土曜の運動会は延期、赤紙持って出撃
10月5日、息子の運動会でしたが、早朝の雨で6日の今日に延期になりました
なので、土曜の朝は家の掃除をして、午後は一人、赤紙持って
スポオソへ
いや〜一人で買い物って、違った意味ではかどりますね
止める者がいないのでつい買ってしまいます
1万円の値引き番号は?、と店内ウロウロするが見当たらない
10日からなんですね
ハガキを開く前でして、開いてようやく理解しましたよ
散財、、、でしょうか?
まず
ロゴスのファイアーライター
これは優れものです
簡単に炭、薪に火がつけれます
もう別のものは使えなくなりますね
でも、、、20% OFFで買ったのにamazonのほうがまだ安い、、、
次は
スノーピークのクワガタ
OD缶に穴を開けるのが面倒で寝室に20缶ほど空き缶が溜まってます
これで解決できるのでしょうか?
次
ユニフレームの焚き火テーブル
何故か持ってませんでした
息子の宿題テーブルになることでしょう
次
ユニフレームの分離型シングルバーナー
SOTOの2バーナーを持ってますが、車載に影響が大きく、最近はカセットコンロとシングルバーナーでした
でも我が家のシングルバーナーはOD缶の上に直付タイプだったので大きな鍋は乗せれません
こちらはダッチオーブンも乗せれる丈夫なゴトク、CB缶も使えるという優れもの
器具を買っても料理をしなければムダですね
次
ソリステ30、6本セット
なぜでしょう、、、買ってました
この日のスポオソ、ガラガラ抽選会をやってまして
天川村の共通温泉回数券、頂きました
回数券なんですけど、、、、
2枚のみ
下北山村のきなりの湯、あと五條の温泉がありましたが、、、、
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
今日6日、運動会でした
快晴に恵まれ、といいますか熱かったです
顔が
ヒリヒリしてます
ご近所の中高一貫校の校庭をお借りしての運動会です
芝がキレイに手入れされていますよ
全生徒300人のマンモス保育園
普段のクラス毎の入場ならよかったのですが、縦割り保育のクラス、つまり年少、年中、年長が一緒に学ぶクラス毎に入場なので息子がどこにいるかわかりません
カミさんのカメラ
カメラは見ますが、これで撮った写真は見たことがありません(笑
鼓笛での演奏
去年、年長さんの姿を見て、来年はうちの子供にできるんかいなぁ〜と思っていましたが、、、
めちゃ重そうにしてましたね
昼食、、、
唐揚げばかり食うなっ!
最後にお手紙と花のタネを付けた風船を飛ばします
毎年拾った方々からお手紙が届くんですよ
運動会、そしてこの光景も今年で最後、、、、少しウルウルでした
関連記事