2015年09月03日
避暑キャン、さようなら~、高ソメキャンプ場、その5
8月12日〜15日、長野県松本市にある、高ソメキャンプ場に避暑キャンで行ってきました!
キャンプ場、最終日!!
朝7時過ぎ、起床!
16度、涼しいです
これだから、避暑キャンはやめれない

そして、めちゃ、快晴
キャンプの神様、再降臨!!
あぁ、乗鞍、、、、、、
14時がOUTのこのキャンプ場
しかし、こんな天気、ここでダラダラいる気はありません
幕が乾燥でき次第、出ますよ!
ぜひ、ポチッと下の2ヶ所、お願い致します!
息子はシリアル
カミさんよ、キャンプの朝食にそれはアカンわ
クワトロキッシュと珈琲、残飯を片付けます
9時過ぎ、ようやく幕に日が当たりだします
自由人の息子は傘であそんでますが、、、
乾燥まで待たずに、幕を畳んで撤収する方々も多いですね
タオルでフキフキして、幕を乾燥させ
ランドロック、天井まで手が届きませんが

中々乾燥出来ずにイライラ
11時半、撤収完了!
74、75サイト、お世話になりました!
管理棟へ熊鈴とサイトのカードを返却した後、息子とトイレに
トイレの戸を開けると、なんとオサーンとピンクのゴム手袋をしたJDっぽいテラカワユスな女性

歳をとるにつれ、テラゾーンの閾値がどんどん下がっていきますが、、、
女性「あっ、出ますね」
私「息子だけですから」
こんなテラカワユスな女性に、私のしたあとを洗わせるなど、、、デキマセン
戸の外で女性と待ってますと、女子トイレの戸が開き、こちらからも、ピンクのゴム手袋をしたJDっぽいテラカワユスな女性

女性「あ〜、ちょっとダメ、キタないよ」
トイレはキレイに使わないとダメですよっ
さようなら~、そしてありがとう!、高ソメキャンプ場!
キャンプ場を出たあとは、暫くヘアピンカーブ続出の下り坂
キャンプ場より、約40分、国道近くにある、「まると」というスーパー
キャンプ場のHPでも木曽方面のスーパーとして記載されているところです
このころは快晴だったんですが、、、、
国道19号を南下し、木曽福島を過ぎ、 国道から外れ、また山の方へ20数km
またまたヘアピンカーブ続出の上り坂
あっ、また雨が
向かったところとは
御岳ロープウェイ
とても怪しい雲が

ティティティティッ ティティティティー、サスペンス劇場を思い浮かべましたねぇ
急げっ!!
と、急いでいたため、前の写真は斜めってます

山頂流しそうめん
が、13時半からでして(笑
息子は楽しそうですが、私は脚が地についていないと怖い

標高1570mから2150mへ

ギリギリ間に合いました

食後は、ロープウェイの山頂駅から見える山々を職員の方から説明してくださいました
左が乗鞍、真ん中が穂高に槍がなんとか見えますが、、、、
何故に私が動くと天気が悪くなるのか、、、
御嶽山にある滝、日本で一番標高の高いところにあるそうです
去年の噴火で、こちらから登れるのは八合目まで
ブログのTOP画面用に撮って見ましたが、、、、
どんよりした雲にリフトの柱が、、、、

空、画像処理で青くしていいですか?
キャンプの神様、青空の写真、撮らせてください!!
ここ、SWでリベンジかもしれません
でも、また雨かなぁ

さぁ、帰ろうか
ロープウェイ、下りってめちゃビビリますね
出る瞬間、「アムロ、行きまーす!」って、思うのは私だけ?

息子、甘えるシーンも
ん、もう少しいれば、雲が無くなっていた??
帰りも、中央道に乗る前に、道の駅賤母
暑っつぅ

なんで晴れているんだ?
道で見えた温度計では33度、さっきまでいたロープウェイ山頂駅は16度

あの~、売り物の鈴虫、逃げてますが、、、、
長々した文章、最後までお読み頂き、ありがとうございました!
これで、避暑キャン、高ソメキャンプ場は終了です
信州での避暑キャン、もうやめれませんね
来年はどうしようか
需要は少ないかと思いますが、施設レポ、そのうち上げたいと思います
ここもだけど、去年行った、無印南乗鞍、赤倉の森もオススメです
関西からは遠いけど、、、、
関西じゃ味わえない自然を満喫出来ますよ!
味わってしまうと、関西のキャンプ場がめちゃ物足りなくなってしまいますが、、、
我が家の次回のキャンプは長野県王滝村の森きちオートキャンプ場
また、関西脱出です

ぜひ、ポチッと下の2ヶ所、お願い致します!
この記事へのコメント
おはようございます。
キャンプの神様って、きまぐれですね。
それがまた面白いのですが。
信州方面での避暑キャンプ、一度味わうとやめられませんよね。
kazuuraさんのレポを見てたら、
また上高地あたりに行きたくなりましたよ。
もちろん、晴れた日にです。
シルバーウィークリベンジ、楽しみにしています。
今度は、綺麗好きなkazuuraさんを
JDっぽいテラカワユスな女性にアピールしないとね。
キャンプの神様って、きまぐれですね。
それがまた面白いのですが。
信州方面での避暑キャンプ、一度味わうとやめられませんよね。
kazuuraさんのレポを見てたら、
また上高地あたりに行きたくなりましたよ。
もちろん、晴れた日にです。
シルバーウィークリベンジ、楽しみにしています。
今度は、綺麗好きなkazuuraさんを
JDっぽいテラカワユスな女性にアピールしないとね。
Posted by ガー
at 2015年09月03日 07:09

キャンプ場の雰囲気
信州は最高ですね
しかしkazuuraさんの上空に低気圧が停滞してる感じですね
お天気のリベンジを含め
SWのキャンプ自然湖楽しみですね
信州は最高ですね
しかしkazuuraさんの上空に低気圧が停滞してる感じですね
お天気のリベンジを含め
SWのキャンプ自然湖楽しみですね
Posted by だゆ at 2015年09月03日 10:58
こんにちはー!
すっかり信州マニアですね!
あの快適な自然は私も大好きな 海より山派です。(^^)v
ただ、kazuuraさんの出撃で 信州が
世界有数の豪雨地帯になってしまわないか?
…心配しています。(^-^ゞ
すっかり信州マニアですね!
あの快適な自然は私も大好きな 海より山派です。(^^)v
ただ、kazuuraさんの出撃で 信州が
世界有数の豪雨地帯になってしまわないか?
…心配しています。(^-^ゞ
Posted by Flag at 2015年09月03日 12:36
こんにちは^ - ^
雨に付きまとわれてますねぇ(^^;;
どうせなら可愛い女の子に付きまとわれたいですね!
シルバーウィークは天気であって欲しいですね!
僕は琵琶湖へ…
雨に付きまとわれてますねぇ(^^;;
どうせなら可愛い女の子に付きまとわれたいですね!
シルバーウィークは天気であって欲しいですね!
僕は琵琶湖へ…
Posted by 姫路の山本ちゃん
at 2015年09月03日 14:09

こんばんは
お子さんも大きくなられたし
来年こそ 避暑キャン+乗鞍登山ですね!
SWも良さそうなキャンプ場ですね。
山間は目まぐるしい天気ですが、快晴を祈っています。
それから、12月の「へそ」には低気圧を呼ばないでね^^
お子さんも大きくなられたし
来年こそ 避暑キャン+乗鞍登山ですね!
SWも良さそうなキャンプ場ですね。
山間は目まぐるしい天気ですが、快晴を祈っています。
それから、12月の「へそ」には低気圧を呼ばないでね^^
Posted by yokkorasyo at 2015年09月03日 17:21
こんばんは〜
16℃とは市街地とは別世界ですね!
まさしく避暑キャン(^^)
そうですか〜
関西のキャンプ場が物足りなく思えてしまうほどとは!
来年あたり遠征してみようかなぁ。
嫁さんをキャンプに引き込んでくれそうな
心を揺さぶるような場所に連れて行きたいなぁ(^^;;
16℃とは市街地とは別世界ですね!
まさしく避暑キャン(^^)
そうですか〜
関西のキャンプ場が物足りなく思えてしまうほどとは!
来年あたり遠征してみようかなぁ。
嫁さんをキャンプに引き込んでくれそうな
心を揺さぶるような場所に連れて行きたいなぁ(^^;;
Posted by RIN太郎
at 2015年09月03日 21:49

こんばんは〜
16℃とは市街地とは別世界ですね!
まさしく避暑キャン(^^)
そうですか〜
関西のキャンプ場が物足りなく思えてしまうほどとは!
来年あたり遠征してみようかなぁ。
嫁さんをキャンプに引き込んでくれそうな
心を揺さぶるような場所に連れて行きたいなぁ(^^;;
16℃とは市街地とは別世界ですね!
まさしく避暑キャン(^^)
そうですか〜
関西のキャンプ場が物足りなく思えてしまうほどとは!
来年あたり遠征してみようかなぁ。
嫁さんをキャンプに引き込んでくれそうな
心を揺さぶるような場所に連れて行きたいなぁ(^^;;
Posted by RIN太郎
at 2015年09月03日 21:49

こんばんは〜
レポお疲れさまでした!
やっぱイイですよね〜どこも信州は!
遠いけど来年あたりは狙ってみます
また、オススメ情報お願いするかもデス
あ、「へそ」情報ありがとうございました〜m(__)m
我が家も楽しいクリスマスが過ごせそうです♪
レポお疲れさまでした!
やっぱイイですよね〜どこも信州は!
遠いけど来年あたりは狙ってみます
また、オススメ情報お願いするかもデス
あ、「へそ」情報ありがとうございました〜m(__)m
我が家も楽しいクリスマスが過ごせそうです♪
Posted by ひでっち at 2015年09月03日 23:55
おはようございます^^
TOP画どこで撮ったのかと思っていたら,最終日
だったんですね。
前記事でkazuuraさんが学生時代山にこもってい
たとありましたが,登山部だったの?
信州方面。分かりますよ~白樺の木々があって
涼しくって。。。自然は楽しめるけれど,適度に人
の気配がある。いいですよね。一年に一度は行
きたい~
TOP画どこで撮ったのかと思っていたら,最終日
だったんですね。
前記事でkazuuraさんが学生時代山にこもってい
たとありましたが,登山部だったの?
信州方面。分かりますよ~白樺の木々があって
涼しくって。。。自然は楽しめるけれど,適度に人
の気配がある。いいですよね。一年に一度は行
きたい~
Posted by こりん♪ at 2015年09月04日 08:16
こんにちは~!
TOP画像、きれいだな~!!っておもっていたら、そんな裏があったんですね(*^_^*)
たしかにどんより雲よりTOPのほうが断然いいですよ~!
ロープウェイの息子君の笑顔を見ると、遠くてもまた連れていきたいな~と思いますよね(^^)/
TOP画像、きれいだな~!!っておもっていたら、そんな裏があったんですね(*^_^*)
たしかにどんより雲よりTOPのほうが断然いいですよ~!
ロープウェイの息子君の笑顔を見ると、遠くてもまた連れていきたいな~と思いますよね(^^)/
Posted by ゴリゴ811
at 2015年09月04日 16:46

こんばんは~♪
信州での避暑キャン憧れですぅ~!
景色も最高ですね。
我が家も脱関西したいです・・・
来年の夏こそは、行ってみたいなぁ~と思いました(*^-^)
その際にはKAZUURAさんのレポを読み漁ります・・・
信州での避暑キャン憧れですぅ~!
景色も最高ですね。
我が家も脱関西したいです・・・
来年の夏こそは、行ってみたいなぁ~と思いました(*^-^)
その際にはKAZUURAさんのレポを読み漁ります・・・
Posted by yocco☆
at 2015年09月04日 22:56

ガーさん、こんばんは〜
キャンプの神様、我が家にはそっぽを向いてるようで~_~;
晴れ予報でも降る準備はかかせないです
避暑キャンプ、もう少し長くいれれば、乗鞍も行けたのですが、、
私の脚がまだ動くうちに一緒に登りたいです
SW、快晴だといいのですが、、、
キャンプの神様、我が家にはそっぽを向いてるようで~_~;
晴れ予報でも降る準備はかかせないです
避暑キャンプ、もう少し長くいれれば、乗鞍も行けたのですが、、
私の脚がまだ動くうちに一緒に登りたいです
SW、快晴だといいのですが、、、
Posted by kazuura
at 2015年09月04日 23:00

だゆさん、こんばんは〜
信州、夏のキャンプにサイコーですね
白樺に囲まれたサイト、そして観光!
息子「海に行きたかったなぁ」
そう、自然湖のカヌー、これが行きたくて、森きちに
晴れだといいのですが、、、、
信州、夏のキャンプにサイコーですね
白樺に囲まれたサイト、そして観光!
息子「海に行きたかったなぁ」
そう、自然湖のカヌー、これが行きたくて、森きちに
晴れだといいのですが、、、、
Posted by kazuura
at 2015年09月04日 23:11

こんにちは。
信州でのキャンプ憧れです。
高知もかなり自然たっぷりですが
信州は、また違いますよね~(^-^)
景色も木々も
SWも楽しみですね(^-^)
信州でのキャンプ憧れです。
高知もかなり自然たっぷりですが
信州は、また違いますよね~(^-^)
景色も木々も
SWも楽しみですね(^-^)
Posted by まあちょ at 2015年09月05日 13:02
Flagさん、こんにちは〜
夏に信州、いいですねえ
えっ、Flagさん、マーメイドはお好きじゃなかった?
9、10月の連休、雨かもしれませんねぇ
いや、晴れてもらわないと困ります
夏に信州、いいですねえ
えっ、Flagさん、マーメイドはお好きじゃなかった?
9、10月の連休、雨かもしれませんねぇ
いや、晴れてもらわないと困ります
Posted by kazuura
at 2015年09月05日 17:53

姫路の山本ちゃんさん、こんにちは〜
なんか雨雲が頭上にある感じです~_~;
女の子に付きまとわれる、、、、
なんかの罠じゃ(笑
山本ちゃんさん、琵琶湖ですかっ
SW、晴れるといいですね
なんか雨雲が頭上にある感じです~_~;
女の子に付きまとわれる、、、、
なんかの罠じゃ(笑
山本ちゃんさん、琵琶湖ですかっ
SW、晴れるといいですね
Posted by kazuura
at 2015年09月05日 17:56

yokkorasyoさん、こんにちは〜
来年こそ、行きたいですね
乗鞍、リベンジしないと
SW、子供受けはしないキャンプ場です(笑
暑ければ川遊びできるけど、ちょっとムリかと
あ、やはりyokkorasyoさんも予約されてたんですねっ
お会いできるのを楽しみにしています
雪は降ることないと思いますが、、、
来年こそ、行きたいですね
乗鞍、リベンジしないと
SW、子供受けはしないキャンプ場です(笑
暑ければ川遊びできるけど、ちょっとムリかと
あ、やはりyokkorasyoさんも予約されてたんですねっ
お会いできるのを楽しみにしています
雪は降ることないと思いますが、、、
Posted by kazuura
at 2015年09月05日 18:02

RIN太郎さん、こんにちは〜
晩は半袖では寒いです
昼間は心地いいですよ
白樺に囲まれたキャンプ場、関西だと味わえないです
ぜひ次のシーズンにでも行かれて下さい
信州で奥様の心が揺さぶられなかったら、他ではムリかも
晩は半袖では寒いです
昼間は心地いいですよ
白樺に囲まれたキャンプ場、関西だと味わえないです
ぜひ次のシーズンにでも行かれて下さい
信州で奥様の心が揺さぶられなかったら、他ではムリかも
Posted by kazuura
at 2015年09月05日 18:09

ひでっちさん、こんにちは〜
そうなんです、遠いのが問題(笑
でも中国地方へ向かうより渋滞は軽いので、運転のストレスはあまり感じないですよ
来年?今年はまだまだありますが(笑
へそ、あ、間に合いました?
イベントの予約も忘れないでね
そうなんです、遠いのが問題(笑
でも中国地方へ向かうより渋滞は軽いので、運転のストレスはあまり感じないですよ
来年?今年はまだまだありますが(笑
へそ、あ、間に合いました?
イベントの予約も忘れないでね
Posted by kazuura
at 2015年09月05日 18:17

こりん♪さん、こんにちは〜
TOP画面、最終日でした(笑
それくらい、晴れなかったということか、、、
学生の時はそうですね
単科大学なのでガチではなく、オンシーズンのみですが、、、
白樺を見ると、自然を感じますよね
涼しくて空気もいいし
来年はいかがですかっ
TOP画面、最終日でした(笑
それくらい、晴れなかったということか、、、
学生の時はそうですね
単科大学なのでガチではなく、オンシーズンのみですが、、、
白樺を見ると、自然を感じますよね
涼しくて空気もいいし
来年はいかがですかっ
Posted by kazuura
at 2015年09月05日 18:21

ゴリゴ811さん、こんにちは〜
TOP画面を撮りに登ったとも言えますよ(笑
どんよりした雲をカットしたけど、左に写るリフトの柱とその上に立つ男性もカットしました
息子も普段は甘えませんが、キャンプでは甘えたになりますよ
TOP画面を撮りに登ったとも言えますよ(笑
どんよりした雲をカットしたけど、左に写るリフトの柱とその上に立つ男性もカットしました
息子も普段は甘えませんが、キャンプでは甘えたになりますよ
Posted by kazuura
at 2015年09月05日 18:25

yocco☆さん、こんにちは〜
信州、高速の渋滞も少なく、意外と早く着きますよ
1泊では行きたくないけど(笑
機会があればぜひ行ってみてください
自然もあり観光もできるしね
信州、高速の渋滞も少なく、意外と早く着きますよ
1泊では行きたくないけど(笑
機会があればぜひ行ってみてください
自然もあり観光もできるしね
Posted by kazuura
at 2015年09月05日 18:30

こんばんは〜^^
レポお疲れ様です。
いつみても信州のキャンプ場は憧れますね。
夏といえばキャンプはこっち方面ですね(*^^*)
9月はかなり涼しいのでは?
でも、ほんと関西にはない雰囲気でリピは
よくわかります!
レポお疲れ様です。
いつみても信州のキャンプ場は憧れますね。
夏といえばキャンプはこっち方面ですね(*^^*)
9月はかなり涼しいのでは?
でも、ほんと関西にはない雰囲気でリピは
よくわかります!
Posted by 鹿男 at 2015年09月05日 20:47
まあちょさん、こんにちは〜
信州、一度味わうとやめれないです
高知のキレイな海も行きたいけど、西は渋滞があるので、中々行けないです
高知の美味いものも食べたいんですけどね
SW、晴れるといいんですが、、、
信州、一度味わうとやめれないです
高知のキレイな海も行きたいけど、西は渋滞があるので、中々行けないです
高知の美味いものも食べたいんですけどね
SW、晴れるといいんですが、、、
Posted by kazuura at 2015年09月06日 13:46
鹿男&鹿子さん、こんにちは〜
海も高知に行ってみたいけど、神戸の渋滞があるし、やはり暑い~_~;
信州のキャンプを知ると、関西のキャンプは公園に幕を張る感じがして、何かがないと行かなくなりました
9月、去年は赤倉の森でさほど寒くなかったですよ
関西より涼しいけどね
海も高知に行ってみたいけど、神戸の渋滞があるし、やはり暑い~_~;
信州のキャンプを知ると、関西のキャンプは公園に幕を張る感じがして、何かがないと行かなくなりました
9月、去年は赤倉の森でさほど寒くなかったですよ
関西より涼しいけどね
Posted by kazuura at 2015年09月06日 13:50