2013年07月30日
9月の連休は蒜山高原へ
まだ、南光自然観察村より帰還しておりませんが、、、、
9月の連休は、休暇村蒜山高原にと思っていましたが、気付いたときには空きなし
休暇村奥大山にするか
あるいは全く土地勘がないけど、地図の上では近そうな東に向けての椛の湖、保古の湖にするか
どこにしてもkazuura家では初関西圏外でキャンプ
運転は私だけ、東に行きたいとも思ったのですが、連休の渋滞回避が全くわからない
さらに早起きできない我が家
で、やはり、休暇村蒜山高原のHPをひと月程、毎日見て空き状況を確認してまして、、、
朝、ようやく空きがでたので、予約を入れました
9月14日から2泊で休暇村蒜山高原へ
また西へ
東にも行きたい、、、、
9月の連休は、休暇村蒜山高原にと思っていましたが、気付いたときには空きなし
休暇村奥大山にするか
あるいは全く土地勘がないけど、地図の上では近そうな東に向けての椛の湖、保古の湖にするか
どこにしてもkazuura家では初関西圏外でキャンプ
運転は私だけ、東に行きたいとも思ったのですが、連休の渋滞回避が全くわからない
さらに早起きできない我が家
で、やはり、休暇村蒜山高原のHPをひと月程、毎日見て空き状況を確認してまして、、、
朝、ようやく空きがでたので、予約を入れました
9月14日から2泊で休暇村蒜山高原へ
また西へ
東にも行きたい、、、、
Posted by kazuura at 00:14│Comments(24)
│休暇村 蒜山高原
この記事へのコメント
おはようございます^^
頑張りましたね。毎日チェックしていたんですね(^.^)
中国地方のネットで予約できるキャンプ場って,本当に空きがない
ですよね(みんなネットで仮押さえ的に予約するのかしら)
家も頑張って毎日見張ってみようかな・・・(^ε^)
中蒜・・・いいところは行ったもの勝ちなんて,気が急きますよね(+_+)
頑張りましたね。毎日チェックしていたんですね(^.^)
中国地方のネットで予約できるキャンプ場って,本当に空きがない
ですよね(みんなネットで仮押さえ的に予約するのかしら)
家も頑張って毎日見張ってみようかな・・・(^ε^)
中蒜・・・いいところは行ったもの勝ちなんて,気が急きますよね(+_+)
Posted by こりん♪ at 2013年07月30日 08:32
おはようございます^^
わが家は2年前の夏終盤に『蒜山高原』行ってきました^^
キャンプではありませんでしたが、やっぱり〝イイとこ〟ですよ♪
次はぜびキャンプで蒜山に~って思ってましたが実現できてません。
いい季節に行かれること羨ましいですね(^^)
まだ先ですが、ぜひご堪能ください~♪
わが家は2年前の夏終盤に『蒜山高原』行ってきました^^
キャンプではありませんでしたが、やっぱり〝イイとこ〟ですよ♪
次はぜびキャンプで蒜山に~って思ってましたが実現できてません。
いい季節に行かれること羨ましいですね(^^)
まだ先ですが、ぜひご堪能ください~♪
Posted by hide-family at 2013年07月30日 10:16
こんにちは~
蒜山、予約取れたんですね!
よかった×2(^^)/
結構早くから予約が埋まるようで
我家も狙ってた時期もあったのですが・・・
少し先ですがまたレポ楽しみにしてますよ~
楽しんで来て下さいね。
蒜山、予約取れたんですね!
よかった×2(^^)/
結構早くから予約が埋まるようで
我家も狙ってた時期もあったのですが・・・
少し先ですがまたレポ楽しみにしてますよ~
楽しんで来て下さいね。
Posted by quattro44 at 2013年07月30日 12:35
こんにちは^^
次の準備に余念がありませんね!
また、蒜山なんてよいところを^^
空きが出るのを毎日チェックなんて、頑張った甲斐が
ありましたね。
こちらは岐阜より近いですか?^^
うちはしあわせの村より西にいったことがないです(汗
次の準備に余念がありませんね!
また、蒜山なんてよいところを^^
空きが出るのを毎日チェックなんて、頑張った甲斐が
ありましたね。
こちらは岐阜より近いですか?^^
うちはしあわせの村より西にいったことがないです(汗
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年07月30日 13:29

こんにちは^^
9月の連休は、蒜山なんですね~*^^*
私の母方の祖父母の家が鳥取で、蒜山から近くて毎年行っていました~。
とっても親近感があります♪
蒜山と言えば、ジャージー牛ソフト&蒜山の地ビールの黒とウインナー(●´艸`)
おいしい食べ物と景色のよさをよ~く覚えています(笑)
次回は是非東方面にもいらしてみてくださいね~(*^ω^*)ノ
9月の連休は、蒜山なんですね~*^^*
私の母方の祖父母の家が鳥取で、蒜山から近くて毎年行っていました~。
とっても親近感があります♪
蒜山と言えば、ジャージー牛ソフト&蒜山の地ビールの黒とウインナー(●´艸`)
おいしい食べ物と景色のよさをよ~く覚えています(笑)
次回は是非東方面にもいらしてみてくださいね~(*^ω^*)ノ
Posted by しぇりこ
at 2013年07月30日 17:47

こりん♪さん、こんばんは(^^)
先週あたりから盆の週が空きだしてたんで、ネット予約で取り敢えずの人が多いのでは
キャンセル、変更もネットでできるのもあるでしょうね
お盆の中国道はイヤなんで9月にしました
夜、少しは涼しいでしょう
先週あたりから盆の週が空きだしてたんで、ネット予約で取り敢えずの人が多いのでは
キャンセル、変更もネットでできるのもあるでしょうね
お盆の中国道はイヤなんで9月にしました
夜、少しは涼しいでしょう
Posted by kazuura at 2013年07月30日 19:43
hideさん、こんばんは(^^)
景色、環境、観光、いいところですよね
富士山はさすがに、ですが、、、
hideさんもぜひキャンプで
登山もいっときますか(^^)
景色、環境、観光、いいところですよね
富士山はさすがに、ですが、、、
hideさんもぜひキャンプで
登山もいっときますか(^^)
Posted by kazuura at 2013年07月30日 19:48
quattro44さん、こんばんは(^^)
ありがとうございます
しつこく見てました(笑
台風が来ないことを祈ってます
quattro44さんのとこからなら2時間かかります?
1泊でもいけますね
ありがとうございます
しつこく見てました(笑
台風が来ないことを祈ってます
quattro44さんのとこからなら2時間かかります?
1泊でもいけますね
Posted by kazuura at 2013年07月30日 19:52
鹿男&鹿子さん、こんばんは(^^)
余念がないと言いますか、予約し損ねてただけで(笑
私はカレンダー通りなんでいつでもOKなんですけど、子供の都合が、、、
岐阜とはあまり時間は変わらないと思いますよ
私、東は青川峡までしか知りませんが(笑
余念がないと言いますか、予約し損ねてただけで(笑
私はカレンダー通りなんでいつでもOKなんですけど、子供の都合が、、、
岐阜とはあまり時間は変わらないと思いますよ
私、東は青川峡までしか知りませんが(笑
Posted by kazuura at 2013年07月30日 20:23
しぇりこさん、こんばんは(^^)
台風が来なければ、ですけどね
蒜山高原は景色もいいし、観光も
地ビール、いいですね
東ですね
カミさんがリニア鉄道館に連れて行きたいと言ってますので、ついでにいいかも
キャンプ2日目、リニア鉄道館とのタイトルで(笑
台風が来なければ、ですけどね
蒜山高原は景色もいいし、観光も
地ビール、いいですね
東ですね
カミさんがリニア鉄道館に連れて行きたいと言ってますので、ついでにいいかも
キャンプ2日目、リニア鉄道館とのタイトルで(笑
Posted by kazuura at 2013年07月30日 20:30
こんばんはです!
蒜山。羨ましいですね~(^^)
私も狙ったことがあったんですが、
予約一杯だったみたいで実現できませんでした~(>_<)
人気のキャンプ場なんですよねー。
うーん。いいですねぇ。。。
蒜山。羨ましいですね~(^^)
私も狙ったことがあったんですが、
予約一杯だったみたいで実現できませんでした~(>_<)
人気のキャンプ場なんですよねー。
うーん。いいですねぇ。。。
Posted by ゆうにん
at 2013年07月30日 23:09

いいなぁ~
わが家の初テントでキャンプはこちらでした。
しかも雨撤収!!
10月末でした。
楽しみですね♪
わが家の初テントでキャンプはこちらでした。
しかも雨撤収!!
10月末でした。
楽しみですね♪
Posted by natural*Y*
at 2013年07月30日 23:54

ズボラママですこんばんわ~
おーついに中国地方へ進出なのですね!!
蒜山ってこのあたりからどれぐらいかかるんでしょうね~
景色もキレイやろうし、空気もおいしそう♪
我が家はなかなか2時間圏内から脱出できません(笑)
おーついに中国地方へ進出なのですね!!
蒜山ってこのあたりからどれぐらいかかるんでしょうね~
景色もキレイやろうし、空気もおいしそう♪
我が家はなかなか2時間圏内から脱出できません(笑)
Posted by ズボラパパ・ズボラママ
at 2013年07月31日 00:42

こんばんはー^^
いいですね♪関西脱出!!!
蒜山涼しそうです!!
kuronekoもいつかは行ってみたいところです!!!
先々の予定までバッチリでさすがですね!!!
いいですね♪関西脱出!!!
蒜山涼しそうです!!
kuronekoもいつかは行ってみたいところです!!!
先々の予定までバッチリでさすがですね!!!
Posted by kuroneko
at 2013年07月31日 02:59

ゆうにんさん、こんばんは(^^)
蒜山は行きたかったので毎日通勤電車の中でHPを見てました
でも空きがないと東に、と考えてました
海の次は山へ、どうですか(^^)
蒜山は行きたかったので毎日通勤電車の中でHPを見てました
でも空きがないと東に、と考えてました
海の次は山へ、どうですか(^^)
Posted by kazuura
at 2013年07月31日 22:56

こんばんは〜
わがやのお盆、蒜山ですよ(^_^)
私も毎日HPのぞいて予約ゲットしました(笑)
境港観光絡めて行って来ます♪
9月なら涼しくて快適でしょうね〜
わがやのお盆、蒜山ですよ(^_^)
私も毎日HPのぞいて予約ゲットしました(笑)
境港観光絡めて行って来ます♪
9月なら涼しくて快適でしょうね〜
Posted by kumukumu at 2013年07月31日 22:58
Yさん、こんばんは(^^)
ブログ、見てました
その次期寒くないんかなぁって(笑
ちなみに我が家の初テント泊はやぶっちゃ
Yさん、そばにいたあのキャンプ
1周年で初テント泊地へ、というには、ちと恥ずかしい(^^;;
ブログ、見てました
その次期寒くないんかなぁって(笑
ちなみに我が家の初テント泊はやぶっちゃ
Yさん、そばにいたあのキャンプ
1周年で初テント泊地へ、というには、ちと恥ずかしい(^^;;
Posted by kazuura
at 2013年07月31日 23:04

ズボラママさん、こんばんは(^^)
赤穂、この前の南光ともう岡山との境まで行ってるんですけどね
渋滞に捕まらなければ4時間程だと思いますよ
景色、空気もだし、観光も出来るし
ズボラパパ、ママさん、2時間と言っても、子供が楽しめるキャンプ場に行ってますやん
赤穂、この前の南光ともう岡山との境まで行ってるんですけどね
渋滞に捕まらなければ4時間程だと思いますよ
景色、空気もだし、観光も出来るし
ズボラパパ、ママさん、2時間と言っても、子供が楽しめるキャンプ場に行ってますやん
Posted by kazuura
at 2013年07月31日 23:15

kuronekoさん、こんばんは(^^)
台風が来なければ、ですよ(笑
昼はまだ暑いだろうけど、寝苦しいことはないでしょうね
奈良って、何処に行くのも不便ですよね
特に南へは(^^;;
西は高速代がかかるし、東は名阪酷道だし(笑
台風が来なければ、ですよ(笑
昼はまだ暑いだろうけど、寝苦しいことはないでしょうね
奈良って、何処に行くのも不便ですよね
特に南へは(^^;;
西は高速代がかかるし、東は名阪酷道だし(笑
Posted by kazuura
at 2013年07月31日 23:26

kumukumuさん、こんばんは(^^)
蒜山なんですか
よく4泊取れましたね
それだけあれば境港も1日観光もできますね
大山登山も行っときます?
2泊じゃ周辺だけかなぁ
蒜山なんですか
よく4泊取れましたね
それだけあれば境港も1日観光もできますね
大山登山も行っときます?
2泊じゃ周辺だけかなぁ
Posted by kazuura
at 2013年07月31日 23:31

おはようございます(^o^)
やっぱり,ネットのこまめなチェックが大切ですよね。
うまく空きを発見して,予約成功,おめでとうございます♪
関西圏以外は初なんですか??
運転はちょっと疲れるけど,楽しみですよね。
これを機に,あちこちにキャンプ行けるといいですね。
子どもさんが小さいうちに(^o^)
やっぱり,ネットのこまめなチェックが大切ですよね。
うまく空きを発見して,予約成功,おめでとうございます♪
関西圏以外は初なんですか??
運転はちょっと疲れるけど,楽しみですよね。
これを機に,あちこちにキャンプ行けるといいですね。
子どもさんが小さいうちに(^o^)
Posted by puchan0818
at 2013年08月01日 08:49

こんにちは
蒜山取れたんですか!
1ヶ月も@@すごく粘りましたね^^
人気のキャンプ場だし、きっといいキャンプになりますね
我が家も行ったことないのでレポ楽しみにしています
蒜山取れたんですか!
1ヶ月も@@すごく粘りましたね^^
人気のキャンプ場だし、きっといいキャンプになりますね
我が家も行ったことないのでレポ楽しみにしています
Posted by だゆ at 2013年08月01日 11:40
puchan0818さん、こんばんは(^^)
ネットで予約ができるんで、こまめに見てましたよ
でも電話予約だけのキャンプ場だったら、毎日電話で聞くことはできないですね
三重県は関西圏でないですか(笑
そうですね、子供が小さいうちに行っとかないと、習い事なんかもありますしね(^^)
ネットで予約ができるんで、こまめに見てましたよ
でも電話予約だけのキャンプ場だったら、毎日電話で聞くことはできないですね
三重県は関西圏でないですか(笑
そうですね、子供が小さいうちに行っとかないと、習い事なんかもありますしね(^^)
Posted by kazuura at 2013年08月02日 20:39
だゆさん、こんばんは(^^)
ネットで取れるんでマメに見てました
電話だと諦めてると思いますよ
蒜山は小学生の修学旅行以来でして、記憶が行っただけでして(笑
虫刺されにも注意して楽しんできますね
ネットで取れるんでマメに見てました
電話だと諦めてると思いますよ
蒜山は小学生の修学旅行以来でして、記憶が行っただけでして(笑
虫刺されにも注意して楽しんできますね
Posted by kazuura at 2013年08月02日 20:42