ご一緒ありがとう、からのお約束の渋滞へ、きららコテージ、最終章
脂質異常症に加え、肝機能異常、高血圧、高血糖を指摘され、これじゃイカンわ、とスポオソセールでランニング用具を調達
しかし平日、私やカミさんの仕事からの帰宅時間、息子のこともあり、なかなか走ることもなく、、、
土曜は運動会、その後は自治会の書類もあり、、、
呑んじゃった
今日は早く帰ってこれたので、軽くジョギングを
その前に、ストレッチをしてますと
イタタタ
お腹がつってしまった
4月29日〜5月1日、島根県出雲市多伎町にある、
きららコテージに行って来ました
今回ご一緒いただいたのは、
みのむしFさん、
ひでっちさんFです
ぜひ、ポチッと下の2ヶ所、お願い致します!
翌朝、7時半起床
相変わらず、早起きはできず
ひでっちさんによる、剛炎での炒飯
ひでっちさん、スポオソセールでご購入ですかぁ
パラパラ炒飯にならず、ドヤ顔をみることは出来ず
みのととさん自家焙煎の珈琲をいただきながら、ひでっちさんの炒飯待ち
あ、チャッカマンで剛炎に火をつけましたよ
ノーマル炒飯に、蟹の身入り炒飯、カニ汁
トマトとアボガドサラダに、しじみ汁
肝臓が喜んでますなぁ
食後はちゃっと片付けて
10時半過ぎ、撤収完了
ロックの幕体、助手席にはムリがあるか、、、
いい景色だね
管理棟前に移動し、、、お別れです
ありがとうございました、またお逢いしましょう!
1年前の息子なら、別れるのがイヤだとグズっていたんだがなぁ
皆さんと別れたあと、近くの道の駅でお土産を購入
年末このキャンプ場にこられた
キャプロゴさん、ここのラーメン屋に行かれたようですね
道の駅からの海の景色も素晴らしいです
ここまで来て、そのまま帰るのもなんですので
松江市に行き、堀川めぐりへ
初日の朝、みのむしFさんが行かれてたのをLINEで見ましての観光です
LINEがなければ、ここに来ることはなかったでしょう
息子「お父さん、写真撮ってよ」
・・・・・・
息子は最初、興味津々でしたが、、、
こんな感じで、松江城のお堀を巡り
低い橋の下を通るときは、屋根が下がり、、、
息子「ボクは頭を下げなくても大丈夫だよ」
座りながら、身体を後ろに倒せばラクなものの、、、、前屈してしまい
イ、イタイジャナイカ
松江城が見えたころには、、、、
息子、寝てました
起こされ不機嫌な息子
息子は眠いというので、車に押し込み、帰宅へ
途中、蒜山高原SAで、珈琲ブレイクとトイレ休憩
まぁ、こんなのんびりしていたら
宝塚渋滞が始まっており
神戸三田で降り、新神戸トンネルを目指すも、六甲北有料道路が渋滞
ご一緒くださった方々からは、無事帰宅のLINE、、、、
新神戸トンネルへの道を間違ったやらで、帰宅は20時過ぎ
次回ご一緒の際は、東にいきましょうね
やはり、連休での西への出撃はキツいです
みのむしFさん、ひでっちさんF、ご一緒くださってありがとうございました
家族共々、楽しい時間を過ごすことができました!
また、ご一緒出来る日を楽しみにしています
最後までお読みいただき、ありがとうございました
これで、GW前半のきららコテージのレポを終わります
次は簡単に施設紹介を
ぜひ、ポチッと下の2ヶ所、お願い致します!
あなたにおススメの記事
関連記事