2014年03月23日
3月22日、卒園式
3月22日は一人息子の卒園式でした
卒園式の前日

学習机が届きました
息子は嬉しそうに、届けて組み立ててくれる方に
「とどけてくれて、ありがとう」
「くみたててくれて、ありがとう」
「これ、ボクのつくえなんだ」
この部屋、扉の向こうが玄関なんで、キャンプ用具部屋として狙っているんですが、、、、

机の上のシート、父としては世界地図を向けて欲しいけど

すぐに裏返され、マリオ
................................................................................................................................................................
卒園式当日

朝から嬉しそうに登園
この歳では、この日が一部のお友達とのお別れの日でもあることが理解できないのかな

年長1組の顔

息子がこの門をくぐるのも、3月いっぱいまで

卒園証書の授与
「ありがとうございます!」ちゃんと言えたね
園長先生、61人全員に証書を読み上げて授与、受け取った証書と記念品を親に渡す、これだけで1時間かかるんですけど
このあと、園長先生のお話
「一番大きく成長する時期のかけがいのない大切なお子様をお預かりしてまいりましたが、本日お手元にお返しする日がまいりました」
父、涙、ポロポロ

この1年の想い出を、先生、園児で大きな声で
父、涙が止まらん

父、お気に入りの先生ともお別れ
年中のとき、もう一組の担任だったのに、、、
結局、見ていただくことはありませんでした
あのとき息子も「チェンジ、先生チェンジしてよ!」と言ってたなぁ
年中さんの時の息子の担任は今のベテランおばちゃんと、若い男性
もう一クラスはこの先生と20歳台後半の女性
カミさん「え〜っ、あの先生がかわいいか?」
この会話は2年前

全員が集まる最後のお別れ会
なぜか息子はこっち向いてる

お別れ会のあとは、これを背景として、園児、保護者全員で撮影




卒園式の最後に、花の種をつけた風船を飛ばします

カミさんと息子

主がいなくなったロッカー、寂しいです

これまで5年通った保育園の想い出がこのアルバムに
31日、卒園式の写真を頂き、最後に綴じ、息子の保育園生活が終了です
息子くん、卒園おめでとう!
1歳のころ、2度肺炎で入院したよね
お父さん、お母さん、じぃじ、ばぁばは、ずっと誰かが付き添いで見守ってたんだよ
あのころは、病弱な子になるのかなって心配してたけど、以後、大きな怪我や病気もなく、元気に育ってくれました
いつも仕事から帰ると「おかえり、お仕事がんばったんだね」
お父さん、お母さんのこと、よく気遣いできるようになったね
いつも叱ってばかりなのに、優しい子にそだってくれて、ありがとう
「次のキャンプ、どこ?楽しみだな」
「次のキャンプでお友達は来るの」
「前のキャンプではお友達ができなくてつまらなかった」
一緒にキャンプやお出かけ、父として息子にできることはしてきたつもりだけど、一人っ子が一番寂しい思いをさせてるね
これからは、小学生
自信を持って、新しいことにどんどんチャレンジできる子になって欲しい
そして、これからも一緒にキャンプやお出かけしような!
家族の想い出、心に残るように、、、、

こんな姿、いまだけだぞ
卒園式の前日
学習机が届きました
息子は嬉しそうに、届けて組み立ててくれる方に
「とどけてくれて、ありがとう」
「くみたててくれて、ありがとう」
「これ、ボクのつくえなんだ」
この部屋、扉の向こうが玄関なんで、キャンプ用具部屋として狙っているんですが、、、、
机の上のシート、父としては世界地図を向けて欲しいけど
すぐに裏返され、マリオ

................................................................................................................................................................
卒園式当日
朝から嬉しそうに登園
この歳では、この日が一部のお友達とのお別れの日でもあることが理解できないのかな
年長1組の顔

息子がこの門をくぐるのも、3月いっぱいまで

卒園証書の授与
「ありがとうございます!」ちゃんと言えたね
園長先生、61人全員に証書を読み上げて授与、受け取った証書と記念品を親に渡す、これだけで1時間かかるんですけど
このあと、園長先生のお話
「一番大きく成長する時期のかけがいのない大切なお子様をお預かりしてまいりましたが、本日お手元にお返しする日がまいりました」
父、涙、ポロポロ

この1年の想い出を、先生、園児で大きな声で
父、涙が止まらん

父、お気に入りの先生ともお別れ
年中のとき、もう一組の担任だったのに、、、
結局、見ていただくことはありませんでした
あのとき息子も「チェンジ、先生チェンジしてよ!」と言ってたなぁ
年中さんの時の息子の担任は今のベテランおばちゃんと、若い男性
もう一クラスはこの先生と20歳台後半の女性
カミさん「え〜っ、あの先生がかわいいか?」
この会話は2年前

全員が集まる最後のお別れ会
なぜか息子はこっち向いてる

お別れ会のあとは、これを背景として、園児、保護者全員で撮影



卒園式の最後に、花の種をつけた風船を飛ばします

カミさんと息子
主がいなくなったロッカー、寂しいです

これまで5年通った保育園の想い出がこのアルバムに
31日、卒園式の写真を頂き、最後に綴じ、息子の保育園生活が終了です
息子くん、卒園おめでとう!
1歳のころ、2度肺炎で入院したよね
お父さん、お母さん、じぃじ、ばぁばは、ずっと誰かが付き添いで見守ってたんだよ
あのころは、病弱な子になるのかなって心配してたけど、以後、大きな怪我や病気もなく、元気に育ってくれました
いつも仕事から帰ると「おかえり、お仕事がんばったんだね」
お父さん、お母さんのこと、よく気遣いできるようになったね
いつも叱ってばかりなのに、優しい子にそだってくれて、ありがとう
「次のキャンプ、どこ?楽しみだな」
「次のキャンプでお友達は来るの」
「前のキャンプではお友達ができなくてつまらなかった」
一緒にキャンプやお出かけ、父として息子にできることはしてきたつもりだけど、一人っ子が一番寂しい思いをさせてるね
これからは、小学生
自信を持って、新しいことにどんどんチャレンジできる子になって欲しい
そして、これからも一緒にキャンプやお出かけしような!
家族の想い出、心に残るように、、、、

こんな姿、いまだけだぞ
Posted by kazuura at 14:22│Comments(39)
│つぶやき
この記事へのコメント
息子さん卒業おめでとうございます*(^o^)/*
って会ったことないけど~ヽ(TдT)ノ
「チェンジ、先生チェンジしてよ!」
さすがkazuuraさんの息子さん!
お父さんの気持ちをしっかりわかってくれてますね(笑)
1年生の担任の先生はkazuuraさん念願の若くてかわいい担任だったらいいですね(^_^)
って会ったことないけど~ヽ(TдT)ノ
「チェンジ、先生チェンジしてよ!」
さすがkazuuraさんの息子さん!
お父さんの気持ちをしっかりわかってくれてますね(笑)
1年生の担任の先生はkazuuraさん念願の若くてかわいい担任だったらいいですね(^_^)
Posted by チョキうら
at 2014年03月23日 17:02

こんにちわ。
卒園おめでとうございます!
小学校の入学式も楽しみですね♪
机の上のシートはこっそり地図に変えておきましょう。(笑)
息子さん、友達がいっぱいできたらいいですね♪
卒園おめでとうございます!
小学校の入学式も楽しみですね♪
机の上のシートはこっそり地図に変えておきましょう。(笑)
息子さん、友達がいっぱいできたらいいですね♪
Posted by key-mino
at 2014年03月23日 17:21

息子さんご卒園おめでとうございます♪
いよいよ小学生ですね〜。
kazuuraさん涙されたんですね(T_T)
優しいお父さんですね〜。
成長したなぁって胸がいっぱいになりますよね。
(あ、でもしっかり可愛い先生を写真に収めてる、笑)
わがやのパパは運動会以外の学校行事にはまったく
参加しないし、涙は見たことないなぁ(・・;)
いよいよ小学生ですね〜。
kazuuraさん涙されたんですね(T_T)
優しいお父さんですね〜。
成長したなぁって胸がいっぱいになりますよね。
(あ、でもしっかり可愛い先生を写真に収めてる、笑)
わがやのパパは運動会以外の学校行事にはまったく
参加しないし、涙は見たことないなぁ(・・;)
Posted by kumukumu at 2014年03月23日 21:46
ご卒園おめでとうございます!
想い出の節って溢れ出てきますね~♪
お涙の気持ち☆ホントに良く分かります^^
4月からは小学生ですね(^^)
でもあのプリント!ちょっと内容!早くないですか~
想い出の節って溢れ出てきますね~♪
お涙の気持ち☆ホントに良く分かります^^
4月からは小学生ですね(^^)
でもあのプリント!ちょっと内容!早くないですか~
Posted by hide-family at 2014年03月23日 22:20
卒園おめでとうございます〜!
感動、ウルウルの卒園式だったんですね〜^_^
我が家のいつの時を思い出しました!当日、朝の会でインフルを発症し一番に証書もらって帰ったことを・・・
唖然として涙もなかったですよ(笑)
小学生になると楽しいこと、大変なことたくさんありますが楽しみですね〜(^^)
今後も楽しいキャンプ家族共々よろしくお願いします〜!
感動、ウルウルの卒園式だったんですね〜^_^
我が家のいつの時を思い出しました!当日、朝の会でインフルを発症し一番に証書もらって帰ったことを・・・
唖然として涙もなかったですよ(笑)
小学生になると楽しいこと、大変なことたくさんありますが楽しみですね〜(^^)
今後も楽しいキャンプ家族共々よろしくお願いします〜!
Posted by gorigo811
at 2014年03月23日 23:32

こんばんは~。
卒園おめでとうございます。
我が家の息子は小学校卒業でしたが、入学した横浜の小学校でも
卒業式があったようでお友達から写メールが届きました。
卒業式の後に幼稚園にも集合したようで懐かしい友達の顔を息子が
懐かしそうに見ていました。
入学した学校と卒業した学校が違うことでチョッとセンチメンタル。
息子さんにも楽しい小学校生活が待っていることでしょう^^
まだまだ家族で楽しいキャンプ、思い出も沢山作ってくださいね~。
卒園おめでとうございます。
我が家の息子は小学校卒業でしたが、入学した横浜の小学校でも
卒業式があったようでお友達から写メールが届きました。
卒業式の後に幼稚園にも集合したようで懐かしい友達の顔を息子が
懐かしそうに見ていました。
入学した学校と卒業した学校が違うことでチョッとセンチメンタル。
息子さんにも楽しい小学校生活が待っていることでしょう^^
まだまだ家族で楽しいキャンプ、思い出も沢山作ってくださいね~。
Posted by はちべい
at 2014年03月23日 23:57

こんばんはー
卒園おめでとうございます♪
こういうの、家族の備忘録として大切ですよねー♪
ってか公文すごい進んでるじゃないデスか!
やるなー息子君♪
卒園おめでとうございます♪
こういうの、家族の備忘録として大切ですよねー♪
ってか公文すごい進んでるじゃないデスか!
やるなー息子君♪
Posted by 海パパ
at 2014年03月24日 02:25

こんばんはー
卒園おめでとうございます♪
こういうの、家族の備忘録として大切ですよねー♪
ってか公文すごい進んでるじゃないデスか!
やるなー息子君♪
卒園おめでとうございます♪
こういうの、家族の備忘録として大切ですよねー♪
ってか公文すごい進んでるじゃないデスか!
やるなー息子君♪
Posted by 海パパ
at 2014年03月24日 02:25

おはようございます^^
息子君、とうとう卒園ですか~
おめでとうございます
みのむしのときのことを思い出していました
みのむしは幼稚園で3年だったのですが
入園時と卒園時ではすごい成長ですよね
いっぱい笑って、いっぱい泣いて
成長してくれるといいですね
公文、がんばってますね
みのむしと一緒(^.^)
やっぱりkazuuraさんちは理系でしょうか?
息子君、とうとう卒園ですか~
おめでとうございます
みのむしのときのことを思い出していました
みのむしは幼稚園で3年だったのですが
入園時と卒園時ではすごい成長ですよね
いっぱい笑って、いっぱい泣いて
成長してくれるといいですね
公文、がんばってますね
みのむしと一緒(^.^)
やっぱりkazuuraさんちは理系でしょうか?
Posted by みのとと+みのかか
at 2014年03月24日 06:50

おはようございます。
息子くん、卒園おめでとうございます\(^o^)/
さすがにkazuuraさんもこの時ばかりは立派な父親ですね!
次のステージへと踏み出す息子くんへ送る言葉、、、
同じ子を持つ父親として胸が熱くなりました(*^_^*)
でも、どうせなら若くて、綺麗な先生をキボンヌ♪・・・ですね(爆)
息子くん、卒園おめでとうございます\(^o^)/
さすがにkazuuraさんもこの時ばかりは立派な父親ですね!
次のステージへと踏み出す息子くんへ送る言葉、、、
同じ子を持つ父親として胸が熱くなりました(*^_^*)
でも、どうせなら若くて、綺麗な先生をキボンヌ♪・・・ですね(爆)
Posted by quattro44
at 2014年03月24日 07:56

おはようございます!
そして、息子君ご卒業おめでとうございます~(^^)
kazuuraさんの記事で胸がジ~ンとさせて頂けるとは思いませんでした(笑)
でもとっても息子君への愛を感じさせて頂きました~(^^)
これからも、どの様にご成長されていくのか楽しみですね!
この3連休では差し入れ有難うございました!
ただ、結局封も開けずじまいでして...(^^;
7月の楽しみにしております。(詳細はクワトロさんより)
そして最後に・・・
「チェンジ!」は大人になってから使う言葉ですね(笑)
なかなか日本人は言い出せない言葉ですけど。
そして、息子君ご卒業おめでとうございます~(^^)
kazuuraさんの記事で胸がジ~ンとさせて頂けるとは思いませんでした(笑)
でもとっても息子君への愛を感じさせて頂きました~(^^)
これからも、どの様にご成長されていくのか楽しみですね!
この3連休では差し入れ有難うございました!
ただ、結局封も開けずじまいでして...(^^;
7月の楽しみにしております。(詳細はクワトロさんより)
そして最後に・・・
「チェンジ!」は大人になってから使う言葉ですね(笑)
なかなか日本人は言い出せない言葉ですけど。
Posted by ゆうにん at 2014年03月24日 08:28
おはようございます♪
子どもの成長って本当に早いですよね。
それを願って育ててるけど、成長を感じて感慨深くなり泣けてくる…
うん分かります(T ^ T)
でも、チェンジは早いですね…。
おばちゃんより若い方を選ぶのね、やっぱり(ー ー;)
メッ!
子どもの成長って本当に早いですよね。
それを願って育ててるけど、成長を感じて感慨深くなり泣けてくる…
うん分かります(T ^ T)
でも、チェンジは早いですね…。
おばちゃんより若い方を選ぶのね、やっぱり(ー ー;)
メッ!
Posted by 8823 at 2014年03月24日 09:21
卒園おめでとうございます♪
もうすぐ小学生なんですよね。
自分の子じゃなくても感動です。
これから、小学校生活を楽しんでくれたら良いですね!
もうすぐ小学生なんですよね。
自分の子じゃなくても感動です。
これから、小学校生活を楽しんでくれたら良いですね!
Posted by 姫路の山本ちゃん
at 2014年03月24日 11:23

こんにちは(^ ^)
今回はちょっといつもと違う感じ、、、?
と読み進めていたらジワワワ〜ンときました(T_T)
園長先生の言葉に涙腺決壊ですね(涙)
楽しい小学校生活になりますように(^ ^)
そしてこれからもたくさんキャンプいけますように♪
今回はちょっといつもと違う感じ、、、?
と読み進めていたらジワワワ〜ンときました(T_T)
園長先生の言葉に涙腺決壊ですね(涙)
楽しい小学校生活になりますように(^ ^)
そしてこれからもたくさんキャンプいけますように♪
Posted by ズボラママ at 2014年03月24日 12:22
こんにちは!
息子さん、卒園おめでとうございます(^^)
私も息子が先日卒園式で、ほんとに小さかった園に入ったころの事なんか思い出すと、感涙でした。いつのまにか、いろんなことが一人でできるようになってて、子供ってすごいと思います。
最後のイベントの、風船を空に飛ばすってのも素敵ですね(^^♪
息子さん、卒園おめでとうございます(^^)
私も息子が先日卒園式で、ほんとに小さかった園に入ったころの事なんか思い出すと、感涙でした。いつのまにか、いろんなことが一人でできるようになってて、子供ってすごいと思います。
最後のイベントの、風船を空に飛ばすってのも素敵ですね(^^♪
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年03月24日 15:55

こんばんは~。
息子さん
卒園おめでとうございます\(^o^)/
小学校生活も
たくさんのファミリーキャンプで
楽しんで成長してくれるといいですね~(^^)v
ちなみに 私も幼稚園の先生とのお別れが
辛くて悲しくて、ウルウルでした。
息子さん
卒園おめでとうございます\(^o^)/
小学校生活も
たくさんのファミリーキャンプで
楽しんで成長してくれるといいですね~(^^)v
ちなみに 私も幼稚園の先生とのお別れが
辛くて悲しくて、ウルウルでした。
Posted by Flag at 2014年03月24日 19:16
こんばんは(^^)
ご卒園おめでとうございます。
僕も一昨年、昨年と涙うるうるでした(^^;;
入学式もまた、うるうる来ますよ〜(*^^*)
こういう節目って子供の成長を感じますよね。
キャンプを通じてさらに成長されることでしょう!
ご卒園おめでとうございます。
僕も一昨年、昨年と涙うるうるでした(^^;;
入学式もまた、うるうる来ますよ〜(*^^*)
こういう節目って子供の成長を感じますよね。
キャンプを通じてさらに成長されることでしょう!
Posted by kojio
at 2014年03月24日 21:30

チョキうらさん、こんばんは(^_^)v
お祝いの言葉、ありがとうございます
私もチェンジ、には笑えましたよ
2年前なんですけどね
さすが息子よ、と思ったけど、カミさんは呆れてましたよ
小学生で担任に会うことってそうあるかはしらないけど、きっと熱血のジャージオヤジになるかと(笑
お祝いの言葉、ありがとうございます
私もチェンジ、には笑えましたよ
2年前なんですけどね
さすが息子よ、と思ったけど、カミさんは呆れてましたよ
小学生で担任に会うことってそうあるかはしらないけど、きっと熱血のジャージオヤジになるかと(笑
Posted by kazuura at 2014年03月24日 22:23
key-minoさん、こんばんは(^_^)v
お祝いの言葉、ありがとうございます
何度も世界地図に変えるんですけど、マリオになってますT_T
今の保育園の子の半数が同じ小学校になるようですが、新生活、どうなんでしょうね
お祝いの言葉、ありがとうございます
何度も世界地図に変えるんですけど、マリオになってますT_T
今の保育園の子の半数が同じ小学校になるようですが、新生活、どうなんでしょうね
Posted by kazuura at 2014年03月24日 22:30
kumukumuさん、こんばんは(^_^)v
お祝いの言葉、ありがとうございます
ウルウルしますよ
証書授与の時は長いわ、と思いましたけど、その後の園長先生の話から、もう止まらないでした
お気に入りの先生も入れないと、内容が重くなるので入れました
涙顔も可愛かったです
パパさんの涙、きっと出てますよ
ハンカチが必要になる男は私くらいだったかも
お祝いの言葉、ありがとうございます
ウルウルしますよ
証書授与の時は長いわ、と思いましたけど、その後の園長先生の話から、もう止まらないでした
お気に入りの先生も入れないと、内容が重くなるので入れました
涙顔も可愛かったです
パパさんの涙、きっと出てますよ
ハンカチが必要になる男は私くらいだったかも
Posted by kazuura at 2014年03月24日 22:38
hideさん、こんばんは(^_^)v
お祝いの言葉、ありがとうございます
園長先生のお話、これがお友達とのお別れと認識できてるのか皆仲良く手を繋いで
でウルウルでした
4月から小学生になるけど、人に優しすぎなのが気になってます
あと興味のないことはムシT_T
あー、公文ですか
数字に興味を示したんで、入れましたけど、今は泣いてます
こっちも泣きたいくらいです
お祝いの言葉、ありがとうございます
園長先生のお話、これがお友達とのお別れと認識できてるのか皆仲良く手を繋いで
でウルウルでした
4月から小学生になるけど、人に優しすぎなのが気になってます
あと興味のないことはムシT_T
あー、公文ですか
数字に興味を示したんで、入れましたけど、今は泣いてます
こっちも泣きたいくらいです
Posted by kazuura at 2014年03月24日 22:53
gorigoさん、こんばんは(^_^)v
お祝いの言葉、ありがとうございます
ウルウルの卒園式でした
園長先生のお話、泣かせ過ぎでしたよ
あの可愛い先生ともお会い出来なくなるのも
いつ君の卒園式、そんなことがあったんですね
そりゃ、唖然
でも、てつ君が待ってますよ
gorigoさんは男の子二人ですから、ご一緒できること、楽しみにしています
お祝いの言葉、ありがとうございます
ウルウルの卒園式でした
園長先生のお話、泣かせ過ぎでしたよ
あの可愛い先生ともお会い出来なくなるのも
いつ君の卒園式、そんなことがあったんですね
そりゃ、唖然
でも、てつ君が待ってますよ
gorigoさんは男の子二人ですから、ご一緒できること、楽しみにしています
Posted by kazuura at 2014年03月24日 23:03
はちべいさん、こんばんは(^_^)v
お祝いの言葉、ありがとうございます
お友達から写メですか?
卒業して幼稚園に集合、、、
息子さんも懐かしいでしょうね
想い出、お互い、作っていきましょう
お祝いの言葉、ありがとうございます
お友達から写メですか?
卒業して幼稚園に集合、、、
息子さんも懐かしいでしょうね
想い出、お互い、作っていきましょう
Posted by kazuura at 2014年03月24日 23:13
こんばんは^^
ご卒園、おめでとうございます^^
うちのチビも同じ日に卒園式でした。
やっぱり、泣けちゃいますよね~
うちは鹿子がボロボロ泣いておりました。
奥様も、感慨深かったのではないでしょうか。
ほんとに早いもので、
子供と過ごせる時間は大事にしていきたいですね。
ご卒園、おめでとうございます^^
うちのチビも同じ日に卒園式でした。
やっぱり、泣けちゃいますよね~
うちは鹿子がボロボロ泣いておりました。
奥様も、感慨深かったのではないでしょうか。
ほんとに早いもので、
子供と過ごせる時間は大事にしていきたいですね。
Posted by 鹿男&鹿子
at 2014年03月24日 23:17

おはようございます^^
いきなりですが机買いません宣言を撤回します(゜▽゜)/
いい話ですね~息子さんのありがとう話。
明日から春休みに入りますので,家具屋
&ニトリめぐりしてきますよ~~~
公文算数BまでΣ(゜▽゜) 聞いてくれます?
昨日なんか弟くんA30を30分かけてグダ
グダ言いながら5枚したんですよ(=_=)もうヤダ(T_T)
いきなりですが机買いません宣言を撤回します(゜▽゜)/
いい話ですね~息子さんのありがとう話。
明日から春休みに入りますので,家具屋
&ニトリめぐりしてきますよ~~~
公文算数BまでΣ(゜▽゜) 聞いてくれます?
昨日なんか弟くんA30を30分かけてグダ
グダ言いながら5枚したんですよ(=_=)もうヤダ(T_T)
Posted by こりん♪ at 2014年03月25日 08:45
遅れ馳せながら、卒園おめでとうございます!
私は子供たちの卒園、2人とも行けなかったんですが、かみさんはその日夜まで泣いてましたね〜
息子くん、仕事お疲れ様とか言ってくれるなんて、素晴らしい。
うちの息子は疲れきってボロ布のようになってる父に「明日もちゃんと仕事行けよ、ご飯食べれなくなっちゃうんだろ」とか言ってきます(T . T)
大見で、ニコニコしながら、こんにちは(^^)って話しかけてくれた息子くんの笑顔が思い浮かびました。
あと息子くんはもちろんkazuuraさんご夫婦、おじいちゃんおばあちゃんもお疲れ様でした(^-^)/
次はいよいよ小学校ですね!
私は子供たちの卒園、2人とも行けなかったんですが、かみさんはその日夜まで泣いてましたね〜
息子くん、仕事お疲れ様とか言ってくれるなんて、素晴らしい。
うちの息子は疲れきってボロ布のようになってる父に「明日もちゃんと仕事行けよ、ご飯食べれなくなっちゃうんだろ」とか言ってきます(T . T)
大見で、ニコニコしながら、こんにちは(^^)って話しかけてくれた息子くんの笑顔が思い浮かびました。
あと息子くんはもちろんkazuuraさんご夫婦、おじいちゃんおばあちゃんもお疲れ様でした(^-^)/
次はいよいよ小学校ですね!
Posted by 山猫
at 2014年03月25日 11:08

海パパさん、こんばんは(^_^)v
お祝いの言葉、ありがとうございます
読まれた方がどう思われるかは、わかりませんが、備忘録としてあげました
公文ですか、、、最近は苦悶してます(笑
お祝いの言葉、ありがとうございます
読まれた方がどう思われるかは、わかりませんが、備忘録としてあげました
公文ですか、、、最近は苦悶してます(笑
Posted by kazuura at 2014年03月25日 20:40
みのととさん、みのかかさん、こんばんは(^_^)v
お祝いの言葉、ありがとうございます
みのととさんもみのむしちゃんの卒園式でウルウルだったでしょう
保育園には5年でしたが、あっと言う間に過ぎました
みのむしちゃんも公文されてましたね
息子は最近進んでやってくれず、困ってます
私もカミさんも理系で同じ学部ですが、息子はどうなんでしょうね
お祝いの言葉、ありがとうございます
みのととさんもみのむしちゃんの卒園式でウルウルだったでしょう
保育園には5年でしたが、あっと言う間に過ぎました
みのむしちゃんも公文されてましたね
息子は最近進んでやってくれず、困ってます
私もカミさんも理系で同じ学部ですが、息子はどうなんでしょうね
Posted by kazuura at 2014年03月25日 20:44
quattro44さん、こんばんは(^_^)v
お祝いの言葉、ありがとうございます
いつも立派な父親やってますよ(笑
休日はダラダラしてますけど
すみません、胸を熱くさせてしまいまして
小学校の担任はジャージのオヤジだったりして(笑
お祝いの言葉、ありがとうございます
いつも立派な父親やってますよ(笑
休日はダラダラしてますけど
すみません、胸を熱くさせてしまいまして
小学校の担任はジャージのオヤジだったりして(笑
Posted by kazuura at 2014年03月25日 20:51
ゆうにんさん、こんばんは(^_^)v
お祝いの言葉、ありがとうございます
今回はシュールな内容でないでしょ(笑
息子への愛ですか?
照れますねぇ
チェンジ、私も使わない言葉ですが、よく言ったと思いました(笑
7月、行けそうですか?
こちらこそ楽しみにしています
お祝いの言葉、ありがとうございます
今回はシュールな内容でないでしょ(笑
息子への愛ですか?
照れますねぇ
チェンジ、私も使わない言葉ですが、よく言ったと思いました(笑
7月、行けそうですか?
こちらこそ楽しみにしています
Posted by kazuura at 2014年03月25日 20:56
8823さん、こんばんは(^_^)v
保育園で5年、あっという間に過ぎました
教えてもないこともいつの間にか出来ていたり、どこでそんな言葉を覚えたのかとか(笑
私も2年前、こっちの担任がいいのに、と思ってたら、横で息子がチェンジ!と叫んでました~_~;
保育園で5年、あっという間に過ぎました
教えてもないこともいつの間にか出来ていたり、どこでそんな言葉を覚えたのかとか(笑
私も2年前、こっちの担任がいいのに、と思ってたら、横で息子がチェンジ!と叫んでました~_~;
Posted by kazuura at 2014年03月25日 21:02
姫路の山本ちゃんさん、こんばんは(^_^)v
お祝いの言葉、ありがとうございます
早いものでもうすぐ小学生
今の姿を見ているととても心配です
これからも一緒にいれる時間、大切にしたいですね
お祝いの言葉、ありがとうございます
早いものでもうすぐ小学生
今の姿を見ているととても心配です
これからも一緒にいれる時間、大切にしたいですね
Posted by kazuura at 2014年03月25日 21:06
ズボラママさん、こんばんは(^_^)v
ちょっといつもと違う感じでしょ(笑
もう園長先生のお話でウルウル
でも周りは、、、、
ハンカチ忘れてなくてよかったですよ
そうですよね
これからもキャンプ、一緒に行きたいですね
Flagさんの息子さんのように、野球、と言ってくれないことを望んでます(笑
ちょっといつもと違う感じでしょ(笑
もう園長先生のお話でウルウル
でも周りは、、、、
ハンカチ忘れてなくてよかったですよ
そうですよね
これからもキャンプ、一緒に行きたいですね
Flagさんの息子さんのように、野球、と言ってくれないことを望んでます(笑
Posted by kazuura at 2014年03月25日 21:12
キャプテンロゴッスさん、こんばんは(^_^)v
お祝いの言葉、ありがとうございます
キャプテンロゴッスさんの息子くんも卒園ですか
おめでとうございます*\(^o^)/*
ホントに子供の成長、記憶力はスゴいですよね
私は悲しいかな老化T_T
お互い、一緒にいれる時間を大切にしたいですね
風船、運動会の最後にもやってるんですよね
このネタは卒園式のみにして欲しいです
でも、風船の用意ができるまで、最後に皆で手を繋いでクルクル回ってる姿、別れ、ですね
お祝いの言葉、ありがとうございます
キャプテンロゴッスさんの息子くんも卒園ですか
おめでとうございます*\(^o^)/*
ホントに子供の成長、記憶力はスゴいですよね
私は悲しいかな老化T_T
お互い、一緒にいれる時間を大切にしたいですね
風船、運動会の最後にもやってるんですよね
このネタは卒園式のみにして欲しいです
でも、風船の用意ができるまで、最後に皆で手を繋いでクルクル回ってる姿、別れ、ですね
Posted by kazuura at 2014年03月25日 21:19
Flagさん、こんばんは(^_^)v
お祝いの言葉、ありがとうございます
そうですよね
これからも一緒にいれる時間を大切にして、キャンプも続けていきたいです
でもFlagさんの息子君のように野球とか言わないかが心配です
4月からの小学校はサッカーが強いみたいで、、、
Flagさん、かなちゃんの卒業式は??
お祝いの言葉、ありがとうございます
そうですよね
これからも一緒にいれる時間を大切にして、キャンプも続けていきたいです
でもFlagさんの息子君のように野球とか言わないかが心配です
4月からの小学校はサッカーが強いみたいで、、、
Flagさん、かなちゃんの卒業式は??
Posted by kazuura at 2014年03月25日 21:24
kojioさん、こんばんは(^_^)v
お祝いの言葉、ありがとうございます
kojioさんもウルウルでしたか
周りはそうでもないのに、私はハンカチを手にしてました
入学式も、きますか?
そうですね、いつまでもキャンプに一緒にいって、成長を見たいですね
お祝いの言葉、ありがとうございます
kojioさんもウルウルでしたか
周りはそうでもないのに、私はハンカチを手にしてました
入学式も、きますか?
そうですね、いつまでもキャンプに一緒にいって、成長を見たいですね
Posted by kazuura at 2014年03月25日 21:33
鹿男&鹿子さん、こんばんは(^_^)v
お祝いの言葉、ありがとうございます
鹿男さんのお姉ちゃん、息子くんも、卒業、卒園ですね
おめでとうございます*\(^o^)/*
泣けてしまいましたね
園長先生の言葉でウルウルでした
でも、子供達は別れの日でもあるのがわからないのか、その無邪気さを見ててまたウルウルして
ホントに、子供と一緒にいれる時間、大切にしたいですね
お祝いの言葉、ありがとうございます
鹿男さんのお姉ちゃん、息子くんも、卒業、卒園ですね
おめでとうございます*\(^o^)/*
泣けてしまいましたね
園長先生の言葉でウルウルでした
でも、子供達は別れの日でもあるのがわからないのか、その無邪気さを見ててまたウルウルして
ホントに、子供と一緒にいれる時間、大切にしたいですね
Posted by kazuura at 2014年03月25日 21:39
こりん♪さん、こんばんは(^_^)v
家具屋&ニトリめぐりですか〜
ニトリは言わんでも(笑
入学式までに届くかなぁ
公文、息子も今年に入り、嫌がるようになりました
保育園での昼寝がなくなり、遊びたい、眠たいが交錯しているようです
5枚、1時間のときもありますよ(笑
わからないんじゃなく、やりたくないんですよね
家具屋&ニトリめぐりですか〜
ニトリは言わんでも(笑
入学式までに届くかなぁ
公文、息子も今年に入り、嫌がるようになりました
保育園での昼寝がなくなり、遊びたい、眠たいが交錯しているようです
5枚、1時間のときもありますよ(笑
わからないんじゃなく、やりたくないんですよね
Posted by kazuura at 2014年03月25日 21:47
山猫さん、こんばんは(^_^)v
お祝いの言葉、ありがとうございます
山猫さん、卒園式に行けなかったんですか
息子猫くんの卒業式は出席できるといいですね
かなりシュールな言葉を疲れきった山猫さんに浴びせてますけど
小学生、心配でもありますけど、成長を見守るっていきたいです
サッカーやりたいなんて言われるとひきつりますけど(笑
お祝いの言葉、ありがとうございます
山猫さん、卒園式に行けなかったんですか
息子猫くんの卒業式は出席できるといいですね
かなりシュールな言葉を疲れきった山猫さんに浴びせてますけど
小学生、心配でもありますけど、成長を見守るっていきたいです
サッカーやりたいなんて言われるとひきつりますけど(笑
Posted by kazuura at 2014年03月25日 21:53