花見?グルキャン in 紀州加太、その2
3月29~30日、和歌山県にある
休暇村紀州加太ACに行ってきました
今回ご一緒いただいたのは
ほわいとぷらむさんF
ほわいとぷらむさんと奥様、息子くん(小3)、親戚のこっちゃん、男の子(小4)、わんちゃん2匹
我が家は私、カミさん、年長の息子とのグルキャンとなりました
お風呂に入ったにもかかわらず、
ジャパニーズタトゥーを背中にした男清原似の方の出現で
冷や汗をかいたあとから
キャンプ場に戻って晩御飯の準備
そのころの子供達は、、、、、
ランブリ内へ
靴がぬぎすてられてますネ
ドラえもんを卒業したハズの、ほわいとぷらむさんの息子くん、ドラえもんの漫画に夢中
ドーン
ドーン
ドーン
こっちゃん君のご両親からと、奥様が持って来られました
ありがとうございました!
奥様「ワサビがないんだけど」
私「持ってますよ、どうぞ、どうぞ」
以前、ほわいとぷらむさんのコメで、「こっちゃん君のご両親は魚屋なんで、持ってきて貰います」とのコメ返し
造りキター!で
ワサビ用意しておりました(笑
当然、さしみ醤油も
我が家は定番の
スキレットでピザ
ビールのアテにアンチョビポテト
クリームシチュー
息子はなぜかピザの前にコンビニのおにぎりを、そしてピザを食べたあと、ほわいとぷらむさんのテントへ
シチューいらん
この頃から雨も本格的に
息子がいなくなり
子供達はほわいとぷらむさんの幕内でPCによるドラえもん上映会
幾つになっても見れる漫画ですね
ほわいとぷらむさんと奥様が来られ、タープの下で
乾杯!
お風呂での
ジャパニーズタトゥーの出来事
なぜ一時期、ほわいとぷらむさんがポップコーンおじさんになったのか
コールマンのオーブンでのフニャフニャのピザ
ゆららでの雪設営
もう、奥様のマシンガントーク、最高でしたよ
笑いが止まらなかったです
ブログでの交流、1年以上で初でご一緒のキャンプ
謎になってたところも奥様が暴露、面白く、楽しく、幸せな時間でした
でも、翌日の雨撤収に備えて解散
楽しい時間、早く過ぎますね
翌朝は雨だけでなく暴風予報とほわいとぷらむさんから知りまして
タープを落とし、テーブル、チェアはランブリの前室へ
狭いなか、白波お湯割り
大好物のイクラをアテにウヒャヒャヒャ〜
......................................................................................................................................
翌朝、5時過ぎに雨風の音で眼を覚ましますが、二度寝
8時前、雨風がおさまってきたので
倒していたタープを張り直して、朝食の準備
でも、この後
土砂降りの雨で、タープ下、水が貯まってきます
さらに風がひどい
足元は水溜りの中での朝食
タープの下にランブリを引っ込めて撤収と考えてたのに、もう
ドロッドロ
ソリステに足を引っ掛け、ランブリのインナーにドロをぶっ掛ける
荷物の車載も水たまりの中に足を
炊事棟へ行くにはほわいとぷらむさんのサイト前を通りますが
ほわいとぷらむさんも
ご覧の状態
10時半、ドロッドロでゴミ袋の雨撤収完了
あなたにおススメの記事
関連記事