飛行機で行くことも可能でしたが、水曜は16時から開始
JR奈良からJR難波へ、そこから高速バスに乗れば、あとは会場前のバス停で降りるだけ
バスからの車窓を眺めながらもいいじゃないかと、高速バスを選択です
10時25分、難波発
3列シートで約30席、このとき私を含め乗客は6人
採算取れるのかなぁ
阪神高速湾岸線を走り、三宮バスターミナル
ここで女性1人が乗車
香水の臭いがキツすぎ、席はいっぱい空いているのに、後ろの席
香りにクラクラするのは若い女性に限る、なのです
ここから淡路島に渡り、途中のSAで10分休憩、そして四国上陸!
ブロ友さんの
ひでっちさん情報では、高松道の鳴門JCTと徳島道の鳴門ICが開通したということでしたので、
高速バスは新しく開通した道を通るかと思いきや
高松道の板野で降り、一般道を走り、再度徳島道の藍住から乗り直し
どちらのほうが早いんでしょう
途中、、、
美馬IC、おっ、ココで降りれば四国三郎の郷だっ
美馬といえば、この人が思い浮かびます
私だけでしょうか、、、、
次の休憩所は
吉野川SA、ハイウェイオアシスが隣接してます
おっ、あそこか?カレーライスを頼むと、
米粒付いたキタネーぃスプーンを渡されるって
15時40分到着、会場は目の前
レジストレーションで、、、
開始が、16時からが17時よりに変更
松山空港が濃霧で離着陸出来ない状態だったようで、座長、演者が来れず
飛行機なら選択される13時台の便は欠航でしたね
今回はソロで出張ですので
この日はお世話になるこちらのホテルで、1人呑みです
翌日、木曜は18時頃終了
この日もホテルで1人呑みか、、、、
19時半過ぎ
傘をさして、ある所へ向かいます
乾杯!
ブロ友さんの
のんた☆さんと旦那さんのゆうさん
昨年末の赤穂以来半年ぶりの再会!
そして遅れること15分ほど
ブロ友さんの
ガーさん、到着!
はじめまして!です
のんた☆さんからは「ブログの印象と違う」と聞いていましたが、、、
ホント、きっと私以上に違う(笑
ガーさんの奥様の
こりん♪さんとは、ブロ友歴2年以上、まだお会い出来ていないので、ご一緒できればと思いましたが、平日の夜ですしね、、、、
近くキャンプ場でお会いしましょう!
で、揃ったところで、再度、
乾杯!
ガーさん、撮れてます?そんな近い距離で
ゆうさん、オパーイネタあったっけ?
お別れ前に、皆さんと写真撮影
こんな楽しい時間もあっという間に過ぎてしまいますね
平日の晩なのに、のんた☆さん、ゆうさん、ガーさん、ホント、お忙しいなかご一緒いただきありがとうございました!
キャンプとブログをやっていたこそ、こんなステキな時間を送ることが出来たんだろうな
キャンプ場でもまた、よろしくお願い致します!
こりん♪さん、ぜひキャンプ場でお逢いしましょう!
最終日12日、15時半に終了
松山城をパシャ
これは何?
松山駅まで歩ける距離と思ったけど、意外と遠くて汗だく
駅までの道を歩いて感じたんですが、、、、松山、めちゃ可愛い子が多いね
つい振り返ってしまいます
どこ見て歩いてんだか(笑
駅にもほら
萌え〜
16時半頃、松山から岡山へ向けて出発、でプシュ
車内販売、自販機もないんですね
新幹線のようにあるものと思っており、岡山までこのビール1本で終了
石鎚山駅でキョロキョロして、どの山だ?
瀬戸大橋で夕日を眺め
22時、家に帰りました
ガーさんがセレクトの、こりん♪さん、ガーさん、のんた☆さん、ゆうさんからのお土産
これは息子と開けようと、中身を見ずに帰宅
なんか重いな、と思ってましたが、、、
ガーさん、ガラスの瓶、重いです
で、これは当然、愛媛県民御用達なんですよね?
鯛めしは今晩いただきますね
お土産まで、ホントありがとうございました
改めて、のんた☆さん、ゆうさん、ガーさん、短い時間でしたが、とても楽しい時間を送ることが出来ました
ありがとうございました!
キャンプ場での再会、楽しみにしています!
あなたにおススメの記事