台風キャンプ?休暇村蒜山高原、その1

kazuura

2013年09月19日 22:34

9月14日〜16日、休暇村蒜山高原に行ってきました

このキャンプ場のHPを見ると、自然、景色が素晴らしいようで一度は行きたいと思っていました。
毎日のようにHPから空き状況をチェック、空きが出たところですぐに予約をいれました

今回のキャンプの楽しみはもう一つ、ブロ友さんのハミルトンさんファミリーさんとの初めましてです

ハミルトンさんファミリーとは7月の連休、南光のひまわり祭りでニアミス、お会いすることができずでした



前日、私は急に入った新潟出張

帰りの飛行機で客室乗務員が大阪の天候をアナウンス

この3連休は台風の影響で、、、、

いつ台風できた?

気象庁のHPでは岡山は傘マークなし、雨が降るとは思ってませんでした



カミさんも東京出張で、前日の準備はせず

子供を寝かせ、私も疲れていたので、そのまま就寝



土曜日朝7時に起床

9時過ぎに出撃!と準備をしていたのですが、何故かカミさん、子供の動きは鈍い

9時過ぎ、カミさんが子供に「早くスイミングスクールの準備して」

振り替えしろと言っただろ!





準備も済み、10時出発〜=33


途中の交通情報では

中国道、宝塚ー吹田18km渋滞

阪神高速神戸線も18km渋滞

なので、第二阪奈、阪神高速東大阪線、湾岸線、新神戸トンネル、六甲北道路で三田から中国道入りです


蒜山で食事して、買い物をして、15時半にインできると思っていたのですが、、、、、



中国道で佐用ー山崎で14km渋滞?何それ?

昼はひるぜん焼きそば食べたかったのに〜



なので加西PAで昼食と道路情報収集を、ここで13時前



PAでは佐用ICまで規制渋滞で40分とアナウンスが聞こえたので、渋滞に突っ込むことに決定



子供はたこ焼き希望



焼きたてで熱いから待ちなさいと言ったのに



熱くて吐き出す

ほーれ、言わんこっちゃない


私はこちらに



加西へらへとバーガー

へらへとの意味はわかりませんが、へらへらバーガーくださいという声は聞こえました

13時にしてようやく開店のよう

やる気はあるのでしょうか、、、

ご当地食材を使ったバーガー、580円だったか




あまりオススメとは言えないですね

紫黒米の焼きおにぎりも挟んであるのですが、米粒カピカピのが奥歯に挟まり非常に不愉快



山崎を過ぎると渋滞に



ほとんど動かないですけどー!

覆面パトが路肩側を走行、スマホでみると事故マークがついてる



車線規制で2車線が1車線に



対面通行?


中国道佐用ー山崎の下り線は、路面舗装の修理のために閉鎖

上り線2車線を対面通行に、さらにそこに事故

これが渋滞の原因

1時間以上のロス!


この区間を通られる方、渋滞情報をよく確認してくださいね



米子道、蒜山ICに着いたのは16時

急いで買い出しに



みかもストア、蒜山ICを下りてすぐの信号を右折、10分程でしょうか

キャンプでの食材を買う人でいっぱいでした

安い!ということはないので、あまり依存しないほうがいいでしょう



買い物を済ませ、急いでキャンプ場へ

休暇村蒜山高原の案内看板が見えたので、看板通り左折、、、

確かにホテルはありますが、キャンプ場は??

ホテルの受付で尋ねると、ここでないとのこと

看板を無視して数十メートル先を右折です

わかるよう、看板出しといてやー




入り口、ここからも距離があります



管理棟で受付、ここで17時前



これのクーポン券でサイト使用料10% OFFです

でも1泊につき、1枚だったんですね、1枚切り取って持ってきてました

まぁ、今回は、で

ありがとうございました





今回は電源なしサイトで



119番サイト

牧場側なら景色がよかったのですが、、、、





18時過ぎ、なんとか設営終了

日が落ちるのが早くなりましたね


ほぼ、設営が終了し、ランタンの準備をしているときに、、、

ハミルトンさんファミリー、訪問にきて頂きました!

この広いキャンプ場のなか、よく解ったなぁと思えば、なんと隣の隣でした(笑



我が家も設営終了、ハミルトンファミリーさんへ、ご訪問

よろしくお願い致します!



さて、晩ご飯の仕込みへ

カミさんはダッチオーブンで手羽先と野菜のトマト煮へ火を点火

私は炭を起こし、スキレットでピザの準備に

設営中から呑んでましたので、カミさんと子供は管理棟のシャワーへ

キャンプ場から休暇村蒜山高原の温泉施設へは歩いていくのはムリですよ!





ピザが焼けましたが、カミさんと子供はまだ帰ってこず、

なので、ハミルトンファミリーさんに先におすそ分け

2枚目を焼きはじめ、戻ってきたら、私もシャワーと思っていたのですが、、、

戻ってきたのはシャワー締め切り20時近くに、、、

私「シャワー混んでたん?」

カミさん「それほどでもない」

はよ帰ってきぃーや!シャワー入れへんやん

あと、スキレットでササミの燻製作りましたが、写真なし、、、、





ハミルトンさんからおすそ分けが来ました!

コロッケ、メンチカツ、エビフライなどいろいろ




コロッケが好きな息子、がっついてました

美味しく頂きました!

カミさん「何かキャンプの料理かんがえなあかんなぁ」

キャンプに行くたび聞く言葉ですが、いまだ進展なし




カミさんは中華風で野菜炒めを





子供達がタープ下で遊んでます

このなかにはハミルトンさんの娘さんは入っていませんよ〜

両隣のサイトの子供さん達です

遊ぶのはいいのですが、ランタンのソバを走らないでください





ハミルトンさん、赤霧島ありがとうございます!






21時過ぎ、ハミルトンファミリーさんを訪問し、カンパ~イ!

ほろよい以外は焼酎がはいってますよね、ね、ハミルトンさん!




マターリ、焚火を

時間、はやく過ぎますね



子供はハミルトンさんの次女ちゃんと、1脚のチェアで

23時前、明日は花火をしましょうと約束し、終了

雨降るって、全く考えてなかったですね(笑



あなたにおススメの記事
関連記事