小学校入学、おめでとう!
4月9日、息子の小学校の入学式でした
親バカですが、ご勘弁ください
8時半、近所に住む義父、義母が入学式の写真を撮りに家に来ました
息子、浮かれまくってました
義父、義母、父、母、4人が揃うのも最近はなかったからかな
玄関前での1枚
なぜか縄跳びを
私「はやくザックを背負いなさい!」
ばぁば「ランドセルでしょ!」
じぃじの1枚
玄関、片付けとくべきだった
初めての登校
前を歩くじぃじに向かって、「じぃじ、待ってよ!」と、走って走って
転んだ
校門前で保育園でのお友達と再会
しかし、、、大きい子やなぁ
受付待ちの列ではなく、、、、
この写真を撮るための列
このような逆光、どうしたらいいんでしょう
1年2組になりました!
受付を済ますと、6年生のお姉ちゃんが名札をつけてくれ
手を引いて、教室まで連れて行ってくれました
10時、入学式
今度はお兄ちゃんに手を引かれ、入場
カメラでズームしますと、、、
何度もあくび、してました
国歌斉唱
起立しないヒトはいませんね
担任の先生に名前を呼ばれ、「ハィ!」で起立
校長先生の挨拶
長っ!
あんちょこ読んでますからねぇ
来賓、育友会代表の挨拶のあと
6年生のお兄ちゃん、お姉ちゃんの合唱
入学式が終了し、教室に
担任の先生のお話
おい息子よ、シャキっと座れよ
教科書が揃っているかをチェック
先生「こくご、ありますか?」
息子
「OK!」
チェックの途中、算数の教科書が、、、
読み出します
息子「おとうさん、あれ、あすか、みらい、ひゃくねんってよむんだよ」
私「エラいな、漢字読めるのか」
息子「さっき、おしえてもらった」(だろうな)
息子
「とぶしまっておもってたんだけどなぁ」
桜の木の下で
風でたくさんの花びらが舞い落ちてきました
入学式まで待っててくれたんやね、、、、
これから6年間、沢山の友達を作って、一緒に笑ったり、泣いたり
想い出に残る小学校生活を送ってください
あなたにおススメの記事
関連記事