ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年04月02日

花見?グルキャン in 紀州加太、その1


3月29~30日、和歌山県にある休暇村紀州加太ACに行ってきました

目的は花見キャンプでグルキャン!

翌週のほうが見頃かもしれませんが、息子の入学前の週末はバタバタすると思われ、この日に

和歌山のほうが開花が早いので、このキャンプ場にしました


今回は雨、でしたので写真は少ないです



今回ご一緒いただいたのはほわいとぷらむさん

ほわいとぷらむさんはブログ開設初期よりコメントを頂いており、去年の大晦日、まんのうへ行く途中に、経ヶ丸への襲撃で初めてお会いすることができましたが、キャンプでは今回がはじめましてでになります


ほわいとぷらむさんと奥様、息子くん(小3)、親戚のこっちゃん、男の子(小4)、わんちゃん2匹

我が家は私、カミさん、年長の息子とのグルキャンとなりました




この日の朝、4月からお世話になる学童の説明会にカミさんは出席

ちなみに奈良市なのか、学童と言わずバンビホームと言います

私は朝から積み込み、9時に開店するスーパーに走り買い出し、9時半に子供を連れてスイミングスクール


学童の説明会からカミさんが帰ってきたのは、12時過ぎ

きっと終わったあとも、ペチャクチャ、話してたんでしょう


花見?グルキャン in 紀州加太、その1

アルパカ積まないと余裕もできますね

花見?グルキャン in 紀州加太、その1

助手席は相変わらずですがガーン








家より紀州加太まで約100km

途中のコンビニで、車内で食べる昼食のおにぎりを買い、西名阪の天理ICへ、この時12時半過ぎ

西名阪、阪和道を通りキャンプ場へ向かいます

紀ノ川SAの桜はキレイに咲いており、花見キャンプ、キター



14時半、到着!

花見?グルキャン in 紀州加太、その1

看板、ちっさ〜



花見?グルキャン in 紀州加太、その1

こちらが管理棟

管理人というか、学生のバイトさん?って風なヒトが店番してます

13時イン、11時アウト、区画サイトのみで20区画、サイト利用料3500円、管理費500円/人、電源込です

ガルヴィのキャンプ場ガイドの10% OFFが使えます

「空いてるところ、どこでもいいですよ」でした

INがベッタでしたので




さて、キャンプ場の桜は、、、、

























花見?グルキャン in 紀州加太、その1


な、わけはなく

















花見?グルキャン in 紀州加太、その1


キャンプ場入り口の数本しか咲いていない状態ガーン

しょぼっ




花見?グルキャン in 紀州加太、その1

20サイトのこじんまりしたキャンプ場です


ほわいとぷらむさんはアーリーチェックインしたそうで、2番サイトに

ほわいとぷらむさんの周りはデイも含めて利用されている方がおり、花を見ながら酒、はムリなんで10番サイトを利用しました




駐車後、ほわいとぷらむさんのサイトにご挨拶を


ほわいとぷらむさん、奥様に

「コクーンオーナーのquattroさんと1年で8回もご一緒されてて、、、」とのご紹介を

奥様「8回も!ビックリ


花見?グルキャン in 紀州加太、その1

この方々を思い浮かべていないか心配です





花見?グルキャン in 紀州加太、その1

小川のヘキサにランブリをIN

ランブリ内はセラミックファンヒーター

雨撤収予報でしたので、最低限のみ




花見?グルキャン in 紀州加太、その1

花見?グルキャン in 紀州加太、その1

花見?グルキャン in 紀州加太、その1

ほわいとぷらむさんはコクーン

オサレにデコってます

夜中にこそっと持って帰りたくなるアイテムが沢山





花見?グルキャン in 紀州加太、その1

炊事棟、お湯は出ません




花見?グルキャン in 紀州加太、その1

キャンプ場横の芝生広場

キャンプ場、広場も桜が植えられていますが、まだ早いですね



花見?グルキャン in 紀州加太、その1

場内の咲いている桜をパシャ




落ち着いたところで、、、


花見?グルキャン in 紀州加太、その1

ほわいとぷらむさんの奥様がサザエの壺焼を

酒呑みて〜を我慢

親戚のこっちゃんのご両親が鮮魚店をされているそうで、差し入れを

こっちゃん、ご両親の方、ありがとうございました!

ん、ほわいとぷらむさん、サザエ、こっちゃんさんからで合ってましたよね?




花見?グルキャン in 紀州加太、その1

我が家は晩御飯の準備を

前日に買い出ししていれば、下準備ができたのですが



この間、ほわいとぷらむさんの奥様と子供達が色鬼

懐かしい遊びですね


オサーンの声で黄色!

ほわいとぷらむさんも参加してました

この遊びで息子も打ち解け、ほわいとぷらむさんの息子くん、こっちゃんの追っかけを




16時半、車で2、3分の休暇村本館のお風呂へ

オーシャンビュー、夕暮れ時がサイコーとのこと

ほわいとぷらむさんは、わんちゃんを置いとく訳にはいかないようで留守番

歩いて行けなくはないけど、かなり急な坂を登らないといけません

少しくらい呑んでても大丈夫やろと思われるあなた

キャンプ場内の道は狭く、区画サイトの駐車場所の間口が狭いので、後輪の前、ガリガリ引っ掛けてしまいますよ

息子「一緒に行こう、待っててね!」



休暇村本館に到着

息子は追っかけます

私、息子、ほわいとぷらむさんの息子くん、こっちゃんは男風呂へ



花見?グルキャン in 紀州加太、その1

脱衣場からパシャ

オーシャンビューは大荒れ、夕日もなしガーン



ほわいとぷらむさんの息子くん、こっちゃんはとっとと服を脱ぎ、お風呂へ

息子「待ってよ〜!」


内湯、水風呂、露天風呂を繰り返すお兄ちゃんを追いかける息子

もう出ようと言っても聞かない子供達





ここで、、、、、





ジャパニーズタトゥーを背中にした


花見?グルキャン in 紀州加太、その1

このようなご尊顔の方が御入浴に





暫くして、これに気付いたこっちゃんは小さい声で「もう出よう」


ほわいとぷらむさんの息子くん「背中に絵が書いてるよ、ヤンキーや、こわ〜」

お風呂のうえに、子供の声なんで響くのなんの



お風呂から出し、こっちゃんは空気を読んでいたようで、とっとと服を着てますが、、、、

ほわいとぷらむさんの息子くんは、用意されてたスパイダーマン柄のパンツがどうこう、シャツがどうこう言ってなかなか進まず

「あのヤンキー、でてきたら怖いな」と言ってるときに



男清原似が出てきた!



ほわいとぷらむさんの息子くん

「ヤンキー出てきた、こわ〜」

「どうやって背中に絵を書くんやろ」



男清原似「消えとるやろ!」


花見?グルキャン in 紀州加太、その1


絵の具じゃあるまいし、そんなハズはありません


ほわいとぷらむさん、息子くんは初体験だったでしょうが、注意をお願いいたします

ホント、ビビリましたよ!




つづく


同じカテゴリー(休暇村 紀州加太)の記事画像
満幸商店
花見?グルキャン in 紀州加太、その2
ようやく出撃
同じカテゴリー(休暇村 紀州加太)の記事
 満幸商店 (2014-04-10 23:36)
 花見?グルキャン in 紀州加太、その2 (2014-04-06 14:00)
 ようやく出撃 (2014-03-29 12:03)

この記事へのコメント
こんばんわ。

ほわいとぷらむさんの息子さんに言わせれば、
ヤクザ屋さんじゃなくて、ヤンキーなんですね。(笑)
でもこの状況、大人にはちょびっと怖いですよね…。

桜、少しでも咲いてて良かったですね♪
Posted by key-minokey-mino at 2014年04月02日 00:46
!!!!!!!!!!(爆)

…あ、でもkazuuraさんは恐ろしい体験をされましたね〜(^^;;
ほわいとぷらむさんの息子君の身代わりになって、kazuuraさんの背中に日本絵画を彫られた事と想いますが、その後背中の痛みはなくなりましたでしょうか??(笑)

ほわいとぷらむさんの奥様には、既に勘付かれたのかもしれませんね♡
Posted by 四人の子連れいのしし♡ at 2014年04月02日 01:01
こんばんは〜!

kazuuraさんはおすピーのどちらなのでしょうか?(笑)
我が家の息子たちにもちゃんと説明しておきますね〜!口軽いですよ〜
私の息子は(汗)

戦々恐々のお風呂体験だったんですね(´Д` )
我が家はみんな温泉大好きなので、しっかりと教育しとかないと(^_^;)

ちなみにショボイ桜の代わりに、恐ろしい桜吹雪が見れたというオチでは無いですよね(爆)
Posted by gorigo811gorigo811 at 2014年04月02日 05:21
おはようございます^^

いや~、その節はお世話になりました~

息子がまた一緒にお風呂はいってね♪って言ってました(笑)
Posted by ほわいとぷらむほわいとぷらむ at 2014年04月02日 07:37
おはようございます。

恐怖のお風呂体験、ご愁傷さまですm(__)m

時にkazuuraさん!
指は足も含めて全部揃ってますか?

今度お会いする時はkazuuraさんも背中に鹿もしくはせんとくんの
立派なジャパニーズタトゥーが入ってるんですね(^^)/

ある意味、桜を見るより貴重なモノを見れたかもしれませんね(^_-)-☆
Posted by quattro44quattro44 at 2014年04月02日 07:49
おはよーございます。

kazuuraさんの quattroさんLOVE 、
噂は既に 広まっているようですネ!
皆さん応援してると思いマスので、
頑張って 奪い取ってくださいませ~(^^)v


そのお風呂、ビビりますね~(--;)
私なら 子供を置いて とっとと避難してるカモしれません(--;)
kazuuraさんなら
自慢のソリステを チラつかせれば、
一目置かれたかも知れませんよ~(^^)
Posted by Flag at 2014年04月02日 07:54
おはようございますぅ~ヾ(〃^∇^)ノ

ステキなお風呂体験ご苦労様でした(笑)
子供は正直ですもんねぇ(^-^;

あぁ~子連れキャンプ&グルキャンやっぱり憧れます~
楽しそうやぁ~~(≧▽≦)
Posted by keikoさんkeikoさん at 2014年04月02日 08:36
おはようございます。
子供達は怖いもの無しですね。

お風呂からの景色天気が良ければ最高のロケーションではないのでしょうか!?

つづき楽しみにしてます。
Posted by 姫路の山本ちゃん姫路の山本ちゃん at 2014年04月02日 10:33
こんにちは。

小川のヘキサにランブリの組み合わせ、シンプルでかっこいいですね!

子供たちって素直すぎて困りものですね(汗)

kazuuraさんも冷や汗ものだったと思います。

しかしながら、なかなかよさそうなお風呂、こんな温泉がキャンプ場すぐ近くにあるというのはいいですね。
Posted by キャプテンロゴッスキャプテンロゴッス at 2014年04月02日 12:20
こんちはー

すげー!
それまでのエピソードをすべて忘れるようなほわいとぷらむさんちの坊ちゃん

関西の方が2人以上集まれば漫才になるっていうけど・・・

吉本新喜劇ですねw

お風呂めっちゃいい感じ♪
Posted by 海パパ海パパ at 2014年04月02日 16:03
こんばんは^^

もうオープンタープの季節、ヘキサは解放感があっていいですね。
解放といえば、お風呂では無事解放された^^

清原さん
Posted by yokkorasyoyokkorasyo at 2014年04月02日 21:47
↑ 『書込』押しました(汗)

清原さん まさかキャンプサイトで宿泊?! まさかね~(笑)
Posted by yokkorasyoyokkorasyo at 2014年04月02日 21:51
こんばんは^^

お~。今回はオープンタープ!
ランブリは組み合わせが自在でいいですね^^

お風呂、ほわいとぷらむさんは行かなかったんですね~
と思いながら読んでいるとまさかの展開!
ご無事でなによりでしたm(_._)m
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2014年04月02日 22:55
こんばんは^^

ヘキサにランブリの組み合わせ良いですね~(^O^)

オーシャンビューの大荒れは、これから起こる恐怖体験の
序章だったのでしょうか(^_^;)
我が家は男の子は居ないので、清原さんに遭遇しても
私さえ口を滑らせなければ大丈夫そうです。
ゆうか、絶対に滑らせません(笑)
Posted by akisan33akisan33 at 2014年04月03日 00:38
 こんばんは

 桜満開だと綺麗なんでしょうね。
 キャンプに花見ができて、いい場所ですね。

 子供は正直ですね。
 お風呂なんで、やっぱり声が響いていましたか?
 忘れられない、いい?思い出になったのではないでっしょうか?
 しかし、オーシャンビューでいい感じの風呂ですね~

 お風呂入るときは、私も注意します (^^;)
Posted by ぴゅんいちぴゅんいち at 2014年04月03日 01:14
 おはようございます(^o^)

 まだ桜には少し早かったんですね…。

 今週末ならバッチリなのかも。

 紀州加太の夕陽って有名なんですが,
露天風呂から見ることができなかったんですね。

 他の見たくないもの?は見ちゃったみたいですけど。

 このあと,雨足が強くなりませんでしたか??
Posted by puchan0818puchan0818 at 2014年04月03日 08:58
夕日、残念でしたね〜
せっかく飲みたいとこを我慢して
行ったのに(T_T)
ぜひ見て欲しかったです。。

わ、うちもそうゆう場合のことを
言っとかないと〜
おっきな声で「すげー!」とか言いそう(−_−;)
Posted by kumukumu at 2014年04月03日 19:48
おはようございます~(^^)

突っ込みどころ満載のkazuuraさんレポ。
楽しませて頂いております(^^)v

我が家の2匹目もお風呂の中で似た様な事を言ったことがあります(^^;
思わず頭を引っ叩いてしまいました...(汗)
純真無垢な子供って無敵ですよね~。
でも、キャンプ場の桜より盛大な桜吹雪をお風呂で見れたのでは?

あと、サザエのつぼ焼美味そうですね!
これ見ると一杯したいところですよね~。

では、おすぎさん(ピーコさん?)続きもキボンヌ!(笑)
Posted by ゆうにん at 2014年04月04日 08:25
key-minoさん、こんにちは^_^

ヤンキーとヤーさんの区別まではムリでしょ(笑
ちょびっと怖いどころか、ちょびっとおもらしするくらい

桜、阪和道から見える桜は咲いてたのに、品種が違うのかな
Posted by kazuura at 2014年04月05日 16:32
いのししさん、こんにちは^_^

ほわいとぷらむさんの息子くんにはビビりらされましたよ
ふり◯んの状態で立たされたりしないかと
あのあとの宴で、親連れて来い!となったら、、、(笑
ちと怖かったけど、ネタにはなりましたネ
Posted by kazuura at 2014年04月05日 16:37
gorigo811さん、こんにちは^_^

前の秋の陣での温泉、gorigoさんが入られる前に、ジャパニーズタトゥーの方がおみえでしたよ
いつくん、てつくんが言ってしまったら、gorigoさん、ふり◯んで立たされてますよ、きっと

背中に何が描かれてたかなんて、怖くて見てません!
Posted by kazuura at 2014年04月05日 16:41
ほわいとぷらむさん、こんにちは^_^

いや〜、息子君にはまいりましたよ
次回からは必ずほわいとぷらむさんもご一緒に
ホントにビビりました(笑
Posted by kazuura at 2014年04月05日 16:44
quattro44さん、こんにちは^_^

せっかく風呂にはいったのに、冷や汗かきましたよ
立派な桜吹雪かなんて、怖くて見れませんて(笑

せんとくん、あのきもキャラですか?
拷問ですよ、あのキャラでは(笑
Posted by kazuura at 2014年04月05日 16:50
Flagさん、こんにちは^_^

子供はわからないですからねぇ
普通の方ではないなんて

自慢のソリステなんて
私なんでジャグの蛇口の象さん、それも白旗加えて、御勘弁を(笑
Posted by kazuura at 2014年04月05日 16:54
keikoさん、こんにちは^_^

子供は正直と言いますか、無邪気と言いますか、、、
ビビらしてくれましたよ
このようにネタにもなりましたけどね

ブログで繋がりがある方だと盛り上がりますね
初対面にもかかわらず、楽しくお話しできますね
持ってるギアへの物欲も出ますけど(笑
Posted by kazuura at 2014年04月05日 16:59
姫路の山本ちゃんさん、こんにちは^_^

子供は怖いものなしですね、ホントに

夕日がきれいそうですよ
露天風呂からの眺めは最高でしょう
ちなみに男清原似の方が露天風呂を満喫されておりましたので、少ししか外にはでてませんけど(笑

キャンプ場としては特徴のないところなんで、ホテルで上げ膳据え膳のほうがいいかもしれませんね
Posted by kazuura at 2014年04月05日 17:04
キャプテンロゴッスさん、こんにちは^_^

ヘキサにランブリ、ラクなんで、これからの季節はしばらくこのスタイルでしょう

花見、グルキャン、露天風呂からの夕陽が楽しみでしたが、天気も今ひとつで花見にも早かったです

キャンプ場としては今ひとつ、特徴がないですね
花見目的以外では、いかないと思います
休暇村のホテルはあり、かな
Posted by kazuura at 2014年04月05日 17:10
海パパさん、こんにちは^_^

吉本新喜劇って(笑
今じゃネタになってますけど、あの時はビビりましたよ

休暇村、高台にあるので、露天風呂からの夕陽がステキなようです
風呂もぬるめなんで、ゆっくりつかれます
今回はゆったりなんてできませんでしたけどT_T
Posted by kazuura at 2014年04月05日 17:15
yokkorasyoさん、こんにちは^_^

そうなんですよ
この前まではシェルター内でストーブ点けてたのに、もうオープンタープ、暖かくなりました

清原似の方がキャンプ、ご一緒になんて怖い怖い(笑
Posted by kazuura at 2014年04月05日 17:19
鹿男&鹿子さん、こんにちは^_^

ヘキサ、前から持ってたんですけど、使ってませんでした
ランブリと合わせたら、設営、撤収もラクですね
これからの季節にはいいかと

ほわいとぷらむさんはワンちゃんのお世話で残られましたが、あのシーンはご一緒して欲しかったですよ
Posted by kazuura at 2014年04月05日 17:27
akisan33さん、こんにちは^_^

ヘキサにランブリ、設営、撤収がラクですね
これからはしばらくこんな形かな

大人なら避けますよ
眼を合わさないようにして(笑
Posted by kazuura at 2014年04月05日 17:32
ぴゅんいちさん、こんにちは^_^

キャンプ場の周りや横の広場にも、桜が植えられてますね
ブログであまりレポがないので有名ではないようです

休暇村は高台にあるので、露天風呂からの夕陽がいいそうです

いい思い出といいますか、、、自分の息子にも気をつけないと(笑
Posted by kazuura at 2014年04月05日 17:54
puchan0818さん、こんにちは^_^

阪和道からは桜がキレイに咲いてるのが見えたのですが、ここのキャンプ場の桜は少し遅いようでした
今日なら満開だと思います

露天風呂からの夕陽、見れませんでした
さらに露天風呂はあちらの方が入ったので、ほとんど入れずでしたT_T

このあと、雨が降り出し、さらに風もでしたよ
Posted by kazuura at 2014年04月05日 17:59
kumukumuさん、こんにちは^_^

夕陽、残念ながら見れずでした
kumukumuさんのレポ、あの景色を見たかったです

ああいう方はすいてる時間にお会いできますよ
うちの息子にも注意しとかないと(笑
Posted by kazuura at 2014年04月05日 18:03
ゆうにんさん、こんにちは^_^

2匹目くん、言っちゃいました(笑
頭、叩くくらいしないと収まりつかないですね

桜吹雪?
怖くて怖くて、見てないですよ

サザエ、カミさんはビール呑んで食ってましたよorz
Posted by kazuura at 2014年04月05日 18:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
花見?グルキャン in 紀州加太、その1
    コメント(35)