2013年06月06日
週末のキャンプ準備
週末は新田ふるさと村でブロ友さんとのグルキャン
なので、会社帰りにQ's MALLのイトーヨーカドーに寄りまして、これを購入

手持ち花火
少し時期が早いけど、子供達は喜ぶでしょう
子供達が楽しむ分くらいは買いましたので、新しく買ってきていただかなくてもいいですよ~
ところで、南光自然観察村は場内での花火はNGだけど、新田ふるさと村って大丈夫ですか?
ついで虫対策

ハッカ油、エタ、白色ワセリン
ハッカ油をエタでのばし、水で薄めるのはよくブログで紹介されています
でもこれ、すぐ揮発するし、水や汗ですぐ流れてしまうでしょう
そこで、白色ワセリン、安いです
白色ワセリンは病院でもらう塗り薬のベースにもなっています
半透明で塗ると少しベタベタするヤツはおそらく入ってますよ
手足のヒビ、アカギレにも使えます
白色ワセリンは油性基剤ですので、ハッカ油はキレイに混ざり、分離することはありません

100均で買ったクリームケースに移します
粘性が高いですね
ケース一杯に入れると後で後悔しますよ

次にドライヤーで温めます
強い風を当てると飛び散りますので、弱めの風で

トロトロの状態になりますので、時々かき混ぜます
熱くするのではなく、軽く温める感じです
時間も1分程度です

ハッカ油を投入し、混ぜ混ぜ
熱いところに入れると揮発しますよ

出来ました
ワセリン代はこれで50円程
自家製タイガーバームのようなものを考えてもらえばいいと思います
油性基剤に混ぜたので、少々の水は弾きますし、ハッカの香りは残ります
腕に塗ったのち水を掛けましたが、2時間経ってもまだ匂いますよ
問題点として、、、、
塗るために容器に指を入れますが、指から匂いがなかなかとれません
素手で食材に触れると、匂いがうつるかも
白色ワセリンやハッカ油に対して反応がある方もいるかもしれませんので、自己責任でね
これでも刺された場合ですよね

レスタミンは抗ヒスタミン剤、蕁麻疹のとき、病院でくれた薬
ムヒアルファEX、抗ヒスタミン剤+ステロイド
リンデロン、ステロイド、子供の医療助成なのか、小児科でバカバカ出してくれますので、家にいっぱい
これで対処しましょう
皆さんは9月の連休、キャンプ場の予約はされてますか?
1泊ならひ日ヶ奥か奈良の南あたりを考えるんですが、連休だし2泊したいところです
関西を脱出し蒜山あたりに行くか、渋滞を避けて、近場にするか、、、、
観光もでき、施設内で風呂があるところ、、、
どっかありますかね
ご一緒できる方がいれば歓迎しますよ〜
なので、会社帰りにQ's MALLのイトーヨーカドーに寄りまして、これを購入

手持ち花火
少し時期が早いけど、子供達は喜ぶでしょう
子供達が楽しむ分くらいは買いましたので、新しく買ってきていただかなくてもいいですよ~
ところで、南光自然観察村は場内での花火はNGだけど、新田ふるさと村って大丈夫ですか?
ついで虫対策

ハッカ油、エタ、白色ワセリン
ハッカ油をエタでのばし、水で薄めるのはよくブログで紹介されています
でもこれ、すぐ揮発するし、水や汗ですぐ流れてしまうでしょう
そこで、白色ワセリン、安いです
白色ワセリンは病院でもらう塗り薬のベースにもなっています
半透明で塗ると少しベタベタするヤツはおそらく入ってますよ
手足のヒビ、アカギレにも使えます
白色ワセリンは油性基剤ですので、ハッカ油はキレイに混ざり、分離することはありません

100均で買ったクリームケースに移します
粘性が高いですね
ケース一杯に入れると後で後悔しますよ

次にドライヤーで温めます
強い風を当てると飛び散りますので、弱めの風で

トロトロの状態になりますので、時々かき混ぜます
熱くするのではなく、軽く温める感じです
時間も1分程度です

ハッカ油を投入し、混ぜ混ぜ
熱いところに入れると揮発しますよ

出来ました

ワセリン代はこれで50円程
自家製タイガーバームのようなものを考えてもらえばいいと思います
油性基剤に混ぜたので、少々の水は弾きますし、ハッカの香りは残ります
腕に塗ったのち水を掛けましたが、2時間経ってもまだ匂いますよ
問題点として、、、、
塗るために容器に指を入れますが、指から匂いがなかなかとれません
素手で食材に触れると、匂いがうつるかも
白色ワセリンやハッカ油に対して反応がある方もいるかもしれませんので、自己責任でね
これでも刺された場合ですよね

レスタミンは抗ヒスタミン剤、蕁麻疹のとき、病院でくれた薬
ムヒアルファEX、抗ヒスタミン剤+ステロイド
リンデロン、ステロイド、子供の医療助成なのか、小児科でバカバカ出してくれますので、家にいっぱい
これで対処しましょう
皆さんは9月の連休、キャンプ場の予約はされてますか?
1泊ならひ日ヶ奥か奈良の南あたりを考えるんですが、連休だし2泊したいところです
関西を脱出し蒜山あたりに行くか、渋滞を避けて、近場にするか、、、、
観光もでき、施設内で風呂があるところ、、、
どっかありますかね
ご一緒できる方がいれば歓迎しますよ〜
Posted by kazuura at 23:15│Comments(24)
│虫対策
この記事へのコメント
おお!ワセリンと混ぜる!
これいいですね!
今度薬局行ってさがしてみます
料理する人だけ問題ですけど・・・
指サックか手袋で塗ればOKですかね?
これいいですね!
今度薬局行ってさがしてみます
料理する人だけ問題ですけど・・・
指サックか手袋で塗ればOKですかね?
Posted by だゆ at 2013年06月07日 01:00
おはようございます。
さすがですね!
ワセリンと混ぜるなんて(^^)/
こうすれば効果が持続しそうですよね~
塗り薬は家にあるものを適当に持っていきます(^^ゞ
明日が楽しみですね~
よろしくです(*^_^*)
さすがですね!
ワセリンと混ぜるなんて(^^)/
こうすれば効果が持続しそうですよね~
塗り薬は家にあるものを適当に持っていきます(^^ゞ
明日が楽しみですね~
よろしくです(*^_^*)
Posted by quattro44
at 2013年06月07日 07:05

こんにちは^^
ちょうど虫除けスプレーの記事をアップしようと思っていました~。
我が家はエタ+ハッカ油+水でしたので、ワセリンとは目の付け所が違いますね!
ハッカ油のにおいは強いですよね^^;
子供に塗るときはビニール手袋必須でしょうか~(笑)
週末は天気も良さそうなので、楽しんできてくださいね♪
ちょうど虫除けスプレーの記事をアップしようと思っていました~。
我が家はエタ+ハッカ油+水でしたので、ワセリンとは目の付け所が違いますね!
ハッカ油のにおいは強いですよね^^;
子供に塗るときはビニール手袋必須でしょうか~(笑)
週末は天気も良さそうなので、楽しんできてくださいね♪
Posted by しぇりこ
at 2013年06月07日 07:42

おはよう ございます。
用意周到ですね。
6月にも、行ったことあります。虫は、気にする程ではないですよ!
花火ですが、チラシの注意事項には『打ち上げ花火 禁止』の記載。
よって、『手持ち花火』は大丈夫でしょう!
襲撃にいきたいのですが、『日時計の丘』予約しています。
明日は、絶好のキャンプ日和になりそうですね^^
用意周到ですね。
6月にも、行ったことあります。虫は、気にする程ではないですよ!
花火ですが、チラシの注意事項には『打ち上げ花火 禁止』の記載。
よって、『手持ち花火』は大丈夫でしょう!
襲撃にいきたいのですが、『日時計の丘』予約しています。
明日は、絶好のキャンプ日和になりそうですね^^
Posted by yokkorasyo
at 2013年06月07日 07:49

おはようございます(^o^)
虫対策も万全ですね!!!
今回もにぎやかにグ。キャン,楽しそうです。
夜,子どもさんたちが楽しそうに花火をしている様子が
目に浮かびます♪
9月の3連休,またあちこちのキャンプ場混みそうですね…。
うちは東条湖かなぁ…。
虫対策も万全ですね!!!
今回もにぎやかにグ。キャン,楽しそうです。
夜,子どもさんたちが楽しそうに花火をしている様子が
目に浮かびます♪
9月の3連休,またあちこちのキャンプ場混みそうですね…。
うちは東条湖かなぁ…。
Posted by puchan0818
at 2013年06月07日 08:22

おはようございます~hideです^^
〝新田ふるさと村〟ですか~♪
わが家は行ったことないのでレポがすごく楽しみですね☆
素晴らしい虫対策ですね~
刺された後すぐにポイズンリムーバーで毒抜きするとより効果的ですよ。
ブユにはお気を付けください~
hideは2回刺されたとこが2年たっても腫れることがあるぐらいです。
ホタルが見れるといいですね(^^)
〝新田ふるさと村〟ですか~♪
わが家は行ったことないのでレポがすごく楽しみですね☆
素晴らしい虫対策ですね~
刺された後すぐにポイズンリムーバーで毒抜きするとより効果的ですよ。
ブユにはお気を付けください~
hideは2回刺されたとこが2年たっても腫れることがあるぐらいです。
ホタルが見れるといいですね(^^)
Posted by hide-family at 2013年06月07日 09:14
さすがkazuuraさん!
僕がO型で蚊に刺されやすくて困ってると知ってのこの記事ですね!(笑)
ブヨにも1度やられてひどい目にあってますのでもう勘弁です。。。
ハッカ油って薬局で売ってないんですけどどこで入手されたんですか~?
僕がO型で蚊に刺されやすくて困ってると知ってのこの記事ですね!(笑)
ブヨにも1度やられてひどい目にあってますのでもう勘弁です。。。
ハッカ油って薬局で売ってないんですけどどこで入手されたんですか~?
Posted by チョキうら at 2013年06月07日 10:05
こんにちは(^^)
家は、水で薄めて作りました~♪
でも、持続時間が短いのが気になってたんで・・・
ワセリンだと長持ちしそうでいいですね(*^▽^*)
ワセリンでも作ってみようかな♪
でも、塗るときは要注意ですね(^▽^;)
晩ご飯からハッカの香りが~なんて事になってしまいますね。
家は、水で薄めて作りました~♪
でも、持続時間が短いのが気になってたんで・・・
ワセリンだと長持ちしそうでいいですね(*^▽^*)
ワセリンでも作ってみようかな♪
でも、塗るときは要注意ですね(^▽^;)
晩ご飯からハッカの香りが~なんて事になってしまいますね。
Posted by ハミルトン
at 2013年06月07日 11:55

なるほど!ワセリンとは良いアイデアです!
皮膚に直接付けるのをためらわれるのなら、足首にミサンガみたいなアンクレット作って、それにワセリンハッカをたっぷり塗っておくのはどうでしょう?
ガイラインで作るとアウトドアぽくてカワイイかも。
ハッカはヤブ蚊には効果ありますけど、ブヨはどうでしょうね?
夏場は、蚊取り線香の他にミントの香りのお香焚いたりしてます。
皮膚に直接付けるのをためらわれるのなら、足首にミサンガみたいなアンクレット作って、それにワセリンハッカをたっぷり塗っておくのはどうでしょう?
ガイラインで作るとアウトドアぽくてカワイイかも。
ハッカはヤブ蚊には効果ありますけど、ブヨはどうでしょうね?
夏場は、蚊取り線香の他にミントの香りのお香焚いたりしてます。
Posted by ぽんかん at 2013年06月07日 14:52
だゆさん、こんばんは(^^)
一番小さい量でも十分量できますよ
私は50g買いましたが、1シーズンでは使いきれないと思います
ゴシゴシ手を洗えば匂いは落ちると思いますよ
でも鼻がマヒして匂いが落ちたかわからないかも(笑
一番小さい量でも十分量できますよ
私は50g買いましたが、1シーズンでは使いきれないと思います
ゴシゴシ手を洗えば匂いは落ちると思いますよ
でも鼻がマヒして匂いが落ちたかわからないかも(笑
Posted by kazuura at 2013年06月07日 21:43
quattro44さん、こんばんは(^^)
確実に効果は長持ちしますよ
でもネバネバするので、子供は嫌がるかもしれません
こちらこそ、明日はよろしくお願いしますね
確実に効果は長持ちしますよ
でもネバネバするので、子供は嫌がるかもしれません
こちらこそ、明日はよろしくお願いしますね
Posted by kazuura at 2013年06月07日 21:50
しぇりこさん、こんばんは(^^)
スプレーも作ってみましたが、ワセリンのほうが長持ちしました
でも子供は気持ち悪がるかもしれませんね
手はゴシゴシ洗えば匂いはとれますよ
一応、料理用のビニール手袋は持っていきますが(笑
スプレーも作ってみましたが、ワセリンのほうが長持ちしました
でも子供は気持ち悪がるかもしれませんね
手はゴシゴシ洗えば匂いはとれますよ
一応、料理用のビニール手袋は持っていきますが(笑
Posted by kazuura at 2013年06月07日 21:54
yokkorasyoさん、こんばんは(^^)
情報、ありがとうございます(^^)
ここのHP見にくいし、あまり情報が書いてない(笑
お会いできないのが残念です
日時計に行かれるんですね
ここもいつかと思ってます
冬でも雪の心配があまりなさそうなんで、冬キャンでかなぁ
レポ、楽しみにしていますよ
情報、ありがとうございます(^^)
ここのHP見にくいし、あまり情報が書いてない(笑
お会いできないのが残念です
日時計に行かれるんですね
ここもいつかと思ってます
冬でも雪の心配があまりなさそうなんで、冬キャンでかなぁ
レポ、楽しみにしていますよ
Posted by kazuura at 2013年06月07日 21:59
puchan0818さん、こんばんは(^^)
花火、子供は楽しみにしていますよ
意外とキャンプ場でもダメなところもあるんですね
トラブルもあるんでしょうね
9月の連休、休暇村の蒜山を考えてたんですが、もうアキがない(笑
考えないと、、、
花火、子供は楽しみにしていますよ
意外とキャンプ場でもダメなところもあるんですね
トラブルもあるんでしょうね
9月の連休、休暇村の蒜山を考えてたんですが、もうアキがない(笑
考えないと、、、
Posted by kazuura at 2013年06月07日 22:04
hideさん、こんばんは(^^)
蛍、見れればいいのですが
見れないと月末リベンジ(笑
レポ、キャンプ場でなく、宴会レポになるかもしれませんよ
蛍、見れればいいのですが
見れないと月末リベンジ(笑
レポ、キャンプ場でなく、宴会レポになるかもしれませんよ
Posted by kazuura at 2013年06月07日 22:09
チョキうらさん、こんばんは(^^)
ハッカ油ですか?
アマゾンですけど
店で探したり聞いたりするのが面倒なんで(笑
塗った手でトイレに行くと、股間がヤケドしますよ
ハッカ油ですか?
アマゾンですけど
店で探したり聞いたりするのが面倒なんで(笑
塗った手でトイレに行くと、股間がヤケドしますよ
Posted by kazuura at 2013年06月07日 22:15
ハミルトンさん、こんばんは(^^)
スプレーも作りましたが、あまり長持ちしませんね
濃度を上げようかな
料理にハッカの香り、、、
ミントと思えばいいのでは(笑
スプレーも作りましたが、あまり長持ちしませんね
濃度を上げようかな
料理にハッカの香り、、、
ミントと思えばいいのでは(笑
Posted by kazuura at 2013年06月07日 22:18
ぽんかんさん、こんばんは(^^)
ワセリン、20年程前の知識が生かされました(笑
ミサンガ、、、ですか?
そんな洒落たものをつける歳じゃないですよ(笑
塗られて嫌がる子供には虫除けで使えますね
ブヨ、蚊から回避できるかはわかりませんけど、無防備よりマシでしょうね
ワセリン、20年程前の知識が生かされました(笑
ミサンガ、、、ですか?
そんな洒落たものをつける歳じゃないですよ(笑
塗られて嫌がる子供には虫除けで使えますね
ブヨ、蚊から回避できるかはわかりませんけど、無防備よりマシでしょうね
Posted by kazuura at 2013年06月07日 22:24
こんばんは^^
ワセリンってこんな風に使えるんですね!
勉強になります。
ブヨには、幸いやられたことありませんが備えは重要ですよね。
週末、楽しんできてくださいね。
今週来週は週末仕事が入ってます><
9月の連休ですか。ぬくみは良かったですよ!
ワセリンってこんな風に使えるんですね!
勉強になります。
ブヨには、幸いやられたことありませんが備えは重要ですよね。
週末、楽しんできてくださいね。
今週来週は週末仕事が入ってます><
9月の連休ですか。ぬくみは良かったですよ!
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年06月07日 22:59

鹿男&鹿子さん、こんばんは(^^)
ワセリンって普通は使わないし、知らない方もいるのでは
スプレーより長持ちしますよ
臭いけど(笑
楽しい時間を過ごすことができました
また、レポあげますね
ワセリンって普通は使わないし、知らない方もいるのでは
スプレーより長持ちしますよ
臭いけど(笑
楽しい時間を過ごすことができました
また、レポあげますね
Posted by kazuura
at 2013年06月10日 00:04

おはようございます^^
え?もう9月は蒜山予約が取れないんですか?
案外,電話したら空きサイトあるかもしれませんよ。
ハッカクリームの効き目は良かったですか?家はO型家族なので
みんな蚊の標的にされます。しかし家族で出かけると子供から刺
されていく・・・やっぱ若い血の方が・・・(=_=)・・・
え?もう9月は蒜山予約が取れないんですか?
案外,電話したら空きサイトあるかもしれませんよ。
ハッカクリームの効き目は良かったですか?家はO型家族なので
みんな蚊の標的にされます。しかし家族で出かけると子供から刺
されていく・・・やっぱ若い血の方が・・・(=_=)・・・
Posted by chakura_anya at 2013年06月10日 07:57
chakura_anyaさん、こんばんは(^^)
蒜山高原のHPでは一杯ですね
観光にも向いてるんで連休は混むんですかね
ハッカですか、、、
残念ながらというか幸運なのか、、
蚊も蛾も飛んでませんでした(笑
蒜山高原のHPでは一杯ですね
観光にも向いてるんで連休は混むんですかね
ハッカですか、、、
残念ながらというか幸運なのか、、
蚊も蛾も飛んでませんでした(笑
Posted by kazuura at 2013年06月10日 18:51
こんばんは。
虫対策、参考にさせていただきます!
9月の14*15*16に下北山スポーツ公園の電源付き
5つ確保してグルキャン予定してますよぉ
虫対策、参考にさせていただきます!
9月の14*15*16に下北山スポーツ公園の電源付き
5つ確保してグルキャン予定してますよぉ
Posted by サラ
at 2013年06月10日 20:28

サラさん、おはようございます(^^)
ハッカ油の入れ過ぎにはご注意を
足すのは容易ですが、減らせませんから(笑
下北山村ですか
1度行ったことがあります
温泉も近く、いいところですよね
でも、カミさんと子供が道中、車酔いで、、、
夜は大型コテージに泊まってた若者が夜中まで騒いでて、勘弁してよ、でした
ハッカ油の入れ過ぎにはご注意を
足すのは容易ですが、減らせませんから(笑
下北山村ですか
1度行ったことがあります
温泉も近く、いいところですよね
でも、カミさんと子供が道中、車酔いで、、、
夜は大型コテージに泊まってた若者が夜中まで騒いでて、勘弁してよ、でした
Posted by kazuura at 2013年06月12日 07:43