クリスマスキャンプ in エバグレ、最終章

kazuura

2016年01月05日 18:38



1月3日、車で1時間半ほどのところにある、私の実家へ



クリスマスプレゼントを兼ねてのプレゼント





息子「ナイスだよ、グッドジョブ、欲しかったんだよ」




グッドジョブ、何処で覚えた言葉なんだ





帰りに、ICそばにある




スポオソ西宮今津店


ランステLセットが安くなっており、手がでそうになりましたが、、、



15% OFFってこともあり、商品も少ないですね





これが残っていれば、買っていたかも(笑


いや、これはあのテンチョーの所で買わないと








こちらをお買い上げ




息子には運動靴と、



グローブとボール


球技に全く興味なしでして、、、、




1月4日、有休を取った私、「キャッチボールしようか?」






息子「ボク、忙しいんだ」


ipad内のyoutubeで攻略法を探る息子、、、、






2015年12月5-6日、三重県志摩市にある、伊勢志摩エバーグレイズに行ってきました!







翌朝




何とか、7時に起床





無料のモーニングへ




ぜひ、ポチッと下の2ヶ所、お願い致します!





にほんブログ村




ファミリーキャンプ ブログランキングへ



管理棟の横にある、前日のビンゴ大会を行った、キャンパーダイニングへ






フレンチトースト、大きい鉄板でドンドン焼かれていきます






無料で特に枚数制限はありませんが、一度に頂けるのは2枚だったかな


コーヒーも無料ですが、美味しくはないです(爆


ここでいただくのもよしで持ち込みも可能、サイトに戻っていただくのもよし


子供の飲み物として紙パックジュースが売ってますが、持ち込み可能です


フレンチトーストへのホイップクリーム、焼いたソーセージを持参の方々もいましたね






息子は4枚食べてましたねぇ












無料のオリジナルキーホルダー作り


紙に色や絵、文字を書き、トースターで温めますと、キーホルダーが完成


ここに来る度に、キーホルダーが増えていきます






息子「ボク、またあの自転車に乗りたいよ」






キャビンのブランコに乗ったりと


と、息子は自由人





そして11時過ぎにランチサービス




ハンバーガー作りへ


1個450円、スープ付


モーニングもですが、器の用意が必要です


紙皿や紙コップを持ち込む方が多いです






大きな鉄板、セルフで焼いていきます


服に臭いがつきますよ、ご注意です





こんな感じになります


ランチサービスを利用の方は、13時までサイトの駐車スペースが利用可能です




ここはレポも多いので、紹介するほどではないですね




こちらが洗い場


防風で周りはビニールで囲まれています


お湯も出ますし、ビニール袋も備え付けられています


手洗いの石鹸は備え付け、食器洗いの洗剤は自然に優しいものを利用してくださいとのこと


自然に優しい洗剤って、界面活性剤なし?入っているのもそう書いてあるけど






トイレもアメリカンなのか洋式、そして日本らしくの暖房便座にウォシュレット


左がキャビン近くのトイレ、右が管理棟内のトイレ


扉の下の隙間が気になりますが(笑



家族風呂、コインシャワーもありますが、利用したことがありません




以上、クリスマスキャンプ in エバグレ終了です


最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!



ぜひ、ポチッと下の2ヶ所、お願い致します!





にほんブログ村




ファミリーキャンプ ブログランキングへ




あなたにおススメの記事
関連記事