8/31~9/1、南光自然観察村に行ってきました
今回ご一緒頂いたのは、初めましての
ゆうにんさんファミリー、広島にお住まいのブロ友さん、お会いしたかったのが今回実現しました
そして、4度目ましての
quattro44さんファミリーです
今回が南光自然観察村の最終回です
その前にどうでもいいことなんですが、日曜は近所の
くらに行ってきました
なんと注文のタッチパネルが
ipadに
注文した品は回るレーンではなく、その上の高速レーンで席まで直送
来るまで早くなりましたよ
土曜の夜は奇跡的にも雨がやみ、焚火を楽しむことができ、深夜には星空まで
日曜は
川遊び!と思っていたのですが
やはり
雨
二度寝をして、9時頃起床
子供とカミさんはホットサンドを食べたようです
雨の降るなか、子供は走り回っていたようで
転んで
ドロドロ
タープの下も水溜りができていました
呑み過ぎで喉がカラカラでしたので、アクエリアスで水分補給
子供が残したヨーグルト、マミーで朝食終了
女子達は小雨の中、遊んでいます
「あーした、天気になーれ!」
ではなく、
「あーした、雨になーれ!」「あーした、警報になーれ!」
その後もさらにエスカレートし
宿題なくなれ、学校なくなれ
好き勝手言ってたような、、、、
雨が強くなってきたので、女子会テントのケシュア内で人生ゲーム
レッツゴー3匹目ちゃんはハミゴにされ、
大泣き
ゆうにんさんが駆けつけて、ケシュアにインさせてました
雨が止む気配もありませんでしたので、早めに雨撤収開始です
quattro44さんは奥様のK軍曹と協力しテキパキ片付いていきます
ゆうにんさんは奥様、レッツゴー3匹目ちゃんと撤収活動
小雨が降るなか、
本当のパパの手伝い、偉いですね
quattro44さん、後はテントのみ
この時は雨が止んだんですよね
我が家も撤収完了
ゴミを捨てに行ったんですが
ビン捨て場に
なんで炊飯器?
マナーとして腹が立ちますが、これを捨てた人、
コメ、食べれたんでしょうか
レッツゴー2匹目君とN艦長はデート中
12時頃、最後のケシュアを撤収するころにはまた雨が振り出したので、管理棟横の炊事場に移動
子供達で記念撮影
このあと、みんなで昼食をご一緒にということで
道の駅 ちくさへ移動です
ここへの数分の移動なんですが、、、
うちの子供は大泣き、遊び疲れて眠いのもあるのですが、、、
どうも、
人生ゲームで小さい数しか出ず、前に進めなかったことを悔しがっているよう
道の駅 ちくさに到着
この時、
土砂降り
早めの撤収、なによりでした
ゆうにんさんの長男、レッツゴー2匹目君は我が家の席に
quattro44さんの長女E中尉はゆうにんさんの席に
うちの子供が頼んだきつねうどんが最後まで来ず
このあと、
号泣
人生ゲームでもさいご、料理が来るのもさいご〜
しかし、レッツゴー2匹目君はよく食べますね
途中、リバースしないか、ビビってました
食後は子供達、また楽しそうに遊んでました
最後に秋の再開を約束、お別れです
やはり雨キャンプになりましたが、楽しい時間を過ごすことができました
quattro44さんファミリー、ゆうにんさんファミリー、
大変お世話になりました
親子ともども、感謝です
また、ご一緒、お願いします!
帰路、高速に乗る前に、もう睡魔が、、、、
行きとは違い、途中、2度休憩、1時間程、余計にかかりました
後ろの座席では、3時間、子供とカミさんは熟睡、、、、
帰宅すると、青空が見えたので
ベランダから
ベローン
水気をはらってから、室内で除湿乾燥機と思っていたのですが、、、
晩に
雨
ずぶ濡れの幕を室内の除湿乾燥機で乾かすことになりました