2013年03月15日
8月は新田ふるさと村に
青川峡のレポが済んでいないのですが
8月盆休みのキャンプ場予約をしました!
8/11から2泊で新田ふるさと村のオートサイトです
まだ泳げない子供にいい程度の小川で川遊びができ、芝すべりなどの遊具がある
標高もあり、まわりも山に囲まれ涼しいはず
周りには何もなさげで星がキレイはず
滝があり森林浴ができるはず
川遊びと遊具以外は、勝手に思ってるだけなんですが
去年、キャンプを始めたときから、兵庫県で夏にいきたいキャンプ場が、7月に予約した南光自然観察村、日ケ奥渓谷キャンプ場、そして新田ふるさと村でした
風呂がなくシャワーしかないのも夏だし別にいいか、車で少し行けば温泉もあるんで、と予約したんですが、、、
予約後気付いたんですが、携帯、夫婦ともにiphone、、ソフトバンク、エリア外
このキャンプ場に行かれた方、夏の季節に近辺でオススメのところ、買い出しとかの情報をいただければ幸いです
でもスマホなし2泊耐えれるか?ですね
8月盆休みのキャンプ場予約をしました!
8/11から2泊で新田ふるさと村のオートサイトです
まだ泳げない子供にいい程度の小川で川遊びができ、芝すべりなどの遊具がある
標高もあり、まわりも山に囲まれ涼しいはず
周りには何もなさげで星がキレイはず
滝があり森林浴ができるはず
川遊びと遊具以外は、勝手に思ってるだけなんですが
去年、キャンプを始めたときから、兵庫県で夏にいきたいキャンプ場が、7月に予約した南光自然観察村、日ケ奥渓谷キャンプ場、そして新田ふるさと村でした
風呂がなくシャワーしかないのも夏だし別にいいか、車で少し行けば温泉もあるんで、と予約したんですが、、、
予約後気付いたんですが、携帯、夫婦ともにiphone、、ソフトバンク、エリア外

このキャンプ場に行かれた方、夏の季節に近辺でオススメのところ、買い出しとかの情報をいただければ幸いです
でもスマホなし2泊耐えれるか?ですね
Posted by kazuura at 00:06│Comments(26)
│お出かけ
この記事へのコメント
kazuuraさん予約しまくりですね~!
南光自然観察村、日ケ奥渓谷キャンプ場、新田ふるさと村
全部知らないキャンプ場なんですが、どれも良さそうなとこですね(^_^)
どうやって探してるんですか?
去年の夏キャンプ始めて月1ペースで3回行っただけなので
今年はたくさん行きたいと思っています。
そろそろうちもファミキャンスタートします!
南光自然観察村、日ケ奥渓谷キャンプ場、新田ふるさと村
全部知らないキャンプ場なんですが、どれも良さそうなとこですね(^_^)
どうやって探してるんですか?
去年の夏キャンプ始めて月1ペースで3回行っただけなので
今年はたくさん行きたいと思っています。
そろそろうちもファミキャンスタートします!
Posted by チョキうら at 2013年03月15日 09:17
こんにちは(^o^)
子どもが大きくなってからは,お盆の予約は入れないこと
にしてます。渋滞の中の大移動がしんどくて(苦笑)
なので,お盆は家でのんびり,ごろごろでしょうか…。
そこも行ったのことのないキャンプ場なので,ずいぶん先には
まりますが,レポ楽しみにしますね。
子どもが大きくなってからは,お盆の予約は入れないこと
にしてます。渋滞の中の大移動がしんどくて(苦笑)
なので,お盆は家でのんびり,ごろごろでしょうか…。
そこも行ったのことのないキャンプ場なので,ずいぶん先には
まりますが,レポ楽しみにしますね。
Posted by puchan0818
at 2013年03月15日 10:31

おはようございます。
相変わらずのハイペース予約ですね(^^)
近場に「ヨーデルの森」があったような…
動物園って訳ではないですけど、アルパカちゃんも
いたような…
スミマセンm(__)m
長女がちっちゃい時に行ったもので記憶が(^^;
また、ググってみて下さい(^^)
相変わらずのハイペース予約ですね(^^)
近場に「ヨーデルの森」があったような…
動物園って訳ではないですけど、アルパカちゃんも
いたような…
スミマセンm(__)m
長女がちっちゃい時に行ったもので記憶が(^^;
また、ググってみて下さい(^^)
Posted by quattro44
at 2013年03月15日 10:36

こんにちは☆
ものすごく楽しそうじゃないですかぁー♪♪
子供の遊べそうなところいっぱいで夢がありますねー
エリア圏外ということはリアルタイムに楽しんでいる情報は
いただけそうにありませんね(>_<)
帰ってきてからのレポ楽しみにしていますー☆★
ものすごく楽しそうじゃないですかぁー♪♪
子供の遊べそうなところいっぱいで夢がありますねー
エリア圏外ということはリアルタイムに楽しんでいる情報は
いただけそうにありませんね(>_<)
帰ってきてからのレポ楽しみにしていますー☆★
Posted by きじパパ
at 2013年03月15日 13:01

こんにちは〜o(^▽^)o
最近読み逃げばかりですいませんm(_ _)m
青川楽しそうですね!!
続きあるんですよね?待ってますよo(^▽^)o
着々と予約してはりますね!!
凄い計画性ですよね!
我が家8月はまだ未定ですわ(汗)
最近読み逃げばかりですいませんm(_ _)m
青川楽しそうですね!!
続きあるんですよね?待ってますよo(^▽^)o
着々と予約してはりますね!!
凄い計画性ですよね!
我が家8月はまだ未定ですわ(汗)
Posted by あーちーパパ
at 2013年03月15日 14:32

こんばんは はじめまして^^
真夏に川遊びできるところは、ポイント高いですよね。
こちらの川は程よく浅く、冷たく 小さいお子様でも安心です。
サイトに木陰はありませんので、そのつもりで^^
夜は涼しいですよ!
買出しは「神崎病院」付近のマックスバリュや「銀ビル」というローカルなお店でどうぞ。
どちらもキャンプ場から車でかなりの距離です。
quattro44さんと同様「「ヨーデルの森」が思いつきますが・・・ここも暑いですよ^^
新田ふるさと村はウチから近くで、何回か泊っています。
僕の「カテゴリー」の「キャンプ」(全く整理できてません^^; )で探してみてくださいね^^
真夏に川遊びできるところは、ポイント高いですよね。
こちらの川は程よく浅く、冷たく 小さいお子様でも安心です。
サイトに木陰はありませんので、そのつもりで^^
夜は涼しいですよ!
買出しは「神崎病院」付近のマックスバリュや「銀ビル」というローカルなお店でどうぞ。
どちらもキャンプ場から車でかなりの距離です。
quattro44さんと同様「「ヨーデルの森」が思いつきますが・・・ここも暑いですよ^^
新田ふるさと村はウチから近くで、何回か泊っています。
僕の「カテゴリー」の「キャンプ」(全く整理できてません^^; )で探してみてくださいね^^
Posted by yokkorasyo at 2013年03月15日 20:06
チョキうらさん、こんばんは(^^)
キャンプ場はブロガーさんのレポとかで決めてますよ
本を買って、、、ではないです
本には悪いことは書いてないですからねぇ(笑
娘さん、いろんな所へ連れて行ってあげて下さいね
小学生になれば、月曜休めませんし
これからのキャンプレポ、楽しみにしてます
キャンプ場はブロガーさんのレポとかで決めてますよ
本を買って、、、ではないです
本には悪いことは書いてないですからねぇ(笑
娘さん、いろんな所へ連れて行ってあげて下さいね
小学生になれば、月曜休めませんし
これからのキャンプレポ、楽しみにしてます
Posted by kazuura at 2013年03月15日 20:43
puchan0818さん、こんばんは(^^)
盆やGWの渋滞は大変ですよね
うちは子供が小さいんで、中国道や名神に乗らずにいける所で探しました
レポですね
ただ、携帯が繋がらないと思うので、到着、設営完了のレポはできません
皆さんへのコメもできないですね(笑
盆やGWの渋滞は大変ですよね
うちは子供が小さいんで、中国道や名神に乗らずにいける所で探しました
レポですね
ただ、携帯が繋がらないと思うので、到着、設営完了のレポはできません
皆さんへのコメもできないですね(笑
Posted by kazuura at 2013年03月15日 20:49
quattro44さん、こんばんは(^^)
ヨーデルの森、HP見ました
白のアルパカに触れられるんですね
これならダウンがトロリンチョしないです
水遊びもできるんで良さげですね
ヨーデルの森、HP見ました
白のアルパカに触れられるんですね
これならダウンがトロリンチョしないです
水遊びもできるんで良さげですね
Posted by kazuura at 2013年03月15日 20:57
きじパパさん、こんばんは(^^)
うちの子は5歳で一人っ子、キャンプ場で友達ができればいいのですが、見つからないと親が相手をしないといけません
だから遊ぶ場所があるっていうのが、キャンプ場選びに重要なんです
盆ですので、渋滞を回避できるのも選ぶ基準です
このキャンプ場、比較的レポが少ないんで人柱になってみます(笑
でもGW、7月連休のオートサイトが予約でうまってるくらいなんで、心配はスマホだけです
うちの子は5歳で一人っ子、キャンプ場で友達ができればいいのですが、見つからないと親が相手をしないといけません
だから遊ぶ場所があるっていうのが、キャンプ場選びに重要なんです
盆ですので、渋滞を回避できるのも選ぶ基準です
このキャンプ場、比較的レポが少ないんで人柱になってみます(笑
でもGW、7月連休のオートサイトが予約でうまってるくらいなんで、心配はスマホだけです
Posted by kazuura at 2013年03月15日 21:05
あーちーパパさん、こんばんは(^^)
読み逃げ、いいですよ(笑
それより、来週の志摩までにエバグレのレポが終わりますか(笑
青川峡レポ、あと一回あります
週末にでも書きますね
読み逃げ、いいですよ(笑
それより、来週の志摩までにエバグレのレポが終わりますか(笑
青川峡レポ、あと一回あります
週末にでも書きますね
Posted by kazuura at 2013年03月15日 21:14
yokkorasyoさん、こんばんは(^^)
鹿狩り、お疲れ様でした(笑
情報ありがとうございます
yokkorasyoさんのブログは既に拝見してました
ググるとすぐ出て来たんで
近いとはいえリピートされてるんで、いい所かなって思い予約しました
買い出しに時間がかかるとはかなり山奥なんですね
昼間っからビールはムリそうですね
昼間は暑いのは仕方ないですが、夜が涼しいのは助かりますね
また、yokkorasyoさんの方に訪問させて頂きます(^^)
鹿狩り、お疲れ様でした(笑
情報ありがとうございます
yokkorasyoさんのブログは既に拝見してました
ググるとすぐ出て来たんで
近いとはいえリピートされてるんで、いい所かなって思い予約しました
買い出しに時間がかかるとはかなり山奥なんですね
昼間っからビールはムリそうですね
昼間は暑いのは仕方ないですが、夜が涼しいのは助かりますね
また、yokkorasyoさんの方に訪問させて頂きます(^^)
Posted by kazuura at 2013年03月15日 21:29
こんばんは(^^)
こちら、キャンプを始めたころに買った本を見て、
“ここいいねぇ~♪”と思ったところです( ^∇^)
ものすごく、サイトの写真うつりがよくって(*^▽^*)
行ってみたいところの1つです!!!
レポ、楽しみにしてます。だいぶ先ですけどね~(^▽^;)
それにしても、予約早いですね!
我家はまだまだ決めきれず・・・です。
こちら、キャンプを始めたころに買った本を見て、
“ここいいねぇ~♪”と思ったところです( ^∇^)
ものすごく、サイトの写真うつりがよくって(*^▽^*)
行ってみたいところの1つです!!!
レポ、楽しみにしてます。だいぶ先ですけどね~(^▽^;)
それにしても、予約早いですね!
我家はまだまだ決めきれず・・・です。
Posted by ハミルトン
at 2013年03月15日 23:13

おはようございます^^
ググって見ましたがきれいな感じでよさそうな所ですね
渋滞、人ごみが苦手な我家はお盆の時期は家でゴロゴロしていると思います
キャンセルが2週間前からかかる見たいなので
予約するには勇気が要りますが(^_^;)
先になりますがレポ楽しみにしています
ググって見ましたがきれいな感じでよさそうな所ですね
渋滞、人ごみが苦手な我家はお盆の時期は家でゴロゴロしていると思います
キャンセルが2週間前からかかる見たいなので
予約するには勇気が要りますが(^_^;)
先になりますがレポ楽しみにしています
Posted by みのとと+みのかか
at 2013年03月16日 06:54

おはようございます^^
夏場のキャンプは涼しい所がいいですね^^
それにしても8月の予約とは早い~ハイシーズンは早めの予約が肝心
ですね(^.^)
きっとスマホなくても,子供のお供で忙しいと思いますよ^m^
「おと~さんこっち来て~」って。夜は涼しいと思うので,ビール飲んで早
めに寝ちゃって下さい(^o^)丿
夏場のキャンプは涼しい所がいいですね^^
それにしても8月の予約とは早い~ハイシーズンは早めの予約が肝心
ですね(^.^)
きっとスマホなくても,子供のお供で忙しいと思いますよ^m^
「おと~さんこっち来て~」って。夜は涼しいと思うので,ビール飲んで早
めに寝ちゃって下さい(^o^)丿
Posted by chakura_anya at 2013年03月16日 09:11
こんにちは^^
お盆の予約も完了ですか、相変わらずの早さですね!
確かに早くしないとお盆はいいとこから埋まっていきますもんね。
我が家は夫婦揃ってお盆は仕事でございますので、毎年8月は平日連泊でと決まっています。
ゆ~っくり、の~んびり直前に決めます(笑)
たまにはスマホ無しで、ご家族でのんびり、ご夫婦でゆっくり会話もいいのでは?
お盆の予約も完了ですか、相変わらずの早さですね!
確かに早くしないとお盆はいいとこから埋まっていきますもんね。
我が家は夫婦揃ってお盆は仕事でございますので、毎年8月は平日連泊でと決まっています。
ゆ~っくり、の~んびり直前に決めます(笑)
たまにはスマホ無しで、ご家族でのんびり、ご夫婦でゆっくり会話もいいのでは?
Posted by しぇりこ
at 2013年03月16日 09:38

ハミルトンさん、こんにちは
HPをみてもすごく良さげに見えますよね
でもブログではあまり見ないんです
暖かいときキャンプをするファミリーの利用が多いんでしょうかね
GW、7月の連休のオートサイトは空きなしですし
ずいぶん先ですが、レポしますね
HPをみてもすごく良さげに見えますよね
でもブログではあまり見ないんです
暖かいときキャンプをするファミリーの利用が多いんでしょうかね
GW、7月の連休のオートサイトは空きなしですし
ずいぶん先ですが、レポしますね
Posted by kazuura
at 2013年03月16日 13:47

みのとと+みのかかさん、こんにちは(^^)
そう、2週間前からキャンセル料が発生します
HPには記載されてませんが、半額とられます
悪天候の場合は発生しないのですが、雨は悪天候になるんでしょうかね(笑
民間が経営なのかなぁ、公営でキャンセル料って聞かないし
先ですが、レポしますね
そう、2週間前からキャンセル料が発生します
HPには記載されてませんが、半額とられます
悪天候の場合は発生しないのですが、雨は悪天候になるんでしょうかね(笑
民間が経営なのかなぁ、公営でキャンセル料って聞かないし
先ですが、レポしますね
Posted by kazuura
at 2013年03月16日 13:54

ズボラママですこんにちは~~
どんどん予約していってますね!すごい!!
でも予定が決まってるとそれに向かって仕事も頑張れるってもんですね(^^)
夏は滋賀とか福井とかのほうに行ってみたいなぁと思っていますが
「夏は暑いからキャンプせーへんで」とパパが断言していました・・・。
なんとか涼しい場所をみつけて予定をねじこんでみます(笑)
どんどん予約していってますね!すごい!!
でも予定が決まってるとそれに向かって仕事も頑張れるってもんですね(^^)
夏は滋賀とか福井とかのほうに行ってみたいなぁと思っていますが
「夏は暑いからキャンプせーへんで」とパパが断言していました・・・。
なんとか涼しい場所をみつけて予定をねじこんでみます(笑)
Posted by take3_sotoasobi at 2013年03月16日 13:59
chakura_anyaさん、こんにちは(^^)
まだ3月に8月の予約って、ですよね
まだ泳げない子供が川遊びできるところ、帰省の渋滞を回避できるところ、とか考えると意外と難しいです
四国って考えもありましたね
今度考えてみます(^^)
2泊、子供と遊んできますね
まだ3月に8月の予約って、ですよね
まだ泳げない子供が川遊びできるところ、帰省の渋滞を回避できるところ、とか考えると意外と難しいです
四国って考えもありましたね
今度考えてみます(^^)
2泊、子供と遊んできますね
Posted by kazuura
at 2013年03月16日 14:09

しぇりこさん、こんにちは(^^)
お盆もお仕事ですか?
大変ですね
でも平日だと予約が楽かもしれませんね
夫婦の会話ですか?
暑い、ばかり言ってると思いますよ(笑
お盆もお仕事ですか?
大変ですね
でも平日だと予約が楽かもしれませんね
夫婦の会話ですか?
暑い、ばかり言ってると思いますよ(笑
Posted by kazuura
at 2013年03月16日 14:15

ズボラママさん、こんにちは(^^)
パパさん、暑いのダメですか
扇風機持ってったらどうです?
私、そのつもりですが(笑
いいところ、見つけて下さいね
パパさん、暑いのダメですか
扇風機持ってったらどうです?
私、そのつもりですが(笑
いいところ、見つけて下さいね
Posted by kazuura
at 2013年03月16日 14:22

2年前までよくお世話になってましたよ。
2年前は7月の連休にグループで。
横を流れる川の工事をその時はしていたので、川が白く濁って、流れも無くて・・・
下流の水をくめるところ(トイレもあります)まで車で降りて川遊びしていました。行き道で通ればみんな遊んではるのでわかると思います。
確かに夜は涼しかったです。
のどかな感じが良いキャンプ場です。
小さな水遊び場が芝滑りの上にあって、そこでも幼稚園児くらいなら十分楽しめます。うちのちびは浮輪してそこの滑り台で遊んでいましたよ。
すっかりしっかりキャンパーなkazuuraさんに・・・
私なんかよりベテランキャンパーさんだし
おしゃれキャンパーさんですぅ~~~
私も追いつけるように頑張ります。
2年前は7月の連休にグループで。
横を流れる川の工事をその時はしていたので、川が白く濁って、流れも無くて・・・
下流の水をくめるところ(トイレもあります)まで車で降りて川遊びしていました。行き道で通ればみんな遊んではるのでわかると思います。
確かに夜は涼しかったです。
のどかな感じが良いキャンプ場です。
小さな水遊び場が芝滑りの上にあって、そこでも幼稚園児くらいなら十分楽しめます。うちのちびは浮輪してそこの滑り台で遊んでいましたよ。
すっかりしっかりキャンパーなkazuuraさんに・・・
私なんかよりベテランキャンパーさんだし
おしゃれキャンパーさんですぅ~~~
私も追いつけるように頑張ります。
Posted by natural*Y*
at 2013年03月16日 15:50

こんにちは^^
もう8月の予約時期ですね。
鹿男家は、お盆のキャンプは今年からなさそうです^^;
兵庫県方面は候補への登録はしてますが出撃経験ありません。
お役に立てずすみません。
暑くなる前に足を伸ばしてみたいですが。
もう8月の予約時期ですね。
鹿男家は、お盆のキャンプは今年からなさそうです^^;
兵庫県方面は候補への登録はしてますが出撃経験ありません。
お役に立てずすみません。
暑くなる前に足を伸ばしてみたいですが。
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年03月16日 16:36

Yさん、こんにちは(^^)
行かれたことがあるんですね
下流にも川遊びができるところもある、メモメモ
やはりのどかなところみたいですね
楽しみにしてます(^^)
Yさんもご一緒にいかが?
長女さんはもう小川遊びは卒業ですね
ベテランでもおしゃれでもない、ただの中年おやじですよ
行かれたことがあるんですね
下流にも川遊びができるところもある、メモメモ
やはりのどかなところみたいですね
楽しみにしてます(^^)
Yさんもご一緒にいかが?
長女さんはもう小川遊びは卒業ですね
ベテランでもおしゃれでもない、ただの中年おやじですよ
Posted by kazuura
at 2013年03月16日 16:42

鹿男&鹿子さん、こんにちは(^^)
お盆にはいけそうにないですか
残念です
奈良県にも南にいけばキャンプ場も多いですが、水の流れもありそうですし、サイトが狭そう
そのうえ奈良県って距離のわりに時間がかかりますよね
とくに南方面へは
暑くなる前に行ってくださいね
お盆にはいけそうにないですか
残念です
奈良県にも南にいけばキャンプ場も多いですが、水の流れもありそうですし、サイトが狭そう
そのうえ奈良県って距離のわりに時間がかかりますよね
とくに南方面へは
暑くなる前に行ってくださいね
Posted by kazuura
at 2013年03月16日 16:52
