ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年03月03日

お盆休みのキャンプ場予約争奪戦



2015年、お盆休みのキャンプ場予約争奪戦



お盆休みのキャンプ場予約争奪戦





お盆休みのキャンプ場予約争奪戦


ぱーん!汗



3月1日、8時半




予約争奪戦、逝きま〜す汗







30分後



お盆休みのキャンプ場予約争奪戦






お盆休みのキャンプ場予約争奪戦



ソファに寝転んで、テレビを観ながらの参戦



オサーンはいいから、本間知恵アナ、キボンヌ






1時間後



お盆休みのキャンプ場予約争奪戦







2時間後



お盆休みのキャンプ場予約争奪戦
















えーぃ、まだまだ























4時間後



お盆休みのキャンプ場予約争奪戦












お盆休みのキャンプ場予約争奪戦



もうこれ以上は、、、



















4時間半後



お盆休みのキャンプ場予約争奪戦





つ、繋がった!




















お盆休みのキャンプ場予約争奪戦



任務完了!





8月12日から3泊、高ソメキャンプ場、予約完了です


上高地、松本市観光、行ってきます!



しかし、HPのアクセスを見ると、名古屋・大阪方面からは、中津川ICから2時間、伊那ICから1時間


はて、、、どっちがいいのか??


予約時に、「大きいスーパーは近くにない」、、、、


ICを降りてからの買い出しも必要だし、いい景色も眺めたいし、、、


ブロガーさん達のレポを見て参考にします




しかし、確実にキャンプ人口、増えてますよ


オンシーズンの連休の予約、早めの対策が必要だと思います



ぜひ、ポチッと下の2ヶ所、お願い致します!













同じカテゴリー(高ソメキャンプ場)の記事画像
一気に16度上昇でクラクラ、避暑キャンプ、高ソメキャンプ場、最終章
西穂高、また見えないじゃないか、避暑キャンプ、高ソメキャンプ場、その3
今年も上高地から見えずで、そして熊って、避暑キャンプ、高ソメキャンプ場、その2
半年ぶりのキャンプ、避暑キャンプ、高ソメキャンプ場、その1
さて避暑キャンプから下界へ、高ソメキャンプ場、最終章
労せずして標高2150mへ、高ソメキャンプ場、その4
同じカテゴリー(高ソメキャンプ場)の記事
 一気に16度上昇でクラクラ、避暑キャンプ、高ソメキャンプ場、最終章 (2020-09-29 21:34)
 西穂高、また見えないじゃないか、避暑キャンプ、高ソメキャンプ場、その3 (2020-09-15 23:13)
 今年も上高地から見えずで、そして熊って、避暑キャンプ、高ソメキャンプ場、その2 (2020-08-31 21:24)
 半年ぶりのキャンプ、避暑キャンプ、高ソメキャンプ場、その1 (2020-08-20 22:10)
 さて避暑キャンプから下界へ、高ソメキャンプ場、最終章 (2016-10-12 00:29)
 労せずして標高2150mへ、高ソメキャンプ場、その4 (2016-10-03 23:57)

この記事へのコメント
こんばんわ(^-^)

エライことなってますね(><)

もうお盆休みの争奪戦ですか!

kazuuraさんの粘り勝ちですね♪

GWすら予定のたってない我が家…
ヤバイ…(;><)
Posted by pankitipankiti at 2015年03月03日 21:10
こんばんは^_^

え〜この前GWって言っていたのに^_^;
少しずつ充電残量が減っているのが、
切ないわね(; ̄ェ ̄)

予約完了お疲れ様 でした(^-^)/
Posted by こりん♪ at 2015年03月03日 21:37
こんばんは~

去年のお盆に高ソメに行ったんですが、伊那からだと高速料金が結構高かったので(お盆は平日料金です)中津川から降りて行ったほうが安上がりですよ~
買い物等の情報は、ググったほうが良いかもですね♪


高ソメ、良いところですよね!
恐らく今年も、私の知りあいブロガーさんが高ソメに行かれると思います。
うちはお盆は、(初めての)乗鞍に行こうかな~と計画中です(*'ㅂ'*)b
Posted by ちびママ隊長ちびママ隊長 at 2015年03月03日 21:58
どっちのICも遠いですよね
僕なら
東海北陸道見~高山清見道路~美安房峠道路のほうがなんとなく
癒されるんじゃないかなと思ったり

そんなに時間も変わらないし
高速料金安上がりだし
上高地の入り口も通りますし景色いいですよ

ここ春休みにやっていれば
乗鞍のスキーの宿泊地候補だったんですけどね
Posted by だゆ at 2015年03月03日 22:25
こんばんは^^

おお~
超有名キャンプ場~

4時間半は長い戦いでしたね。
ガンダムも痩せる訳です。。(´Д`)

これは平日だったら危なかったですね(汗
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2015年03月03日 22:39
こんばんは!

お盆の予約だったんですか=!Σ(゚Д゚) びっくり!
めちゃめちゃ先なのに、

もうそんな時期の予約が始まってるんですね、、、
我が家も考えようと思います。。!
Posted by ピノこピノこ at 2015年03月03日 23:00
こんばんは〜

我が家もキャンプ始めの頃行きました、高ソメ
山菜トレッキングなんかのイベントもあって(今もあるのかは不明)
遠かったけど良かった記憶があります

何はともあれこれで安心ですね
我が家もGW、7月の3連休、お盆までは予約完了しました(`Д´)ゞ 
台風が来ないようにお互い祈っておきましょう^^
Posted by ひでっち at 2015年03月04日 00:02
こんばんは~

久しぶりにコメントさせていただきます。

今年の予約は大変そうですね^^;

我が家はいつものいなかだけ予約を取りました。
イベントとGW&SWなど連休はほぼ予約を入れて
ありますが、お盆は未定です。

ちなみに『いなかの風』は伊那市にあります。
よろしければ一度いかがですか?
サイトシェアもできますのでお声がけいただければ。
Posted by はちべいはちべい at 2015年03月04日 00:03
 おはようございます。

 同じような日曜を過ごされたみたいですね(笑)

 …,それでもうちより1時間ほど早くつながってますけど(^_^;)

 ホント,予約を取るだけで大変なキャンプ場が増えて
きましたよね。


 しあわせの村,残念です。またどこかでお会いできれば…。
Posted by puchan0818puchan0818 at 2015年03月04日 06:51
おはようございます(^^)

もうお盆の予約…
キャンプするのも大変ですねぇ。

我が家はGWのことだけでいっぱいいっぱいです(^_^;)
Posted by のんた☆ at 2015年03月04日 08:14
おはよう御座います!

どうしてもガンキャノンの画像が卑◯に見えてしまいます...
パーン!って...(笑)

お盆の予約。
もうそんな時期なんですか!?( ゚Д゚)
我が家は毎年、お盆は帰省なんでファミキャン予定はありませんが
高規格はメチャ混みなんですね~。
キャンプ人口が増えるのは良い事なんでしょうけど
ちょっと複雑な気持ちですね(^^;)

何はともあれ、無事に予約完了お疲れ様でした(*^^)v

最後のガンダムっぽいのはチャイナ?(笑)
Posted by ゆうにん at 2015年03月04日 08:25
こんにちは〜!

4時間半の予約合戦・・・(; ̄ェ ̄)
すごいですね・・・

僕なら田舎の人のいないキャンプ場で手を打ちます(笑)

キャンプ人口が増えてるんですね〜?!
数裏さんのブログ効果で、今までエロOnlyだった人が、エロキャンパーになっているのだと思います( ̄^ ̄)ゞ

最後の写真はきっとクアトロさんが使われるだろうな〜と思っていたら数裏さんが先でした(笑)
Posted by ゴリゴ811ゴリゴ811 at 2015年03月04日 11:54
こんにちは

341回お疲れ様です
指大丈夫でした?

もうお盆の予約の時期なんですね(^ ^)
Posted by あしゅまろあしゅまろ at 2015年03月04日 13:19
こんにちは^ - ^

争奪戦になる位なんですね(^^;;

我が家、夏は極力キャンプに出掛けないです^ ^

理由は…虫が苦手なんで(;´Д`A

これから花粉症…キャンプに向いてないんですよねぇ(T_T)
Posted by 姫路の山本ちゃん at 2015年03月04日 13:42
こんばんは みのかかです

もうおぼんの予約ですかΣ(゚Д゚)
いつもぎりぎり予約の我が家、尊敬します

キャンプ場でゆったりするためには
予約頑張らないと、ですね(^^;
Posted by みのとと+みのかかみのとと+みのかか at 2015年03月04日 18:27
こんばんわ♪

もう、お盆の戦いが始まっているのですか〜
ついこの前はGWのバトルが勃発していたはずなんです
けどね〜

それにしても、無事に予約完了おめでとうございます(^O^)/
Posted by rioru3rioru3 at 2015年03月04日 20:40
おはようございます。

高ソメは人気ですよね。
真夏でも朝は20度切るそうなので、快適を通り越して寒いのかも(笑)
Posted by ぽんかんぽんかん at 2015年03月05日 09:17
こんばんは〜(((o(*゚▽゚*)o)))

kazuuraさんもガンダム詳しいんですか?!

挿し絵のチョイスとフレーズが絶妙に、師匠のパロディー感が出てて笑いましたよ(o^^o)

にしても、大型連休のキャンプの予約って大変なんですねΣ(゚д゚lll)

GW内は何するんだろぅ〜
Posted by spare ri部spare ri部 at 2015年03月06日 02:26
pankitiさん、こんばんは〜

この日はシーズンの一斉予約の開始日
さらに休日というのもあるかもしれません

かけても、ツーツーの音ばかりで疲れてしまいますよ

pankitiさんとこはGWにお仕事がはいるんでしょうか
早く予定も立ち、いいとこがあればいいのですが
Posted by kazuurakazuura at 2015年03月06日 20:29
こりん♪さん、こんばんは〜

ここは絶対に行きたかったキャンプ場でして(笑
信州のキャンプ場、3月か4月1日から予約開始ってとこも多いですね

始めはソファに寝転びながらの電話でしたが、バッテリーが(笑
リビングの椅子に座りながらの電話になりましたよ
Posted by kazuurakazuura at 2015年03月06日 20:34
ちびママさん、こんばんは〜

高ソメでググってたら、ちびママさんのブログもヒットして、拝見してましたよ
中津川からでもそう悪路でもないのかな
高ソメ、白樺に囲まれたということで惹かれてしまいます
関西にはないですし、木に囲まれたところもそうないですし

乗鞍の予定ですか?
去年、無印の南乗鞍に行きましたが、途中での買出しには大変でした
Posted by kazuurakazuura at 2015年03月06日 20:40
だゆさん、こんばんは〜

その道、平湯から上高地へ入る道でしょうか
だと、夏は一般車両の制限があったような

乗鞍からも近いですね
昔、上高地から乗鞍に登山で行きましたよ
今じゃ到底無理ですが(笑
Posted by kazuurakazuura at 2015年03月06日 20:44
鹿男&鹿子さん、こんばんは〜

ご存知の通りの有名どころですね
シーズンの一斉予約開始だったし、休日だったのもありますね
お盆はムリで9月の連休になるかなと思ってたけど、まだ空いてました

平日だと、、、
隠れて会社からはムリでしたね(笑
半日行方不明は(爆
Posted by kazuurakazuura at 2015年03月06日 20:50
ピノこさん、こんばんは〜

予約開始日、関西や四国もかな、3ヶ月前の1日ってとこが多いけど、信州でオフシーズンはやっていないキャンプ場は、3月か4月1日から開始もありますね

ここは絶対行きたかった所なんで、争奪戦に参加でした
ピノこさんはどのあたりを狙ってるのかな?
Posted by kazuurakazuura at 2015年03月06日 21:01
ひでっちさん、こんばんは〜

ひでっちさんも行かれたんですね
8月に採れる山菜、あるんですか?
あっても、何か判らず採れないような(笑

GW、7月の連休、お盆、、、
去年は雨でしたもんね
お盆は特に大変な天候で~_~;
Posted by kazuurakazuura at 2015年03月06日 21:06
その道にそんな規制があるんですか?
中の湯ゲートから先は通年ダメですよね
ちょっと調べてみます
Posted by だゆ at 2015年03月06日 21:12
はちべいさん、こんばんは〜

今年の予約、2月も3月も1日が休日というのもあるんでしょうね
でも去年はここまで酷くはなかったです

いなかの風、会員の方が一杯で敷居が高く感じてました
はちべいさんのブログを拝見してたからかなぁ(笑
なんで、伊那辺りでは伊那谷、小黒川、四徳温泉を見てました

お声かけ、ありがとうございますm(_ _)m
サイトシェア、広いんですね
お願いする際はよろしくお願いいたします
Posted by kazuurakazuura at 2015年03月06日 21:23
puchan0818さん、こんばんは〜

puchan0818さん、奥様も同じような日曜でしたね(笑

puchan0818が予約されたところは、一斉予約もあるし、連休だけでなく、夏休みの予約も入るんでしょうね
私が予約した所は、夏の連休で混んだんだと思います
週末なら多分当日でも十分空いているかと

ホント、子供が楽しめるとか、有名どころは大変になりましたね

しあわせの村、来週行く予定です
また合わせれる時があれば、ご一緒、お願いいたしますm(_ _)m
Posted by kazuurakazuura at 2015年03月06日 21:48
のんた☆さん、こんばんは〜

もうお盆の予約です(笑
ここは絶対行きたかった所なんです
この日が平日なら、会社を休んでたかも(笑

のんた☆さんF、GWはどちらに?、
Posted by kazuurakazuura at 2015年03月06日 22:10
ゆうにんさん、こんばんは〜

実はパーン!パーン!としてたんですが、止めときました(爆

高規格と思われたでしょうが、ここはそんなとこではないですよ
白樺に囲まれた、標高1300mにあるキャンプ場、上高地にも近い、乗鞍も見えて、天文台もあり、川遊びもできる、自然系です
白骨温泉も近いですよ
泡の湯も(爆

最後のガンダムはフィリピンです(笑
Posted by kazuurakazuura at 2015年03月06日 22:19
ゴリゴ811さん、こんばんは〜

何も出来ずに、スマホ叩いてた4時間半でしたよ
お仕事大好きゴリゴさんにはムダな時間でしょう(笑

ゴリゴさんの休みは中々難しいですもんね
でも、何とかお子様達のいい思い出になるところに行けるといいですね

エロは余計です(爆

あの最後の写真、最近、色が変わったようですね
Posted by kazuurakazuura at 2015年03月06日 22:31
あしゅまろさん、こんばんは〜

スマホですから、指にダメージは(笑

この時期から一斉予約開始って信州にはありますね
関西では3ヶ月前の1日が多いかな

行きたいキャンプ場なんで頑張りましたよ
Posted by kazuurakazuura at 2015年03月06日 22:35
姫路の山本ちゃんさん、こんばんは〜

ここは上高地に近くて、早いもの順でなく、区画を抑えることがてきる、なんかも人気なんでしょうか
関西から、子連れで夜出発はちょっとまだムリ(笑

山本ちゃんさんが、虫?
私はブヨの跡を掻いたため、とびひになってしまい、汚らしい脚に~_~;、
花粉症もキャンパーの敵ですね
Posted by kazuurakazuura at 2015年03月06日 22:51
みのととさん、みのかかさん、こんばんは〜

どうしても行きたかったキャンプ場でした
尊敬なんて、、、

ファミで一泊だと、息子が楽しめるようなところにしますが、連休は私の好みも入りますよ
Posted by kazuurakazuura at 2015年03月06日 23:04
RioRu'sパパさん、こんばんは〜

GWは3ヶ月前の予約で2月でしたもんね
岐阜、長野の夏休みは3月、4月が開始って多いです
関西ではあまりないですよね

普段のキャンプ場選びは子供優先にしてますが、大型連休は子供のことは少しムシして選んでます
観光も兼ねたいしね
Posted by kazuurakazuura at 2015年03月06日 23:09
ぽんかんさん、こんばんは〜

高ソメ、予約しましたよ
去年の8月は南乗鞍、9月は赤倉の森でしたんで、夜と朝の寒さは予想できます
予約の時も、長袖はお忘れなくお持ち下さいと(笑
Posted by kazuurakazuura at 2015年03月06日 23:23
よっちゃんさん、こんばんは〜

私がガンダムですか?
特に興味はありません(笑

quattroさんのパロディーでやってみました(爆
ガンダマーの機嫌が悪くなったのか、コメ、入りませんが(笑

大型連休、子供がいるとねぇ
ここは高規格ではないけど、上高地への観光、キャンプ場に天文台、小学生のお子さんがいるなら、ぜひ連れて行ってあげたいとこになると思いますよ
Posted by kazuurakazuura at 2015年03月06日 23:36
よっちゃんさん、こんばんは〜

私がガンダムですか?
特に興味はありません(笑

quattroさんのパロディーでやってみました(爆
ガンダマーの機嫌が悪くなったのか、コメ、入りませんが(笑

大型連休、子供がいるとねぇ
ここは高規格ではないけど、上高地への観光、キャンプ場に天文台、小学生のお子さんがいるなら、ぜひ連れて行ってあげたいとこになると思いますよ
Posted by kazuurakazuura at 2015年03月06日 23:36
だゆさん、こんばんは〜

ん、なんか道があるんですか?
私もまだ詳しく調べてないんですが、上高地には一般車両は入れないかと
Posted by kazuurakazuura at 2015年03月06日 23:45
こんばんは〜
高ソメキャンプ場、早速ググっちゃいました。
信州遠征行きたいなぁ(*^^*)

それ以前にGWも身計画なので、、、
明日、GWとお盆休みの計画を立てねば〜。
Posted by kojiokojio at 2015年03月07日 20:49
kojioさん、こんにちは〜

遅くなり、すみませんm(_ _)m

高ソメはフリーサイトでなく、区画サイトなんで、早く行っていい場所をという考えはしなくていいです
信州は良さげなところが沢山ありますよね
関西だと公園でキャンプをしているように感じてしまいます

GWとお盆、いいところが空いていればいいですね
Posted by kazuura at 2015年03月11日 13:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お盆休みのキャンプ場予約争奪戦
    コメント(41)