こうなると、問題となる部分を修正・削除しないと保存出来ないことに

さて、どんな単語が登録出来ないんだ?
一度全てをメモにコピーして問題となる単語を消したりして探します
単語っていうので、「マーメイド」「バカッ○ル」「ワルサー 」、の文を探っていきますが、ここには問題なし
キャンプブログでは不要な単語でもありますが、、、

単語で問題があるところが思い浮かばないので、前半、後半に分けてアップしたところ、後半部分に問題があるよう
数行ずつ足していき、、、、

ここが原因!

紹介に良かれと思ったマキノピックランドのリンクが原因(いいところとの紹介ではないけど)
保護されていないサイトへのリンクでも問題ないときもあるし、探していかないと解らないですよ
ぜひ、ポチッと下を、お願い致します!
Posted by kazuura at 14:05│Comments(8)
│つぶやき
この記事へのコメント
こんにちは(^^)
リンク先に問題があるってことですか?
原因は結局ハッキリわからずじまい?
私は記事が消えたことがあるのでワードに記事をコピペして保存してます(^^)
リンク先に問題があるってことですか?
原因は結局ハッキリわからずじまい?
私は記事が消えたことがあるのでワードに記事をコピペして保存してます(^^)
Posted by カムシカ
at 2019年08月31日 14:30

こんばんは!
私はコメントで引っ掛かったことがあります(*´∀`)
特におかしなワードを使ってないのに、何故かコメントの返信ができなくて、結局まったく違うコメントを返した覚えがあります。
原因はわからぬままでした(笑)
私はコメントで引っ掛かったことがあります(*´∀`)
特におかしなワードを使ってないのに、何故かコメントの返信ができなくて、結局まったく違うコメントを返した覚えがあります。
原因はわからぬままでした(笑)
Posted by yashi
at 2019年08月31日 23:12

これ、私もナチュログで何度か経験ありますが
登録出来ない単語に見当をつけて見つけるものの
これNGか?な単語ばかりでした。
登録出来ない単語に見当をつけて見つけるものの
これNGか?な単語ばかりでした。
Posted by レフア
at 2019年09月01日 06:20

カムシカさん、こんにちは
リンク先の問題なんでしょうかね
それよりどこに問題があるのか、ラインが出るとかわかるようにしてほしいです
一度下書き投稿すると、あとは自動保存で消えることはないとおもうけど、無理ですか?
リンク先の問題なんでしょうかね
それよりどこに問題があるのか、ラインが出るとかわかるようにしてほしいです
一度下書き投稿すると、あとは自動保存で消えることはないとおもうけど、無理ですか?
Posted by kazuura at 2019年09月01日 17:19
yashiさん、こんにちは
記事だけでなくコメントでも受け付けない単語はありますね
以前に経験があります
私の場合、直ぐにわかりましたが(笑
記事だけでなくコメントでも受け付けない単語はありますね
以前に経験があります
私の場合、直ぐにわかりましたが(笑
Posted by kazuura at 2019年09月01日 17:22
レフアさん、こんにちは
NGワード、そこまで制限する必要があるんてすかね
NG写真もあるんでしょうか(笑
それよりGPSの付いた写真に注意喚起する方が大事な気がします
NGワード、そこまで制限する必要があるんてすかね
NG写真もあるんでしょうか(笑
それよりGPSの付いた写真に注意喚起する方が大事な気がします
Posted by kazuura at 2019年09月01日 17:25
下書き時点からオンラインで描かれるのですね。
私はテキストファイルで下書きしてから、書き込み欄にペーストするタイプです。それでも読み返して後からよく修正しますが(^_^;)
しかしNG単語で引っかかった経験ないですね〜。
ま、ナチュログではないのですけど・・・
私はテキストファイルで下書きしてから、書き込み欄にペーストするタイプです。それでも読み返して後からよく修正しますが(^_^;)
しかしNG単語で引っかかった経験ないですね〜。
ま、ナチュログではないのですけど・・・
Posted by tsune at 2019年09月02日 08:24
tsuneさん、こんにちは
複数記事を準備してて、自動保存OKを押して異なる上書きにしてしまったことはあるけれど、PCで表示画面を見ながら変更していくので、そちらからの修正も可能ですよ
複数記事を準備してて、自動保存OKを押して異なる上書きにしてしまったことはあるけれど、PCで表示画面を見ながら変更していくので、そちらからの修正も可能ですよ
Posted by kazuura
at 2019年09月02日 16:26
