2016年07月26日
東海地方にお住まいの方に伺いたいのですが、、、福岡ローマン渓谷AC、その1
出発日の朝、3連休の天気予報
![東海地方にお住まいの方に伺いたいのですが、、、福岡ローマン渓谷AC、その1 東海地方にお住まいの方に伺いたいのですが、、、福岡ローマン渓谷AC、その1](http://img02.naturum.ne.jp/usr/k/a/z/kazuura/16072501.png)
![東海地方にお住まいの方に伺いたいのですが、、、福岡ローマン渓谷AC、その1 東海地方にお住まいの方に伺いたいのですが、、、福岡ローマン渓谷AC、その1](http://img02.naturum.ne.jp/usr/k/a/z/kazuura/16072502.png)
![東海地方にお住まいの方に伺いたいのですが、、、福岡ローマン渓谷AC、その1 東海地方にお住まいの方に伺いたいのですが、、、福岡ローマン渓谷AC、その1](http://img02.naturum.ne.jp/usr/k/a/z/kazuura/16072503.png)
やはり梅雨だねぇ
![東海地方にお住まいの方に伺いたいのですが、、、福岡ローマン渓谷AC、その1 東海地方にお住まいの方に伺いたいのですが、、、福岡ローマン渓谷AC、その1](http://img02.naturum.ne.jp/usr/k/a/z/kazuura/16072504.png)
![東海地方にお住まいの方に伺いたいのですが、、、福岡ローマン渓谷AC、その1 東海地方にお住まいの方に伺いたいのですが、、、福岡ローマン渓谷AC、その1](http://img02.naturum.ne.jp/usr/k/a/z/kazuura/16072505.png)
京滋バイパスは渋滞中、一方名阪国道と東名阪の方は渋滞がないので、後者のルートを選ぶことに
![ちょき ちょき](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/239.gif)
9時前、福岡ローマン渓谷ACに向け、GO!
![車 車](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/266.gif)
こう見ると、左の湯たんぽはいらんやろ
渋滞なく名阪国道を過ぎ、東名阪へ
愛知県には渋滞がないようでしたので、高速の案内板に従い、小牧、中央道を目指すものの、、、、
東名阪道からどこかの高速に入ったところ、、、
![東海地方にお住まいの方に伺いたいのですが、、、福岡ローマン渓谷AC、その1 東海地方にお住まいの方に伺いたいのですが、、、福岡ローマン渓谷AC、その1](http://img02.naturum.ne.jp/usr/k/a/z/kazuura/16072506_censored.jpg)
大渋滞!
![東海地方にお住まいの方に伺いたいのですが、、、福岡ローマン渓谷AC、その1 東海地方にお住まいの方に伺いたいのですが、、、福岡ローマン渓谷AC、その1](http://img02.naturum.ne.jp/usr/k/a/z/kazuura/16072507.png)
そんな渋滞情報はないぞ?
電光掲示板で見た渋滞ってココかぁ![ガーン ガーン](//blog.naturum.ne.jp/img/face/007.gif)
![ガーン ガーン](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/007.gif)
![東海地方にお住まいの方に伺いたいのですが、、、福岡ローマン渓谷AC、その1 東海地方にお住まいの方に伺いたいのですが、、、福岡ローマン渓谷AC、その1](http://img02.naturum.ne.jp/usr/k/a/z/kazuura/16072508.png)
ん、ここは名古屋高速??
こんな渋滞中での車内
FMで流れている音楽をShazamで検索し、今時な歌を調べてみたりと、、、
![東海地方にお住まいの方に伺いたいのですが、、、福岡ローマン渓谷AC、その1 東海地方にお住まいの方に伺いたいのですが、、、福岡ローマン渓谷AC、その1](http://img02.naturum.ne.jp/usr/k/a/z/kazuura/16072509.png)
知らんなぁ
![東海地方にお住まいの方に伺いたいのですが、、、福岡ローマン渓谷AC、その1 東海地方にお住まいの方に伺いたいのですが、、、福岡ローマン渓谷AC、その1](http://img02.naturum.ne.jp/usr/k/a/z/kazuura/16072510.png)
ググッてみますと、消えた歌姫、、、、
新しくはないのか、、、、
![東海地方にお住まいの方に伺いたいのですが、、、福岡ローマン渓谷AC、その1 東海地方にお住まいの方に伺いたいのですが、、、福岡ローマン渓谷AC、その1](http://img02.naturum.ne.jp/usr/k/a/z/kazuura/16072511_censored.jpg)
ここで渋滞が終了?
このまま左車線の渋滞でいいのか??右車線は空いてるのだが、、、
小心者ですので、割り込みできません![ガーン ガーン](//blog.naturum.ne.jp/img/face/007.gif)
![ガーン ガーン](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/007.gif)
![東海地方にお住まいの方に伺いたいのですが、、、福岡ローマン渓谷AC、その1 東海地方にお住まいの方に伺いたいのですが、、、福岡ローマン渓谷AC、その1](http://img02.naturum.ne.jp/usr/k/a/z/kazuura/16072512_censored.jpg)
左車線は名神で京都方面の渋滞、右車線は目的方面となるガラガラな東名方面
オマイラのために、オレは渋滞に並んでいたのか![ガーン ガーン](//blog.naturum.ne.jp/img/face/185.gif)
![ガーン ガーン](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/185.gif)
東海地方にお住まいな方に伺いたいのですが、
奈良から中央道や東海北陸道に入るベターな道を教えて下さい!!
前は伊勢湾岸道、東海環状道を通ったんですが、、、
![東海地方にお住まいの方に伺いたいのですが、、、福岡ローマン渓谷AC、その1 東海地方にお住まいの方に伺いたいのですが、、、福岡ローマン渓谷AC、その1](http://img02.naturum.ne.jp/usr/k/a/z/kazuura/16072513.jpg)
13時過ぎ、中津川駅近くのバローへ
![東海地方にお住まいの方に伺いたいのですが、、、福岡ローマン渓谷AC、その1 東海地方にお住まいの方に伺いたいのですが、、、福岡ローマン渓谷AC、その1](http://img02.naturum.ne.jp/usr/k/a/z/kazuura/16072514.jpg)
隣にある丸亀製麺、「ここで昼ごはんでも」と言おうと思った時、、、、
カミさん「ここで、丸亀製麺はないわ~」
車内で爆睡してたカミさんよ、カレーうどんでいいじゃないか
中津川といえば、栗きんとんくらいしか思いつかない私
一応、調べてましたよ
![ちょき ちょき](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/239.gif)
![東海地方にお住まいの方に伺いたいのですが、、、福岡ローマン渓谷AC、その1 東海地方にお住まいの方に伺いたいのですが、、、福岡ローマン渓谷AC、その1](http://img02.naturum.ne.jp/usr/k/a/z/kazuura/16072516.jpg)
中津川商工会議所の1階にあるお店、ステーキ&洋食店の神戸館
![東海地方にお住まいの方に伺いたいのですが、、、福岡ローマン渓谷AC、その1 東海地方にお住まいの方に伺いたいのですが、、、福岡ローマン渓谷AC、その1](http://img02.naturum.ne.jp/usr/k/a/z/kazuura/16072517.jpg)
中津川のご当地グルメな、とりトマ丼
素人風なオネイタンに反応したのではありません![汗 汗](//blog.naturum.ne.jp/img/face/020.gif)
![汗 汗](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/020.gif)
![東海地方にお住まいの方に伺いたいのですが、、、福岡ローマン渓谷AC、その1 東海地方にお住まいの方に伺いたいのですが、、、福岡ローマン渓谷AC、その1](http://img02.naturum.ne.jp/usr/k/a/z/kazuura/16072518.png)
当然、ググッてますが(笑
増殖してますねぇ![ドキッ ドキッ](//blog.naturum.ne.jp/img/face/005.gif)
![ドキッ ドキッ](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/005.gif)
既にイイネ!を押し済みなら、ウケてたでしょうか?
![東海地方にお住まいの方に伺いたいのですが、、、福岡ローマン渓谷AC、その1 東海地方にお住まいの方に伺いたいのですが、、、福岡ローマン渓谷AC、その1](http://img02.naturum.ne.jp/usr/k/a/z/kazuura/16072519.jpg)
着丼!、ちょっとコレじゃわからないので、、、
![東海地方にお住まいの方に伺いたいのですが、、、福岡ローマン渓谷AC、その1 東海地方にお住まいの方に伺いたいのですが、、、福岡ローマン渓谷AC、その1](http://img02.naturum.ne.jp/usr/k/a/z/kazuura/16072520.jpg)
ちょっと食べてみましたの画
ライスの上に、千切りキャベツ、鶏のむね肉のフライ、チーズにトマトソースをかけて、オーブンにインでしょうか
ライスに酸味のあるトマトソースが許せる方ならどうぞ
中津川産の鶏を使うこと、トマトとコメを使うことがとりトマ丼のルールだそう
お店により、かなり違う丼になるかと思いますよ
![東海地方にお住まいの方に伺いたいのですが、、、福岡ローマン渓谷AC、その1 東海地方にお住まいの方に伺いたいのですが、、、福岡ローマン渓谷AC、その1](http://img02.naturum.ne.jp/usr/k/a/z/kazuura/16072521.jpg)
ちなみに息子は、ビーフシチュー&ハンバーグステーキにライス、スープ、サラダセットという、親不孝なほどの200うまい棒超なリクエスト
![ガーン ガーン](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/185.gif)
それはないだろと、夫婦でフツーなハンバーグへ誘導
![ちょき ちょき](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/239.gif)
お店を出て、バローへ買出しに行く途中
![東海地方にお住まいの方に伺いたいのですが、、、福岡ローマン渓谷AC、その1 東海地方にお住まいの方に伺いたいのですが、、、福岡ローマン渓谷AC、その1](http://img02.naturum.ne.jp/usr/k/a/z/kazuura/16072522.jpg)
息子「おとうさん、水車があるよ、ここで写真撮ってよ」
ここよりキャンプ場の看板の前で撮らせて欲しいのだが、、、、
![東海地方にお住まいの方に伺いたいのですが、、、福岡ローマン渓谷AC、その1 東海地方にお住まいの方に伺いたいのですが、、、福岡ローマン渓谷AC、その1](http://img02.naturum.ne.jp/usr/k/a/z/kazuura/16072523.jpg)
モビクーに冷媒を入れて来なかったことが判明
![ガーン ガーン](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/007.gif)
電源サイトとはいえ、電源を入れても直ぐには冷えません
ここから20分少々
15時過ぎ、福岡ローマン渓谷ACに到着
![ちょき ちょき](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/239.gif)
現地メインで買い物をすると時間がかかりますねぇ
GWや夏休み等の混雑期は15時インとなってましたが、管理棟は混雑なし
前が空いていれば入れるようですね
ハイシーズンの区画料3500円(15Aの電源込、お風呂無料)に、利用料として大人1000円、小学生500円
2泊目は1000円引きとなり、計11000円
JAF割が効くのですが、連泊は割引があるので適応外、1泊のみ適応らしいです
場内の出入りは受付時に渡されるカードを使用
![東海地方にお住まいの方に伺いたいのですが、、、福岡ローマン渓谷AC、その1 東海地方にお住まいの方に伺いたいのですが、、、福岡ローマン渓谷AC、その1](http://img02.naturum.ne.jp/usr/k/a/z/kazuura/16072525.jpg)
差込口はそっちかよ![ビックリ ビックリ](//blog.naturum.ne.jp/img/face/008.gif)
![ビックリ ビックリ](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/008.gif)
今回お世話になったサイト
木があるので、一部木陰にはなるけど、正直邪魔な感じ
お向かいのサイト、結局使われなかったけど、めちゃ邪魔な大きな木が
のちにキャンプ場紹介をしますが、ここのキャンプ場は基本4サイトで1ブロックとして、大人の肩ほどの垣根で囲まれています
設営中、腕や首に蚊の被弾
![ガーン ガーン](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/007.gif)
何か首に飛んできたぞと、振り落とせば
キミィは何だ?
木がビミョーに邪魔になりながら
設営完了
![ちょき ちょき](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/239.gif)
この木のおかげで、タープに樹液のシミができました
![ガーン ガーン](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/185.gif)
あと、毛虫が、、、、、
続きます
ぜひ、ポチッと下の2ヶ所、お願い致します!
Posted by kazuura at 22:21│Comments(24)
│福岡ローマン渓谷AC
この記事へのコメント
こんばんは〜。
渋滞の中、、、無事の到着よかったですね。
ところで、、、ネタ飛び的ですが、
九州出身(福岡生まれ)としては、福岡ローマンが福岡県の
キャンプ場と思えて仕方がないのは私だけでしょうか、、、。
kazuuraさんのブログを見た瞬間に、ついに九州遠征か!!
と思ったのでした・・・。
渋滞の中、、、無事の到着よかったですね。
ところで、、、ネタ飛び的ですが、
九州出身(福岡生まれ)としては、福岡ローマンが福岡県の
キャンプ場と思えて仕方がないのは私だけでしょうか、、、。
kazuuraさんのブログを見た瞬間に、ついに九州遠征か!!
と思ったのでした・・・。
Posted by B30
at 2016年07月26日 22:36
![B30 B30](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
こんばんは~
ご無沙汰しております。
東海地方住人ですのでご質問に。。。。。。
①東名阪~名二環~名古屋高速(一宮線)~名神一宮IC~中央道
→これが今回のルートですね?
②東名阪~名二環~名古屋高速(小牧線)~名神小牧IC~中央道
→連休等は一宮ICが混雑するのでこちらがお勧め!
③東名阪~伊勢湾岸道~名古屋高速(環状線経由)~名神一宮/小牧IC
→走行距離が長くなり湾岸道を通るため料金が高くなりますが、名二環で
事故等発生の場合の迂回路です。
番外:東名阪~伊勢湾岸道・・・・以降は東名経由で小牧JCTまで戻るという
荒業もありますが、こちらはかなりの大回りになりますし高速代が馬鹿高
なので・・・・・・・。
ちなみに東海北陸道と名神のJCTは一宮ICと近いのでどうしても渋滞に
はまる確立が高くなります。
他にもルートがあると思いますが、上記が代表的だと思います。
ご無沙汰しております。
東海地方住人ですのでご質問に。。。。。。
①東名阪~名二環~名古屋高速(一宮線)~名神一宮IC~中央道
→これが今回のルートですね?
②東名阪~名二環~名古屋高速(小牧線)~名神小牧IC~中央道
→連休等は一宮ICが混雑するのでこちらがお勧め!
③東名阪~伊勢湾岸道~名古屋高速(環状線経由)~名神一宮/小牧IC
→走行距離が長くなり湾岸道を通るため料金が高くなりますが、名二環で
事故等発生の場合の迂回路です。
番外:東名阪~伊勢湾岸道・・・・以降は東名経由で小牧JCTまで戻るという
荒業もありますが、こちらはかなりの大回りになりますし高速代が馬鹿高
なので・・・・・・・。
ちなみに東海北陸道と名神のJCTは一宮ICと近いのでどうしても渋滞に
はまる確立が高くなります。
他にもルートがあると思いますが、上記が代表的だと思います。
Posted by はちべい
at 2016年07月26日 23:07
![はちべい はちべい](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
こんばんは~
私が思いついたルートなので、参考にならないかもですが・・・
①名阪国道→新名神→名神→東海北陸道(もしくは中央道)に抜けるルートに向かう。
②最初から名神ルートで東海北陸道(中央道)に行く。
北勢地区に住んでいるので知ってますが、四日市~鈴鹿は上下ともにいつも混みます。
一旦降りて下道で23号へ抜けて川越で乗るのも手ですが、湾岸は高いので(我が家は殆ど)乗りません。
(名古屋高速も同様に、ほとんど利用しません)
下手したら竜洋に行くときも、バイパス使って下で行ったりします。
参考になるかわかりませんが、うちはいつも岐阜方面に行くときは岐阜羽島からしか乗りません。
通称、中堤と呼ばれる場所を走っていった方が、早いからです。
奈良からなら、名阪→ミルクロード(306)→関ケ原もしくは大垣でも良いかもですね。
それだと、安上がりですよ(*'ㅂ'*)b
(トラックの運転手さんも、そうしている方が結構いらっしゃいます。)
私が思いついたルートなので、参考にならないかもですが・・・
①名阪国道→新名神→名神→東海北陸道(もしくは中央道)に抜けるルートに向かう。
②最初から名神ルートで東海北陸道(中央道)に行く。
北勢地区に住んでいるので知ってますが、四日市~鈴鹿は上下ともにいつも混みます。
一旦降りて下道で23号へ抜けて川越で乗るのも手ですが、湾岸は高いので(我が家は殆ど)乗りません。
(名古屋高速も同様に、ほとんど利用しません)
下手したら竜洋に行くときも、バイパス使って下で行ったりします。
参考になるかわかりませんが、うちはいつも岐阜方面に行くときは岐阜羽島からしか乗りません。
通称、中堤と呼ばれる場所を走っていった方が、早いからです。
奈良からなら、名阪→ミルクロード(306)→関ケ原もしくは大垣でも良いかもですね。
それだと、安上がりですよ(*'ㅂ'*)b
(トラックの運転手さんも、そうしている方が結構いらっしゃいます。)
Posted by ちびまま
at 2016年07月27日 00:02
![ちびまま ちびまま](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
おはようございます。
P-Locoが、
いやいや、とりトマ丼が気になって仕方ありません。
奥様はそんなにカレーうどん好きなんですか?
P-Locoが、
いやいや、とりトマ丼が気になって仕方ありません。
奥様はそんなにカレーうどん好きなんですか?
Posted by ガー at 2016年07月27日 06:35
お向かいのサイトの大きな木、、、(-_-)
区画サイトは色々と地形により
不便が生じる場合ありますが
これは酷いですねぇ、、、。
遠出してこのサイトしか空いてないですと
割り当てられたら、、、私、クレーマーでは無いですけど
確実に怒り心頭してしまいそうです(^_^;)
後、kazuuraさんモビクーも所持してらっしゃるんですねぇー!!
モビクー実際の使い勝手は如何ですか?
先日、他のキャンパーさんが、かき氷してて
子供達が羨望の眼差しだったのですが
かき氷するならモビクーいるよなぁ、、、と思ったばかりです。
区画サイトは色々と地形により
不便が生じる場合ありますが
これは酷いですねぇ、、、。
遠出してこのサイトしか空いてないですと
割り当てられたら、、、私、クレーマーでは無いですけど
確実に怒り心頭してしまいそうです(^_^;)
後、kazuuraさんモビクーも所持してらっしゃるんですねぇー!!
モビクー実際の使い勝手は如何ですか?
先日、他のキャンパーさんが、かき氷してて
子供達が羨望の眼差しだったのですが
かき氷するならモビクーいるよなぁ、、、と思ったばかりです。
Posted by レフア
at 2016年07月27日 07:32
![レフア レフア](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
おはよう御座います!
奈良から出撃するとよく渋滞するんですね~
地方在住で高速の渋滞にあまり縁が無い私だと萎えてしまいそうですよ(^^;)
1分でも早くキャンプ場に入りたくて悶々としますね
福岡ローマン。お値段が凄まじく高規格ですね( ゚Д゚)
お手洗いはもちろんウォシュレットでしょうか?
奈良から出撃するとよく渋滞するんですね~
地方在住で高速の渋滞にあまり縁が無い私だと萎えてしまいそうですよ(^^;)
1分でも早くキャンプ場に入りたくて悶々としますね
福岡ローマン。お値段が凄まじく高規格ですね( ゚Д゚)
お手洗いはもちろんウォシュレットでしょうか?
Posted by ゆうにん at 2016年07月27日 08:08
長旅おつかれさまです<(_ _)>
行動力ハンパナサスギ∑(OωO; )
ずーっと良いな!楽しそうな所だな!
ご飯も旨そう!!!
これは是非嫁様に提案だと思いながら読んでいたけど虫やケムシが最後に出てきたのでアウトですよ( ´艸`)
行動力ハンパナサスギ∑(OωO; )
ずーっと良いな!楽しそうな所だな!
ご飯も旨そう!!!
これは是非嫁様に提案だと思いながら読んでいたけど虫やケムシが最後に出てきたのでアウトですよ( ´艸`)
Posted by ☆転楽♪
at 2016年07月27日 12:46
![☆転楽♪ ☆転楽♪](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
一宮ジャンクションの前で一度降りて下道ですぐ乗るのがオススメです
Posted by 通勤ルートの人 at 2016年07月27日 12:53
こんにちは。
都会の渋滞って、ほんと凄いですね(^◇^;)
お疲れさまでした。(^-^)
ご当地グルメもちゃんと調べてて
頼りになるお父さんですね〜(^-^)
奥様の『ここで丸亀製麺はないわー』
昼休みにクスッと笑ってしまいました〜(^-^)
kazuuraさん、先に言わなくてよかったですね(笑)
続きも楽しみにしてまーす(^^)
都会の渋滞って、ほんと凄いですね(^◇^;)
お疲れさまでした。(^-^)
ご当地グルメもちゃんと調べてて
頼りになるお父さんですね〜(^-^)
奥様の『ここで丸亀製麺はないわー』
昼休みにクスッと笑ってしまいました〜(^-^)
kazuuraさん、先に言わなくてよかったですね(笑)
続きも楽しみにしてまーす(^^)
Posted by まあちょ at 2016年07月27日 12:54
B30さん、こんばんは〜
お盆のキャンプがこの降りたICから下道2時間弱なんですよねぇ
なんとか渋滞回避して早く行く方法を知りたいです
さすがに九州までは(笑
福岡は土地の名前だけど、ローマンがわかりませんでした(笑
B30さんは九州遠征されないんですか?
お盆のキャンプがこの降りたICから下道2時間弱なんですよねぇ
なんとか渋滞回避して早く行く方法を知りたいです
さすがに九州までは(笑
福岡は土地の名前だけど、ローマンがわかりませんでした(笑
B30さんは九州遠征されないんですか?
Posted by kazuura
at 2016年07月27日 21:49
![kazuura kazuura](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
はちべいさん、こんばんは〜
ご無沙汰だなんて
訪問くださってありがとうございます
今回のルートはおっしゃる通りの1、オススメの2なら空いてたようです
8月の避暑キャンプ、10月の3連休も中央道なのです
土岐と小牧が渋滞だと回避はムリですか?
以前国道に逃げたけど、同じく渋滞で~_~;
伊勢湾岸道から東海環状道で土岐までというのは、使いませんか?
ご無沙汰だなんて
訪問くださってありがとうございます
今回のルートはおっしゃる通りの1、オススメの2なら空いてたようです
8月の避暑キャンプ、10月の3連休も中央道なのです
土岐と小牧が渋滞だと回避はムリですか?
以前国道に逃げたけど、同じく渋滞で~_~;
伊勢湾岸道から東海環状道で土岐までというのは、使いませんか?
Posted by kazuura
at 2016年07月27日 22:03
![kazuura kazuura](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
ちびままさん、こんばんは〜
色々考えてくださり、ありがとうございます
以前、東海北陸道は南乗鞍からの帰りでの名古屋渋滞で、中央道は行きでの渋滞で難儀したんですよね
名古屋って関西より複雑じゃないかと
ミルクロードは流れもいいですね
ちょっとみてみますね
色々考えてくださり、ありがとうございます
以前、東海北陸道は南乗鞍からの帰りでの名古屋渋滞で、中央道は行きでの渋滞で難儀したんですよね
名古屋って関西より複雑じゃないかと
ミルクロードは流れもいいですね
ちょっとみてみますね
Posted by kazuura
at 2016年07月27日 22:28
![kazuura kazuura](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
ガーさん、こんばんは〜
そこに食い付いてくださり、ありがとうございます(笑
とりトマ丼は行きでなく、帰りに食べろうかと思ってたんですよね
行きは早く着いてと思いますし
そこに食い付いてくださり、ありがとうございます(笑
とりトマ丼は行きでなく、帰りに食べろうかと思ってたんですよね
行きは早く着いてと思いますし
Posted by kazuura
at 2016年07月27日 22:45
![kazuura kazuura](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
こんばんは〜
kazuuraさん、東に行っても渋滞ですね(笑
商工会議所の中の食堂にご当地グルメとは
なかなかいい感じです^^
息子さんがその豪華セットを頼んでいたら
kazuuraさんがカロリーオーバーだったでしょうね
変わらず自由人な息子さんに笑っちゃいましたよ♪
kazuuraさん、東に行っても渋滞ですね(笑
商工会議所の中の食堂にご当地グルメとは
なかなかいい感じです^^
息子さんがその豪華セットを頼んでいたら
kazuuraさんがカロリーオーバーだったでしょうね
変わらず自由人な息子さんに笑っちゃいましたよ♪
Posted by ひでっち at 2016年07月27日 23:06
こんばんは
南光で触れるのをすっかり忘れてましたが
ランタンケース使っていただいてるようでありがとうございます
積載の左端にうつってるのがそれですよね、まだ壊れて内容で安心しましたw
連休はどうしても渋滞しますよね
平日は高速料金が高いけれど渋滞が少ないのがメリット
お盆は御岳方面ですか?
南光で触れるのをすっかり忘れてましたが
ランタンケース使っていただいてるようでありがとうございます
積載の左端にうつってるのがそれですよね、まだ壊れて内容で安心しましたw
連休はどうしても渋滞しますよね
平日は高速料金が高いけれど渋滞が少ないのがメリット
お盆は御岳方面ですか?
Posted by だゆ at 2016年07月27日 23:45
はじめまして。
ちょうど同じ日程で伊勢自動車道から長野方面へキャンプ行ってました。
うちは東名阪→伊勢湾岸→東海環状→土岐で中央道へ乗って行きましたが渋滞はなしでしたよ。このルート高速代はかかりますがスイスイ進むのと、分岐も比較的わかりやすいし、途中御在所、刈谷と大きなサービスエリアがあるのがうちは気に入ってます。少し遠回りですけどね〜、湾岸スピードでるから早いですよ。
ちょうど同じ日程で伊勢自動車道から長野方面へキャンプ行ってました。
うちは東名阪→伊勢湾岸→東海環状→土岐で中央道へ乗って行きましたが渋滞はなしでしたよ。このルート高速代はかかりますがスイスイ進むのと、分岐も比較的わかりやすいし、途中御在所、刈谷と大きなサービスエリアがあるのがうちは気に入ってます。少し遠回りですけどね〜、湾岸スピードでるから早いですよ。
Posted by しのあママ
at 2016年07月28日 19:58
![しのあママ しのあママ](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
レフアさん、こんばんは〜
お向かいサイトとお隣サイトは変な所に木があってあれは困難だなと
でもほぼ満サイトでそこは空いてましたから、使われてないかもしれません
モビクーですか?
大きさの割には容量が小さいです
うちは小食なので2泊分入りますが、食べ盛りの子供で4人だと2泊分はムリかな
買出しなしなら、ソフトクーラーも併用することになるかと
でも便利ですよ♪
YETIもあるけど、モビクー使ってからは使えないです
お向かいサイトとお隣サイトは変な所に木があってあれは困難だなと
でもほぼ満サイトでそこは空いてましたから、使われてないかもしれません
モビクーですか?
大きさの割には容量が小さいです
うちは小食なので2泊分入りますが、食べ盛りの子供で4人だと2泊分はムリかな
買出しなしなら、ソフトクーラーも併用することになるかと
でも便利ですよ♪
YETIもあるけど、モビクー使ってからは使えないです
Posted by kazuura
at 2016年07月28日 21:06
![kazuura kazuura](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
ゆうにんさん、こんばんは〜
西は神戸、宝塚で渋滞、東は名古屋で渋滞なんですよね
でも東の方がまだマシですね
1分でも早くキャンプ場に、あるある
食事の時間も惜しいと思いますよ(笑
だから丸亀製麺にと
お値段、強気な設定ですよね
電源あり、風呂付きとはいえ
川遊び以外のシーズン、客は入るのかなぁ
近くの椛の湖も高いんですよね
お手洗い、バリアフリートイレがありましたので、ウォシュレットありだと思います
西は神戸、宝塚で渋滞、東は名古屋で渋滞なんですよね
でも東の方がまだマシですね
1分でも早くキャンプ場に、あるある
食事の時間も惜しいと思いますよ(笑
だから丸亀製麺にと
お値段、強気な設定ですよね
電源あり、風呂付きとはいえ
川遊び以外のシーズン、客は入るのかなぁ
近くの椛の湖も高いんですよね
お手洗い、バリアフリートイレがありましたので、ウォシュレットありだと思います
Posted by kazuura
at 2016年07月28日 21:12
![kazuura kazuura](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
☆転楽♪さん、こんばんは〜
連泊できるなら関西脱出しますよ!
息子もあと何年付いて来てくれるかわからないしね
でも西には、、、、(笑
夏に虫は付き物ですね
書き忘れてましたが、蟻がハンパないほどいました(笑
寝室幕にも進入しており、こそばいなぁと思えば肌の上を歩いてました~_~;
連泊できるなら関西脱出しますよ!
息子もあと何年付いて来てくれるかわからないしね
でも西には、、、、(笑
夏に虫は付き物ですね
書き忘れてましたが、蟻がハンパないほどいました(笑
寝室幕にも進入しており、こそばいなぁと思えば肌の上を歩いてました~_~;
Posted by kazuura
at 2016年07月28日 21:24
![kazuura kazuura](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
通勤ルートの人さま、こんばんは〜
コメント、ありがとうございますm(._.)m
渋滞は名神の下り方面ですから、一度降りてその先から乗れば確かにいいですね
中央道の土岐から渋滞の場合は抜け道、ないですよねぇ
コメント、ありがとうございますm(._.)m
渋滞は名神の下り方面ですから、一度降りてその先から乗れば確かにいいですね
中央道の土岐から渋滞の場合は抜け道、ないですよねぇ
Posted by kazuura
at 2016年07月28日 21:27
![kazuura kazuura](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
まあちょさん、こんばんは〜
今回は私の選択ミスです
でもお盆の連休は間違いなく渋滞です~_~;
ご当地グルメ、中津川は(笑
丸亀製麺、手っ取り早くていいと思うんですけどね
帰りに食べればいいかと思ってましたよ
今回は私の選択ミスです
でもお盆の連休は間違いなく渋滞です~_~;
ご当地グルメ、中津川は(笑
丸亀製麺、手っ取り早くていいと思うんですけどね
帰りに食べればいいかと思ってましたよ
Posted by kazuura
at 2016年07月28日 21:32
![kazuura kazuura](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
ひでっちさん、こんばんは〜
出だしが遅いので、渋滞は不可欠です(笑
渋滞6kmって出てたけど、阪神高速の6kmの方がまだ進みますよ
定義が違うんかなぁ
商工会議所の中というか入り口はそれぞれ別なんですけどね
ご当地グルメがメインでなく、やはりハンバーグなんかの洋食です
子供には価格の概念がないですからね
容赦なく高いものを指指してます(笑
出だしが遅いので、渋滞は不可欠です(笑
渋滞6kmって出てたけど、阪神高速の6kmの方がまだ進みますよ
定義が違うんかなぁ
商工会議所の中というか入り口はそれぞれ別なんですけどね
ご当地グルメがメインでなく、やはりハンバーグなんかの洋食です
子供には価格の概念がないですからね
容赦なく高いものを指指してます(笑
Posted by kazuura
at 2016年07月28日 21:38
![kazuura kazuura](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
だゆさん、こんばんは〜
ランタンケース、オンシーズンになりましたので、使わせていただいてます!
そうそう、湯たんぽの下にあるのが、頂いたケースです
お盆は御岳でなく、乗鞍方面です
新穂高ロープウェイ、千畳敷カールと悩みましたが、乗鞍リベンジにしました
あ、多分車載で苦しみますので、ランタンケースはお留守番になるかと思いますm(._.)m
ランタンケース、オンシーズンになりましたので、使わせていただいてます!
そうそう、湯たんぽの下にあるのが、頂いたケースです
お盆は御岳でなく、乗鞍方面です
新穂高ロープウェイ、千畳敷カールと悩みましたが、乗鞍リベンジにしました
あ、多分車載で苦しみますので、ランタンケースはお留守番になるかと思いますm(._.)m
Posted by kazuura
at 2016年07月28日 21:44
![kazuura kazuura](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
しのあママさん、こんばんは〜
コメント、ありがとうございますm(._.)m
伊勢湾岸道から東海環状、車がビュンビュン飛ばしてますね
あの連休は空いてましたよね
あっちから行けばよかった、、、
お盆の避暑キャンプも中央道なのですが、そちらの道で行くかと思います
コメント、ありがとうございますm(._.)m
伊勢湾岸道から東海環状、車がビュンビュン飛ばしてますね
あの連休は空いてましたよね
あっちから行けばよかった、、、
お盆の避暑キャンプも中央道なのですが、そちらの道で行くかと思います
Posted by kazuura
at 2016年07月28日 21:56
![kazuura kazuura](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |