ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年04月05日

暖かくなったしオンシーズン向けての準備して




先週末、お天気もよく、キャンプ、お花見日和にもなりましたね




我が家は3月、3月締切のカミさんの仕事がバタバタで、休日出勤から自宅でも仕事


おかげで家族の心も家の中も荒れ放題ガーン





「キャンプに行こう」と口にするのも禁句な状態でしたが、、、



ようやくカミさんの仕事も何とか終了ちょき










3/31、土曜日、気候もよく、桜も咲き、キャンプ日和だよね



でも4月1週か2週、GW前半、後半とキャンプ予定が続く我が家



息子の公文、隔週で休みを取るのもなぁ



で、3/31の土曜はキャンプなしで





31日の朝



私「今日の公文の宿題は出来たのか?」


息子「今日は公文は休みだよ」


気兼ねなくキャンプに行けたんじゃないかガーン






朝はディーラーへ行き、冬用タイヤから夏用タイヤへ交換に


自分でされる方も多いとは思いますが、、、


自分ほど信用が出来ない人はいません






2階のベランダから夏用タイヤを持って降り、交換後は冬用タイヤを2階へ


ただでさえ重いのに、階段の幅が狭く


壁にタイヤを当てて跡が残れば、カミさんにボロクソディスられますので、メチャ慎重に、、、




以前は庭に置いてたのですが、


ご近所さんから正月家を空けてたら、庭に置いてた夏用タイヤがパクられたと聞きまして、、、


庭と道路の間に塀がないんです、、、ガーン





そういや、自治会長をしていた時も、庭に置いてあった青い像が盗まれたとの話があったなぁ


青い何か像なのか、青い象の像なのか、未だに謎ですが、、、








タイヤ交換後、オフシーズン用のキャンプギアを車から下ろして、オンシーズン用のギアを積み込みへ





暖かくなったしオンシーズン向けての準備して



まずは積みっぱなしだった、石油ストーブのアルパカを下ろし


次回のグルキャンはGW前半で南国なので、ランドロックを下ろす


IGTオコタも要らないよね、とホットカーペット、こたつ布団であった化繊シュラフ、お座敷用のグラウンドシート、フリース素材な物を下ろし



オンシーズン仕様で、レクタを積み込みました


あとはモビクーかYETI、ガス缶やUSBランタンを入れた毎回積み下ろしが必要な物を入れたシェルコン25と調理系のギアを積み込み


オンシーズン、積載は余裕だねちょき







暖かくなったしオンシーズン向けての準備して



IGTオコタでこたつ布団として使っていた化繊のシュラフを洗濯


普段は(滅多にないです)、洗濯機の毛布モードで途中に止めて、すすぎを1回プラスしていましたが


1個洗うのに40、50分かかるのが時間のムダだねと




今回は


暖かくなったしオンシーズン向けての準備して



2個まとめて、足踏み洗いで


数分後、後悔したのは言うまでもなく、、、、






今までは、シュラフをロール状にして、洗濯機にインしてたのですが


乾燥すると、内側に白い結晶状なものが見えてまして


汗の結晶なのか、洗剤の結晶なのか




そういうこともあり、今回は足洗い、手洗いで、内側もひっくり返しで洗濯です


IGTオコタで使用したので、汚れているのは酒や料理をこぼした側だけかも






暖かくなったしオンシーズン向けての準備して



さすがに脱水は人力ではムリなので、洗濯機の毛布モードで脱水





暖かくなったしオンシーズン向けての準備して



そしてベランダ乾燥へ


フラットな状態で干さないと中の生地が片寄るとの話もありますが、化繊ペラペラシュラフに特にそんなことを感じたことはないなぁ







乾燥の間にお出かけに




暖かくなったしオンシーズン向けての準備して




暖かくなったしオンシーズン向けての準備して




藤原宮跡にお花見へ


歴史に疎い私には、この藤原宮がわかりませんが、、、


私には卑弥呼の世代かと、、、、




菜の花と桜のコラボ、素敵でした



まぁ、息子には受けずな光景で


癒されるのは大人だけなんでしょうね









暖かくなったしオンシーズン向けての準備して



今週末、行こうかと思っているところのキャンプ場


先週晩は、0度、、、、、





アルパカも積みだろうか、、、




ぜひ、ポチッと下の2ヶ所、お願い致します!











同じカテゴリー(キャンプ用具)の記事画像
キャンプでの調味料ボックス
今更ですが、スノーピークの真空マグをゲットですが、ん?これ廃番品??
久しぶりにキャンプギアをゲット!ん、使う機会はあるんかいな
ちっさいわぁ、スノーピークポイントギフトのアイスペール
使わないギアを使えるようにしたつもりが、、、ゴミ箱
レインウェアの撥水加工とローストビーフ
同じカテゴリー(キャンプ用具)の記事
 キャンプでの調味料ボックス (2020-06-28 16:51)
 今更ですが、スノーピークの真空マグをゲットですが、ん?これ廃番品?? (2020-05-24 19:44)
 久しぶりにキャンプギアをゲット!ん、使う機会はあるんかいな (2020-03-31 20:45)
 ちっさいわぁ、スノーピークポイントギフトのアイスペール (2019-07-10 21:19)
 使わないギアを使えるようにしたつもりが、、、ゴミ箱 (2019-05-02 21:46)
 レインウェアの撥水加工とローストビーフ (2019-03-22 20:18)

この記事へのコメント
こんにちは(^^)

桜と菜の花、いい写真ですね!
きれいです!

キャンプ行かれるとこは、まだ満開じゃないんですね。

ひょっとしたら、花見に日曜日に行くかも…

もし、会えたらその時はよろしくです( ´ ▽ ` )
Posted by カムシカカムシカ at 2018年04月06日 00:08
こう暖かくなって来ると
積載ギアのチェンジしないといけないですね。

改め、冬グルキャンでは
kazuuraさんのお座敷セット一式には
本当にお世話になりました。
ありがとうございました。

菜の花と桜のコラボ、、、。
うちの近所にも有名な菜の花畑があるんですが
年度末、年度初めの多忙さに
息子達をどこにも連れて行ってやれてないので
「すぐそこやけどお弁当買って菜の花見に行こか?」
と誘っても「行かん」と即答されました(>_<)

ほんとああ行く風景で癒されるのは
大人だけなんですね(苦笑)

今週末のキャンプ、、、花見シーズンに
リピされてるあのキャンプ場ですか?
予報では各所冷え込むと言うので
あそこはもっと冷え込みがきついでしょうから
アルパカ積み直しですね。
お座敷セット一式も積み直した方が良かったりして、、、。
Posted by レフアレフア at 2018年04月06日 09:21
訂正、、、

ほんとああ行く風景で癒されるのは

ほんと、ああ言う風景で癒されるのは
Posted by レフアレフア at 2018年04月06日 09:22
おはようございます。
タイヤを二階に運ぶなんて凄い重労働ですね(゜ロ゜)
家の旦那さん車から下ろして置くだけでも毎年、大変って言ってますよ。
シュラフ・・・kazuuraさんのレポ読んでて私も、しないとな~(・´д`・)
私は、GW暇なのでGWにでも頑張ろう(笑)
桜と菜の花、綺麗ですね~(^∇^)
Posted by けんちゃんママけんちゃんママ at 2018年04月06日 10:09
こんにちはぁ。(≧∇≦)

我が家の車の中は、まだ前回のまま冬仕様のギアでいっぱいです。(。-_-。)
でも、週末はまた冷えるみたいなので、そのままで良かったかも。p(^_^)q

本当は、積み替える時間的余裕がありませんでした。(T ^ T)
Posted by ぴーくんぴーくん at 2018年04月06日 16:43
こんばんは~!

今週末はちょっと冷えそうですね。
アルパカ要りますでしょ(笑)

青い像が気になりますね(笑)
盗まれるほど魅力的な像でしょうね?
Posted by ゆうにんゆうにん at 2018年04月06日 21:24
カムシカさん、こんばんは

菜の花と桜のコラボも素敵ですね
息子は全く反応なしですが、、、

場内は満開ではないと思うけど、道中や、近くの大野ダム、長谷運動広場も素敵ですよ
かやぶきの里とキャンプ場の道中は桜並木です
大野ダムは屋台が出てるけど、しれてますし、駐車場代がかかります
長谷運動広場は枝垂れ桜も素敵ですし、ジモティの方くらいしかですので、レジャーシート広げてお弁当もいいかもよ
Posted by kazuurakazuura at 2018年04月06日 22:43
カムシカさん、こんばんは

菜の花と桜のコラボも素敵ですね
息子は全く反応なしですが、、、

場内は満開ではないと思うけど、道中や、近くの大野ダム、長谷運動広場も素敵ですよ
かやぶきの里とキャンプ場の道中は桜並木です
大野ダムは屋台が出てるけど、しれてますし、駐車場代がかかります
長谷運動広場は枝垂れ桜も素敵ですし、ジモティの方くらいしかですので、レジャーシート広げてお弁当もいいかもよ
Posted by kazuurakazuura at 2018年04月06日 22:43
カムシカさん、こんばんは

菜の花と桜のコラボも素敵ですね
息子は全く反応なしですが、、、

場内は満開ではないと思うけど、道中や、近くの大野ダム、長谷運動広場も素敵ですよ
かやぶきの里とキャンプ場の道中は桜並木です
大野ダムは屋台が出てるけど、しれてますし、駐車場代がかかります
長谷運動広場は枝垂れ桜も素敵ですし、ジモティの方くらいしかですので、レジャーシート広げてお弁当もいいかもよ
Posted by kazuurakazuura at 2018年04月06日 22:43
レフアさん、こんばんは

先週末は暖かかったんで、積み替えをしたんですが、、、
やはり山の中はまだまだ寒いですね
アルパカは積み直しかと、、、、

子供は花には、ですねぇ
つまらない、の連発でしたわ

今週末に行くところは、そうですね
今日予約しましたが空いてますよ(笑
やっぱりアルパカはいるかなぁ
Posted by kazuurakazuura at 2018年04月06日 23:01
けんちゃんママさん、こんばんは

そうそう、タイヤ、重いんですよ(笑
旦那様はわかるかと
これを壁に当てないようにが大変で、、

シュラフ、たまには洗わないとね
普通の週末にでもできますよ
初めて風呂桶で洗ったときは、げっ、でした
Posted by kazuurakazuura at 2018年04月06日 23:25
こんばんわ♪
我が家は次のキャンプの予定はまだたっておりません(>_<)
大体そん時そん時に決めてるもので(笑)
車を変えてから初のタイヤ交換でしたが新調したタイヤ&ホイールを付けるに当たって何となくトルクレンチが欲しくて安物買ってやりましたよ( ´∀`)
冬物装備は我が家はたかがしれてるのでそこまで積載は変わらないかな(^_^;)
Posted by ESQ~エスク~ESQ~エスク~ at 2018年04月06日 23:32
ぴーくんさん、こんばんは

今週末、かなり冷え込みそうですね
しまった!感ですわ
またアルパカ積むことでしょう
Posted by kazuurakazuura at 2018年04月07日 00:00
ゆうにんさん、こんにちは


アルパカ、ホカペ、セラミックファンヒーターと、また冬装備でしたが、やはり必要でした
載せて良かったです

青い像、像でも象かわかりませんが、青いって、が気になりました
Posted by kazuurakazuura at 2018年04月08日 17:14
ESQさん、こんにちは

次の予定は決まってないんですか
普通の週末ならどこかは空いてるでしょうが、3連休とかは中々見つかりませんよ

タイヤ交換、自分でされるんですね
自分でしようものなら、心配で乗れないですよ
Posted by kazuurakazuura at 2018年04月08日 17:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
暖かくなったしオンシーズン向けての準備して
    コメント(15)