2013年11月06日
ペトロ君Jr.のその後について

給油キャップを回そうと軽く摘むとん?なにか変
キャップを閉めようとしましたが、、、キャップが閉まらないですけど

....................................................................................................
の続きです

燃料キャップにはリング状のパッキンが

給油口には何もなし
キャップのパッキンが邪魔でネジが閉まりません
よくわからないんですけど!
せっかくなので、バラしてみましょう

上部のリングが付いている部分を上に引っ張ります
バネになってます

このようにホヤが外れます

バーナー部分を外すことができます

芯の交換はここですね

燃料タンクの内部、使う前からサビてます


右側のレバーを下げますと

ホヤが上がり、点火が可能になります
以上、点火式でなく、分解式でした
..........................................................................................................
数日後、、、、、

アマゾンの対応は早い

閉まってます

ん?キャップにパッキンはなし、給油口にパッキン?

給油口にあるはずのパッキンがキャップの根元に
解決です
Posted by kazuura at 00:04│Comments(24)
│キャンプ用具
この記事へのコメント
こんばんは~
あれ?キャップが2つに。。。
細胞分裂かなにかですかね?w
とにかく解決してよかったですね
あれ?キャップが2つに。。。
細胞分裂かなにかですかね?w
とにかく解決してよかったですね
Posted by だゆ at 2013年11月06日 01:16
はは~ん・・・
なるほど、パッキンが給油口ではなくキャップ側に付いてたために
閉まらなかったんですね~
てことは、パッキンを付け換えれば使える・・・
ペトロ・・・
2つになっちゃった!
僕のは頂き物ですのでその手は使えません^^;
なるほど、パッキンが給油口ではなくキャップ側に付いてたために
閉まらなかったんですね~
てことは、パッキンを付け換えれば使える・・・
ペトロ・・・
2つになっちゃった!
僕のは頂き物ですのでその手は使えません^^;
Posted by quattro44
at 2013年11月06日 07:32

おはようございます〜!
なるほど、ペトロを二つにする作戦だったんですね(笑)
二つもあると積載にお困りでしょうから、我が家の車に嫁入りどうでしょう?!?!(*^^*)
なるほど、ペトロを二つにする作戦だったんですね(笑)
二つもあると積載にお困りでしょうから、我が家の車に嫁入りどうでしょう?!?!(*^^*)
Posted by gorigo811
at 2013年11月06日 08:19

おはようございます^^
〝秋の陣〟お疲れ様です!レポ楽しみですよ~♪
(う~ん、わが家も参加したかった^^)
ペトロですか~♪
これもイイ灯りでますよね(^^)
kazuuraさんも完全に〝灯りの沼〟にハマってますね~♪
わが家も今回、Wガソリン3台フル稼働でした☆
〝秋の陣〟お疲れ様です!レポ楽しみですよ~♪
(う~ん、わが家も参加したかった^^)
ペトロですか~♪
これもイイ灯りでますよね(^^)
kazuuraさんも完全に〝灯りの沼〟にハマってますね~♪
わが家も今回、Wガソリン3台フル稼働でした☆
Posted by hide-family at 2013年11月06日 09:35
おはようございます みのかかです
あら~
そういうことだったんですね~
ペトロが2つ(^.^)
テントとシェルターに一個ずつ吊るせますね(^^♪
あら~
そういうことだったんですね~
ペトロが2つ(^.^)
テントとシェルターに一個ずつ吊るせますね(^^♪
Posted by みのとと+みのかか
at 2013年11月06日 10:44

じゃあ次は
「車の給油口のパッキンおかしいなあ?」
って奥さんに言って同じ車をもう1台ですね~!
これで荷物も2倍載せれますよ~(^_^)
「車の給油口のパッキンおかしいなあ?」
って奥さんに言って同じ車をもう1台ですね~!
これで荷物も2倍載せれますよ~(^_^)
Posted by チョキうら at 2013年11月06日 11:01
こんにちは(^^)
Oリングの位置が違ってたんですね~w(゚o゚*)w
無事、解決おめでとうございます♪
ペトロ、2台になったんですかぁ~~
テ-ブルと常夜灯にいいですね!
Oリング、すぐに取れちゃうんでなくさないように
気をつけないとダメですね(^▽^;)
Oリングの位置が違ってたんですね~w(゚o゚*)w
無事、解決おめでとうございます♪
ペトロ、2台になったんですかぁ~~
テ-ブルと常夜灯にいいですね!
Oリング、すぐに取れちゃうんでなくさないように
気をつけないとダメですね(^▽^;)
Posted by ハミルトン
at 2013年11月06日 15:24

こんにちは(^o^)
ゴムパッキン(Oリング?)キャップ側につければ
問題解決…,だったのでしょうか?
何はともあれ,返品交換のとき,amazonさんの対応って
早いですよね。
うちもデジカメで一度返品交換しましたけど,メールして
翌日か翌々日には届いてたような。
何はともあれ問題解決でよかったですね(^o^)
ゴムパッキン(Oリング?)キャップ側につければ
問題解決…,だったのでしょうか?
何はともあれ,返品交換のとき,amazonさんの対応って
早いですよね。
うちもデジカメで一度返品交換しましたけど,メールして
翌日か翌々日には届いてたような。
何はともあれ問題解決でよかったですね(^o^)
Posted by puchan0818
at 2013年11月06日 16:37

だゆさん、こんばんは(^^)
交換で一時的に2つになりましたよ
でも、パッキン、先日quattro44さんのを見せて頂きましたが、違うような(笑
交換で一時的に2つになりましたよ
でも、パッキン、先日quattro44さんのを見せて頂きましたが、違うような(笑
Posted by kazuura at 2013年11月06日 23:07
こんばんは~^^
無事交換されてよかったです。
給油口にパッキンでも、ふたにパッキンでも結果は同じでは?
って思ったんですが、そうでもないんですね;;
無事交換されてよかったです。
給油口にパッキンでも、ふたにパッキンでも結果は同じでは?
って思ったんですが、そうでもないんですね;;
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年11月06日 23:14

quattro44さん、こんばんは(^^)
先日のキャンプでquattro44さんのを見せて頂き、あーって思いました
でも、パッキン、同じです?
キャップに入るようなパッキンには思えなかったかったんですけど
こんな細いのが給油口にあっても意味がないような
先日のキャンプでquattro44さんのを見せて頂き、あーって思いました
でも、パッキン、同じです?
キャップに入るようなパッキンには思えなかったかったんですけど
こんな細いのが給油口にあっても意味がないような
Posted by kazuura at 2013年11月06日 23:18
こんにちはです!
おっ!レポの前にペトロネタを挟まれたんですね。
(そりゃ、当然そうなりますね^^)
何はともあれ、無事にちゃんとしたものになってよかったですね~。
それにしても。。。
あのメインランタンのペトロ君にはやっぱりそそられました(^^)
ちょっと手が掛かるってのは私には不向きかも知れませんが...
で、お次は大見レポですかね~。
楽しみ、楽しみです♪
おっ!レポの前にペトロネタを挟まれたんですね。
(そりゃ、当然そうなりますね^^)
何はともあれ、無事にちゃんとしたものになってよかったですね~。
それにしても。。。
あのメインランタンのペトロ君にはやっぱりそそられました(^^)
ちょっと手が掛かるってのは私には不向きかも知れませんが...
で、お次は大見レポですかね~。
楽しみ、楽しみです♪
Posted by ゆうにん at 2013年11月07日 12:39
はじめまして♪
海パパと申します
8823さんのコメ欄からきました♪
いやぁ・・グッズにコダワリありですねぇ♪
そしてペトロ君の燃料タンク内の錆・・・一緒ですww
これからものぞかせていただきます♪
お気に入り登録をさせてくださいねm(_ _)m
海パパと申します
8823さんのコメ欄からきました♪
いやぁ・・グッズにコダワリありですねぇ♪
そしてペトロ君の燃料タンク内の錆・・・一緒ですww
これからものぞかせていただきます♪
お気に入り登録をさせてくださいねm(_ _)m
Posted by 海パパ at 2013年11月07日 23:25
こんにちは。
そこまでバラしても、最後までパッキンの位置の違いには気付かないものなんですねえ(笑)
ホント思い込みって怖いですね。
そこまでバラしても、最後までパッキンの位置の違いには気付かないものなんですねえ(笑)
ホント思い込みって怖いですね。
Posted by キャプテンロゴッス
at 2013年11月08日 11:15

gorigo811さん、こんにちは(^^)
不良と思ったので返品ですよ(笑
gorigo811さん、フジカに手を出したことだし、ケロシンいかがですか
不良と思ったので返品ですよ(笑
gorigo811さん、フジカに手を出したことだし、ケロシンいかがですか
Posted by kazuura at 2013年11月08日 12:01
hideさん、こんにちは(^^)
では次回にもお会いしましょう
Wガソリン3台ですか、明るいですね
あのキャンプでは大型LEDを忘れてて、くら〜い生活でしたよ(笑
灯りの沼より火の点くものに反応しますね
では次回にもお会いしましょう
Wガソリン3台ですか、明るいですね
あのキャンプでは大型LEDを忘れてて、くら〜い生活でしたよ(笑
灯りの沼より火の点くものに反応しますね
Posted by kazuura at 2013年11月08日 12:07
みのとと+みのかかさん、こんばんは(^^)
まだ点火してないんですけど、灯りになるんですかね
幕内でこのランタンを横にして、酒をチビチビ、って私に似合わないし(笑
まだ点火してないんですけど、灯りになるんですかね
幕内でこのランタンを横にして、酒をチビチビ、って私に似合わないし(笑
Posted by kazuura at 2013年11月08日 12:20
チョキうらさん、こんにちは(^^)
私しか運転出来ないんで、2倍には(笑
それなら車の買い替えしますよ
私しか運転出来ないんで、2倍には(笑
それなら車の買い替えしますよ
Posted by kazuura at 2013年11月08日 12:27
ハミルトンさん、こんにちは(^^)
何故かリングがキャップにでした(笑
1台は不良と思った、で返品します
同じものでなく買うなら別のものでしょう
あのリング、なくしそうですね
キャンプ場で給油はしないほうがいいかな
何故かリングがキャップにでした(笑
1台は不良と思った、で返品します
同じものでなく買うなら別のものでしょう
あのリング、なくしそうですね
キャンプ場で給油はしないほうがいいかな
Posted by kazuura at 2013年11月08日 17:50
puchan0818さん、こんにちは(^^)
パッキンをはずして給油口に挿せば使えますね
ホント、アマゾンは早いです
店で買ってたら、持っていくのが面倒ですし、助かりました
パッキンをはずして給油口に挿せば使えますね
ホント、アマゾンは早いです
店で買ってたら、持っていくのが面倒ですし、助かりました
Posted by kazuura at 2013年11月08日 18:04
鹿男&鹿子さん、こんにちは(^^)
閉めた時、キャップの先にパッキンが触れるのが正しいようです
それが何故かキャップの根元に(笑
交換品を見て、笑えましたよ
閉めた時、キャップの先にパッキンが触れるのが正しいようです
それが何故かキャップの根元に(笑
交換品を見て、笑えましたよ
Posted by kazuura at 2013年11月08日 18:08
ゆうにんさん、こんにちは(^^)
会社のPCからですか(笑
ゆうにんさんも大きいペトロ君、いきましょうよ
シコシコの儀式もいいですよ
大きいのが難点ですけど
大見のレポ、皆さん続々とアップされてて、、
皆さん、上手く書いてますね
週末、がんばりますわ
会社のPCからですか(笑
ゆうにんさんも大きいペトロ君、いきましょうよ
シコシコの儀式もいいですよ
大きいのが難点ですけど
大見のレポ、皆さん続々とアップされてて、、
皆さん、上手く書いてますね
週末、がんばりますわ
Posted by kazuura at 2013年11月08日 18:13
海パパさん、はじめまして
訪問、コメ、ありがとうございますm(__)m
コダワリ、というか物欲に負けた結果です
ご一緒した方が持っていると、欲がメラメラ(笑
お気に入り、私の方もさせて頂きますね
訪問、コメ、ありがとうございますm(__)m
コダワリ、というか物欲に負けた結果です
ご一緒した方が持っていると、欲がメラメラ(笑
お気に入り、私の方もさせて頂きますね
Posted by kazuura at 2013年11月08日 18:18
キャプテンロゴッスさん、こんばんは(^^)
パッキンを外せば閉まることは分かったんですけど、この根元にある理由がわかりませんでしたよ
スター商事に状況をメールしたんですが、不良かもしれないので、販売店で対応をと返事だったんですよ
パッキンを外せば閉まることは分かったんですけど、この根元にある理由がわかりませんでしたよ
スター商事に状況をメールしたんですが、不良かもしれないので、販売店で対応をと返事だったんですよ
Posted by kazuura at 2013年11月08日 18:22
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |