キャンプでプール、浦谷オートキャンプ場、その2
2015年7月18日〜20日、三重県多気郡大台町にある、
浦谷オートキャンプ場に行ってきました!
ご一緒予定だったブロ友さんF、台風の影響で高速が使えず下道大渋滞、で翌日出直しということで、初日はご一緒できず
初日はファミでのキャンプとなりました
キャンプ場から「戴き物で味は保証できないけど、どうぞ」とトウモロコシの差し入れ
私、歯に挟まるので、とても苦手
「じゃあ、 1本頂きます」
「3人ですよね、3本、いやもっといかがですか?」
いえいえ、歯に挟まり、苦手なんで、1本でとは言えず
ぜひ、ポチッと下の2ヶ所、お願い致します!
お隣さんの子供が小さすぎて遊べないと解った息子
久しぶりに出したBYERコット、自分の城のようにおもちゃとお菓子を載せていきます
寝るにはいいんだけどね、子供が座るとひっくり返って
足の裏についた砂、はたいてますね
これを何度も繰り返していました
転ぶ度にじゃがりこが減っていきます
ちなみにトイレや洗い場に近道にと、サイト周りの細い木の間を通り抜けますと
もれなく、蜘蛛の巣が身体についてきます
見事なほど、近道を選ぶ大人の顔面にヒット
私「プールは明日だから、川遊びに行こうか?」
息子「明日来る、◯◯◯ちゃんと◯◯◯くんといっしょにあそびたいから、たのしみはのこしておくよ」
「川のせせらぎを聞きながら、昼寝もいいね」と息子のスキを狙い、寝転がろうとするカミさん
息子「ボクのバショ、取らないでよ」
さて夕御飯の準備
今回ご一緒予定だったブロ友さんF、初日はムリと分かった途端、カミさんは料理のストレスが取れたよう
ブロ友さんの奥様の料理が美味しいんですよね
娘さんいわく「料理が趣味だから」だそう
カミさんには料理が苦痛です
quattro44さんから頂いた、ちびパンハンドルカバーを使いましての、ちびパン料理
ハンバーグ、チーズトッピング、市販のデミグラスソースぶっかけ
でも息子には、ハンバーグにデミグラスソースより、ご飯にデミグラスソースが好きなようで
びっくりドンキーのワンプレート状態(笑
息子、ハンバーグに手を付けず、デミグラスソースで米を食う
カミさん「ハンバーグをたべえやぁ」
息子「ごはん、おかわり!」
カミさん「ごはんより、ハンバーグをたべ!」
暗くなりましたので、ペトロ君を点火
が、マントルが斜めってる?
ノズルとガスチャンバーの間から火が出ており、
ノズル落下直前
MajiでKoiする5秒前が思い浮かんでしまいました
四半世紀前は広末ラブだったなぁ
とりあえず、息子が寝るまでの灯りなんで、車の助手席に積みっぱなしだった、予備のコールマンのノーススターを点火
IWATANIのOD缶をつけると
上から、赤、緑、黄色と見たくもない不協和音
ウニ、
白波にサイコー
カミさんは岩牡蠣、生で食べるのは怖いというので、ヤキヤキ
カミさんは、開ける際、牡蠣の殻が飛び散るのを気にしてましたが、、、
US-Dの受け皿に貝汁が垂れてる、、、取り外せないのに
息子「シャワーを浴びて寝るよ」
パジャマに着替えた息子
「こんぺいとうをアリさんにあげよう」と、コットの上にカスをぶちまけ
「たくさん寄ってきたよ」
それは灯りに寄ってきた羽虫なんだが
スタッフの方が、「ナイトツアーいかがですか?」とお誘いに来られたのですが
「明日、連れの方が来るので、その時にお願いします」
で、息子、21時前に撃沈
オサーンは焚火タイム
いい香りの薪なんですが、台風で湿気てたのか、、中々火が点かずで
シューシュー、音してました
白波、スルメタイム
日が変わるころ、星もキレイに見え出し
コットにゴロリしながら、星を眺めていたら、、、、
寝落ちしてしまい、気づいた3時頃、寝袋へ
ぜひ、ポチッと下の2ヶ所、お願い致します!
あなたにおススメの記事
関連記事