南光自然観察村、ひまわりキャンプ二日目、襲撃が
来週、午前に子供の公文式、スイミングスクールを終わらせたあと、丹波篠山渓谷の森に行こうと思っていたんですが、、、、
公文の先生から、来週は午後にして欲しいと言われまして、来週は行けなくなってしまいました
なので、次のキャンプは8月11日から2泊で美山町自然文化村になります
そのあと16日くらいから1泊、考えようかな
どっか、いいとこあります?
本題に戻ります
7月13日〜15日、兵庫県佐用町にある
南光自然観察村に行って来ました
今回ご一緒になったのは、1月の赤穂、4月のグリム、そして今回三度目ましての
あーちーパパさんファミリー
そして、3月のしあわせの村、6月の新田ふるさと村、そして今回三度目ましての
quattro44さんファミリーです
ひまわり祭りのあと、マックスバリュー佐用店に買い出し
佐用ICの方向へ向かいます
対向車線はひまわり祭りに向かう車で渋滞
大変やね、ひまわり祭りの会場に入るのも
とヒトゴトのように考えていましたが、、、、
買い出しの帰りはこの渋滞に並ぶの?
14時からアイスクリーム作りが待っていますので、急いで買い物
そして
ひまわり祭りに向かう渋滞の列に並ぶ
さらに、、、、
ビール、買い忘れた
キャンプ場に売ってないんです、、、
13時40分、アイスクリーム作りに間に合いました
サイトではあーちーパパさんとquattro44さん、あれ、もう一人は、、、、
姫路のベテランキャンパーさんの
yokkorasyoさんでした
出撃に対して襲撃予告コメを頂いていました
大量のプレモルの差し入れ、神です
ありがとうございました!
quattro44さんのサイトで恒例の乾杯を
yokkorasyoさんは車ですので、ノンアルで
私は早速、プレモルを
ツマミはquattro44さんの奥様、K軍曹が作ったポテチ
ビールに合いますね
あれっ、quattro44さん、このキャンプ場に電源サイトがあった?
SUGOI
SUGOI充電式扇風機
14時になりまして、アイスクリーム作りへ
アイスクリームは4人分、我が家は3人家族ですので、yokkorasyoさんも我が家に次男として加わって頂きました
まずはカミさんと長男がくるくる
次男としてyokkorasyoさんもくるくる
子供達、くるくる
大人はブログ用に撮影中
皆で美味しく頂きました
yokkorasyoさん、ありがとうございました!
このあと、quattro44さんのサイトに戻り
あーちーママさんが作られたフルーツゼリー、quattro44さんの奥様が作られたゴーヤチップスで皆、宴会
ゼリー、あっという間に子供達の胃の中へ
ゴーヤチップス、これもビールに合いますね
食後、子供達は川遊びを希望しましたが
雷雨
子供達はてるてる坊主を作製
そのかいあってか、
すぐに晴れ
16時頃、yokkorasyoさん、ご帰還です
お会いすることができ、嬉しかったです
いつか、キャンプでご一緒させてください!
ありがとうございました!
yokkorasyoさんのお見送りのあと、川遊びへ
本流は雨の影響で川の流れが急ですが、支流で遊びます
少し大きい石が多く、コケもあるのか滑りますのでご注意くださいね
私、入って1分後に滑って軽く捻挫してます
quattro44さん、子供心に戻ったのか、、、
子供相手に水鉄砲
あーちーパパさんも、真ん中で水に浸ります
子供達で記念撮影
どうもquattro44さんの長女さんのE中尉、場所が気に入らないようで
場所を改めて
子供達、可愛く写りました
続く
関連記事