2014年04月09日
小学校入学、おめでとう!
4月9日、息子の小学校の入学式でした

親バカですが、ご勘弁ください
8時半、近所に住む義父、義母が入学式の写真を撮りに家に来ました
息子、浮かれまくってました
義父、義母、父、母、4人が揃うのも最近はなかったからかな

玄関前での1枚
なぜか縄跳びを
私「はやくザックを背負いなさい!」
ばぁば「ランドセルでしょ!」

じぃじの1枚
玄関、片付けとくべきだった

初めての登校

前を歩くじぃじに向かって、「じぃじ、待ってよ!」と、走って走って
転んだ

校門前で保育園でのお友達と再会
しかし、、、大きい子やなぁ

受付待ちの列ではなく、、、、

この写真を撮るための列
このような逆光、どうしたらいいんでしょう

1年2組になりました!

受付を済ますと、6年生のお姉ちゃんが名札をつけてくれ

手を引いて、教室まで連れて行ってくれました
10時、入学式

今度はお兄ちゃんに手を引かれ、入場

カメラでズームしますと、、、
何度もあくび、してました


国歌斉唱
起立しないヒトはいませんね

担任の先生に名前を呼ばれ、「ハィ!」で起立

校長先生の挨拶
長っ!
あんちょこ読んでますからねぇ
来賓、育友会代表の挨拶のあと
6年生のお兄ちゃん、お姉ちゃんの合唱
入学式が終了し、教室に

担任の先生のお話
おい息子よ、シャキっと座れよ

教科書が揃っているかをチェック
先生「こくご、ありますか?」
息子「OK!」
チェックの途中、算数の教科書が、、、
読み出します

息子「おとうさん、あれ、あすか、みらい、ひゃくねんってよむんだよ」
私「エラいな、漢字読めるのか」
息子「さっき、おしえてもらった」(だろうな

息子「とぶしまっておもってたんだけどなぁ」
桜の木の下で
風でたくさんの花びらが舞い落ちてきました
入学式まで待っててくれたんやね、、、、
これから6年間、沢山の友達を作って、一緒に笑ったり、泣いたり
想い出に残る小学校生活を送ってください
Posted by kazuura at 16:11│Comments(31)
│想い出
この記事へのコメント
1コメ~ン!
息子くん、ご入学おめでとうございます\(^o^)/
思わず名前を呼びそうになりましたよ~
校門前のデカイお友達はジャイアン?(笑)
撮影の順番待ち、昨晩から並んでいる人とかいるんですかねぇ~^^;
校長先生の挨拶は長いものです!
普段しゃべる事が無いので、短いと校長は務まりません(爆)
「ハィ!」で起立の表情、凛々しくていい顔してますね(^^)/
桜も待っててくれて、よかったですね(*^_^*)
これからの小学校生活が素晴らしいものでありますように(^^♪
息子くん、ご入学おめでとうございます\(^o^)/
思わず名前を呼びそうになりましたよ~
校門前のデカイお友達はジャイアン?(笑)
撮影の順番待ち、昨晩から並んでいる人とかいるんですかねぇ~^^;
校長先生の挨拶は長いものです!
普段しゃべる事が無いので、短いと校長は務まりません(爆)
「ハィ!」で起立の表情、凛々しくていい顔してますね(^^)/
桜も待っててくれて、よかったですね(*^_^*)
これからの小学校生活が素晴らしいものでありますように(^^♪
Posted by quattro44
at 2014年04月09日 17:07

ご入学おめでとうございます!
スーツ来て新品のランドセルしょって可愛い(^^)
おじいちゃん待って〜からのコケた写真で
思わず、あ!と言いそうに(笑)
楽しい小学校生活のはじまりですね!
kazuuraさんち豪邸!と思ったのは私だけじゃないはず(笑)
スーツ来て新品のランドセルしょって可愛い(^^)
おじいちゃん待って〜からのコケた写真で
思わず、あ!と言いそうに(笑)
楽しい小学校生活のはじまりですね!
kazuuraさんち豪邸!と思ったのは私だけじゃないはず(笑)
Posted by ズボラママ at 2014年04月09日 17:42
入学おめでとうございます。
6年間の小学校の生活もあっと言う間なんでしょうね。
桜が入学式にはぴったりで程よい散り具合で綺麗ですね。
息子さんが大きくなるにつれキャンプの準備も手伝ってくれたりするんじゃないですか!?
6年間の小学校の生活もあっと言う間なんでしょうね。
桜が入学式にはぴったりで程よい散り具合で綺麗ですね。
息子さんが大きくなるにつれキャンプの準備も手伝ってくれたりするんじゃないですか!?
Posted by 姫路の山本ちゃん
at 2014年04月09日 18:26

ご入学おめでとうございます!
お天気に恵まれ、ピカピカの一年生
いいお顔してますね♪
kazuura邸素敵ですねぇ〜
マンション住まいなので、自宅前での
記念写真って憧れます(^_^)
お天気に恵まれ、ピカピカの一年生
いいお顔してますね♪
kazuura邸素敵ですねぇ〜
マンション住まいなので、自宅前での
記念写真って憧れます(^_^)
Posted by kumukumu at 2014年04月09日 19:15
こんばんは(^o^)
入学おめでとうございます♪
うちは,娘夫婦に任せてじぃじ,ばぁばは
自宅待機でした。
小学校6年間,いろんな思い出をたくさん
つくってほしいですよね。
楽しいことも,悲しいことも,全部含めて
小学校生活ですから…。
入学おめでとうございます♪
うちは,娘夫婦に任せてじぃじ,ばぁばは
自宅待機でした。
小学校6年間,いろんな思い出をたくさん
つくってほしいですよね。
楽しいことも,悲しいことも,全部含めて
小学校生活ですから…。
Posted by puchan0818
at 2014年04月09日 19:22

親ばかだっていいじゃないですか~。
みんな子供を愛してますよ(*^.^*)
息子くん、ご入学おめでとう御座いますo(^o^)o
長いようでもあっという間の6年間がはじまりましたね~。
友だちいっぱいできて、楽しく過ごせると良いですね♪
そしてキャンプもいっぱい行って宿題の日記に書く…と!
・・・やはり気になるのは隣のお子さん。
彼が例のジャイアンではないですよね?(笑)
あと、私もズボラママさんに同意です!
あ~。kazuuraさんちに生まれたかった(笑)
みんな子供を愛してますよ(*^.^*)
息子くん、ご入学おめでとう御座いますo(^o^)o
長いようでもあっという間の6年間がはじまりましたね~。
友だちいっぱいできて、楽しく過ごせると良いですね♪
そしてキャンプもいっぱい行って宿題の日記に書く…と!
・・・やはり気になるのは隣のお子さん。
彼が例のジャイアンではないですよね?(笑)
あと、私もズボラママさんに同意です!
あ~。kazuuraさんちに生まれたかった(笑)
Posted by ゆうにん at 2014年04月09日 19:22
こんばんは~
小学校入学おめでとうございます。
我が家の息子もついこの間小学校へ入学したと思ったら
先週は中学入学。
本当にあっというまでした。
おじいさんを追っかけて転んだ息子さんを助ける前に激写!
これもブロガー魂でしょうか^^;
小学校入学おめでとうございます。
我が家の息子もついこの間小学校へ入学したと思ったら
先週は中学入学。
本当にあっというまでした。
おじいさんを追っかけて転んだ息子さんを助ける前に激写!
これもブロガー魂でしょうか^^;
Posted by はちべい
at 2014年04月09日 19:33

こんばんはー
ご入学おめでとうございます♪
相変わらずちょいちょい差し込まれるkazuura節
爆笑です♪
小学生になってキャンプでの役割も増えるんですかねぇ
昔のボーイスカウトバリの厳しさでw
ご入学おめでとうございます♪
相変わらずちょいちょい差し込まれるkazuura節
爆笑です♪
小学生になってキャンプでの役割も増えるんですかねぇ
昔のボーイスカウトバリの厳しさでw
Posted by 海パパ
at 2014年04月09日 20:31

こんばんはぁ~ヾ(〃^∇^)ノ
ご入学おめでとうございます!
ポカポカと良い天気の入学式!良かったですね~♪
色とりどりの大きな大きなランドセル姿♪
親から見たら感動の一言ですよね(*´ェ`*)
この記事読ませて貰って20年前の事を昨日の事のように思い出して
私までホカホカした気分になりました。
ご入学おめでとうございます!
ポカポカと良い天気の入学式!良かったですね~♪
色とりどりの大きな大きなランドセル姿♪
親から見たら感動の一言ですよね(*´ェ`*)
この記事読ませて貰って20年前の事を昨日の事のように思い出して
私までホカホカした気分になりました。
Posted by keikoさん
at 2014年04月09日 20:55

こんばんわ。
入園おめでとうございます♪
転んだシーン、
よくカメラに収められましたね。(笑)
画像だけ見た時に、
一瞬、駄々をこねているのかと思いました。
飛ぶ島と読めるのも凄い事ですよね♪
茶色のランドセル、
オサレですね♪
入園おめでとうございます♪
転んだシーン、
よくカメラに収められましたね。(笑)
画像だけ見た時に、
一瞬、駄々をこねているのかと思いました。
飛ぶ島と読めるのも凄い事ですよね♪
茶色のランドセル、
オサレですね♪
Posted by key-mino
at 2014年04月09日 21:11

quattro44さん、こんばんは^_^
お祝いの言葉、ありがとうございます
ジャイアンは一つ下の子供ですので、この子ではないです
でも、学童初日に彼に押し倒され、頭を地面にぶつけて、初日から連絡でした(笑
加減ができないんでしょうね
校長先生、新任なんで、さらになんでしょうかね
桜、まだ待っててくれて嬉しかったです
お祝いの言葉、ありがとうございます
ジャイアンは一つ下の子供ですので、この子ではないです
でも、学童初日に彼に押し倒され、頭を地面にぶつけて、初日から連絡でした(笑
加減ができないんでしょうね
校長先生、新任なんで、さらになんでしょうかね
桜、まだ待っててくれて嬉しかったです
Posted by kazuura at 2014年04月09日 21:26
何度もすいません。
入園 → 入学
訂正させていただきます…。
入園 → 入学
訂正させていただきます…。
Posted by key-mino
at 2014年04月09日 22:03

こんばんは^^
入学おめでとうございます(*^_^*)
やっぱりkazuuraさんも行かれてましたね~
自宅前での記念撮影、うらやましい^^
うちはマンションの階段でw
それと、看板前での行列はどこも同じなんですね。
うちは並ぶのがイヤな人なので看板の裏あたりで
桜のみバックで撮影しました^^;
これから6年間、いろんなことを経験して、元気に
成長してほしいですね!
入学おめでとうございます(*^_^*)
やっぱりkazuuraさんも行かれてましたね~
自宅前での記念撮影、うらやましい^^
うちはマンションの階段でw
それと、看板前での行列はどこも同じなんですね。
うちは並ぶのがイヤな人なので看板の裏あたりで
桜のみバックで撮影しました^^;
これから6年間、いろんなことを経験して、元気に
成長してほしいですね!
Posted by 鹿男&鹿子
at 2014年04月09日 22:29

こんばんは~!
入学おめでとうございます~!
ジャイアンでけ~!!って思ってたらジャイアンじゃないんですね~(^^)
これから沢山の出会いのある楽しい学校生活になりますね!たまにやな奴もいるみたいですが‥
それでも楽しい学校のお話をもって帰ってきてくれて、親も楽しいいですし(*^_^*)
しかし、教室でのあの余裕っプリはなかなかの大物ですぞ~(笑)
我が家は明日が入園式なのでカメラとビデオを準備中です!
入学おめでとうございます~!
ジャイアンでけ~!!って思ってたらジャイアンじゃないんですね~(^^)
これから沢山の出会いのある楽しい学校生活になりますね!たまにやな奴もいるみたいですが‥
それでも楽しい学校のお話をもって帰ってきてくれて、親も楽しいいですし(*^_^*)
しかし、教室でのあの余裕っプリはなかなかの大物ですぞ~(笑)
我が家は明日が入園式なのでカメラとビデオを準備中です!
Posted by gorigo811
at 2014年04月09日 23:47

こんにちは(^^)
ご入学、おめでとうございます。
ランドセル、洒落た色ですね~
お子さんが選ばれたんですか?
うちの子も8日に入学式で、ここのところ少し寒くなったおかげか
桜がまだ残っていてくれて良かったですよね。
これから六年間、友達もたくさん作って、どんどん楽しい思い出を作っていってほしいですね。
ご入学、おめでとうございます。
ランドセル、洒落た色ですね~
お子さんが選ばれたんですか?
うちの子も8日に入学式で、ここのところ少し寒くなったおかげか
桜がまだ残っていてくれて良かったですよね。
これから六年間、友達もたくさん作って、どんどん楽しい思い出を作っていってほしいですね。
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年04月10日 09:32

こんにちは♪
ご入学おめでとうございます~(^O^)
転ぶ息子くん、それを撮るkazuuraさんww
ごめんなさい、笑ってしまいました~。
茶色のランドセル、カッコイイ!
学習院のようで、セレブを感じます♪
息子くんが選んだのですか~?
ご入学おめでとうございます~(^O^)
転ぶ息子くん、それを撮るkazuuraさんww
ごめんなさい、笑ってしまいました~。
茶色のランドセル、カッコイイ!
学習院のようで、セレブを感じます♪
息子くんが選んだのですか~?
Posted by 8823 at 2014年04月10日 13:35
こんばんは
入学おめでとうございます。
転んじゃったところ、思わず、助けてあげたくなります。
新一年生、ランドセルが大きくて、初初しいですね。
息子さんの門出 遠くからですが応援してます!
門出と言えば、kazuura家の玄関オシャレですね!
入学おめでとうございます。
転んじゃったところ、思わず、助けてあげたくなります。
新一年生、ランドセルが大きくて、初初しいですね。
息子さんの門出 遠くからですが応援してます!
門出と言えば、kazuura家の玄関オシャレですね!
Posted by yokkorasyo
at 2014年04月10日 20:33

ズボラママさん、こんばんは^_^
お祝いの言葉、ありがとうございますm(_ _)m
ランドセルが大きいですよね
来年は娘っ子ちゃんですよね
こけたのは普段の靴でないからかと
豪邸に見えるのはモデルハウスを買ったからで、中は狭いですよ
貧相なモデルハウスはないでしょ(笑
お祝いの言葉、ありがとうございますm(_ _)m
ランドセルが大きいですよね
来年は娘っ子ちゃんですよね
こけたのは普段の靴でないからかと
豪邸に見えるのはモデルハウスを買ったからで、中は狭いですよ
貧相なモデルハウスはないでしょ(笑
Posted by kazuura at 2014年04月10日 21:18
姫路の山本ちゃんさん、こんばんは^_^
お祝いの言葉、ありがとうございますm(_ _)m
6年もあっと言う間でしょうね
保育園の5年もあれよと言う間に過ぎてましたし
桜もいい散り具合で綺麗でした
キャンプの手伝い、まだまだかなぁ
お祝いの言葉、ありがとうございますm(_ _)m
6年もあっと言う間でしょうね
保育園の5年もあれよと言う間に過ぎてましたし
桜もいい散り具合で綺麗でした
キャンプの手伝い、まだまだかなぁ
Posted by kazuura at 2014年04月10日 21:21
kumukumuさん、こんばんは^_^
お祝いの言葉、ありがとうございますm(_ _)m
H.A.C.メンバー、お約束の雨でなくよかったです
天気もよく暖かい日でよかったですよ
モデルハウスなんでいいように見えますが、中は狭いですよ
ムダに大きい吹き抜けで暖房が効きにくいし
お祝いの言葉、ありがとうございますm(_ _)m
H.A.C.メンバー、お約束の雨でなくよかったです
天気もよく暖かい日でよかったですよ
モデルハウスなんでいいように見えますが、中は狭いですよ
ムダに大きい吹き抜けで暖房が効きにくいし
Posted by kazuura at 2014年04月10日 21:28
puchan0818さん、こんばんは^_^
お祝いの言葉、ありがとうございますm(_ _)m
6年間、楽しいことばかりじゃないだろうけど、沢山の友達との思い出をつくって欲しいと思ってます
大人になっても記憶に残るような思い出を
お祝いの言葉、ありがとうございますm(_ _)m
6年間、楽しいことばかりじゃないだろうけど、沢山の友達との思い出をつくって欲しいと思ってます
大人になっても記憶に残るような思い出を
Posted by kazuura at 2014年04月10日 21:31
ゆうにんさん、こんばんは^_^
お祝いの言葉、ありがとうございますm(_ _)m
きっとあっという間の6年なんでしょうね
友達100人作れるかな
キャンプの思い出の日記、いいですね
キャンカー書かれたらどうしましょう(笑
隣の大きな子はジャイアンではないです
でもジャイアン、入学式の日の夕方、5分でいいから家にいれてよ!と来ましたよ(爆
ソリステ、ブンブン振り回すわんぱく君は遠慮します(笑
お祝いの言葉、ありがとうございますm(_ _)m
きっとあっという間の6年なんでしょうね
友達100人作れるかな
キャンプの思い出の日記、いいですね
キャンカー書かれたらどうしましょう(笑
隣の大きな子はジャイアンではないです
でもジャイアン、入学式の日の夕方、5分でいいから家にいれてよ!と来ましたよ(爆
ソリステ、ブンブン振り回すわんぱく君は遠慮します(笑
Posted by kazuura at 2014年04月10日 21:39
はちべいさん、こんばんは^_^
お祝いの言葉、ありがとうございますm(_ _)m
6年、これからと思えば長いようだけど、あっと言う間にすぎるんでしょうね
保育園の5年もそうでした
ブロガーはカメラを常にオン状態、いつネタになるものが出てくるかはわかりませんし
待ってくれるのは乾杯くらい(笑
お祝いの言葉、ありがとうございますm(_ _)m
6年、これからと思えば長いようだけど、あっと言う間にすぎるんでしょうね
保育園の5年もそうでした
ブロガーはカメラを常にオン状態、いつネタになるものが出てくるかはわかりませんし
待ってくれるのは乾杯くらい(笑
Posted by kazuura at 2014年04月10日 21:44
海パパさん、こんばんは^_^
お祝いの言葉、ありがとうございますm(_ _)m
笑うとこ、ありました?
コメ入れにくいやろなぁ、とは思ってたんですけど
キャンプでの役割、増えるといいんですけどね
とりあえず、カミさんも一緒に設営の手伝いからかな
お祝いの言葉、ありがとうございますm(_ _)m
笑うとこ、ありました?
コメ入れにくいやろなぁ、とは思ってたんですけど
キャンプでの役割、増えるといいんですけどね
とりあえず、カミさんも一緒に設営の手伝いからかな
Posted by kazuura at 2014年04月10日 21:49
keikoさん、こんばんは^_^
お祝いの言葉、ありがとうございます^_^
暖かい日で、桜の花びらが舞う中の入学式でした
身体に合ってない大きさのランドセル、いつになったらぴったりになるんやろと思いました
色とりどり、昔じゃ考えられん、と思いました
私も昨日の事のように思うときがくるんでしょうね
お祝いの言葉、ありがとうございます^_^
暖かい日で、桜の花びらが舞う中の入学式でした
身体に合ってない大きさのランドセル、いつになったらぴったりになるんやろと思いました
色とりどり、昔じゃ考えられん、と思いました
私も昨日の事のように思うときがくるんでしょうね
Posted by kazuura at 2014年04月10日 21:58
key-minoさん、こんばんは^_^
お祝いの言葉、ありがとうございますm(_ _)m
ブロガーとして、ネタは瞬間なんで常に何かがあると考えてないといけません
止まるのは乾杯だけです(笑
とぶしまは愛読書のドラえもんの漫画で漢字にフリガナふってるので、覚えるんでしょうね
ランドセル、ヌメ革なんです
手入れがorz
お祝いの言葉、ありがとうございますm(_ _)m
ブロガーとして、ネタは瞬間なんで常に何かがあると考えてないといけません
止まるのは乾杯だけです(笑
とぶしまは愛読書のドラえもんの漫画で漢字にフリガナふってるので、覚えるんでしょうね
ランドセル、ヌメ革なんです
手入れがorz
Posted by kazuura at 2014年04月10日 22:03
鹿男&鹿子さん、こんばんは^_^
お祝いの言葉、ありがとうございますm(_ _)m
当然、行ってきましたよ
公立だけあり、ぎょえって思う髪型の子供もいました
親も、でしたが(笑
看板前で並ぶなんて驚きましたよ
鹿男さんはお姉ちゃんで経験してるかと思うけど、これで時間がかかりました
鹿男さんの息子くんもですが、6年間、色々チャレンジして、思い出作って欲しいですね
お祝いの言葉、ありがとうございますm(_ _)m
当然、行ってきましたよ
公立だけあり、ぎょえって思う髪型の子供もいました
親も、でしたが(笑
看板前で並ぶなんて驚きましたよ
鹿男さんはお姉ちゃんで経験してるかと思うけど、これで時間がかかりました
鹿男さんの息子くんもですが、6年間、色々チャレンジして、思い出作って欲しいですね
Posted by kazuura at 2014年04月10日 22:13
gorigo811さん、こんばんは^_^
お祝いの言葉、ありがとうございますm(_ _)m
てつくんも入園式でしたか、おめでとうございます
SDカード、入ってなかったってないでしょうね
ジャイアンは入学式の日の夕方に現れ、息子のキックボード、奪ってましたよ
さらに5分だけ家にいれてよorz
お祝いの言葉、ありがとうございますm(_ _)m
てつくんも入園式でしたか、おめでとうございます
SDカード、入ってなかったってないでしょうね
ジャイアンは入学式の日の夕方に現れ、息子のキックボード、奪ってましたよ
さらに5分だけ家にいれてよorz
Posted by kazuura at 2014年04月10日 22:17
キャプテンロゴッスさん、こんばんは^_^
お祝いの言葉、ありがとうございますm(_ _)m
キャプテンロゴッスさんのお子さんもでしたか、おめでとうございます
桜はもうダメかなって思ってましたが、なんとかもってくれましたね
ランドセルは息子が選びました
親は黒の普通のにして欲しかったけど、これがいいと
ヌメ革なんですよね
大人でも6年使えるか?ですよ
6年間、今では長く思うけど、あっという間なんでしょうね
いい思い出を作って欲しいですね、お互い
お祝いの言葉、ありがとうございますm(_ _)m
キャプテンロゴッスさんのお子さんもでしたか、おめでとうございます
桜はもうダメかなって思ってましたが、なんとかもってくれましたね
ランドセルは息子が選びました
親は黒の普通のにして欲しかったけど、これがいいと
ヌメ革なんですよね
大人でも6年使えるか?ですよ
6年間、今では長く思うけど、あっという間なんでしょうね
いい思い出を作って欲しいですね、お互い
Posted by kazuura at 2014年04月10日 22:27
8823さん、こんばんは^_^
お祝いの言葉、ありがとうございますm(_ _)m
8823さん、ネタは瞬間ですよ
カメラは常に手にしていないと(笑
ランドセルは息子が選びました
親は黒でいいやろと言ったんですけど
学習院は茶色?
大人受けはする色ですね
お祝いの言葉、ありがとうございますm(_ _)m
8823さん、ネタは瞬間ですよ
カメラは常に手にしていないと(笑
ランドセルは息子が選びました
親は黒でいいやろと言ったんですけど
学習院は茶色?
大人受けはする色ですね
Posted by kazuura at 2014年04月10日 22:34
yokkorasyoさん、こんばんは^_^
お祝いの言葉、ありがとうございますm(_ _)m
すみません、転んだあと助けずにパシャリしてました
大きいランドセルですよね
いつになったらピッタリになるのか
前屈みになるとランドセルが頭の上から落ちてきます
応援、ありがとうございますね
モデルハウスを買ったので外見は立派です
お祝いの言葉、ありがとうございますm(_ _)m
すみません、転んだあと助けずにパシャリしてました
大きいランドセルですよね
いつになったらピッタリになるのか
前屈みになるとランドセルが頭の上から落ちてきます
応援、ありがとうございますね
モデルハウスを買ったので外見は立派です
Posted by kazuura at 2014年04月10日 22:40