ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年10月03日

労せずして標高2150mへ、高ソメキャンプ場、その4


会社にいると、常にO.P.P.(お腹ピーピー)な私

キャンプではピタッと止まります




長丁場ですので、個室に入って、スマホを立ち上げますと



パスコード要求、iphoneのロック解除パスコードを◯分以内に変更して下さい、なダイアログ


私的にいかがわしいサイトは見ていないのだが、、、




何度か立ち上げても同じダイアログが出るわ、◯分がカウントダウンされてるわ



ググって先人の知恵を拝借、safariの履歴クリアで出なくなりました





こんな、O.P.P.やら、iphoneでバカななか、日本人がノーベル賞受賞ときました


オートファジーかぁ



来年はERストレスで京大も森先生が来るか、ですかね






2016年8月11〜14日、長野県松本市にある高ソメキャンプ場に行って来ました!



昨年のお盆の避暑キャンプもここ、高ソメキャンプ場を利用しましたが、、、、




3日目、朝に青空が見えた!で上高地に行きましたが、着いたらまた雨ガーン



さて今年はどうだったのか



労せずして標高2150mへ、高ソメキャンプ場、その4




ぜひ、ポチッと下の2ヶ所、お願い致します!












労せずして標高2150mへ、高ソメキャンプ場、その4


7時前に起床ちょき


この黄緑の薄手なヤツがこれ以来行方不明で困ってます





労せずして標高2150mへ、高ソメキャンプ場、その4


曇っていますガーン



上高地も景色は望めないか、と思い、この辺りの観光を調べていますと


ここ、山の中でも携帯のアンテナはビンビンアップ



平湯温泉など、岐阜県の奥飛騨温泉郷まで1時間ほどのよう


そっちに行ってみよう!




労せずして標高2150mへ、高ソメキャンプ場、その4


息子は無印のフリーズドライなお粥



労せずして標高2150mへ、高ソメキャンプ場、その4


親は相変わらずな、ホットドッグに珈琲を




労せずして標高2150mへ、高ソメキャンプ場、その4


前日、一滴残さず、息子のマーライオンを受け止めたハンモック


前日、焚火台を洗う場所でよ~く水洗いし、風乾中なもの


まだ湿気ってるはずなんだが





労せずして標高2150mへ、高ソメキャンプ場、その4


ん、なんか晴れてきた?



ロープウェイもありねぇちょき






労せずして標高2150mへ、高ソメキャンプ場、その4


息子の体調も完全に戻り


息子「でも、登山はイヤだよ」




奥飛騨温泉郷へGO!




1時間ほど車を走らせ、新穂高温泉へ




労せずして標高2150mへ、高ソメキャンプ場、その4


駐車場に止め、熊注意の看板を見て



労せずして標高2150mへ、高ソメキャンプ場、その4


白樺の森を歩いて




労せずして標高2150mへ、高ソメキャンプ場、その4


新穂高ロープウェイ




労せずして標高2150mへ、高ソメキャンプ場、その4


2階建てなロープウェイで


吊革に掴まってるのが、通勤電車を思い浮かべますが







労せずして標高2150mへ、高ソメキャンプ場、その4


労せずして、標高2150mちょき




労せずして標高2150mへ、高ソメキャンプ場、その4


唯一見えた焼岳



この後、十分もしないうちに




労せずして標高2150mへ、高ソメキャンプ場、その4


雲に覆われるシマツガーン




労せずして標高2150mへ、高ソメキャンプ場、その4


どちらにカメラを向けたのかもわからない






労せずして標高2150mへ、高ソメキャンプ場、その4


晴れれば、こんな山々も見れるはずなんですが、、、




労せずして標高2150mへ、高ソメキャンプ場、その4


もう何も見えずガーン




労せずして標高2150mへ、高ソメキャンプ場、その4


息子「登山口があるけど、今から登ろうって言わないだろうね」




労せずして標高2150mへ、高ソメキャンプ場、その4


こちらで木で出来たハガキを購入し、じぃじ、ばぁばへのお手紙を




労せずして標高2150mへ、高ソメキャンプ場、その4


恐らく再高標な常設ポストに投函






全く晴れる感じもありませんので、ロープウェイで下山




労せずして標高2150mへ、高ソメキャンプ場、その4


ベストポジションなロープウェイ内ですが、、、、


この落差を眼の前にしますと


ゾッとしますね







労せずして標高2150mへ、高ソメキャンプ場、その4


ロープウェイを降りまして、息子は飛騨牛なコロッケ




労せずして標高2150mへ、高ソメキャンプ場、その4


飛騨牛なギュウマン


息子は一口食べ、お母さん、お腹空いてるでしょ、上げるよ






労せずして標高2150mへ、高ソメキャンプ場、その4


車で少し走り、平湯の森





労せずして標高2150mへ、高ソメキャンプ場、その4



労せずして標高2150mへ、高ソメキャンプ場、その4



ふぐが養殖されているそう




ここの食事処で


労せずして標高2150mへ、高ソメキャンプ場、その4



朴葉みそ定食を


こんにゃくを朴葉みその上で温めると、串がトロリンと溶けたのはビックリ


竹串でなかったのか




こちらの湯、露天が沢山あり、子供には楽しめますよ





さて、キャンプ場へもどります





キャンプ場近くにある、唯一買い物ができる、JAに同居した商店で焼酎とともに買出しを



魚、肉はさほど期待は出来ないのは、去年で来たときに解っていましたが、、、、






労せずして標高2150mへ、高ソメキャンプ場、その4



カミさん「扉が閉まってる」



この日のみ、早く閉店ガーン




ぜひ、ポチッと下の2ヶ所、お願い致します!













同じカテゴリー(高ソメキャンプ場)の記事画像
一気に16度上昇でクラクラ、避暑キャンプ、高ソメキャンプ場、最終章
西穂高、また見えないじゃないか、避暑キャンプ、高ソメキャンプ場、その3
今年も上高地から見えずで、そして熊って、避暑キャンプ、高ソメキャンプ場、その2
半年ぶりのキャンプ、避暑キャンプ、高ソメキャンプ場、その1
さて避暑キャンプから下界へ、高ソメキャンプ場、最終章
労せずして標高2700m、そして3000m級登山へ、高ソメキャンプ場、その3
同じカテゴリー(高ソメキャンプ場)の記事
 一気に16度上昇でクラクラ、避暑キャンプ、高ソメキャンプ場、最終章 (2020-09-29 21:34)
 西穂高、また見えないじゃないか、避暑キャンプ、高ソメキャンプ場、その3 (2020-09-15 23:13)
 今年も上高地から見えずで、そして熊って、避暑キャンプ、高ソメキャンプ場、その2 (2020-08-31 21:24)
 半年ぶりのキャンプ、避暑キャンプ、高ソメキャンプ場、その1 (2020-08-20 22:10)
 さて避暑キャンプから下界へ、高ソメキャンプ場、最終章 (2016-10-12 00:29)
 労せずして標高2700m、そして3000m級登山へ、高ソメキャンプ場、その3 (2016-09-29 23:00)

この記事へのコメント
おはようございます。

息子さん、回復されてよかったですね。
でも、登山嫌いになっちゃったかな?
せっかくロープウェイで登ったのに、
あっという間に雲に覆われ、ちょっと残念でしたね。

で、飛騨トラフグは?
Posted by ガー at 2016年10月04日 05:35
えっ!買い出しの店が閉まっていた後が気になります。
キャンプ場での物資調達は
こう言うトラブルがあるので怖いですよねぇ、、、。
特に周りに何の店も無い場合なんて
暫く途方に暮れますものねぇ、、、。
Posted by レフアレフア at 2016年10月04日 07:05
おはようございます。
息子君、体調が回復して良かったですね~(*^▽^*)よくコロッケ食べてますね。好きなんですね(^-^)
霧が凄くてせっかくの景色が残念でしたね(^_^;)
登山入り口をみて息子君の一言が大人ですね~(^w^)
続きレポ楽しみに待ってま~す(о´∀`о)
Posted by けんちゃんママけんちゃんママ at 2016年10月04日 07:12
ご無沙汰いたしております☆
一瞬でも穂高からの景色は素晴らしいですね!
わが家が7月に上田から白川郷に行った時は
終始、雨ふってました(笑)
Posted by hide-family at 2016年10月04日 23:32
こんばんは!
息子さん回復されてよかったですね!
まさか今年もマーライオンネタになるとは思いませんでしたf^_^;
実はワタクシ・・・数十年前に8年程松本に住んでおり、乗鞍や奥飛騨温泉郷も行ったことあるんで、懐かしく思って拝見してましたf^_^;
キャンプでゆっくり観光もできる、こんなキャンプできるようにスキルアップ頑張りますf^_^;
Posted by ユマパパユマパパ at 2016年10月05日 01:25
こんにちは〜。
まずは息子くんの回復よかったですね(^^♪
予想通りの?マーライオンネタになるとは思ってもみませんでしたが・・・(汗)

その後、、、無事、、、食材をゲットできたらいいのですが、、、。
Posted by B30B30 at 2016年10月05日 07:54
こんにちは~

ロープウェイ、すごい景色ですね!
写真で見る分には大丈夫ですが、実際だと足がすくみそうです。

くいつくポイントがズレててすみませんが。。シェラカップ!
息子さんが模範のような食べ方をされていますね(笑)

続きも楽しみにしてますね~
Posted by へいちゃんへいちゃん at 2016年10月05日 13:00
こんばんは~!

なるほど、閉店していたわけですね(^^;)
こういったイレギュラーなことを考えると、非常食的な存在は大事ですよね~!

それより、黄緑色の薄では見つかりましたか??
今度はそっちの方が気になります(笑)
Posted by ゴリゴ811ゴリゴ811 at 2016年10月05日 22:36
おはようございます(#^.^#)

息子くん、体調復活したようでよかったです♪

ロープウェイで上まで行ったのに、雲が多くて残念でしたね。。。
でも、心地良さそうな写真に見えますよ~♪

一口食べて奥様にあげちゃうってことは息子くんは牛饅苦手なんですか?
お気に召さなかったのかな?美味しそうですけど♪

フグ~~~
いいですね~~~
テッサ食べたいです♪(酒呑みではありませんよwww)

お店、早めに閉店してるだなんて~
タイミングわるかったですね(^_^.)
続き、お待ちしています☆

※大変遅くなりましたが、お気に入りにさせてもらってよろしいでしょうか???
Posted by マミィマミィ at 2016年10月06日 10:02
こんにちは〜

ロープウェイで2150m
そんなに高いところまで10分なんですね
ありがたいような、残念なような???
kazuuraさんは登山口から登りたかったのでは(笑

あ、だから前日の奥さまの買い物が役に立ったってワケですね〜^^
Posted by ひでっち at 2016年10月06日 15:42
ガーさん、こんばんは〜

まぁ、息子も登山はトラウマになるでしょう(笑

ロープウェイ、結構なお値段でしたよ
ライブ映像が乗り場で観れると、登ってなかったかも(笑
息子、さぁ戻ろうか、、、
おいおい~_~;
Posted by kazuura at 2016年10月06日 21:01
レフアさん、こんばんは〜

信州って、買出しが不便なところもあるんですよね
さらに田舎って商品の品揃えって、、、、
まぁ、こんなこともあるさと、たんまり非常食も準備されてました
Posted by kazuura at 2016年10月07日 22:54
けんちゃんママさん、こんばんは〜

息子も少食でして、コロッケ1個でOKな奴です
確かに美味しいけど、もう少し食べて欲しいですよ

信州、キャンプで何度か来てますが、中々晴天には恵まれません
7月後半に来れればいいのですが、リーマンには難しい~_~;
Posted by kazuura at 2016年10月07日 23:07
hideさん、こんばんは〜

信州、中々行ける機会が少ないですよね
その上に、快晴を、、、
贅沢すぎるのかな
Posted by kazuura at 2016年10月07日 23:09
ユマパパさん、こんばんは〜

以前、松本に住んでいたとのこと
今じゃ、家族でアウトドアにはモッテコイなのに

ご存知な通り、関西とは全く違う自然を満喫できますよ
ユマパパさんFも是非、ご家族で行かれて下さい
Posted by kazuura at 2016年10月07日 23:31
B30さん、こんばんは〜

息子も無事、快復です
そこからマーライオンかと驚きましたが、、、
やはり子供には最低限、乗り物酔いの薬は必要かな

食材、まぁ、子供さえ食べれれば、なので(笑
Posted by kazuura at 2016年10月07日 23:34
へいちゃんさん、こんばんは〜

ロープウェイ、かなりの高低差でしたよ

信州、夏は観光でスキーリフトで登るところもありと、キャンプで観光にいいですよ
脚が地に着かないのは怖いですが、、、

シェラカップ、熱いもの、汁物には役立ちますよ
Posted by kazuura at 2016年10月07日 23:52
ゴリゴさん、こんばんは〜

信州は買出しも大変なとこもあるんです
モビクーも容量がそうないので、、、
まぁ、飲み物ばかりのためですが(笑

あ、黄緑色のやつ、ゆうにんさんに値札付きレポされまくりだったやつ
見当たらないんですよ~_~;
クチュクチュして収納したら、ゲンコツより小さくなるので、どっかに紛れこんでるのかなぁ
Posted by kazuura at 2016年10月07日 23:57
マミィさん、こんばんは〜

確かに雲が多くて残念でしたが、関西では味わうことの出来ない光景ですものね
二日酔いは残りますが、心はリフレッシュされますよ

是非是非、来年は攻めて下さい
正直、関西でのキャンプって、と思ったりもしますよ

お気に入り、こちらこそ、よろしくお願いします!
Posted by kazuura at 2016年10月08日 00:15
ひでっちさん、こんばんは〜

登山口からは、、、
でもこっから登りたくはなりましたね
元気なうちに、、、
Posted by kazuura at 2016年10月08日 00:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
労せずして標高2150mへ、高ソメキャンプ場、その4
    コメント(20)