2014年01月25日
ウェルネスパーク五色でようやくこの方と、その2
こんばんは、皆さん、体調はいかがでしょうか?
我が家では先週末に息子がインフルエンザになり、その後カミさんに、伝染
私も金曜から調子が悪く、結果、インフルエンザ
でも、、、、息子とカミさんはA型、私はなぜかB型
私はどこから伝染ったのか、そして今後は家庭内でどうなるのか、、、
2014年1月12-13日、ウェルネスパーク五色に行ってきました!
今回ご一緒できたのは、キャンプでははじめましての鹿男&鹿子さんFです
ブログ開設初期からコメントしてくださってた方、去年のしあわせの村ではご一緒できる予定でしたが息子さんの体調不良でご一緒できずに鹿男さんだけが襲撃、そして今回ようやくファミリーでキャンプをご一緒することができました

我が家では先週末に息子がインフルエンザになり、その後カミさんに、伝染
私も金曜から調子が悪く、結果、インフルエンザ
でも、、、、息子とカミさんはA型、私はなぜかB型
私はどこから伝染ったのか、そして今後は家庭内でどうなるのか、、、
2014年1月12-13日、ウェルネスパーク五色に行ってきました!
今回ご一緒できたのは、キャンプでははじめましての鹿男&鹿子さんFです
ブログ開設初期からコメントしてくださってた方、去年のしあわせの村ではご一緒できる予定でしたが息子さんの体調不良でご一緒できずに鹿男さんだけが襲撃、そして今回ようやくファミリーでキャンプをご一緒することができました

風呂あがり、温泉の休憩所で子供達がテレビを見ている時間を待っているとき
カミさんからメール
「テーブルに置いてあったササミがないけど」
シェルターに戻ると
カミさん「戻ってきたら猫が出て行った」

ササミを置いてあったトレイは床に落ち、、、
3切れ全部消失

作っておいた燻製、うずら卵10個、6Pチーズ4個が消失
お腹をすかしていた息子、号泣
「ネコがボクのタマゴとチーズを〜」
あの〜息子よ、それはおとうさんたちの酒のツマミだったんだが、、、、
鹿男さん、すみません、焚火のときのアテが無くなりました
腹をすかしているので、急いで炭の用意を
スキレットでピザ

写真を撮る間もなく、食われてます

ここで鹿男&鹿子さんから、淡路牛のすき焼き
味が絶妙、キャンプでこの味を出せるとは、スゴイですね
我が家が家ですき焼きをすると甘辛いだけです
あとで写真を見たカミさん「美味しそうに撮れないの?」

ピザ、もう1枚
息子「お友達にもあげないと」
以前なら「それも食べたいのに〜」でしたが、成長したようですね

淡路牛のステーキ、100gで4桁、食べたことのない価格

炭でヤキヤキ

セレブ牛肉がファイア
こんな肉、焦がすものなら叱られます
慌てて写真を撮り、割り箸でレスキュー
アチッ
ある程度片付けたあとシェルターに入ると、ピザは残っておらず、セレブ牛肉は半分食べられてており、、、、
息子「もうねむたい、、、、」
トイレに連れて行き、息子はカミさんとともに寝袋に
乾杯!してないじゃないか
カミさんが寝かしつけの間、私、アルパカの上で作っていた鶏団子鍋、食べてました(笑
息子を寝かしつけたカミさんが帰還、「寒い!」
なので武井君もON
おかげで24度までグングン上昇
暑すぎ
暑いので出たところで鹿男さんの姿
「そろそろ始めましょうか」
鹿子さん、お姉ちゃん、息子くんは寝たようで
鹿男さん、カミさん、私で

乾杯!
同じ市内にお住まいで同じく共働き、同じ歳の子供を持つ鹿男&鹿子さん
6年生のお姉ちゃんもいることで、キャンプよりこれからの子供の話が多かったような
参考になりました
次回ご一緒の時は、もう少し暖かいときに焚火でマッタリしましょう
しかし、この寒い中、焚火もせず星の下で晩御飯の人もいるんですね
薪の販売がないことを知らなかったか、、、
だるま状態でしたけど
「この時期だから慣れている方なんでしょうかね」
「小さいLEDで食事なんでしょうか」
鹿男さんと「絶対ムリ!」
翌日、カミさん「鹿男さん、夜は気を使って小さい声だと思ってたけど、普段でも小さい声やね」
いいえ、普段のあなたの声が大きいのです
翌朝

息子は焼かないランチパックにカップスープ

カミさん、私はハム、チーズ、タマゴでホットサンド
これなら、前日の鍋を食べるほうが良かったのか
鹿男さん&鹿子さんはお姉ちゃんの用事があり、定時の11時にチェックアウトを目指します
9時過ぎから撤収準備に
我が家はレイトチェックアウトなので14時まで
余裕があるので散策を

この日はどんよりした空、少し風もありましたね

寒桜??

近所にお住まいの方なのか、犬の散歩の方からパンを頂き、鴨に
でも子供が前に歩くと逃げて行ってしまいました


二人遊具でギリギリまで遊びまくってました
ちなみにこのあと、子供は手を離してしまい、地面に顔面から、おでこが腫れました
10時半、我が家は小物をだいたい片付け、メッシュシェルターとポルベーラの撤収と積み込みを残すだけ
だけと言っても積むのが大変なんですけどね
でもこのキャンプ場、時折強風が吹きまして

スピナーがえげつない根元から曲がり方
修理が必要ですね
鹿男さんのお姉ちゃん、撤収のお手伝い
エラいですね
完全にONに入り、テキパキ片付けていきます
と、いいますか、アウトの時間にギリギリだったような
鹿男さん、なんとか間に合いました
鹿男&鹿男さんFはチェックアウトのため車を移動
サイトに戻ってきていただき

皆で撮影
立ち話で鹿男さん、鹿子さんとキャンプ談話
さて、鹿男さん、鹿子さんは次、何をゲットするのか、、、、
しかし、うちのカミさん、幕の名前など全く知らないのに、会話に入ってますね
トンガリ、大型2ルームと形だけはわかるようですけど

カメラの三脚がマイクスタンド?
でも、このような楽しい時間ももうそろそろ終了
鹿男さん、鹿子さんFは車を浜千鳥の前に止めてますのでお見送りに
鹿男さんと鹿子さん「昼はどうしようか?」「ここで食べる?」「ご一緒どうですか?」
「ご一緒します!」

浜千鳥内のレストラン

私は穴子丼+エビフライ
息子、エビが何故か苦手

皆で頂きました
息子「お姉ちゃんの横がいい」のリクエスト
12月のキャンプでは確か「クワトロさんの横がいい」
よくわからない息子ですが、お姉ちゃんや鹿子さんに少し甘えてました
食後、皆でトイレを済ませ、鹿男さん&鹿子さんFを本当にお見送り
息子はハイタッチ!してましたね
「またいっしょにこようね!」
鹿子さん、鹿男さん、お姉ちゃん、息子くん、大変お世話になりありがとうございました
子供が一緒に楽しんでいる姿、見てて癒やしになりました
ご一緒でき、本当に良かったです
また、ご一緒、お願い致しますね
次回はマッタリで
我が家も最後の積み込み

おまえか、ツマミ食べたのは!

皆さん、インフルエンザにはお気をつけて
カミさんからメール
「テーブルに置いてあったササミがないけど」
シェルターに戻ると
カミさん「戻ってきたら猫が出て行った」

ササミを置いてあったトレイは床に落ち、、、
3切れ全部消失

作っておいた燻製、うずら卵10個、6Pチーズ4個が消失
お腹をすかしていた息子、号泣

「ネコがボクのタマゴとチーズを〜」
あの〜息子よ、それはおとうさんたちの酒のツマミだったんだが、、、、
鹿男さん、すみません、焚火のときのアテが無くなりました
腹をすかしているので、急いで炭の用意を
スキレットでピザ
写真を撮る間もなく、食われてます
ここで鹿男&鹿子さんから、淡路牛のすき焼き
味が絶妙、キャンプでこの味を出せるとは、スゴイですね
我が家が家ですき焼きをすると甘辛いだけです
あとで写真を見たカミさん「美味しそうに撮れないの?」
ピザ、もう1枚
息子「お友達にもあげないと」
以前なら「それも食べたいのに〜」でしたが、成長したようですね
淡路牛のステーキ、100gで4桁、食べたことのない価格
炭でヤキヤキ
セレブ牛肉がファイア
こんな肉、焦がすものなら叱られます
慌てて写真を撮り、割り箸でレスキュー
アチッ
ある程度片付けたあとシェルターに入ると、ピザは残っておらず、セレブ牛肉は半分食べられてており、、、、
息子「もうねむたい、、、、」
トイレに連れて行き、息子はカミさんとともに寝袋に
乾杯!してないじゃないか
カミさんが寝かしつけの間、私、アルパカの上で作っていた鶏団子鍋、食べてました(笑
息子を寝かしつけたカミさんが帰還、「寒い!」
なので武井君もON
おかげで24度までグングン上昇
暑すぎ

暑いので出たところで鹿男さんの姿
「そろそろ始めましょうか」
鹿子さん、お姉ちゃん、息子くんは寝たようで
鹿男さん、カミさん、私で
乾杯!
同じ市内にお住まいで同じく共働き、同じ歳の子供を持つ鹿男&鹿子さん
6年生のお姉ちゃんもいることで、キャンプよりこれからの子供の話が多かったような
参考になりました
次回ご一緒の時は、もう少し暖かいときに焚火でマッタリしましょう
しかし、この寒い中、焚火もせず星の下で晩御飯の人もいるんですね
薪の販売がないことを知らなかったか、、、
だるま状態でしたけど
「この時期だから慣れている方なんでしょうかね」
「小さいLEDで食事なんでしょうか」
鹿男さんと「絶対ムリ!」
翌日、カミさん「鹿男さん、夜は気を使って小さい声だと思ってたけど、普段でも小さい声やね」
いいえ、普段のあなたの声が大きいのです
翌朝
息子は焼かないランチパックにカップスープ
カミさん、私はハム、チーズ、タマゴでホットサンド
これなら、前日の鍋を食べるほうが良かったのか
鹿男さん&鹿子さんはお姉ちゃんの用事があり、定時の11時にチェックアウトを目指します
9時過ぎから撤収準備に
我が家はレイトチェックアウトなので14時まで
余裕があるので散策を
この日はどんよりした空、少し風もありましたね
寒桜??

近所にお住まいの方なのか、犬の散歩の方からパンを頂き、鴨に
でも子供が前に歩くと逃げて行ってしまいました


二人遊具でギリギリまで遊びまくってました
ちなみにこのあと、子供は手を離してしまい、地面に顔面から、おでこが腫れました

10時半、我が家は小物をだいたい片付け、メッシュシェルターとポルベーラの撤収と積み込みを残すだけ
だけと言っても積むのが大変なんですけどね
でもこのキャンプ場、時折強風が吹きまして
スピナーがえげつない根元から曲がり方
修理が必要ですね
鹿男さんのお姉ちゃん、撤収のお手伝い
エラいですね
完全にONに入り、テキパキ片付けていきます
と、いいますか、アウトの時間にギリギリだったような
鹿男さん、なんとか間に合いました
鹿男&鹿男さんFはチェックアウトのため車を移動
サイトに戻ってきていただき

皆で撮影
立ち話で鹿男さん、鹿子さんとキャンプ談話
さて、鹿男さん、鹿子さんは次、何をゲットするのか、、、、
しかし、うちのカミさん、幕の名前など全く知らないのに、会話に入ってますね
トンガリ、大型2ルームと形だけはわかるようですけど

カメラの三脚がマイクスタンド?
でも、このような楽しい時間ももうそろそろ終了
鹿男さん、鹿子さんFは車を浜千鳥の前に止めてますのでお見送りに
鹿男さんと鹿子さん「昼はどうしようか?」「ここで食べる?」「ご一緒どうですか?」
「ご一緒します!」
浜千鳥内のレストラン
私は穴子丼+エビフライ
息子、エビが何故か苦手

皆で頂きました
息子「お姉ちゃんの横がいい」のリクエスト
12月のキャンプでは確か「クワトロさんの横がいい」
よくわからない息子ですが、お姉ちゃんや鹿子さんに少し甘えてました
食後、皆でトイレを済ませ、鹿男さん&鹿子さんFを本当にお見送り
息子はハイタッチ!してましたね
「またいっしょにこようね!」
鹿子さん、鹿男さん、お姉ちゃん、息子くん、大変お世話になりありがとうございました
子供が一緒に楽しんでいる姿、見てて癒やしになりました
ご一緒でき、本当に良かったです
また、ご一緒、お願い致しますね
次回はマッタリで
我が家も最後の積み込み
おまえか、ツマミ食べたのは!

皆さん、インフルエンザにはお気をつけて
Posted by kazuura at 22:24│Comments(38)
│ウェルネスパーク五色
この記事へのコメント
こんばんはー
あいかわらずのkazuura節・・
今回も笑ってしまいましたwww
まだ野生の動物に食料とられたことないんですが
熊とかじゃなくてよかった・・・と
思えないっすよねーwww
インフルエンザを家族ぐるみで・・・
ご自愛くださいませ
あいかわらずのkazuura節・・
今回も笑ってしまいましたwww
まだ野生の動物に食料とられたことないんですが
熊とかじゃなくてよかった・・・と
思えないっすよねーwww
インフルエンザを家族ぐるみで・・・
ご自愛くださいませ
Posted by 海パパ
at 2014年01月25日 23:06

こんばんは^^
こちらこそ、ありがとうございました^^
翌週は、kazuura家大変だったんですね(゜o゜)
よくなられているといいのですが。
息子君の大泣きの気持ち、よくわかります。
昼間いっぱい遊んで、おなか減ってたでしょうから。
それなのにピザ持ってきてくれる気持ちが嬉しいです><
チビは、おいしいおいしいとむさぼり食べてましたよ。
テントの片付け、手伝っていただけたのでなんとか
チェックアウトに間に合いました。
ありがとうございました。
最後の子供たちのプチコンサート、おもしろかった
ですね~^^
その時の幕談義。。もう現実のものに。早や!
こちらこそ、ありがとうございました^^
翌週は、kazuura家大変だったんですね(゜o゜)
よくなられているといいのですが。
息子君の大泣きの気持ち、よくわかります。
昼間いっぱい遊んで、おなか減ってたでしょうから。
それなのにピザ持ってきてくれる気持ちが嬉しいです><
チビは、おいしいおいしいとむさぼり食べてましたよ。
テントの片付け、手伝っていただけたのでなんとか
チェックアウトに間に合いました。
ありがとうございました。
最後の子供たちのプチコンサート、おもしろかった
ですね~^^
その時の幕談義。。もう現実のものに。早や!
Posted by 鹿男&鹿子
at 2014年01月25日 23:54

おはようございます(^_^)
ゴッソり持って行かれましたね。
私は猫被害には合わなかったけど、どこかのペットね
ワンちゃんがテントに乱入してきて
いろんなものがひっくり返り、
びっくりした娘がパニック!だったの
思い出しましたσ(^_^;)
セレブなお肉を写真撮ってからレスキュー(笑)
ブロガー魂ですね♪
ゴッソり持って行かれましたね。
私は猫被害には合わなかったけど、どこかのペットね
ワンちゃんがテントに乱入してきて
いろんなものがひっくり返り、
びっくりした娘がパニック!だったの
思い出しましたσ(^_^;)
セレブなお肉を写真撮ってからレスキュー(笑)
ブロガー魂ですね♪
Posted by kumukumu at 2014年01月26日 07:37
おはよう御座います!
・・・って、最後の写真。
タミフルより元気になる効果のあるブツが~(笑)
今回のグルキャンは、念願かなってのキャンプだったんですね~。
kazuuraさんとご家族の楽しさがメチャクチャ伝わってきます(*^.^*)
それにしても要所要所で、
ボケ?とシュールなツッコミがあるkazuura節の記事。
ほんと、面白いですね~v(^o^)
早いところご家族体調万全になって出撃して下さいね~!
そして楽しいレポ、お願いします♪
・・・当然、新幕で(笑)
・・・って、最後の写真。
タミフルより元気になる効果のあるブツが~(笑)
今回のグルキャンは、念願かなってのキャンプだったんですね~。
kazuuraさんとご家族の楽しさがメチャクチャ伝わってきます(*^.^*)
それにしても要所要所で、
ボケ?とシュールなツッコミがあるkazuura節の記事。
ほんと、面白いですね~v(^o^)
早いところご家族体調万全になって出撃して下さいね~!
そして楽しいレポ、お願いします♪
・・・当然、新幕で(笑)
Posted by ゆうにん
at 2014年01月26日 08:10

インフルエンザ、何度もなりますから気をつけて〜(´Д` )
うちの田舎は、都会より一歩遅れて流行が来ます…。
予防しても、手強いんですけどウイルスさん(ー ー;)
息子くん、お友達にもあげなきゃって優しいですね。
ネコの件は許してあげたのかなww
最後、こちらを睨んでるネコに笑ってしまいました^o^
うちの田舎は、都会より一歩遅れて流行が来ます…。
予防しても、手強いんですけどウイルスさん(ー ー;)
息子くん、お友達にもあげなきゃって優しいですね。
ネコの件は許してあげたのかなww
最後、こちらを睨んでるネコに笑ってしまいました^o^
Posted by 8823 at 2014年01月26日 08:33
集合写真のkazuuraさんの頭鳥の巣ですが(笑)
パーマネントウェーブあてたんですか~??
パーマネントウェーブあてたんですか~??
Posted by チョキうら
at 2014年01月26日 09:19

おはよーございます。
念願かなって
長い付き合いの方とようやく初対面で
良かったですね〜(^O^)/
よく考えると、あったこともない人と長い付き合いってのも
変な感じですが、これもブログのいいところですね〜(^O^)
インフルエンザ、
タミフル以上に、新幕がいい薬ですね
念願かなって
長い付き合いの方とようやく初対面で
良かったですね〜(^O^)/
よく考えると、あったこともない人と長い付き合いってのも
変な感じですが、これもブログのいいところですね〜(^O^)
インフルエンザ、
タミフル以上に、新幕がいい薬ですね
Posted by Flag at 2014年01月26日 11:19
こんにちは
泥棒猫?にも人気のタマゴとチーズ、食べれなくて残念ですね。
セレブ牛肉、見ているだけでも美味しそう。
タミフルよりも新幕があれば元気になれますね。
スノーピークスじゃないんですね。(笑)
泥棒猫?にも人気のタマゴとチーズ、食べれなくて残念ですね。
セレブ牛肉、見ているだけでも美味しそう。
タミフルよりも新幕があれば元気になれますね。
スノーピークスじゃないんですね。(笑)
Posted by ぴゅんいち
at 2014年01月26日 15:39

こんにちは。
淡路はオノコロに行きましたけど、ハンターは居なかったですね(笑)
箱はランブリ?
淡路はオノコロに行きましたけど、ハンターは居なかったですね(笑)
箱はランブリ?
Posted by ぽんかん
at 2014年01月26日 16:42

こんにちは~!
犯人はねこだったんですね~(笑)
僕はてっきりカラスかと思っていました(*_*)自分はカラスにやられたのですが、シメジだったので歯型があっただけで転がってました…
kazuuraさん相当たのしかったんですね(*^_^*)すごくレポから伝わってきましたよ~!息子君もテンション高くてかわいいですね!
はやくインフル治して出撃しちゃってください!!
それにしても最近の医者の変わったものを処方するんですね…(笑)
犯人はねこだったんですね~(笑)
僕はてっきりカラスかと思っていました(*_*)自分はカラスにやられたのですが、シメジだったので歯型があっただけで転がってました…
kazuuraさん相当たのしかったんですね(*^_^*)すごくレポから伝わってきましたよ~!息子君もテンション高くてかわいいですね!
はやくインフル治して出撃しちゃってください!!
それにしても最近の医者の変わったものを処方するんですね…(笑)
Posted by gorigo811
at 2014年01月26日 17:13

こんばんは(^o^)
鹿男さんちと同時フィニッシュですね(笑)
大事な燻製を食べた犯人はやっぱりネコちゃん
でしたか…。
puchan0818んちは,昔高木浜で急降下してきた
トンビに唐揚げを取られたことがありました。
インフルエンザ,AもBも同時に来襲って大変
でしたね…。
3月のしあわせの村では新幕が見られるのでしょうか??
そちらも楽しみにしておきますね。
鹿男さんちと同時フィニッシュですね(笑)
大事な燻製を食べた犯人はやっぱりネコちゃん
でしたか…。
puchan0818んちは,昔高木浜で急降下してきた
トンビに唐揚げを取られたことがありました。
インフルエンザ,AもBも同時に来襲って大変
でしたね…。
3月のしあわせの村では新幕が見られるのでしょうか??
そちらも楽しみにしておきますね。
Posted by puchan0818
at 2014年01月26日 19:56

こんばんは~
犯人はわかってましたけど甚大な被害ですね(*_*)
キャンプ場でも何か対応出来ないのでしょうか・・・
インフルで全滅でしたか・・・
無理せずによく静養して下さいね。
しれっと新幕もGet!されていますね~
皆さんおっしゃられていますがタミフルよりも効きそうですね~
レポお疲れさまでした(^^ゞ
犯人はわかってましたけど甚大な被害ですね(*_*)
キャンプ場でも何か対応出来ないのでしょうか・・・
インフルで全滅でしたか・・・
無理せずによく静養して下さいね。
しれっと新幕もGet!されていますね~
皆さんおっしゃられていますがタミフルよりも効きそうですね~
レポお疲れさまでした(^^ゞ
Posted by quattro44
at 2014年01月27日 00:22

海パパさん、こんにちは(^^)
キャンプ場で夜中に漁られたとは聞きますけど、夕方に侵入とは大胆ですよね
連休でも数組しか泊まってなかったし、よほど飢えてたのでしょう
インフルエンザ、、、
また息子がかかりまして(T_T)
キャンプ場で夜中に漁られたとは聞きますけど、夕方に侵入とは大胆ですよね
連休でも数組しか泊まってなかったし、よほど飢えてたのでしょう
インフルエンザ、、、
また息子がかかりまして(T_T)
Posted by kazuura
at 2014年01月27日 12:02

鹿男&鹿子さん、こんにちは(^^)
ご心配、ありがとうございます
でも息子は昨日発熱し、先程病院でまたインフルエンザとなりまして(T_T)
元気なんですけどね
鼻歌うたいながらドラえもんの漫画読んでます
11、12月のグルキャンでは夕食がご一緒だったので、パーティ、って言ってたと思います
息子さんも喜んでくれて嬉しいです
届いたテントを見て、カミさんは呆れてました
ご心配、ありがとうございます
でも息子は昨日発熱し、先程病院でまたインフルエンザとなりまして(T_T)
元気なんですけどね
鼻歌うたいながらドラえもんの漫画読んでます
11、12月のグルキャンでは夕食がご一緒だったので、パーティ、って言ってたと思います
息子さんも喜んでくれて嬉しいです
届いたテントを見て、カミさんは呆れてました
Posted by kazuura
at 2014年01月27日 12:20

kumukumuさん、こんにちは(^^)
猫でなく、ペットの犬が侵入ですか(~_~;)
そりゃ娘さんパニックでしょう
あそこは犬もOKだけど、困りますね
セレブ肉、レスキュー前にパシャ、基本ですよ
kumukumuさんも次回、侵入があれば、パシャ、して下さいよ(笑
猫でなく、ペットの犬が侵入ですか(~_~;)
そりゃ娘さんパニックでしょう
あそこは犬もOKだけど、困りますね
セレブ肉、レスキュー前にパシャ、基本ですよ
kumukumuさんも次回、侵入があれば、パシャ、して下さいよ(笑
Posted by kazuura
at 2014年01月27日 12:34

ゆうにんさん、こんにちは(^^)
タミフルもらったあと、うちに届きました(^^)
効果は、、、、
タミフルとボルタレンの方が
なんせ、寒気と身体中の関節の痛みですし(笑
鹿男さんにはブログ開設初期からコメント頂いてて、ご近所さんなのに中々お会いできなくて
ようやくご一緒できました
キャンプ、来月行けそうにないんですよね
初張りはまだ先になりそう
タミフルもらったあと、うちに届きました(^^)
効果は、、、、
タミフルとボルタレンの方が
なんせ、寒気と身体中の関節の痛みですし(笑
鹿男さんにはブログ開設初期からコメント頂いてて、ご近所さんなのに中々お会いできなくて
ようやくご一緒できました
キャンプ、来月行けそうにないんですよね
初張りはまだ先になりそう
Posted by kazuura
at 2014年01月27日 12:50

8823さん、こんにちは(^^)
息子、昨日熱を出したので、私のB型がうつったと思い、先ほど病院に
またA型(T_T)
明日から金曜までは病児保育へ、、、
朝は熱が低いので元気なんですけど、夕方ころにはまた熱をだすでしょうね
8823一家もお気をつけてくださいね
息子がお友達にあげる、と言うのもグルキャンが多いからかもしれないですね
食事を分け合ったりしますし
でも次はいつ?としつこいです(笑
息子、昨日熱を出したので、私のB型がうつったと思い、先ほど病院に
またA型(T_T)
明日から金曜までは病児保育へ、、、
朝は熱が低いので元気なんですけど、夕方ころにはまた熱をだすでしょうね
8823一家もお気をつけてくださいね
息子がお友達にあげる、と言うのもグルキャンが多いからかもしれないですね
食事を分け合ったりしますし
でも次はいつ?としつこいです(笑
Posted by kazuura
at 2014年01月27日 12:59

チョキうらさん、こんにちは(^^)
見てますね(笑
私、やわらかクセ毛なんですよ
帽子をかぶるとぺたんとなり、風が強いと鳥の巣になりますよ
見てますね(笑
私、やわらかクセ毛なんですよ
帽子をかぶるとぺたんとなり、風が強いと鳥の巣になりますよ
Posted by kazuura
at 2014年01月27日 13:10

こんにちは~hideです^^
やっぱり猫が犯人ですか~
結構キャンプ場で出ると厄介ですね“ネコ”!
鹿ファミリー様とのキャンプ☆楽しそうですね~♪
インフル~大丈夫ですか~!
やっぱり猫が犯人ですか~
結構キャンプ場で出ると厄介ですね“ネコ”!
鹿ファミリー様とのキャンプ☆楽しそうですね~♪
インフル~大丈夫ですか~!
Posted by hide-family at 2014年01月27日 13:15
Flagさん、こんにちは(^^)
長いお付き合いでようやくご一緒でしましたよ
ブログで知り合った方とお会いしてご一緒、楽しかったです
お互いを知ってるから、会話も弾みますしね
新幕、気分はUPなんですけど、、、
悪寒と身体の痛みには効果なしです(笑
長いお付き合いでようやくご一緒でしましたよ
ブログで知り合った方とお会いしてご一緒、楽しかったです
お互いを知ってるから、会話も弾みますしね
新幕、気分はUPなんですけど、、、
悪寒と身体の痛みには効果なしです(笑
Posted by kazuura
at 2014年01月27日 13:22

ぴゅんいちさん、こんにちは(^^)
子供はウズラ卵とチーズが食べたかったようですけど、それはオトナのツマミ(笑
ぴゅんいちさんもキャンプだけでなく、観光やその地のものを頂くのもいいと思いますよ
まぁ、食べたのがホントに淡路ビーフかどうか、わかりませんけど(笑
スノーピークス(笑
気分はよくなりましたが、身体はやはり薬頼りです>_<
子供はウズラ卵とチーズが食べたかったようですけど、それはオトナのツマミ(笑
ぴゅんいちさんもキャンプだけでなく、観光やその地のものを頂くのもいいと思いますよ
まぁ、食べたのがホントに淡路ビーフかどうか、わかりませんけど(笑
スノーピークス(笑
気分はよくなりましたが、身体はやはり薬頼りです>_<
Posted by kazuura
at 2014年01月27日 13:56

ぽんかんさん、こんにちは(^^)
淡路とれとれキャンプでしたね
ご馳走が並び羨ましかったですよ
ここは数匹いますね
空からも黒いスナイパーが狙ってます
赤穂もハンターがいるようで、この時期は特に気をつけないといけないですねぇ
あれですか?
当たりです(笑
淡路とれとれキャンプでしたね
ご馳走が並び羨ましかったですよ
ここは数匹いますね
空からも黒いスナイパーが狙ってます
赤穂もハンターがいるようで、この時期は特に気をつけないといけないですねぇ
あれですか?
当たりです(笑
Posted by kazuura
at 2014年01月27日 14:06

gorigo811さん、こんにちは(^^)
こちらでは猫が数匹いましたね
空からカラスも狙ってました
でもgorigoさん、しめじって(笑
カラスって雑食なんですね
私も楽しめましたけど、息子はさらに楽しんでました
歳の近い男の子とはなかなかご一緒がなくて
インフルですか?
また息子がインフルと診断されました(T_T)
こちらでは猫が数匹いましたね
空からカラスも狙ってました
でもgorigoさん、しめじって(笑
カラスって雑食なんですね
私も楽しめましたけど、息子はさらに楽しんでました
歳の近い男の子とはなかなかご一緒がなくて
インフルですか?
また息子がインフルと診断されました(T_T)
Posted by kazuura
at 2014年01月27日 14:12

こんにちは。はじめまして。
ピザ美味しそうですね!上手く焼けてるし!
ピザ好きなんでよく作るんですよ!
ピザ美味しそうですね!上手く焼けてるし!
ピザ好きなんでよく作るんですよ!
Posted by 姫路の山本ちゃん
at 2014年01月27日 17:14

puchan0818さん、こんにちは(^^)
トンビが唐揚げですか(笑
猫は夜中に漁りにくるのは他の方のブログで見ましたが、トンビ、、、
焚火のアテだったんですけどね
インフルエンザ、また息子がA型に(T_T)
熱は下がってますが、鼻水が
新幕、いつデビューになるのか
3月かなぁ
トンビが唐揚げですか(笑
猫は夜中に漁りにくるのは他の方のブログで見ましたが、トンビ、、、
焚火のアテだったんですけどね
インフルエンザ、また息子がA型に(T_T)
熱は下がってますが、鼻水が
新幕、いつデビューになるのか
3月かなぁ
Posted by kazuura
at 2014年01月27日 18:42

quattro44さん、こんにちは(^^)
有名でしたね、ここの猫
quattro44さんもやられてましたもんね
忘れてましたよ
インフルエンザ、また子供が罹ったので、1週間は危険です(T_T)
新幕で治ればいいのですが、、、
やはりムリでした(笑
有名でしたね、ここの猫
quattro44さんもやられてましたもんね
忘れてましたよ
インフルエンザ、また子供が罹ったので、1週間は危険です(T_T)
新幕で治ればいいのですが、、、
やはりムリでした(笑
Posted by kazuura
at 2014年01月27日 19:09

hideさん、こんばんは(^^)
鹿男さんFとでしたよ
hideさんとはしあわせの村でご一緒できましたが、あの時は鹿男さんの息子さんが体調不良でご一緒できなかったですよね
あの時からようやくでした
楽しい時間でしたよ
猫、深夜に漁られるのは聞くけど、夕方に入り込んでくるとは、、、
恐るべしですね
鹿男さんFとでしたよ
hideさんとはしあわせの村でご一緒できましたが、あの時は鹿男さんの息子さんが体調不良でご一緒できなかったですよね
あの時からようやくでした
楽しい時間でしたよ
猫、深夜に漁られるのは聞くけど、夕方に入り込んでくるとは、、、
恐るべしですね
Posted by kazuura
at 2014年01月27日 19:16

姫路の山本ちゃんさん、はじめまして(^^)
ピザですか、ありがとうございます
毎回のようにキャンプで焼いてますね
子供が好きなもんで
家ではコンロの魚焼グリルでしてますし
またあとで訪問しますね
ピザですか、ありがとうございます
毎回のようにキャンプで焼いてますね
子供が好きなもんで
家ではコンロの魚焼グリルでしてますし
またあとで訪問しますね
Posted by kazuura
at 2014年01月27日 19:58

こんばんは^^
出遅れた感がかなりありますが(^_^;)
ささみだけではなかったんですね。。。
丸々と太っちょ猫がいるのかと思いきや、
わりとスマートな猫さんでしたね(笑)
我が家には何故かウイルス近寄ってきませんね~
インフルエンザはヤバいですから気を付けて下さいね(^^)
出遅れた感がかなりありますが(^_^;)
ささみだけではなかったんですね。。。
丸々と太っちょ猫がいるのかと思いきや、
わりとスマートな猫さんでしたね(笑)
我が家には何故かウイルス近寄ってきませんね~
インフルエンザはヤバいですから気を付けて下さいね(^^)
Posted by akisan33
at 2014年01月27日 22:10

akisan33さん、こんばんは(^^)
出遅れでもないですけど(笑
この時期は飢えてるんでしょうかね
数匹見ましたし、翌日は昼間でも他のキャンパーさんの周りをうろついてましたし
ブクブク太るほどの食料はないでしょうね
赤穂の方も被害はあるそうですよ
インフルエンザ、キツいですね
久しぶりにかかりましたが、身体中が痛かったです
akisan33さん、ご家族さんもお気を付けて
出遅れでもないですけど(笑
この時期は飢えてるんでしょうかね
数匹見ましたし、翌日は昼間でも他のキャンパーさんの周りをうろついてましたし
ブクブク太るほどの食料はないでしょうね
赤穂の方も被害はあるそうですよ
インフルエンザ、キツいですね
久しぶりにかかりましたが、身体中が痛かったです
akisan33さん、ご家族さんもお気を付けて
Posted by kazuura
at 2014年01月27日 23:50

こんにちわ〜
今思い返すと猫を目撃した気がします。
大事なおつまみを取られたら大人でも泣きたくなりますね(>_<)
同じ奈良市民の鹿さんちとの楽しそうな様子が伝わります♪
インフル同じ型でも続けてかかるんですね!
ぼっちゃんかわいそうに、、(T_T)早くなおりますように!
今思い返すと猫を目撃した気がします。
大事なおつまみを取られたら大人でも泣きたくなりますね(>_<)
同じ奈良市民の鹿さんちとの楽しそうな様子が伝わります♪
インフル同じ型でも続けてかかるんですね!
ぼっちゃんかわいそうに、、(T_T)早くなおりますように!
Posted by ズボラママ at 2014年01月28日 13:18
ズボラママさん、こんばんは(^^)
ツマミが〜でしたが、それより子供の落胆が(笑
お腹が空いてたんでしょうね
作ってるときから、卵とチーズは狙ってましたから
鹿男さんの息子くんとは同級生なんで、楽しそうでしたよ
大人も比較的ご近所さんなんで、キャンプの話より子供のお話が多かったかな
息子は元気ですよ
鼻水と微熱がありますけど
でも今週いっぱい、病児保育です
ご心配、ありがとうございますね
ツマミが〜でしたが、それより子供の落胆が(笑
お腹が空いてたんでしょうね
作ってるときから、卵とチーズは狙ってましたから
鹿男さんの息子くんとは同級生なんで、楽しそうでしたよ
大人も比較的ご近所さんなんで、キャンプの話より子供のお話が多かったかな
息子は元気ですよ
鼻水と微熱がありますけど
でも今週いっぱい、病児保育です
ご心配、ありがとうございますね
Posted by kazuura at 2014年01月28日 20:57
kazuuraさん、こんにちは。
足跡からお伺いさせてもらいました「おいちゃん」と申します、どうぞよろしくお願いします〜
家庭内でインフルエンザ流行って…災難ですねぇ、しかもA型とB型って、どないやねーん(≧∇≦)
少し過去の日記も拝見させていただきました、ペトロマックスをお使いなんですね〜、どうですか?いいですか?
あ、すいません。最近一番興味があるので前のめりになってしまいました。m(._.)m
機会があれば見せていただきたいです、では〜\(^o^)/
足跡からお伺いさせてもらいました「おいちゃん」と申します、どうぞよろしくお願いします〜
家庭内でインフルエンザ流行って…災難ですねぇ、しかもA型とB型って、どないやねーん(≧∇≦)
少し過去の日記も拝見させていただきました、ペトロマックスをお使いなんですね〜、どうですか?いいですか?
あ、すいません。最近一番興味があるので前のめりになってしまいました。m(._.)m
機会があれば見せていただきたいです、では〜\(^o^)/
Posted by おいちゃん。
at 2014年01月29日 18:03

おいちゃんさん、はじめまして
こちらこそ、よろしくお願いします
コメント入れたのに入ってなかったです
タマにあるんですよね
悲しいほど、家の中はインフルエンザが流行です、、、
ペトロですか?
高価ですけど、明るいし、灯油1Lで一晩持ちますので、長い目で見ると、買いでしょうか
一方、まだ経験はないですが、キャンプで点かない、ということも考えてしまい、ガスランタン大小も持参です。あと高さがあるので車載に悪いかな
機会があれば、ぜひ、です
見ないと分からないこともありますしね
こちらこそ、よろしくお願いします
コメント入れたのに入ってなかったです
タマにあるんですよね
悲しいほど、家の中はインフルエンザが流行です、、、
ペトロですか?
高価ですけど、明るいし、灯油1Lで一晩持ちますので、長い目で見ると、買いでしょうか
一方、まだ経験はないですが、キャンプで点かない、ということも考えてしまい、ガスランタン大小も持参です。あと高さがあるので車載に悪いかな
機会があれば、ぜひ、です
見ないと分からないこともありますしね
Posted by kazuura
at 2014年01月29日 23:13

コメントも戴いてたんですね、ありがとうございます〜。
僕は操作ミスでコメント飛ばすのはしょっちゅうです。σ(^_^;)
(iPhoneだと変換履歴みたいなのである程度は復活できますが、そうじゃない時は凹みますよね〜)
ペトロは大きいんですね〜、迫力ありそー!ますます見てみたい〜
今年のウチの目標は10回(15泊〜20泊)キャンプですので、そう多くないですけど、kazuuraさんとご一緒する機会が有るように念じておきます〜(^O^)
僕は操作ミスでコメント飛ばすのはしょっちゅうです。σ(^_^;)
(iPhoneだと変換履歴みたいなのである程度は復活できますが、そうじゃない時は凹みますよね〜)
ペトロは大きいんですね〜、迫力ありそー!ますます見てみたい〜
今年のウチの目標は10回(15泊〜20泊)キャンプですので、そう多くないですけど、kazuuraさんとご一緒する機会が有るように念じておきます〜(^O^)
Posted by おいちゃん。
at 2014年01月29日 23:54

おいちゃんさん、こんにちは(^^)
ペトロは燃料タンク分、ガスランタンよりかさ高くなります
うちは去年ほど、今年は行けないかもしれないですね
来年度から小学校の入学ですので
土曜に連れて行ってる習い事が一人で平日に行けるようになれば、出撃回数も増えるのですが
お会いできる日が楽しみですね
ペトロは燃料タンク分、ガスランタンよりかさ高くなります
うちは去年ほど、今年は行けないかもしれないですね
来年度から小学校の入学ですので
土曜に連れて行ってる習い事が一人で平日に行けるようになれば、出撃回数も増えるのですが
お会いできる日が楽しみですね
Posted by kazuura
at 2014年01月30日 18:06

あれ?書いたコメント消えてる@@
次がんばります
次がんばります
Posted by だゆ at 2014年01月31日 17:00
だゆさん、こんばんは(^^)
入れたはずが入ってないこと、最近ありますよ
また、お願いしますね
入れたはずが入ってないこと、最近ありますよ
また、お願いしますね
Posted by kazuura
at 2014年01月31日 22:39
