またまた、夕焼けからご馳走な、きららコテージ、その4
4月29日〜5月1日、島根県出雲市多伎町にある、
きららコテージに行って来ました
今回ご一緒いただいたのは、
みのむしFさん、
ひでっちさんFです
GW前半戦の2日目、この日も海に沈む太陽も期待できそう
ぜひ、ポチッと下の2ヶ所、お願い致します!
温泉から戻ってからです
ひでっちさんは、まだ残る紅ズワイガニの身のムキムキ格闘へ
ビールは、忘れていないよう
文句もたれず、黙々と処理されています
その精神がマラソンにも活かされるのでしょう
私なら間違いなく、オマイラも手伝えよ、、、マラソンも向いてないか
でも、たまにつまみながらのようです(笑
私もプシュー
ひーこさん作サラダ
こ、これが、メ、メ、何だったか、、、
みのむしFさんからは、ローストビーフ
ご一緒くださった方々はご馳走をご用意なようで、我が家は燻製と、しじみ汁
スーパーで、宍道湖産しじみがキロで安く売ってたので、贅沢にドボン
あ、コメ炊きましたよ、コメ
ひーこさん、サクッと、アクアパッツァを作り
さらには、カニ汁もご用意くださいました
みのととさん、金銀ペトロ2台の準備を
でも、1台が不調なよう
背中に寂しさが、、、
食事までの時間、子供達は遊び
そろそろ日の入りか
子供達と海岸へ
ん〜、残念なことに雲が、、、、
夕焼けの海に子供達
息子はこの景色を見て、どう感じたんだろうか、、、
でも、この浜、ゴミが多くて
私「これ、半島から流れてきたんですかねぇ」
ひでっちさん「それはないでしょう」
農薬の容器
ガス缶
ん、逆輸入品なのか?
息子、靴がビショ濡れ
電源ありなら、夏でもセラミックファンヒーターはあると便利ですよ
さて幕に戻りますと
なんと、ひーこさん、キャンプでチキン南蛮
自家製タルタルがまた美味い
肉が隠れるまで、タルタルをぶっかけるのがオススメだそう
あぁ、脂肪のベルトが
子供達もいただきます!
乾杯!
すでにビールは過ぎていたようですね
焚火をしながら、時間は過ぎていきました
ここから写真がないんですが、、、、
ぜひ、ポチッと下の2ヶ所、お願い致します!
あなたにおススメの記事
関連記事