ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年07月26日

肉なしBBQ

キャンプレポの途中ですが、、、、


7月25日、奈良市田原公民館主催のイベントに参加してきました


ここの館長さんが若い方で、奈良市民の小学生と両親に、ここ田原地区のいいところや田舎風景、生活を知ってもらいたいとのイベントを企画



5月は田植え、6月はホタル、そして今回のイベントは、、、、



肉なしBBQ


のどかですなぁ



ぜひ、ポチッと下の2ヶ所、お願い致します!











さて今回のイベントは、、、、


肉なしBBQ



家族対抗ます釣り大会



持ち物、釣竿、、、、そんなのないぞ



エサ??、前のキャンプ場ではエサはソーセージだったが、、、





肉なしBBQ


100均、なんでもあるんですね




肉なしBBQ


10時前に公民館集合


家族で釣った数を竿の本数で割った数が得点で、上位3組には景品が




肉なしBBQ


公民館より歩いて10分ほどの川へ移動


いったいお前は誰の子だ?、親でなく別の大人と話しして





肉なしBBQ



エサは魚肉ソーセージ、1匹は釣れたが、その後は釣れずガーン



横のオサーンは渓流竿にマイイクラをエサにバカバカ釣り上げてます



息子「おとうさん、まじめにやってよ」


父は真面目なんだが



私「エサが悪いんだよ」



ここで神降臨



ヘルパーとして参加の地元のボランティアさん「イクラを用意してますので使ってください」




肉なしBBQ


30分で8匹、ゲットチョキ


で、誰が食べるんだ、息子は食べないし、私、好きではない





釣っても食べないし、飽きたので子供にバトンタッチパー




肉なしBBQ


ご近所さんも参加、息子も一緒にがんばりますが




肉なしBBQ


まったく釣れず




肉なしBBQ


釣れないので、飽きるのも早い




肉なしBBQ


公民館裏の民家の庭ではBBQの用意がされており


ボウズだったときのために、1人一匹分はすでに焼かれて用意されていました




肉なしBBQ


地元、田原地区産の野菜とマス


肉がないバーベキュー、二度とすることはないでしょう





肉なしBBQ


魚を食べない息子は、かぼちゃばかり食べ



肉なしBBQ


あとは持ってきたおむすび




肉なしBBQ


こちらの地区でよく夏に飲まれると言ってた、冷たい味噌汁の振る舞い


キュウリ、苦手なんだよなぁ





肉なしBBQ


息子も飲んでみますが


キュウリ、いらーん


飲む前に見ればわかるのでは、、、





肉なしBBQ


満足すると、牛になるガーン





肉なしBBQ


食後はコーヒーをと、バーナーとミルを持参したにもかかわらず


豆を忘れており





肉なしBBQ


虫除けスプレーを振りかけたにもかかわらず




肉なしBBQ


噛まれてしまい


痒み止めを忘れており、公民館で借りるしまつ






食後は片付けのあと、結果発表



肉なしBBQ


なんと、3位



釣れずにすぐ飽き、食後はゴロゴロ、何もしていないのにポーズを決める息子






肉なしBBQ


景品は地元産の有精卵チョキ




肉なしBBQ


帰りは農産物直売所で




肉なしBBQ


流しそうめんを楽しみました


食べきれない量のそうめんをすくい、カミさんが食べることに





肉なしBBQ


エラく焼けたなぁ





肉なしBBQ


余ったので、スキレットで燻製


マス、味がなく、水っぽいんで、こういう食べ方はいけますね





肉なしBBQ


でも、ブヨにやられてましたガーン





ぜひ、ポチッと下の2ヶ所、お願い致します!












同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
ラピュタの島、友ヶ島へ、その2
ラピュタの島、友ヶ島へ、その1
暖かくなったしオンシーズン向けての準備して
人は生まれ持って向き不向きがあると、、、スキーの話
9月、キャンプには行けませんでしたが、、、
年越しキャンプ予約完了
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 ラピュタの島、友ヶ島へ、その2 (2020-03-24 21:18)
 ラピュタの島、友ヶ島へ、その1 (2020-03-13 21:25)
 暖かくなったしオンシーズン向けての準備して (2018-04-05 23:31)
 人は生まれ持って向き不向きがあると、、、スキーの話 (2018-03-19 21:39)
 9月、キャンプには行けませんでしたが、、、 (2017-10-04 20:50)
 年越しキャンプ予約完了 (2017-10-01 22:35)

この記事へのコメント
こんばんは。

今回の記事、大爆笑の連続でした。

釣り大会3位、おめでとうございます。
「イクラに勝る餌はナシ」ですかね。
魚卵で鶏卵GET、ドヤ顔の息子さんを見てみたかったです。

貴重な、肉のないバーベキューもお疲れ様でした。
写真を見ても、本当、肉がありませんね。
最後の燻製は、美味しそうですけど。

あらっ、コーヒー豆を忘れましたか。
そうです、忘れ物は誰にでもあるんです。
そう、誰にでも。
Posted by ガーガー at 2015年07月27日 00:19
おはようございますヾ(〃^∇^)ノ

ぷっ。わろたwww

1個1個が面白過ぎですから~~ww

で。文句言いながらも3位入賞おめでとうございます♪
Posted by keikoさんkeikoさん at 2015年07月27日 07:22
こんにちは〜^ ^

地元のこんなイベント良いですね!

マス釣りしたいなぁ^o^

百均で釣竿売ってますね^ ^

百均に行けば何でも揃ってしまいそうですね!

ブヨ大丈夫です??

数日?数週間痒そうですね!

でもkazuuraさんは薬有りますもんね^o^

よく効く薬下さ〜い^o^
Posted by 姫路の山本ちゃん姫路の山本ちゃん at 2015年07月27日 10:09
こんにちは。

kazuuraさん(^-^)
3位おめでとうございます♪

ユニフのミルも持参でバッチリですね!
私は、家ではゴリゴリしてますが
お外ではまだゴリゴリしたことありません(#^.^#)
kazuuraさんゴリゴリされたのかな~(?_?)

ブヨ被害 お大事に(+o+)
Posted by まあちょ at 2015年07月27日 12:56
こんばんわ♪

この時期の清流には、かならずブヨという強敵に
遭遇しますから注意が必要ですよね(^^;

それにしても、公民館でこういったイベントが毎月
開催されているのですね~^^
田植えに、ホタルなど最近の子供は目にしない物
ばかりなので、いい経験になりますね^^b
Posted by rioru3rioru3 at 2015年07月27日 13:24
こんにちは~
写真でみてもかなり焼けてます。
ブヨもとっても痒そう・・・

きゅうりの味噌汁はわたしもきゅうりが要らないような気がしますが・・・
夏に冷たい味噌汁は良さそうですね。

地元でこんなイベントあったらいいなぁ~
Posted by MYKMYK at 2015年07月27日 15:45
こんばんは〜。

まずは、、、3位おめでとうございます!
エサのおかげ?いえいえ、ウデですよっ!!


それにしても、30分8匹は多いですね〜。
私なら、、、ボウズになる予感(実感?)がありますよ(笑)
Posted by B30B30 at 2015年07月27日 19:50
こんばんは(^^)

釣りには詳しくないですがイクラってエサに良いんですね!
バカバカ釣れたらさぞ楽しい事でしょう。

肉無しBBQは確かに寂しいですが、
マスの塩焼きってイマイチなんですか?(^^;;
Posted by RIN太郎RIN太郎 at 2015年07月27日 20:21
こんばんは〜(*´∀`)

なんだかんだ言いながらも3位を取っちゃうなんて、さすがかずうら家ですね〜。スゴイっす。

そして坊っちゃんの安定の社交性がもう…
なんでかずうらさんちは皆さん面白いんでしょうね。
ブログ読んでるうちにハプニング待ちしちゃいますもん(笑)
Posted by まいんちゅまいんちゅ at 2015年07月27日 21:28
こんにちは〜^ ^
イクラで爆釣、おめでとうございます〜

その節は大変お世話になりました。
ネタの方は満載なんですが、
なかなかブログに着手できず…
カズウラさんどんどん行っちゃってください!

私、その前に1件、コテージレポが( ;´Д`)
Posted by kojiokojio at 2015年07月28日 09:17
こんにちは~!

さすがに魚肉では共食いになるからつれなかったんですかね?

しかも横で高級餌で釣られたら見向きもしてくれないですよね(笑)

ヘルシーBBQより、餌のイクラの方が高級に思えてしまうのは私だけでしょうか??(笑)
Posted by ゴリゴ811ゴリゴ811 at 2015年07月28日 11:59
こんにちは~(^^)

近くの川でマス釣りできるなんて~いいですね☆
わが家は去年、金剛山の麓まで行きましたから~

いよいよ恐怖のブヨの季節!
ヒドくならないうちに治してくださ~い(^^)
Posted by hide-family at 2015年07月28日 12:10
30分で8匹!!
しかもなかなか立派なのを…

そうめん流しもいいなぁあ
魚も焼きだけじゃなくて薫製まで!
ビール呑みたくなりそう(▼∀▼)

ブヨに刺されるのは余計でしたね。。。

それにしてもホント良くやけましたね
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2015年07月28日 12:39
こんにちは
3位おめでとうございます
短時間で結構な数が釣れてますね

公民館で季節ごとにこういう催しが
あるといいですね
ただこの時期は暑さとブヨですね
痒そうです~

川魚はいくらに塩をまぶしたのでもつれますけど
以外と食パンでも釣れるんですよ
Posted by ズボラパパ at 2015年07月28日 15:15
ガーさん、こんばんは〜

3位、やる気はなかったのですが、意外と釣れない方も多くて
イクラはスゴいですね
でもキャンプ場で魚肉ソーセージで釣れるマス、どんだけエサを貰えてないんだろう

肉、ないと寂しいですよ
あったらビールが呑みたくなりますね

コーヒー、なにあんた大きい荷物持ってと中を覗かれまして、あ、コーヒー飲めるやん、からの爆笑でした
Posted by kazuurakazuura at 2015年07月28日 20:27
keikoさん、こんばんは〜

笑って頂き、ありがとうございます

マス、好きでないんで、家族分釣れたらいいとは思ってたんですが、意外と釣れて(笑
飽きた残り1時間弱、ヒマでした
Posted by kazuurakazuura at 2015年07月28日 20:30
姫路の山本ちゃんさん、こんばんは〜

次のイベントは夏祭りと花火大会なのですが、キャンプ帰りなのでムリかな

100均、ルアーとかもあるそうですね
100均に行くたび、失くしたトングを買い直してますが(笑

ブヨ、痒いより痛いです…>_<…
Posted by kazuurakazuura at 2015年07月28日 20:33
まあちょさん、こんばんは〜

どういう訳か、やる気もないのに3位でした(笑

今回、ミルを持って行ったけど、豆を忘れており、、、
公民館だから水もあるのに、そこまで考えておらず、スタンレーのボトルに水パンパン持参…>_<…

前のキャンプでゴリゴリしましたよ
フィルター忘れて、買出しで買う羽目になりました
Posted by kazuurakazuura at 2015年07月28日 20:37
RioRu'sぱぱさん、こんばんは〜

キャンプでは神経質になりますが、この時は無防備すぎました~_~;
カミさんは蚊にヤラレまくってました
自然な蚊にはスプレーも効きが悪いようです

公民館のイベント、4月に先着受付で募集がありました
1人1000円で全てのイベントに参加できるんですよ
ホタルはキャンプで見れるけど、田植えや稲刈りは、、、、
いなかの風くらいでしょうか、キャンプで経験できるのは(笑
Posted by kazuurakazuura at 2015年07月28日 20:42
MYKさん、こんばんは〜

日向にいたのは2時間くらいだし、雲も出てたんですが、焼けますねぇ
ブヨはこのあと、痛痒くになっていきますので、ご注意を

きゅうり、沢山入ってて…>_<…
味噌汁も味噌が少なめなようで、さっぱりした感じ
おにぎりに合いますね
私ならミョウガかなぁ

恐らく来年も参加することになるかと思います
ブログのネタにはできないなぁ(笑
Posted by kazuurakazuura at 2015年07月28日 20:49
B30さん、こんばんは〜

ボウズの実感??
エサのイクラのお陰ですよ
釣れない人もいますが、浅くて日の当たるところは釣れないような感じでした

結局食べ切れずに、燻製はおすそ分けしました
Posted by kazuurakazuura at 2015年07月28日 20:53
RIN太郎さん、こんばんは〜

私は釣りをしませんね(笑
キャンプ場で飽きた息子の代わりに2度ほど(爆
釣れても食べます?
一度に2匹はいらないですよ

マス、んー、キャンプ場で釣ると300円、、、
鮎の方がいいです
Posted by kazuurakazuura at 2015年07月28日 20:58
まいんちゅさん、こんばんは〜

ご存知のとおり、まったくアウトドアに似合わない私ですが
なんか釣れてました(笑
でも息子と同様、飽きるのも早いです

どこに行っても息子は誰かに話しかけてますねぇ
子供大人問わず

我が家、面白いでしょうか?
多分、私がシュールに見てるんでしょうね
Posted by kazuurakazuura at 2015年07月28日 21:11
kojioさん、こんばんは〜

イクラの威力は偉大です
100均竿でも釣れますねぇ

こちらこそ、大変お世話になりました
ネタは満載だと思うけど、kojioさん、あまりカメラを持ってなかったような(笑

ドンドンは進みませんが、ボチボチと
Posted by kazuurakazuura at 2015年07月28日 21:19
ゴリゴ811さん、こんばんは〜

イクラがいいのはググって解ってましたが、、、
買っても間違いなく、あー勿体無いと前の晩に食べてるでしょう
そんなもの、エサに使えないですよ

ヘルシーBBQより持参したおにぎりのほうが良かったです(爆
Posted by kazuurakazuura at 2015年07月28日 21:24
hideさん、こんばんは〜

普段は釣りをするところでなく、この企画で川をせき止めてやって下さいました
でも、この下流で近隣の方々が川の釣り堀を作って楽しんでるそうです
hideさん、行かれてましたよね

ブヨ、キャンプ場でなく、こんなところにいるとは、無防備すぎましたよ
Posted by kazuurakazuura at 2015年07月28日 21:29
転楽さん、こんばんは〜

ポイントが良かったのか、爆釣れ

そうめん流しは近くの産直の店でしたが、あまり告知されてないんでしょうね
奈良市民が朝に野菜や卵などを買いに来るそうですが、この時間、待ったてましたよ!でした

8匹、お持ち帰りでしたが、塩焼き、ハーブでホイル焼きより、燻製が一番美味しいです
さけのみなもんで(笑
Posted by kazuurakazuura at 2015年07月28日 21:37
ズボラパパさん、ママさん、こんばんは〜

イクラに変えてからしばらくはバカ釣れでしたが、水温が高くなるからか、その後は喰いが落ちましたね
長い竿で影に落とせる人は釣れてましたし

ズボラさんところも公民館でのイベントでないのかなぁ
奈良市って意外と山側に広いからかな

食パンで釣れる??
それって池の鯉じゃないですよね(笑
Posted by kazuurakazuura at 2015年07月28日 21:42
田原マス釣り大会
お疲れさまでした
アブに刺されたんですか
大丈夫ですか
Posted by ナカハラです at 2015年07月30日 00:53
ナカハラさん、こんばんは〜

お疲れ様でした!
あぶですかねぇ、帰ると腫れだして翌日は水膨れに
今はだいぶ、収まりました

あの〜、大変失礼なのですが、ご一緒の方でしょうか?
私、初回は出てないので、皆様のお名前、全く存ぜぬで、、
Posted by kazuurakazuura at 2015年07月30日 20:29
子供が飛鳥小学校2年生です
9月の稲刈りは行けそうもないですが
今後もよろしくお願いします
Posted by ナカハラです at 2015年08月02日 20:59
ナカハラさん、こんばんは〜

大変失礼しましたm(_ _)m
同級生でご一緒だったのですね

9月の稲刈り、残念ですね
何もSWにしなくとも、と思ったり

8月の祭りには参加出来ませんが、次にお会いするのは10月でしょうか
息子共々、よろしくお願い致します
Posted by kazuura at 2015年08月03日 21:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
肉なしBBQ
    コメント(32)