前日の晩に荷物を積み込むのは
不審者?と思われると困るので、当日にすることに
土曜朝8時起床
おそっと思われるかと思いますが、普段の休日は9時過ぎ起床です
大きなウインドスピナー、忘れてませんよ〜
車載完了!10時です
しかし、、、朝は子供のスイミングスクール、11時過ぎの帰還待ちです
11時15分、お向かいの友達はスイミングより帰宅、なのにうちの子は
あいかわらず遅い!
11時半カミさんとともに帰還、子供はおもちゃの確認後直ちに乗車
カミさん遅いです、、、準備が、、、
と、なんやかんやで12時過ぎに
青川峡へ出撃!
今年初の名阪越えです
雪道が怖いもので
四日市ICで降りたんですが、工事渋滞
食事後、イオンで買い出し、ほとんどアルコールですが
ようやく到着
もう15時過ぎてます
たどたどしいスキップで受付へ
こちらがフロント、親切なスタッフさん達です
この奥が風呂になってます
一度に9人しかはいれません
フロントでロッカーキーを受け取り、入浴です
物欲がでないうちにさっさと出ました
こちらが今回のサイト、プライベートサイトのC-2です
垣根がありますが、この時期はあまり意味をなさないですねぇ
このサイト、何故か大きい石が2個埋まっており、、、
何故かカミさん座ってます
さらに木が2本植えられてるんですねぇ
隣のサイトの方はハンモック吊るしてました
そういう使い方もありますねぇ
今回はポルヴェーラだけなんで、車と平行にすればいいと思ったんですが、、、
北枕になるじゃないか
車に直角にすれば
お隣さんのサイトを覗くことになりますので
間をとりまして斜めに
設営時、ズボラパパ、ママ、娘さんが挨拶に来られました。
娘さん、めちゃ照れてましたね
まだまだ、余裕がないです
愛想なく、マスクしたままでスミマセンでした
この後、私はズボラファミリーのピルツを訪問
あっ、
写真ない!
ズボラパパ、ママさん、アップお願いしますね
私は写ってなくていいですから、ファミリーのを
やはりピルツ23ですのでサイトに埋まっている石には少々難儀したようです
互いに行き来しているうちに例のものがやってきました!
ボタン鍋セット4人前
しかし、子供は絶対たべないので、チーズフォンデュを準備
19時頃ですが、もう眼がうつろです
まあ、朝からスイミングで、着いてからキックスクーター、遊具、さらにズボラファミリーの娘さんと遊び、そりゃ疲れるわ
子供が満足したんで、大人のぼたん鍋を開始
スープが絶妙ですね
味噌ベースに酒粕、七味、ニンニク、、
違ってるかもしれませんよ、味噌以外は
テントを出たところで、ズボラママさんと娘さんの散歩に遭遇
子供は「明日一緒に遊ぼうね!」
えらい!よく言えた!
子供は寝室側で眠りに落ちそうだったので、カミさんとともに風呂の準備
私は
白波ロックで鍋を楽しんでたんですが、、、
どうも悪寒が
前日より身体の節々が痛く風邪気味、さらに花粉、黄砂で鼻水、眼が痛い
ロキソニン、アレグラを飲み耐えてたんですが
ロキソニンの効果、切れました
で、
セラミックファンヒーターON!
つかないんですがぁ、さっきはいけたのに
ブレーカー落ちてました
子供が寝室のホカペの電源を入れ、強にしてたんですね
アルパカ始動!
アルパカで沸かした湯で
白波の湯割り
室内21℃、白波の湯割りで
ポカポカ
しかし、悲劇が、、、
鍋の具を取ろうと手を延ばすと
ダウンがアルパカに触ってしまい、、、
穴が、、、、
中の毛はアルパカの暖気の上昇気流に乗り、
舞い上がる
この後、風呂から戻った二人、カミさんは子供を寝かしつけ、二人揃い落ち着いてボタン鍋を賞味
トイレに行く途中、ズボラパパさんが焚き火をしている姿
寄せて頂きました!
パパさんが作った日本酒を頂きながらお話を
さらに娘さんをようやく寝かしつけたママさんともお話を
お互い子供がもう少し大きくなれば、晩に宴ができそうですね
なかなかお忙しいようですが、ピルツ23、活かしてください
カミさん「行くなら言ってよ、ストーブの消し方わからないから動けない!」
アルパカと煮詰まった鍋の世話をしていたようです
で11時頃就寝です
次回は二日目と施設の紹介を
あなたにおススメの記事