ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年06月19日

最終日の宴、片添ヶ浜海浜公園AC、その6




日曜は父の日、ブログやIGでもお子様からお手紙やプレゼントを頂いた記事もアップされていましたね


我が家の週末はキャンプ


日曜の帰りの車内、胃が痛くて痛くてガーン


帰宅後、最低限の片付けをして、寝室へ



息子「あれ、お父さんは?疲れて寝てるのかなぁ」


カミさん「ただの呑み過ぎやわ」


子供の前でディスるから、我が家に父の日がないんじゃないか








2017年5月3日〜6日、山口県周防大島町にある片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場に行って来ました



我が家のキャンプでは、最西部になりますよ






ご一緒くださったのは、


みのむしさんF


ひでっちさんF



関西人揃って、山口でグルキャンの巻です(笑





最終日の宴、片添ヶ浜海浜公園AC、その6



あ、生ビールが、、、、ガーン






ぜひ、ポチッと下の2ヶ所、お願い致します!










観光から、キャンプ場へ戻り、から



この日の晩から天気が崩れる予報でしたので





最終日の宴、片添ヶ浜海浜公園AC、その6



宴会幕をひでっちさんFのランドベースから





最終日の宴、片添ヶ浜海浜公園AC、その6



我が家のレクタへ変更アップ


コレならベランダ乾燥できますしちょき




東側に置いたモビクーも横からの雨で濡れないように、ひでっちさんFのエクステンションでガードグッド





最終日の宴、片添ヶ浜海浜公園AC、その6



みのむしさんFも、ローベンスを撤収し




最終日の宴、片添ヶ浜海浜公園AC、その6



レクタへ


みのむしさんF、幕にタープ、どんだけ持っているんでしょう







で、再設営後に



ビール、ビール、ビール


サーバーから、1杯目をそそいでいると


ブフォッ、ブフォッ



あ、ビールサーバーが、、、、




みのととさん「缶ビール買いに行きましょうか」


私「7L追加!、呑める、呑めるって」



で、みのととさん、追加注文アップ




最終日の宴、片添ヶ浜海浜公園AC、その6



3等分し





最終日の宴、片添ヶ浜海浜公園AC、その6



まあ、乾杯ビール





最終日の宴、片添ヶ浜海浜公園AC、その6




女神降臨グッド



来たのはおばあちゃんでしたが、、、





最終日の宴、片添ヶ浜海浜公園AC、その6



揃っての、乾杯ビール






最終日の宴、片添ヶ浜海浜公園AC、その6



カプレーゼ、生ハムアボガド、チーズとコンビーフの燻製


呑むための料理






最終日の宴、片添ヶ浜海浜公園AC、その6



サキイカの天ぷら
七味マヨがサイコー






最終日の宴、片添ヶ浜海浜公園AC、その6



カニカマ天ぷら





最終日の宴、片添ヶ浜海浜公園AC、その6



マッタリ、飲んで、食べて、喋ってな、幸せな時間ドキッ






最終日の宴、片添ヶ浜海浜公園AC、その6



子供達はバトミントンで遊び





最終日の宴、片添ヶ浜海浜公園AC、その6



ひでっちさんは、ウトウトヨット






最終日の宴、片添ヶ浜海浜公園AC、その6



今回のキャンプ、最後の夕食は、お好み焼きちょき






最終日の宴、片添ヶ浜海浜公園AC、その6



ソースの香りが、ビールにマッチドキッ





最終日の宴、片添ヶ浜海浜公園AC、その6



子供達優先で、いただきま~す




7L追加の生ビール、あっという間になくなり



少なくないか、ホントに7L?、とブーイングダウンダウン


ただ、呑んでしまっただけなんでしょうが、、、







最終日の宴、片添ヶ浜海浜公園AC、その6



まぁビールがなくても次、乾杯ビール






最終日の宴、片添ヶ浜海浜公園AC、その6



ひでっちさんFからのレア焼酎も開けますよ




この日の晩は風が強く、レクタのサイドポールを外して、地面に直張りへと



ヨッパーでもやる時はやるんです

















最終日の宴、片添ヶ浜海浜公園AC、その6



7時半、幕を叩く雨音で起床ダウン





最終日の宴、片添ヶ浜海浜公園AC、その6



みのとと珈琲をいただきつつ





最終日の宴、片添ヶ浜海浜公園AC、その6



雨、止まないなぁガーン





最終日の宴、片添ヶ浜海浜公園AC、その6



おにぎりを、管理等のレンジでチンして


おにぎりの受け皿は、ひでっちさんFが購入した、シェルコンの高級な蓋





最終日の宴、片添ヶ浜海浜公園AC、その6



スープを頂きながら




最終日の宴、片添ヶ浜海浜公園AC、その6



いただきま~すちょき





雨雲レーダーから、撤収は今しかない





食後のマッタリもなく、、、、、





息子「ギャー」








最終日の宴、片添ヶ浜海浜公園AC、その6



20cm程の巨大ムカデが、息子の脚にビックリ



何匹か見かけたし、ひでっちさんFにいたっては、家の中まで連れて帰ってきたそうガーン








最終日の宴、片添ヶ浜海浜公園AC、その6



最終日の宴、片添ヶ浜海浜公園AC、その6



最終日の宴、片添ヶ浜海浜公園AC、その6



幕、タープは完全乾燥できませんでしたが、雨撤収、ゴミ袋は回避ちょき



で、10時過ぎ、撤収完了!







最終日の宴、片添ヶ浜海浜公園AC、その6


ありがとう、片添ヶ浜海浜公園AC



近ければ、リピ、間違いないのになぁZZZ…






ん、ひでっちさん、円陣は??





もう一話続きます






ぜひ、ポチッと下の2ヶ所、お願い致します!











同じカテゴリー(片添ヶ浜海浜公園AC)の記事画像
奈良から山口まで来たんだからやはり観光で、片添ヶ浜海浜公園AC、最終章
観光に飯テロ、片添ヶ浜海浜公園AC、その5
マッタリな一日での片添ヶ浜海浜公園AC、その4
飽食キャンプの始まり、片添ヶ浜海浜公園AC、その3
キャンプ場でアレが待ってるんです、片添ヶ浜海浜公園AC、その2
遠かったけど、、オーシャンビュー、片添ヶ浜海浜公園AC、その1
同じカテゴリー(片添ヶ浜海浜公園AC)の記事
 奈良から山口まで来たんだからやはり観光で、片添ヶ浜海浜公園AC、最終章 (2017-06-22 23:16)
 観光に飯テロ、片添ヶ浜海浜公園AC、その5 (2017-06-13 19:13)
 マッタリな一日での片添ヶ浜海浜公園AC、その4 (2017-06-05 22:09)
 飽食キャンプの始まり、片添ヶ浜海浜公園AC、その3 (2017-05-31 23:41)
 キャンプ場でアレが待ってるんです、片添ヶ浜海浜公園AC、その2 (2017-05-27 21:39)
 遠かったけど、、オーシャンビュー、片添ヶ浜海浜公園AC、その1 (2017-05-03 16:53)

この記事へのコメント
kazuuraさん胃は大丈夫だったのでしょうか?
私と違ってkazuuraさんの事なので
定期検診を受けてらっしゃると思うので
大事には至らないと思いますが
くれぐれもご自愛下さいませ。

子供の前でディスるのはホント止めて頂きたいと
私も常々思ってます(-_-メ)

最終日に7Lの生樽追加(笑)
そんな事するから胃痛に、、、
まんざら奥様は間違っては
ないのではないでしょうかwww

しかしその後の
燻製、サキイカ&カニカマの天ぷらからの
お好み焼き、、、ビールに鉄板なオンパレードwww
7L呑めますねwww

ムカデ、、、怖いですね。
Posted by レフアレフア at 2017年06月20日 06:38
こんばんは〜(o^^o)

ビール7ℓ追加ってーーーΣ(゚д゚lll)
過ごすぎですw
でもサーバーで飲むビールは美味しいですもんねぇ(*´﹃`*)

キャンプ場でお好み焼きいいですね♫
たこ焼きとかお好み焼き、ねぎ焼きとかしてみたいです(*≧∀≦*)

ムカデは怖いですね(T ^ T)
でもそれだけ自然たっぷりということでしょうか♫
Posted by マミィマミィ at 2017年06月20日 20:37
こんばんは〜

あ、いつの間にか追い越されてる…(^_^;)

7L、ホントに入ってたんですかねぇ
↑まだ言っている(笑

しばらく我が家はムカデ恐怖症になりましたよ
家の中でも車に乗るときも、指差し確認(~_~;)

円陣、忘れてましたね(>人<;)
Posted by ひでっち at 2017年06月20日 23:54
レフアさん、こんばんは〜

最終日に7L、ホントに7L?って感じでしたよ
マッタリ出来る時間が長いと、あっという間です

ご一緒の皆さんの料理は呑むためにあるような(笑
まだまだ料理は学ぶことがありますね
Posted by kazuura at 2017年06月21日 21:44
マミィさん、こんばんは〜

お外で生ビール、酔わないかもね(笑
またご一緒出来る時は探してみましょう!

お好み焼きはビールにも合うし、子供受けもいいですよ
豚平焼きも美味いですよ

巨大なムカデ、これはビビりました(ー ー;)
Posted by kazuura at 2017年06月21日 21:55
ひでっちさん、こんばんは〜

7Lは今でもわからないですね(笑
でもひでっちさん、お好み焼き前で一時出航されてますので、それなりに呑んでたハズですよ(爆

津山、ビールサーバーでググると、作州なる地ビールのレンタルがあるようで、、、、
7月はこれにします?

巨大ムカデが家に、まだまだ心配でしょうね
Posted by kazuura at 2017年06月21日 22:00
おはようございます

ビール・・・
あっという間ですね(笑)
あんなに美味しそうなお料理だと、本当にお酒がすすみそうです(*^▽^*)

ムカデ恐怖ですね
私もこの前、ケシュアに巨大毛虫が!!
持って帰らなくてよかったです。
ムカデの持ち帰り、、、おそろしい((+_+))
Posted by へいちゃんへいちゃん at 2017年06月22日 07:49
へいちゃんさん、こんばんは〜

生ビール、あっという間になくなりますね(笑

これからの季節、巨大な毛虫はいっぱい出てきますよ
木の下はタープで毛虫防御かと思うことも(笑
私は巨大な蛾がもうダメなんです(ー ー;)
Posted by kazuura at 2017年06月22日 23:27
瓦そば美味しそうですね~
こちらを訪問した際は是非食べてみたいです
ま、娘は同じくから揚げとか頼みそうですけどw

錦帯橋は「さざえさん」のオープニングで何度も見たので分かりますよw
Posted by だゆ at 2017年06月24日 13:50
だゆさん、こんばんは〜

遅くなりスミマセン

瓦そばは、大人でないと美味しいとは思わないんじゃないかな
ましてやそばが緑色だ時間(笑

錦帯橋、確かにサザエさんのオープニングで見ましたね
Posted by kazuura at 2017年06月29日 20:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
最終日の宴、片添ヶ浜海浜公園AC、その6
    コメント(10)