2012年10月09日
やぶっちゃ&ポルヴェーラ初張り
やぶっちゃに行ってきました。ポルヴェーラの初張りです
私が企画するとたいがい雨にたたられますが、今日は晴天、大丈夫なようです
私が企画するとたいがい雨にたたられますが、今日は晴天、大丈夫なようです
荷物を積み込みます

当然、こんな少ないはずもなく、助手席はこのように

後部座席の足下にも寝袋、ソフトクーラーなどいっぱい
これがほしいー

昼飯を済ませて向かうことにしました
父「子よ、何食べたい?うどんか?ラーメンはどうだ」と手早く済ませようとするが
子「くらに行きたい」
なんで、キャンプに行く前に回転寿しなんだ?
くらの木津川店に向かうはめに
子は好きな炙りチーズサーモン、うなぎ、わらび餅で満足
気を取り直して伊賀の方に向かいます
途中、笠置の横を通ったけど、この日の笠置はすごかった、川辺の石の上しか開いてないくらいの混雑ぶり
受付のお姉さん方もさぞ大忙しでしょう
くら木津川店より1時間弱で到着です
今日のサイトです

Bサイトの15番です
地面ですが、奥の方は芝とコケで柔らかく、手前の方はカチコチです
おかげで前日ゼビオでかったW社のネイルペグ2本がダメになりました
プラペグを刺しているところもあったので、Bサイト全てがこんな状態ではないようです。
たててみました

妻「ポール少ないからすぐに出来ると思ったのにえらく時間かかるな」
ペグ打ち込むのに時間と体力使ったわ
父「あのー、インナーがまだなんだけど、、、、」
次はソリステも用意します
コールマンのストリングライトを装着!

子供はうれしいようで、晩にながめてました
購入を考えている人のために記載しますが
このテーブルはコールマンのロールテーブルで、足を外し、約30cmの高さにしています。
お座敷スタイルでは大人4人でも問題ないですが、70cmの高さのテーブルに合わせた普通のチェアでは頭が当たると思います。

寝室はコールマンの寝袋3つがちょうど収まる大きさ
高さもないため、寝るためのみです
ネガティブな書き方ですが、軽い、慣れれば設営、撤収が早い、等で選んだので後悔はしてませんよ
晩ご飯は、またもやカレー、ひき肉を利用、ナンも用意しました。あと鶏肉の炒め物やら

4歳の子にあうキャンプ料理ってないですかねえ
妻「こんな寒いのによう外でご飯食べるな」
キッチンテーブルが車に載らなかったため、可哀想に子はランタンでフライパンを照らしてました
すまぬ、子よ
おやつを食べていなかった子はガツガツ食い、すぐにごちそうさま
子「早く温泉行こうよ」
あのー、まだビール呑んでてカレーに手をつけてないんだけど
やぶっちゃの湯です

Bサイトの上にあり、歩いても5分かからないくらいです
キャンプ利用の人は100円引きで大人は700円、券売機でチケット購入です
マッサージのお姉さんの視線を感じつつ、番台らしき入り口へ、割引チケットを出します
バスタオルは無料で貸し出し、小さなタオルは使用後に貰えます
この小さなタオルは翌朝重宝されます
風呂はぬるめですので長く浸かることができますが、割に混んでいました。
子は妻と女湯に入ったため、私はとっととテントに戻り

白波呑んでますー
22時過ぎにトイレにいきましたが、洗い場の電気は消えていました
強制終了でしょうか
翌日は後日アップします

当然、こんな少ないはずもなく、助手席はこのように

後部座席の足下にも寝袋、ソフトクーラーなどいっぱい
これがほしいー

昼飯を済ませて向かうことにしました
父「子よ、何食べたい?うどんか?ラーメンはどうだ」と手早く済ませようとするが
子「くらに行きたい」
なんで、キャンプに行く前に回転寿しなんだ?
くらの木津川店に向かうはめに

子は好きな炙りチーズサーモン、うなぎ、わらび餅で満足
気を取り直して伊賀の方に向かいます
途中、笠置の横を通ったけど、この日の笠置はすごかった、川辺の石の上しか開いてないくらいの混雑ぶり
受付のお姉さん方もさぞ大忙しでしょう
くら木津川店より1時間弱で到着です
今日のサイトです

Bサイトの15番です
地面ですが、奥の方は芝とコケで柔らかく、手前の方はカチコチです
おかげで前日ゼビオでかったW社のネイルペグ2本がダメになりました

プラペグを刺しているところもあったので、Bサイト全てがこんな状態ではないようです。
たててみました

妻「ポール少ないからすぐに出来ると思ったのにえらく時間かかるな」
ペグ打ち込むのに時間と体力使ったわ
父「あのー、インナーがまだなんだけど、、、、」
次はソリステも用意します
コールマンのストリングライトを装着!

子供はうれしいようで、晩にながめてました
購入を考えている人のために記載しますが
このテーブルはコールマンのロールテーブルで、足を外し、約30cmの高さにしています。
お座敷スタイルでは大人4人でも問題ないですが、70cmの高さのテーブルに合わせた普通のチェアでは頭が当たると思います。

寝室はコールマンの寝袋3つがちょうど収まる大きさ
高さもないため、寝るためのみです
ネガティブな書き方ですが、軽い、慣れれば設営、撤収が早い、等で選んだので後悔はしてませんよ
晩ご飯は、またもやカレー、ひき肉を利用、ナンも用意しました。あと鶏肉の炒め物やら

4歳の子にあうキャンプ料理ってないですかねえ
妻「こんな寒いのによう外でご飯食べるな」
キッチンテーブルが車に載らなかったため、可哀想に子はランタンでフライパンを照らしてました
すまぬ、子よ
おやつを食べていなかった子はガツガツ食い、すぐにごちそうさま
子「早く温泉行こうよ」
あのー、まだビール呑んでてカレーに手をつけてないんだけど
やぶっちゃの湯です

Bサイトの上にあり、歩いても5分かからないくらいです
キャンプ利用の人は100円引きで大人は700円、券売機でチケット購入です
マッサージのお姉さんの視線を感じつつ、番台らしき入り口へ、割引チケットを出します
バスタオルは無料で貸し出し、小さなタオルは使用後に貰えます
この小さなタオルは翌朝重宝されます
風呂はぬるめですので長く浸かることができますが、割に混んでいました。
子は妻と女湯に入ったため、私はとっととテントに戻り

白波呑んでますー
22時過ぎにトイレにいきましたが、洗い場の電気は消えていました
強制終了でしょうか
翌日は後日アップします
Posted by kazuura at 23:49│Comments(2)
│やぶっちゃキャンプ場
この記事へのコメント
初めまして。
足跡から参りました。
私も10月連休、土曜日から2泊でやぶっちゃのBサイトの2でキャンプをしておりました♪
温泉がすぐ近くにあるキャンプ場は良いですね。
私たちも帰りは伊賀忍者博物館に寄りました。
忍者ショーはなかなか迫力ありましたね^_^
またお邪魔させて下さいね。
足跡から参りました。
私も10月連休、土曜日から2泊でやぶっちゃのBサイトの2でキャンプをしておりました♪
温泉がすぐ近くにあるキャンプ場は良いですね。
私たちも帰りは伊賀忍者博物館に寄りました。
忍者ショーはなかなか迫力ありましたね^_^
またお邪魔させて下さいね。
Posted by natural*Y*
at 2012年10月16日 06:11

natural*Y*さん、はじめまして、で、こんにちわ(^^)
たしかにやぶっちゃは○ールマン村でしたね笑)
私が泊まった日は夕方から急に冷えたので温泉でじっくりあたたまりました。
忍者のカッコしました?
ブログの方、寄せてもらいます^o^
たしかにやぶっちゃは○ールマン村でしたね笑)
私が泊まった日は夕方から急に冷えたので温泉でじっくりあたたまりました。
忍者のカッコしました?
ブログの方、寄せてもらいます^o^
Posted by kazuura at 2012年10月16日 19:03