ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年08月07日

オレのアナゴが、志摩AC、最終章


今日の台風で、全社的に13時半終了で、とのお達し


部下達はお盆休みに向けて仕事の縮小もあり、14時には退社へ


お盆の間に細胞の世話もだしね




でも、パートのおばちゃん、のんきでして、、、、


おばちゃん残してはなぁ




おかげで、傘がさせない状態で、ずぶ濡れで帰るハメに、、、、ガーン






2017年7月15日〜17日、三重県志摩市にある志摩ACに行って来ました!



オレのアナゴが、志摩AC、最終章



単焦点レンズのままでしたので、これ以上は(笑






ぜひ、ポチッと下の2ヶ所、お願い致します!












オレのアナゴが、志摩AC、最終章



いつもの通り、7時半起床ちょき





オレのアナゴが、志摩AC、最終章



この日も朝から快晴


撤収を考えるとゾッとします





オレのアナゴが、志摩AC、最終章



キャンプでカレー、、、、


カレーはツマミにならない


カレー食べたあとに呑める?


呑んだあとにカレー、コメは冷えて硬くなってるよ


さらに翌朝にも食べたくないガーン





オレのアナゴが、志摩AC、最終章



息子は気にならないようですが、、、





暑くなる前にタープを残して撤収作業へ


カミさんは洗い物終了後、息子と阿津里浜へダッシュ




しかし、志摩は暑いわ汗


クラクラします






オレのアナゴが、志摩AC、最終章



オレのアナゴが、志摩AC、最終章



阿津里浜、ガラガラでした






オレのアナゴが、志摩AC、最終章



オレのアナゴが、志摩AC、最終章



オレのアナゴが、志摩AC、最終章



11時過ぎ、撤収完了ちょき


この日は12時チェックアウト、前日までに申し出れば無料でレイトも可能でしたが、、、


明るいうちに家に帰りたいのです







積載中、なんか数分おきに、電子音が聞こえるなぁ、と思っていたら


オレのアナゴが、志摩AC、最終章



一酸化炭素検出器から


壊れたのか、電池切れなのか、、、、






オレのアナゴが、志摩AC、最終章



キャンプ場でかき氷ちょき


JD風なアルバイトの方が削ってくれますよ





オレのアナゴが、志摩AC、最終章



これで私はクールダウンニコッ




オレのアナゴが、志摩AC、最終章



息子も食べましたが、途中で寒くなり、カミさんが食べることに





12時、キャンプ場を出まして、昼食へ


何度か行った、キャンプ場そばのお店が閉店したので、新規なお店を探していまして、、、、






オレのアナゴが、志摩AC、最終章



和具港定期船乗り場の前にあるお店へ、キャンプ場からは10分もかかりません






オレのアナゴが、志摩AC、最終章



みきや食堂さん


ヤル気があまりに見えず、、、、


ちょっと戸を開けるのをためらいました




戸を開けると、室内の電気は消えており、当然、エアコンなど効いておらず、、、、


戸を開けた瞬間、眼の前にいたおっちゃんもビックリ顔ビックリ


客にビックリするって大丈夫か、、、



私「食事、いけますか?」






オレのアナゴが、志摩AC、最終章



メニュー、これだけ(笑


焼きあなご丼、特製あなご丼、あなご丼、あなご天ぷら丼、あなご天ぷらうどんと、


アナゴ推しなお店





元気なおばちゃんが、お茶をもってきて「何にします?」


カミさん「あなご丼と、、、、」


おばちゃん「ごめんね、あなご丼、一人分しか残ってないんよ」


カミさん「じゃあ、あとはあなご天丼と、、、、」


お前、、、、、、、




おばちゃん「ごめんね、あなご丼、一人分しか残ってないんよ」


噛み合っていない、、、、、






オレのアナゴが、志摩AC、最終章



オレのアナゴが、志摩AC、最終章



貴重な最後のあなご丼を気にせずがっつく息子



あなご一切れをいただきましたが、ぷりっぷりな食感グッド


スーパーで捌いたあなごを家で焼いたものと比べて、全く食感が違います


新鮮さと大きさも違うんでしょうね






オレのアナゴが、志摩AC、最終章



私とカミさんは、天ぷらうどん


海老、キス天が載ってますが、、、、


このくそ暑いなか、熱いうどんとは、、、、ガーン





このお店、客はと思うでしょ


私達が食べてる途中に若い女性二人、出る時も若い男女も来てましたよ




これで、7月の志摩ACへのキャンプレポ終了です


最後までご覧くださり、ありがとうございました




ぜひ、ポチッと下の2ヶ所、お願い致します!













同じカテゴリー(志摩AC)の記事画像
昼ご飯抜きかよ、からちょっと観光へ、志摩AC、その3
御座白浜海水浴場へ、志摩AC、その2
志摩AC、その1
志摩、暑いわ、、、
シーカヤック体験と海水浴?、志摩AC、その2
志摩といえば海鮮でしょ、志摩AC、その1
同じカテゴリー(志摩AC)の記事
 昼ご飯抜きかよ、からちょっと観光へ、志摩AC、その3 (2017-08-02 23:06)
 御座白浜海水浴場へ、志摩AC、その2 (2017-07-26 20:58)
 志摩AC、その1 (2017-07-19 21:35)
 志摩、暑いわ、、、 (2017-07-15 18:00)
 シーカヤック体験と海水浴?、志摩AC、その2 (2017-07-03 22:54)
 志摩といえば海鮮でしょ、志摩AC、その1 (2017-06-27 21:44)

この記事へのコメント
こんばんは〜

台風、ご自宅の方はかなり直撃っぽかったですが
大丈夫でしたか?
うちの会社は台風だろうがなんだろうが
時間短縮なんて気は全くありません><
おまけに明日朝は設備が大丈夫かを確認のために早く出ろと・・・(T . T)

このお店もナイスチョイスですね
知らなかったら絶対入らないような外観
そして、メニューの少なさ(笑
こういうところが美味しいんでしょうね^^
次回は、奥さまにアナゴ天丼を食べさせてあげてね♪
Posted by ひでっち at 2017年08月08日 00:29
そう!

カレーはツマミにならない。
カレー食べた後に呑めない。
呑んだ後にもカレー食べる気にならない。

これら、私が日本のカレーが
苦手な理由の中に含まれてます。

これが、スパイスカレーだとナン食べながら
タイガー、シンハー、キングフィッシャーなどの
ビールが美味いし進むんですよねぇー(^o^)

って、、、単なる呑兵衛ですね(笑)

やる気の無いアナゴ推しなお店、、、笑っちゃいましたwww

そして、やる気の無い割に
アナゴ推してるだけあって
アナゴめっちゃ美味しそうですね。
Posted by レフアレフア at 2017年08月08日 06:33
こんにちは〜!

僕には、入る勇気が無い店構えです(^_^;)ビビリな者で(笑)

でも出てきた穴子丼はめちゃめちゃ美味しそうですね〜!
地元の人ご愛用のお店なんでしょうね(^_^)

kazuuraさんの車。余裕のある積載を見るの未だに違和感がありなれません(笑)
Posted by ゴリゴ811ゴリゴ811 at 2017年08月08日 06:59
おはよう御座います!

なんとなく...
なんとなく最後に寂しさを感じるのは私だけでしょうか?(笑)

ぷっくりと焼き上がった穴子がたっぷり乗っかった穴子丼を
kazuuraさんと奥様にお腹一杯食べて頂きたい。。。

次回のリベンジを期待します!(何のこっちゃ笑)
Posted by ゆうにん at 2017年08月08日 08:19
こんにちは〜(о´∀`о)

奥様とお店のおばちゃんとのアナゴのくだり。
笑ってしまいましたよw(*≧∀≦*)

アナゴ丼残念でしたね。
でもうどん美味しそうです(*´﹃`*)
いい出汁でてそうです♫
Posted by マミィマミィ at 2017年08月08日 15:59
 こんばんは(^O^)

 うなぎに逃げられ、アナゴに逃げられ…?
どうも昼食にはつきがなかったようですね。

 あ、朝食のカレーもでしたか(^^;

 せっかく海の近くのキャンプ場に足を運んで、
海の幸が口に入らないってもったいないですよね。

 ぜひリベンジを!!

 あ、赤礁崎や越前三国にもいい海の幸がありますよ!!
Posted by puchan0818puchan0818 at 2017年08月08日 21:42
息子さん、貴重なあなご丼美味しそうですね。
でも、キス天の入ったうどんも美味しそうですよ。

私は、カレーをつまみに呑めます。
Posted by ガー at 2017年08月08日 23:22
ひでっちさん、こんばんは〜

スノピの折畳み傘が折れそうで、濡れて帰りましたよ(笑

ひでっちさんは15時に仕事を終え、ジムじゃなかったんですか?

そうでしょ、このお店
外から見て、アナゴ推しなお店には見えないでしょ
知らなければ入れないかと思いますよ
Posted by kazuurakazuura at 2017年08月09日 21:28
レフアさん、こんばんは〜

スパイシーカレーにナン、ビールには合うけど、、、
日本酒や焼酎には(笑

まぁ、ヤル気があるかというか、定期船乗り場前でチケットを売る店でもあるので、必然的に開いてます
他の方の情報では、自分で獲ったアナゴを提供してるとか
3連休の最終日、なくなったんでしょうね
Posted by kazuurakazuura at 2017年08月09日 21:33
ゴリゴさん、こんばんは〜

確かに勇気がいりましたね(笑
少ないながらもアナゴという情報があったので、入れたけど

片添のアナゴとは全く違った食感でしたよ
現地の人、食べるんかなぁ(笑

車載、使わないものも沢山載ってますので、、、
Posted by kazuurakazuura at 2017年08月09日 21:39
ゆうにんさん、こんばんは〜

最後、暑いなか、熱いうどんを食べるのって、寂しいですよ(笑

アナゴってフアフアな感じですが、ここはプリップリ
弾力がありますね
思ってた感じとは違いましたよ

次回は、リベンジ、、、、
やはりウナギにするかと(笑
Posted by kazuurakazuura at 2017年08月09日 21:44
マミィさん、こんばんは〜

カミさんは人の言うことを聞いてないことがあるので、たまにこんなこともありますよ
横で、イラッとします(笑

うどんの出汁、関西とは違いますよ
関東風な醤油が強い味で、残念ながら飲めませんでした
Posted by kazuurakazuura at 2017年08月09日 21:48
puchan0818 さん、こんばんは〜

今じゃキャンプが観光化してます(笑

昼は作る気全くなしで、美味しいもの目指してます
今回はやっちまった感が強いですね

あかぐりや越前三国、あちらは多そうですね
こんだけキャンプに行ってきたけど、まだ行ったことがないです
Posted by kazuurakazuura at 2017年08月09日 21:54
ガーさん、こんばんは〜

息子は満足してましたね
うどん、フニャフニャな伊勢うどんに、出汁は醤油が強くて
関西のうどんとは違うんですよね
さらに暑いなか熱いもの、、、

カレーで呑めるって(笑
Posted by kazuurakazuura at 2017年08月09日 21:58
こんばんは。

長期連休時の細胞のお世話ネタにひどく反応したT Kigamiです!
私はいつも潔く閉じます‼︎

この時期はやっぱり涼しい所がいいですよね〜全てが疲れます疲れます(^^;;

アナゴ残念でしたね〜
ただ、その貴重なアナゴをお子さんに食べさせてあげる優しさ、いいお父さんですね^ ^
リベンジするか微妙そうですが(^_^;)、また次回の楽しみが出来ましたね!
Posted by T KigamiT Kigami at 2017年08月10日 04:28
T kigamiさん、こんばんは〜

フツーは細胞、止めますよ
一人、15日に出ますという者がいましたが、、、、

海水浴、子供は楽しめるけど、もう大人はキツいですね
来年もなら、休暇村でエアコン効いた部屋を取りますよ(笑

息子はエビ、食べないんですよ(笑
なので、アナゴは息子の胃の中へ、、、、
リベンジ、同じことが起こらないかと心配です
Posted by kazuura at 2017年08月14日 23:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オレのアナゴが、志摩AC、最終章
    コメント(16)