2016年11月25日
私のお気に入りなキャンプ場、椛の湖AC、最終章
8時過ぎ、起床

いつか、ひーこさんに、「早く起きなさい」と叱られる気がします
いい眺めですなぁ

1泊では遠いけど、連泊出来るなら、絶対オススメなキャンプ場ですよ
でも、湖畔サイトはグループ優先なんですよね

えりちゃんも朝食のお手伝い
一方、私はモーニングコーヒーをひでっちさんから

明太子にサンマ
サンマはカミさんがどうしても食べたいと言うので、前日スーパーで買ったものを朝からヤキヤキ
私、サンマが苦手なんで、アウトドア限定な1品
サツマイモごはんに豚汁と、和朝食
ひでっちさん、ひーこさん、いつもありがとうございます!

みんなで、いただきます

料理の多さに驚きですわ
食後は幕の中を片づけて、乾燥撤収へ
その間に10時になりましたので、前日できなかった、カヤック教室へ

普段の週末は、ここ椛の湖でカヤック教室をされているんですが、月に一度、高峰湖で、カヤック&森の学校をされています
前日のJDさんイッパーイは高峰湖の日、3連休最終日は普段通りの椛の湖で

パドルの扱い方を教えてもらい
息子も楽しみな様子


ちょっと腰がひけてる?、ひーこさん
鳥居が見える島、二十歳前後の女性が葬られていた古墳だそうですよ
雲一つない青空なら、もっと良かったのですが、、、

娘さんと同乗で、満面の笑みなひでっちさん
最後に、幕を撤収して
12時半、パンパン車載で、撤収完了

車、このキャンプが最後だったんだなぁ、、、、
キャンプ場から50分ほど車を走らせ、最後に観光へ
付知峡 不動滝
ここに来るまで、キャンプ場の看板を何枚か見かけましたが、川遊びに良さそうな感じですね
木々の緑、森の香りに癒やされますね

不動滝、水がエメラルドグリーンなんですよ
紅葉の季節にも見てみたいものです
30分程の散策コースになってます
中津川周辺のキャンプのついでにオススメですよ
帰り道
蕎麦屋に立寄り
私はとろろ蕎麦
このとろろ、どうやっていただくものなのでしょう

子供達はテーブルで揃っての食事
ひでっちさん、そこまで寄らなくても(笑

蕎麦屋でラーメンを食す男の子たち

ひでっちさんF、ご一緒いただき、ありがとうございました!
おかげで、楽しい時間を過ごすことができました!
12月のキャンプはみのかかさんも復活、ひでっちさんF、みのむしさんFとご一緒できるのを楽しみにしています!
あっ、お初な方もかな(笑
これにて、椛の湖ACのレポ、終了です
最後までお読み頂き、ありがとうございました!
施設紹介、2年前のこちらの記事を御参考にしてくださいな
2年前と変わったところ、、、、カミさんが言うには女子トイレの洋式が増えたと、、、、
覗いていないので、確認デキマセン
ぜひ、ポチッと下の2ヶ所、お願い致します!
Posted by kazuura at 21:23│Comments(24)
│椛の湖AC
この記事へのコメント
本当に素敵な場所のようですね!
鳥居を眺めながらカヤックとか素敵やし
この滝の渓流の綺麗さが写真からバシバシ伝わりました。
夏とかダイブしたいですよ!
岐阜かぁ。。。遠いな。。近場でこんなに良いところを見つけなきゃたゎ(^_^;)
モーニングコーヒー直後の和朝食
しかも焼き魚に明太子。。
想像できん(゜Д゜;)
鳥居を眺めながらカヤックとか素敵やし
この滝の渓流の綺麗さが写真からバシバシ伝わりました。
夏とかダイブしたいですよ!
岐阜かぁ。。。遠いな。。近場でこんなに良いところを見つけなきゃたゎ(^_^;)
モーニングコーヒー直後の和朝食
しかも焼き魚に明太子。。
想像できん(゜Д゜;)
Posted by ☆転楽♪
at 2016年11月25日 22:36

こんばんは(о´∀`о)
kazuuraさん、朝弱いんですか?
マミィは弱いです。
12月のキャンプ、翌日のお餅つきにマミィは遅刻するかもしれません( ̄▽ ̄;)
朝食どっさりですねー(´⊙ω⊙`)
そして、お蕎麦おいしそー(@ ̄ρ ̄@)
でも男の子はラーメンが良いのですねwww
滝、とっても綺麗ですね♪
吊り橋は結構高いのでしょうか?
高くて揺れたら、もう。。。考えただけで。。。
ひょぇーーーです(´;ω;`)
うん。
でもエメラルドグリーンの水見たいですし、
マイナスイオン浴びに行ってみたいです♪
12月キャンプ、サイト近そうです♪
よろしくお願いしまーす(●´ω`●)
kazuuraさん、朝弱いんですか?
マミィは弱いです。
12月のキャンプ、翌日のお餅つきにマミィは遅刻するかもしれません( ̄▽ ̄;)
朝食どっさりですねー(´⊙ω⊙`)
そして、お蕎麦おいしそー(@ ̄ρ ̄@)
でも男の子はラーメンが良いのですねwww
滝、とっても綺麗ですね♪
吊り橋は結構高いのでしょうか?
高くて揺れたら、もう。。。考えただけで。。。
ひょぇーーーです(´;ω;`)
うん。
でもエメラルドグリーンの水見たいですし、
マイナスイオン浴びに行ってみたいです♪
12月キャンプ、サイト近そうです♪
よろしくお願いしまーす(●´ω`●)
Posted by マミィ
at 2016年11月26日 01:29

おはようございます。
朝に和食も、いいですね~
普段は、バタバタしてるので朝は、パンなんですが和食もいいですね♪
カヤック、息子に体験差せたいので
来年は、カヤックが出来るキャンプ場にと思ってたんでここは、景色も良さそうなので行ってみたいですね(^∇^)
ここがkazuuraさんの車でキャンプ最後だったんですね~Σ(゜Д゜)
今度は、新車で出撃ですね~
楽しみですね~(*≧∀≦*)
朝に和食も、いいですね~
普段は、バタバタしてるので朝は、パンなんですが和食もいいですね♪
カヤック、息子に体験差せたいので
来年は、カヤックが出来るキャンプ場にと思ってたんでここは、景色も良さそうなので行ってみたいですね(^∇^)
ここがkazuuraさんの車でキャンプ最後だったんですね~Σ(゜Д゜)
今度は、新車で出撃ですね~
楽しみですね~(*≧∀≦*)
Posted by けんちゃんママ
at 2016年11月26日 05:42

うーんこのキャンプがBMW最後のキャンプだったなんて
なんかこちらまでセンチメンタルになりました。
車って結構、想い出詰まってますもんねぇー。
しかし朝ごはん、、、宿並ですね。
なんかこちらまでセンチメンタルになりました。
車って結構、想い出詰まってますもんねぇー。
しかし朝ごはん、、、宿並ですね。
Posted by レフア
at 2016年11月26日 10:19

こんにちは!
キャンプレポ再開ですね。
カヤック教室もあるんですね。子供が大きくなったらやってみたいです^_^
この助手席、、、最後の風景やったんですね>_<
因みに、、、今はやっぱりこの助手席の風景は見れないですよね(笑)
キャンプレポ再開ですね。
カヤック教室もあるんですね。子供が大きくなったらやってみたいです^_^
この助手席、、、最後の風景やったんですね>_<
因みに、、、今はやっぱりこの助手席の風景は見れないですよね(笑)
Posted by ユマパパ
at 2016年11月26日 13:42

こんばんは~
すごい豪華な朝食ですね~
ウチのキャンプの朝食はいつも買ってきたパンのみという有様でブログに登場したこと一度もありません(笑)
岐阜のキャンプ場、来年は必ず行こうと計画しています。
岐阜ってキャンプ場多いんですね。
あっ、ラーメン情報ありがとうございました
ほとんど知らないお店だったので、行くのが楽しみです♪
すごい豪華な朝食ですね~
ウチのキャンプの朝食はいつも買ってきたパンのみという有様でブログに登場したこと一度もありません(笑)
岐阜のキャンプ場、来年は必ず行こうと計画しています。
岐阜ってキャンプ場多いんですね。
あっ、ラーメン情報ありがとうございました
ほとんど知らないお店だったので、行くのが楽しみです♪
Posted by へいちゃん
at 2016年11月26日 18:48

こんにちは、
湖畔のカヤックキャンプ!いいですね!
川も近くにあるんやね、これなら夏は遊べそうですね。
水辺のキャンプって朝の起き抜けに見える風景が
めっちゃ気持ちいいですよね、 食事も充実していて
ホントベテランキャンパーさんですね。
湖畔のカヤックキャンプ!いいですね!
川も近くにあるんやね、これなら夏は遊べそうですね。
水辺のキャンプって朝の起き抜けに見える風景が
めっちゃ気持ちいいですよね、 食事も充実していて
ホントベテランキャンパーさんですね。
Posted by ピノこ
at 2016年11月27日 09:14

こんにちは。
いつか、ひーこさんに「早く起きなさい」と叱られても、
kazuuraさんは早く起きないと思います(笑)。
JDさんがいないのが残念ですが、カヤック楽しそうですね。
湖でのカヤックは体験したことがないので、
いつかはのんびりと体験したいものです。
このパンパン車載も、今回で見納めですね。
いつか、ひーこさんに「早く起きなさい」と叱られても、
kazuuraさんは早く起きないと思います(笑)。
JDさんがいないのが残念ですが、カヤック楽しそうですね。
湖でのカヤックは体験したことがないので、
いつかはのんびりと体験したいものです。
このパンパン車載も、今回で見納めですね。
Posted by ガー at 2016年11月27日 13:07
こんばんは~!
そう言えばいつ頃に行かれたキャンプなんだろうとみると10月前半(笑)
今年は秋がホント短かった様な気がしますね。
湖面に映る紅葉を愛でながらのんびりカヤックも良さそうです(*^^*)
それにしても朝の食事も充実♪
そう言えばいつ頃に行かれたキャンプなんだろうとみると10月前半(笑)
今年は秋がホント短かった様な気がしますね。
湖面に映る紅葉を愛でながらのんびりカヤックも良さそうです(*^^*)
それにしても朝の食事も充実♪
Posted by ゆうにん at 2016年11月27日 21:01
☆転楽♪さん、こんばんは〜
ここはお気に入りなキャンプ場、遠いけどねぇ
湖畔の眺めもいいし、この景色を眺めながらのお風呂もありますし
この辺りのキャンプ場、川遊びもできるところも多いので、東海にお住まいな方々はよく夏に行かれるようですよ
☆転楽♪さん辺りには景色がいいとかなキャンプ場はあるのかな
和朝食、我が家のファミなら、コーヒーにホットドッグだけです(笑
ここはお気に入りなキャンプ場、遠いけどねぇ
湖畔の眺めもいいし、この景色を眺めながらのお風呂もありますし
この辺りのキャンプ場、川遊びもできるところも多いので、東海にお住まいな方々はよく夏に行かれるようですよ
☆転楽♪さん辺りには景色がいいとかなキャンプ場はあるのかな
和朝食、我が家のファミなら、コーヒーにホットドッグだけです(笑
Posted by kazuura
at 2016年11月28日 20:53

マミィさん、こんばんは〜
朝が弱いというより、遅くまで酒をガバガバ呑んでるためです
お餅つき、去年は起きれましたよ〜
ひでっちさんF、これでもかっ、な、おもてなしですよ
それに美味しいし
信州は景色がいいところも多いし、自然も豊か
東海地方の方が羨ましいです
来年の夏はいかがですか?
12月、こちらこそよろしくお願いします!
朝が弱いというより、遅くまで酒をガバガバ呑んでるためです
お餅つき、去年は起きれましたよ〜
ひでっちさんF、これでもかっ、な、おもてなしですよ
それに美味しいし
信州は景色がいいところも多いし、自然も豊か
東海地方の方が羨ましいです
来年の夏はいかがですか?
12月、こちらこそよろしくお願いします!
Posted by kazuura
at 2016年11月28日 21:00

けんちゃんママさん、こんばんは〜
朝から和食、ファミでは数回程度しか、、、、
朝からご飯を炊くのが我が家にはムリかと
ご一緒して下さったひでっちさんFのおかげです
カヤック、他にどこかあるのかなぁ
広島の江の川カヌー公園、和歌山のリゾート大島のシーカヤック
みぼろ湖畔、、、
オススメはおんたけもりきちの近くの自然湖カヌーですね
御嶽の噴火で出来た湖、枯れ木が湖底から出ている姿、あと何年持つか、らしいです
朝から和食、ファミでは数回程度しか、、、、
朝からご飯を炊くのが我が家にはムリかと
ご一緒して下さったひでっちさんFのおかげです
カヤック、他にどこかあるのかなぁ
広島の江の川カヌー公園、和歌山のリゾート大島のシーカヤック
みぼろ湖畔、、、
オススメはおんたけもりきちの近くの自然湖カヌーですね
御嶽の噴火で出来た湖、枯れ木が湖底から出ている姿、あと何年持つか、らしいです
Posted by kazuura
at 2016年11月28日 21:14

レフアさん、こんばんは〜
私、ブログを書いてる途中で気づきましたよ
このパンパンな車載、、、最後だったじゃないかと
我が家のキャンプの歴史を共に歩んだ相棒でしたしね
朝食、宿以上だと思いましたよ
私、ブログを書いてる途中で気づきましたよ
このパンパンな車載、、、最後だったじゃないかと
我が家のキャンプの歴史を共に歩んだ相棒でしたしね
朝食、宿以上だと思いましたよ
Posted by kazuura
at 2016年11月28日 21:17

ユマパパさん、こんばんは〜
キャンプレポは再開と言っても、12月のキャンプまでありませんよ(笑
カヤック、お子様が大きくなればぜひやってみて下さい
関西ではあまりないかと思うけど、信州に行けば、自然も豊かだし、いいかと思いますよ
助手席、どうなるんでしょう
車載は増えるハズなんですが、心配ですね(笑
キャンプレポは再開と言っても、12月のキャンプまでありませんよ(笑
カヤック、お子様が大きくなればぜひやってみて下さい
関西ではあまりないかと思うけど、信州に行けば、自然も豊かだし、いいかと思いますよ
助手席、どうなるんでしょう
車載は増えるハズなんですが、心配ですね(笑
Posted by kazuura
at 2016年11月28日 21:27

へいちゃんさん、こんばんは〜
我が家の朝食も大して変わらないですよ
フライパンで卵、キャベツ、ソーセージを炒める程度です
岐阜、長野は沢山キャンプ場がありますよね
正直、関西だと何故公園でキャンプな感じなのか、と思うことも
ラーメン情報、お役にたちました?
個性派ラーメンも増えましたよね
ひと昔前は、無鉄砲、いごっそ、梅光軒だったんですがね
我が家の朝食も大して変わらないですよ
フライパンで卵、キャベツ、ソーセージを炒める程度です
岐阜、長野は沢山キャンプ場がありますよね
正直、関西だと何故公園でキャンプな感じなのか、と思うことも
ラーメン情報、お役にたちました?
個性派ラーメンも増えましたよね
ひと昔前は、無鉄砲、いごっそ、梅光軒だったんですがね
Posted by kazuura
at 2016年11月28日 21:36

ピノこさん、こんばんは〜
ここは朝日、夕日が湖面に写り、メチャキレイに見れますよ
川遊びメインなら上流に行けば、キャンプ場もありますし
長野にある、おんたけもりきちのそばの自然湖、スゴいへき地にあるんだけど、御嶽の噴火で出来た所で、枯れ木が湖面から出てて、とても神秘的でしたよ
持込もOKだったし、紅葉の季節にはいいかと
でも、ピノこさんとこから遠いかな
我が家のキャンプ飯は素人同然です(笑
ここは朝日、夕日が湖面に写り、メチャキレイに見れますよ
川遊びメインなら上流に行けば、キャンプ場もありますし
長野にある、おんたけもりきちのそばの自然湖、スゴいへき地にあるんだけど、御嶽の噴火で出来た所で、枯れ木が湖面から出てて、とても神秘的でしたよ
持込もOKだったし、紅葉の季節にはいいかと
でも、ピノこさんとこから遠いかな
我が家のキャンプ飯は素人同然です(笑
Posted by kazuura
at 2016年11月28日 21:54

ガーさん、こんばんは〜
普段の週末は爆睡ですしねぇ
夜中に息が止まってるんでしょうか?
カヤック、人工物が周りにあるので、少し残念なところもあるけど、子供も楽しめますね
車載パンパンは逃れることが出来そうですが、アルパカを助手席にシートベルトかもしれません
普段の週末は爆睡ですしねぇ
夜中に息が止まってるんでしょうか?
カヤック、人工物が周りにあるので、少し残念なところもあるけど、子供も楽しめますね
車載パンパンは逃れることが出来そうですが、アルパカを助手席にシートベルトかもしれません
Posted by kazuura
at 2016年11月28日 22:02

ゆうにんさん、こんばんは〜
11月はノーキャンプとなりましたので、ノンビリな記事となりました
自治会の仕事や子供のイベントもありと(><)
空いた日は雨で近くの紅葉も見に行くこともなく、でしたよ
朝食、我が家にはあり得ない豪華さでしたよ
11月はノーキャンプとなりましたので、ノンビリな記事となりました
自治会の仕事や子供のイベントもありと(><)
空いた日は雨で近くの紅葉も見に行くこともなく、でしたよ
朝食、我が家にはあり得ない豪華さでしたよ
Posted by kazuura
at 2016年11月28日 22:15

こんばんは〜
風邪が約1ヶ月治らず
出かけられない日が続いているひでっちです><
椛の湖、楽しかったですね〜♪
事前の天気予報で心配だった念願のカヤックも
最終日にできたし
観光も温泉も満喫し、もちろんキャンプ場も最高!
ありがとうございました^^
うちの嫁
起きなさいと言われる前に
寝ているシュラフだけ残して
全て片付けられますよ(笑
風邪が約1ヶ月治らず
出かけられない日が続いているひでっちです><
椛の湖、楽しかったですね〜♪
事前の天気予報で心配だった念願のカヤックも
最終日にできたし
観光も温泉も満喫し、もちろんキャンプ場も最高!
ありがとうございました^^
うちの嫁
起きなさいと言われる前に
寝ているシュラフだけ残して
全て片付けられますよ(笑
Posted by ひでっち at 2016年11月28日 22:55
こんにちは~!
ステキなキャンプ場ですね~!
これだけ素敵な環境だと8時まで寝てしまいますね!
仕方ないですよ(笑)
ひでっちファミリーさんもお腹を『グーグー』鳴らされながらお待ちだった事でしょう(^▽^;)
ステキなキャンプ場ですね~!
これだけ素敵な環境だと8時まで寝てしまいますね!
仕方ないですよ(笑)
ひでっちファミリーさんもお腹を『グーグー』鳴らされながらお待ちだった事でしょう(^▽^;)
Posted by ゴリゴ811
at 2016年11月29日 17:57

ひでっちさん、こんばんは〜
風邪、大丈夫?
今年は例年に比べ、通勤電車でのゲホゲホ、ズルズルが早かったような気がしてます
マスクは欠かせませんよ
キャンプ場、気にいってくださりありがとうございます!
ここ、ぜひとも紹介したくて
みのむしさんFにも紹介したかったです
夏の川遊び、付知峡辺りも良さそうですね
ファミで私、寝すぎな場合、私だけほったらかしで、インナー内は撤収されてます(笑
風邪、大丈夫?
今年は例年に比べ、通勤電車でのゲホゲホ、ズルズルが早かったような気がしてます
マスクは欠かせませんよ
キャンプ場、気にいってくださりありがとうございます!
ここ、ぜひとも紹介したくて
みのむしさんFにも紹介したかったです
夏の川遊び、付知峡辺りも良さそうですね
ファミで私、寝すぎな場合、私だけほったらかしで、インナー内は撤収されてます(笑
Posted by kazuura at 2016年11月29日 22:54
ゴリゴさん、こんばんは〜
素敵な環境で、ひーこさんの美味しい料理でバカ呑み、起きれません(笑
ファミだと食べるものがなく、悪酔いで二日酔いですが(爆
朝食、しばらくは黙々と食べてましたからねぇ
美味しいもんは言葉も出ず、ですよ
素敵な環境で、ひーこさんの美味しい料理でバカ呑み、起きれません(笑
ファミだと食べるものがなく、悪酔いで二日酔いですが(爆
朝食、しばらくは黙々と食べてましたからねぇ
美味しいもんは言葉も出ず、ですよ
Posted by kazuura at 2016年11月29日 23:00
こんにちは!
このキャンプが、BMWでの最後のキャンプだったんですね(>_<)
ということは今週末お会いする時は、
勝手に運転してくれちゃう車ですね♪
助手席が何も載っていないのを見るのが楽しみです笑
朝から和食、いいんですが、
手間がかかるので1泊ではついつい簡単なもののなっちゃいます(>_<)
このキャンプが、BMWでの最後のキャンプだったんですね(>_<)
ということは今週末お会いする時は、
勝手に運転してくれちゃう車ですね♪
助手席が何も載っていないのを見るのが楽しみです笑
朝から和食、いいんですが、
手間がかかるので1泊ではついつい簡単なもののなっちゃいます(>_<)
Posted by T Kigami
at 2016年12月08日 13:11

T Kigamiさん、こんばんは〜
今週末は、自動でアクセル、ブレーキ、ハンドル操作をしてくれる車で参戦です
助手席、少しは載せるかと思いますよ(笑
朝から和定食、ファミだと難しいですね
出来ても、大将で魚ヤキヤキにインスタント味噌汁くらいでしょうね
今週末は、自動でアクセル、ブレーキ、ハンドル操作をしてくれる車で参戦です
助手席、少しは載せるかと思いますよ(笑
朝から和定食、ファミだと難しいですね
出来ても、大将で魚ヤキヤキにインスタント味噌汁くらいでしょうね
Posted by kazuura at 2016年12月09日 20:42